• ベストアンサー

電話でクレームの電話をうけ話を聞き、相手な他人事のような印象を与え、怒

電話でクレームの電話をうけ話を聞き、相手な他人事のような印象を与え、怒らせるおそらく、そうなんですか。などという表現なんでしょうが、いくら接客の経験がないにしても、いい年で、この対応は人としておかしいんでしょうか?ただ、業務がむかないからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 分かりにくいけど、他人事のような言い方をするところというのは、ほとんど責任者がいないか、いても逃げているところ。  直接クレームを受ける人から見ると、実行不可能なことを電話でいわれても、自分では判断できないので責任者に持っていこうとするんだけど、そんなとき逃げを打ったり、あいまいな態度しか取らない上司だと、結局自己判断をしなければならなくなる。それでも、対応はせねばならないので、感情面で身を守るため、気の抜けた他人事の返事しかしなくなる。  こういったことを、業務の向き不向きとか、個人の資質に押し付けている限り同じことを繰り返すことになる。電話対応をアウトソーシングする場合でも、依頼した会社の責任者がしっかりと指示をしなければ会社の評判は、ただひたすら落ちてゆく。(最近、外資系のプリンターメーカーがどんどん影が薄くなっているのはそのせい。)

その他の回答 (5)

回答No.6

まず質問の内容がよく分かりません。 句読点をきちんと使い、誤字が無いか確認してから質問して下さい。 あと皆さんが時間を使って回答をして頂いているのですから、 質問しっぱなし、お礼のコメントすら無い対応は、 人としておかしくはないのでしょうか?

noname#181349
noname#181349
回答No.5

職場の気に入らない同僚の愚痴は、仲間を作って職場内で処理してください。 その接客が下手な同僚のせいで会社に損害が出そうな場合は、上司に相談してください。

noname#143204
noname#143204
回答No.3

…すみませんが、もう少し内容をまとめて質問してください。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>ただ、業務がむかないからでしょうか?  実際 クレーム受ける人の事じゃないので 結局 「他人事」じゃない?  それを さも、親身に受け答えされると 逆にわざとらしくて 嫌味に聞こえます。  そもそも クレームに向く人ています?

回答No.1

質問の意味がわかりません。

関連するQ&A

  • クレーム電話

    あなたは今までクレーム電話を入れたことがありますか? 電話じゃなくてもいいです。 ある方はその経験談をお願いできますか? できれば相手がどういった対応をしたかも聞きたいです。 わたしは昨日、ネット開通の代理店にクレーム電話をしました。 向こうの不手際で工事日にネットが開始できないことになってしまったので文句を言いました。 工事と同時にネット接続できるようになるというふれこみだったので契約したのに話が違ったんです。 結局、IDとパスワードを電話でプロバイダから知らせるから当日必ず使えるようにします、できなかったら無線LANをお持ちします、とのことで一応話は決着しました。 あなたの経験談も教えてください。 よろしくお願いいたします(○´3`)ノ

  • 電話でのクレームの言い方教えてください

    先日、ピアス専門の店でピアスを開けたんですが、どう見ても斜めに開けられました。 なので、クレームを言って無料でやり直してもらいたいんですが、私は電話で話すのが苦手なので「無料ではやり直せない」と話を丸め込まれて終わりそうです。 その道のプロなのに、この様になるのは失敗じゃないですか?無料でやり直すのが誠意のある対応だと思うんです、若い人が多いのちゃんとクレームを言って無料でやり直してもらいたいんですが、 喧嘩腰に言うのはどちらも気分が悪いと思うので、怒らずに厳しくクレームを言うには、どのように言えば、いいのでしょうか?

  • クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合

    クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合 転職が決まり2日間の研修を終え明日から職場で働くことが決まりました。 一般事務の傍らでコールセンター業務もこなすようです。これまでに一般事務の経験しかなく、電話応対も取次ぎや軽い問い合わせくらいしかなく、コールセンター業務の部分が不安です。 やはりクレームの電話も時折あるそうです。 研修先の指導者は「慣れるまでクレームだったら周りの先輩社員か上司に代わってもらいな」と言ってくれています。 ですが、お客様がお怒りになられて(もしかして怒鳴られたり)している最中に、どのようなタイミングで、どのような切り出し方で「上司に代わる」という事をお客様に伝えたらいいのでしょうか? また、慣れてきたらできるかぎり自分でお客様の怒りを静めたいと思っているのですが、何か良いフレーズはありませんか?(まず謝る、相手の話を親身に聞く…などの基本的なレクチャーは受けているのですがフレーズが浮かびません。) ちなみに職種は運送業で、クレーム内容は配達ミス。配達担当者はすぐにお客様のところに荷物を取りに伺わせる、という状況です。

  • 電話のクレーム対応が慣れない

    電話でのクレーム対応が慣れません。 相手が言っていることは分かるのですが、こっちではどうする事もできないので、ひたすら謝るしかありません。 こういうのは、慣れるしかないでしょうか?

  • クレームの電話をかけたことありますか?

    店員の接客態度が悪いとか サービスが悪いとか 何か腹が立ったりした時に、クレームの電話をしたことありますか? ある場合どのようなことに腹が立ちましたか? 電話をした場合、優しく?それとも怒鳴りつけますか? 私は腹が立ってもそれで終わってしまうことが多いです・・・ 回答お待ちしております。

  • まだ好きだったんだけど別れた相手のこと、どういう印象で残ってますか?

    過去の恋愛で、振ったにしても振られたにしても、まだ好きなんだけど やむなく別れなければならなかった人のことを、数ヶ月、数年たって、 思い出したりしますか? また、どんな印象で残ってますか? 私の場合、つらい経験の中にも相手に対してはキライにはなれず、 好印象のまま、淡い気持ちが残っています。 別れ方や好きの度合いにもよると思いますが・・ みなさんの意見を聞かせてください。

  • 電話での接客のコールセンターで働いてますが、とてもおとなしく、社交性が

    電話での接客のコールセンターで働いてますが、とてもおとなしく、社交性がほとんどないですが、わからないことを質問したり、愛想笑いはできる女性がいて、クレームを受けたとき、ただでさえ、相手が怒っているのに誠意がない対応とさらに怒らせてしまったようです。性格的な問題でそのような対応になってしまうことはありえますか。きまりきった接客の台詞は問題ないですが込み入って話をしなけれぱならない状態になると、社交性がなく、無口な性格は、業務にマイナス、顧客に悪い印象になるんでしょうか。 接客にはむかないだけで、他の仕事なら多少無口な性格でも問題ないんでしょうか。

  • 社長宛のクレーム電話対応

    私の会社では、社長にクレームの電話を取り次ぐ事はほぼありません。 クレーム電話は社長に繋がず、代わりの社員が対応することになっています。 突然「社長を出せ」と怒鳴られ、用件を伺っても直接いうからとにかく 繋げの一点張り。 よろしければ詳しい担当者に代わりますと伝えても、社長じゃないと 駄目だという方がいます。 結局はクレームセンターに繋ぐのですが、いつもしどろもどろになってしまい、うまく言葉を伝えることができません。 こうした社長宛のクレーム電話のとき、どのように対応すればよいでしょうか。お電話を代わりますので、とお伝えしておきながら社長が出なければ、余計に怒らせてしまっているのではないかと心配です。 すみません、話がうまくまとまらず申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 305号室からクレームの電話が。たずねてみたら電話はしていない・・・!

    305号室からクレームの電話が。たずねてみたら電話はしていない・・・!? 305号室を借りておられるテナントさんから部屋が暑いという クレームの電話がかかってきました、でもたずねてみたら電話してませんとの返事。 おかしいなと思って管理センターに戻ると、またクレームの電話が・・・ よくよく確かめると2階の喫茶「サンマルコ」さんからだった。 こんな聞き間違えの経験ありますかぁ~?

  • 電話での問い合わせとかクレームを

    電話での問い合わせとかクレームをストレスを発散の場としている人 いますよね? (高齢者とかもうちょっと裕福になりたい人とか、その他劣等感ある人とか。) 相手がケンカ買えない立場を良いことに、思う存分叩くみたいな。 相手を屈服させて満足するみたいな。  

専門家に質問してみよう