• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現地の人のカバン)

現地の人のカバン思考

oishiimonosukiの回答

回答No.1

マレーシアですと中国系の方も多いので地味な格好をしていけばあまり問題ないです。 でも現地の人に比べれば日本の女性は白いので、直ぐに観光客だとわかりますよ。 鞄ですが、ななめがけバックで問題ないですよ。 出来れば、鞄の紐上から1枚羽織っておくことです。 少なくとも引ったくりにあう確率はぐっと減ります。 スリは鞄の口に鍵をすることでかなり被害にあいにくくなります。 気を付ける事に越した事はありません。 しかし、気を付ける事は大事ですが、あまり心配しすぎると楽しめませんよ。

mimiko723
質問者

お礼

回答ありがとうございます 無事帰ってきました 初日は気にしすぎて楽しめませんでした 笑 でも、何事もなく帰ってこれました!

関連するQ&A

  • イタリアでの防犯対策

    イタリアでスリやひったくりの被害に遭う外国人観光客が多いようですが、外出の際にガイドブックやカメラを持ち歩いたり、またはそれらの荷物を入れたデイパックを持ち歩いたりするのは防犯上良くないのでしょうか?また、現地で被害に遭われた方の体験談などもお聞かせ頂ければと思います。

  • ヨーロッパの街歩きカバンについて

    今年の夏に、ドイツとスイスにバックパッカーの旅行をします。 そこで、街歩き用のカバンをどうしたらいいか迷っています。 リュックやヒップバックだとスリ等が心配ですが、両手が空くのは魅力的な気がします。 でも、バックパックを背負っているときにはリュックはジャマになるかなとも思います。 安全で、快適、そしていかにも観光客にならない街歩き用カバンを教えてください。

  • 機内持込カバンについて

    今月、ハワイに行く予定なのですが前回海外旅行に行ったときに 飛行機の中で全然眠れずとても退屈な思いをしました。 今回はそうならないようにガイドブックや小説やらを持ち込んでしのごうと思っています。 今までの海外旅行では機内に持ち込むカバンは現地で出掛けるときに使う斜めがけのバッグでした。 それに化粧品やらパスポートやらをパンパンに詰め込んで持っていったのですが 今回はエアー枕、スリッパ、ガイドブック、小説、カメラ、上着などを持ち込もうと思っていて 量を考えるとトートバッグがいいかな、と考えています。 皆さんは機内に持ち込むカバンはどんなものですか? トートバッグを機内に持ち込んで良かった、悪かった点があれば教えてください。

  • 6/7日ローマへ出発!持ち物

    初めて友達とローマ旅行に行くことになりました! 6/7~12までで観光は3日間(自由行動、添乗員なし) とても楽しみなのですが、他の方同様スリや引ったくりが怖いです。 友達はフランスに留学経験がありなんだか気楽な感じで、美術館の写真集が入るように鞄も斜めがけの大きいものにするといっています。 他の書き込みを見てみると、手ぶらか小さい鞄がお勧めしている方が多く、友達にあわせて大きいのを買ったのですがこれではまずいかも?と思いはじめています。 買ったものをその店の袋で持ち歩くのと、全部大きい鞄に入れて持ち歩くのどちらがいいんでしょう??? 高価なものやブランド物はホテルに送るつもりでいます。 ローマのみの旅行ですが、持ち物で持っていった方がいいもの、いらないものなども教えてほしいです! よろしくお願いします!

  • スーツケースかバックパックか・・・

    1月末に8日間プーケットに行きます。 そのときに持っていくカバンなんですが、スーツケースかバックパックか悩んでいます。 8日間同じホテルに泊まるので、あまり荷物を持ち歩かないと思います。どちらがいいでしょうか? それと、観光やビーチに行くときのカバンは、どのようなものがいいんでしょうか? リュックか斜めがけかで悩んでいます。 スリが多いそうなので、安全なカバンがいいと思っています。 

  • スイスのチューリッヒについて質問です。

    機会があればスイスのチューリッヒにゆきたいと思っています。日本から直行便が飛んでますし、 ガイドブックなどを見てるとチューリッヒ湖など綺麗な湖があったりして、また街並みにもヨーロッパ特有の魅力を感じます。 しかしチューリッヒってスリや置き引きやひったくりが多いのでしょうか。 ネットの記事を読んでると「チューリッヒでスリや置き引きにあったり、ときには強引にカバンをもっていかれそうになった。」という記事を読んで驚いています。(スイスはイタリアと違いヨーロッパの中でも治安が良いほうだと思ってましたので) (ウィーンに個人旅行で行ったことはありますが、さいわいスリなどの被害には逢いませんでした) またチューリッヒ空港駅からチューリッヒ中央駅まで鉄道で移動する場合、わかりやすいでしょうか。 Sバーンという電車が走ってるそうですが、ガイドブックに詳細がのっていないので困っています。 (ウィーンの場合はSバーンや地下鉄の路線図がガイドブックに詳しく乗っていたので、現地でも それほど迷うことはありませんでした) 鉄道の駅でオロオロしてたらスリや置き引きにあうのではないかと心配しています。 あとチューリッヒから鉄道でバーゼルへ行き隣国フランスへゆく場合、パスポートはコピーでも大丈夫なのでしょうか。 (ウィーンへ行ったときは、隣国にもゆきましたがパスポートの提示は求められませんでした。 オーストリアとハンガリーの国境付近で警官から簡単な質問をされましたがパスポートを見せろとは 言われませんでした。警官と私とで言葉が通じずお互いオロオロした感じでした。)

  • 海外旅行時の鞄

    海外旅行の鞄について決めかねています。 いつもスーツケース(ホテルに置いておく)+ショルダー(持ち歩く)で旅行に行くのですが、ショルダーだと肩がしんどいので、鞄を変えようかと考えています。 持ち歩くのは基本的に ・財布 ・サングラス ・ペットボトル ・スマホ ・モバイルバッテリー ・wifi ・ハンカチ、ティッシュ なのですが、重くて嵩張るペットボトルの存在が非常にネックです。 ペットボトルさえなければ小さく軽いものばかりなのでコンパクトなボディバッグにするところなのですが、観光で歩き回る都合上ペットボトルは中々持ち物から外しにくく…。 リュックが肩の負担的にも一番楽だとは思うのですが、財布等を後ろに無防備にしまっておくのは少し怖いです(リュックとウエストポーチの併用は動きづらい&観光客感が出てしまいスリ等に目を付けられそうなので考えていません)。 トートバッグも片手が塞がってしまうので動きにくそうだなと思っています。 個人的に重要視しているのは動きやすさ(手軽さ)と安全性です。 旅行先によってどちらに比重を傾けるかは変わってくるのですが(ex.スリが多い国なら安全性重視)、次行く国は比較的治安が良い先進国なのでどういった装備で行くか迷っています。ペットボトルの持ち歩き方含め、ぜひともアドバイスをいただけたらと思います。

  • 海外での防犯対策

    海外旅行に行かれるとき、皆さんウエストポーチや腹巻状(?)の貴重品入れなどお使いのようですが、最近はウエストポーチは「貴重品はここだ!」と宣伝してるようなものだ、とか、あんなの使うの日本人だけだ、とか言われていますし、長期滞在の場合は毎日毎日腹巻巻くのもたいへんですよね。現地の方はどんな防犯対策をしているのでしょう。カバンを車道側に持たないとかは基本でしょうが、バックの斜め掛けとかも、TVなどで観察する限りでは、現地の人はあんまりやってないような・・・。日本人は狙われやすいと聞きますし、あんまりカッコよくなくても、こういった方法をとるべきですか? でもそれじゃ、日本人だぞおおって叫んでるようなものですし・・・。経験談などなど、教えてください。

  • はじめてのバリ島

    今度、はじめてバリ島へ行きます。 宿泊はクタで、スミニャック、ウブドあたりをまわる予定なのですが 実際普通に観光するのに治安状況はどうでしょうか? 「パスポートや現金はホテルに置いておかずに持ち歩き、 スリやひったくりも多いからバッグは絶対斜めがけできるもの・・」 等いう人もいて、そこまでするほどなの??と不安になってきました。 ホテルは高級ではないですがツアーに組み込まれた中級クラス以上の所です。 もちろん繁華街で夜遊びしたりするつもりはないのですが… どうかアドバイスお願いします!

  • マレーシア ゲンティンハイランドについて

    よろしくお願いします マレーシアのクアラルンプールに旅行に行こうと考えています いろいろネットで調べているうちに ゲンティンハイランドという所を知りました カジノやテーマパークががあるみたいで ちょっと興味があります 見落としているのかもしれませんが 3冊ほどガイドブックをみましたが一切書かれていませんでした 現地のオプショナルツアーがあるみたいですが 実際にゲンティンハイランドに行かれた方の 感想やどのような所なのか教えてほしいです 観光地であればガイドブックに出ていてもおかしくないと 思うのですが何故、ガイドブックに書かれていないのか 不思議です どんなことでも構いませんので情報があれば 教えてください よろしくお願いします