• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2人分の喪中はがき)

2人分の喪中はがき

このQ&Aのポイント
  • 9月に結婚するまで生活をともにした実家の祖母と、10月に主人の父が亡くなったため、喪中はがきを作成する予定です。1枚のはがきに、義父と祖母2人の没日を記載するのは適切でしょうか?家族以外の親戚や友人、主人の仕事関係者、子供の幼稚園関係者に送る予定です。
  • 主人の父が亡くなりましたので当然喪中となり、喪中はがきを作成する予定です。主に双方の親戚に送る予定ですが、義父と実家の祖母のことを1枚のはがきで知らせるのは不適切でしょうか?
  • 2人分の喪中はがきを作成する予定です。主人の父が亡くなり、喪中となったためです。しかし、家族以外の親戚や友人、主人の仕事関係者、子供の幼稚園関係者に送る場合、1枚のはがきに義父と実家の祖母のことを記載するのは適切でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125237
noname#125237
回答No.4

年賀状印刷のチラシに、お二人の方が亡くなった場合の文例が載っていたのを見たことがありますので、非常識にはならないと思います。 むしろ同じ人から2枚来るほうがおかしいような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.3

こんにちは 死亡通知ではないんですよね? 喪中欠礼ハガキって  私が喪中だから新年あけましておめでとうのご挨拶できなくてゴメンネ!ですよね。 それぞれの親戚には、その時点で出す必要がないのでは? その意味では喪中ハガキは、 友人や会社関係でいつも年賀状をだしている方に出せばよく あなたが喪中ということが伝えたいハガキなので 亡くなった方が数人書かれていても良いのではないでしょうか? 逆に貰う方からすれば、何枚出すんだ?分かったって!!という事になりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.2

『通常は喪主を中心とし』、喪主と故人との続柄を記載します。家族連名は問題ありません。『喪主』を中心とするわけですから、それぞれのご葬儀の喪主が違えば2種類の喪中ハガキを出すのがマナーです。喪主が違う状況で、1枚で2人がお亡くなりになった事を知らせるのは非常識とは言い過ぎですが「マナー違反」に当たります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tacyun
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

詳しくはないですが…。 常識的に考えれば、別々に出す(2枚)べきじゃないかな…。 喪主はどなたが務められたのでしょう? おばあさんと義父は性も違うのですよね? 多分…別々の方がよろしいかと…。ごめんなさい。あまり役にたたなくて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喪中はがきについて

    初めて出す喪中はがきに、分からず質問します。 教えて下さい。m(__)m 実家の父方の祖母が亡くなりました。私は祖母に育てられたようなもので、とても世話になったので喪中はがきを出すつもりです。 私は今は結婚し、実家から離れています。 結婚してから、実家の父宛や父の兄弟、母の兄弟に毎年年賀状を出しています。 祖母が亡くなったことは、皆知っていて、葬儀にも参列して下さいました。 喪中はがきは、この全員に出してもいいのでしょうか? 無知で恥ずかしいですが、教えて下さい。

  • 喪中ハガキは誰に出すべきですか?

    今年3月、父が亡くなりました。 葬儀は密葬(父方&母方の親戚の一部)でおこないました。 後日、父の仕事関係者の一部には父が他界したことをハガキでを知らせました。 この場合、喪中ハガキは誰に出すべきですか? ハガキで父が他界したことを知らせた相手にもあらためて喪中ハガキは出すべきでしょうか?また、親戚(葬儀参列者含む)にも出すべきでしょうか? ちなみに、私は一人っ子で、病気の母と2人暮らしのため、こういったことを聞ける相手がいません。よろしくお願いします。

  • 喪中葉書について

    義母が亡くなりました。その際、年賀の喪中欠礼葉書は義母の親戚などにもだすものなんですか?親戚にとりましても喪中になります。 また、葬儀に参列している義父の親戚にはどうなんでしょう? 他人には出すものとわかっているのですが、親戚は?? よろしくお願いします。

  • 喪中ハガキについて

    今年の2月に私の実家の祖母が亡くなり大好きだった祖母なので今年喪中ハガキを送ろうと思っています。 結婚していますが私の友人だけ喪中ハガキを送るかたちで良いのでしょうか?こういうハガキは気持ちの問題なのでしょうか? 主人の友人や親戚には喪中ハガキは送らず通常の年賀ハガキで? ちなみに年賀状などの制作は私が毎年作っています。 こういう場合はどのようにすればよいのでしょうか? ご回答・アドバイス宜しくお願いします。

  • 妻の母 喪中ハガキ

    今年のはじめ、妻の母(同居していない)が亡くなりました。 喪中ハガキを送る準備をしていますが、妻側の親戚は葬儀に参列していたこともあり、出さないつもりでおります。 夫側の親戚は、夫の両親+祖母(同居していない)以外は、亡くなったことも特に知らせていませんので、喪中ハガキを送るつもりです。 夫の両親+祖母は葬儀に参列していません(香典はもらいました)。 さてこの場合、夫の両親+祖母には喪中ハガキを送るものでしょうか?

  • 喪中はがき

    今年3月に夫の祖母が亡くなりました。 私どもは、祖母とも夫の両親とも同居ではありません。 このような場合でも喪中はがきを出すのが一般的なのでしょうか? また、喪中はがきの場合は、葬儀に参列した親族にも出すのでしょうか? 喪中はがきでない場合は、子供が居ますので 子供の写真を載せようかと考えています。 その場合は葬儀に参列した親族には送らない方がよいのでしょうか? 一般常識がない為どうした方が良いのかわかりません。 喪中にする場合と、年賀状の場合と出す範囲もお答えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 喪中はがきの送り方(2人亡くなった場合)。

    喪中はがきの送り方(2人亡くなった場合)。 今年相次いで父の義母・父の義弟が亡くなり、父が喪中はがきを送る予定です。 会社関係などは義母と義弟の両方の名前を入れた喪中はがきを送ればいいのですが、義母の関係者・義弟の関係者には両方の名前を入れた喪中はがきでは変だと思い (両方の葬儀に参列したのは父だけだったので)このような場合、喪中はがきは義母と義弟の名前・義母だけ・義弟だけの3種類を作った方が良いのでしょうか? 経験された方や解る方がおられましたら、回答をお願いいたします。

  • 2人亡くなった場合の喪中ハガキ

    喪中ハガキについてお伺いします。 9月の終わり私の祖母が亡くなり、同年10月義理父(主人の父)が亡くなりました。喪中ハガキを出そうと思っているんですが、2人亡くなっているのでハガキの文に2人の名前を入れるべきなのか悩んでいます。 友達に聞くと嫁いだ身なので、義理父の名前だけでいい、という事なんですが、祖母のことが忘れられている気もして(闘病生活4年で入院していたことはほとんどの人が知っていました)本当の対応の仕方がわかりません。 また、もし2人の名前を入れても問題なかったら、どういう風な書き方で出したらいいのでしょうか?(9月に祖母・□□×× 10月に父・△△〇〇が永眠致しました~。みたいな感じでしょうか?) 宜しくお願いします。

  • 二人亡くなった場合の喪中葉書の書き方

    今年、私の母方の祖母と祖父(母にとっては両親)が続けて亡くなりました。 喪中葉書を書こうと思うのですが、亡くなった人の名前等を二人書く場合、順番に決まりはありますか? 亡くなった時期は祖母の方が一ヶ月早いです。 九月に祖母○○ 十月に祖父○○ と書くのか、祖父を先に書くのか迷っています。 また、親戚以外の人には年賀状でと思っているのですが、 主人側の親戚には年賀状と喪中葉書、どちらを出すのが 良いと思いますか? 主人の親戚側からは、義両親からのみ香典をいただいています。 (他の親戚は私の祖父母が亡くなったことを知らないと思います)。 この場合は、妻の祖父が亡くなりました。と主人と私の連名でだした方が無難でしょうか?

  • 喪中はがき

    喪中はがきについて質問です。 今年、祖母(同居はしていません)がなくなりました。他の家族が準備していた喪中はがきを私も出そうとおもっていたのですが。 私は今年4月から新しい職に就いたため立場上、役職のある方や上司に「頑張っています」などのあいさつをかねた年賀のはがきをださなければいけないような気がします。 しかし祖母の葬儀は特別休暇(3親等以内の家族のため)をとり、仕事を休んだので、年賀状を出すと「嘘休み」だったともとられかねないような・・・。シンプルに喪中はがきでよいのでしょうか? その場合、喪中はがきに一筆、書き添えることはしてよいのでしょうか?  かといって、喪中はがきを出すというのも何か上から目線のようなきがして、・・・。どちらを出したほうがスマートなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Video4を使用してDVD作成時に音声ボリュウムを調整する方法について教えてください。
  • 具体的には、音声を大きくする方法を知りたいです。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう