• ベストアンサー

もし、相撲の土俵がトランポリンだったら、どうなる?

もし、相撲の土俵がトランポリンだったら、どうなる? どんなことになるか、自由に発想してみて下さい。 もちろん、行司もいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.2

パッと浮かんだのが空中でのぶつかり・つっぱり・はり相撲(空中戦)でしょうか。 組・押し相撲が出来なくなる、場外に飛んでいくことが多くなるので土俵の周りには天井からネット張りでしょう。 行司ははっけよ~い・のこった!で同時に飛び上がり空中で判定です。「まった」は許されません。 したがって質量(体重)が多ければ多いほど勝ちやすくなると思われるので小錦が復活するかも。 でも審判員も一緒に飛び上がらなければならない、土俵際席では見物出来なくなる、「見合って!」のとき静止できない、土俵入り・弓とり式をどうするか、表彰式はどうするか、解決しなければならない問題が山積ではないでしょうか。 紙面が限られているのと、考えれば考えるほど発想が膨らんでいきすぎそうなので、このへんでご勘弁を・・・今晩は眠れなくなるかもしれません。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、ひとつ浮かぶとあれもこれも出てきそうですね。 確かに、まわしをつかんで持久戦というようにはいかなくなりそうです。 力士が不用意に飛んでくることも予想されるので、砂かぶりが「力士かぶり」に名称が変更されそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.7

舞の海が現役に復帰して横綱になる。

localtombi
質問者

お礼

舞の海・・懐かしいですね! この際、龍虎も復活してもらいましょう。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.6

投げた座布団が返ってくる! (゜O゜)\(--;オイオイ、ソンナワケナイダロ! そうですね、失礼しました。m(__)m 投げられた力士の大銀杏がスプリングに絡まって、解くのに時間を取られそうです。(笑)

localtombi
質問者

お礼

やっぱりスプリングがネックですね! 春場所は荒れるでしょう・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.5

土俵をほうきで掃く「紀文」と「朝日生命」のおじさんが スプリングの部分にひっかかっている。

localtombi
質問者

お礼

あー、いますね、箒の人! あの溝は、気をつけないとはまってしまいますね。 箒の先端がスプリングに絡まっています・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.4

はっけよい、と、やった瞬間に、 行司さんがポーンと飛び上って、 お相撲さんは重さでバリっと、 トランポリンを破って落ちてしまう。 って思い浮かびました。

localtombi
質問者

お礼

大相撲がサーカスになってしまいますね! しかも爆笑大サーカス・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • monhan42
  • ベストアンサー率3% (1/32)
回答No.3

トランポリン相撲って普通にあるけど。 大相撲の力士がいきなりやれば手をついて負ける。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、いきなり手をつく可能性が大きいですね。 技も変わってきそうです。 普通見られないような決まり手が続出するかもですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.1

乗った瞬間沈む んで姿見えなくなるんじゃない?

localtombi
質問者

お礼

確かに・・・ ビヨーンとなりますね。 下のほうでモゾモゾやっているのが影で見えます。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大相撲の土俵

    大相撲の土俵は地面から盛り上がっていますが、なぜですか。相撲部屋の土俵は地面と同じ高さにあります。

  • 大相撲の土俵入りについて

    横綱土俵入りの間に、観客に対して「しーっ」という声を 出すのは、露払い・太刀持ち・行司のうち誰なのか教えて下さい。

  • 大相撲の土俵

    先日テレビで相撲の土俵に埋まっているものを放送していましてが何が埋まってるか覚えている方、ご存知の方教えてください。またその意味もおねがいします。

  • 大相撲の場所後の土俵は?

    今日、大相撲を見ていて、ふと思ったのですが、今回の土俵は、なんだか土の色が、いやに茶色っぽく見えました。前の場所などは、もう少しベージュっぽいというか、クリーム色っぽい感じだったと思います。 調べてみると、土俵は毎回、作られているのだそうで、goo大相撲のサイトを見ると、毎回、トラック5台分だかの土で作られる、ということが書いてありました。 けれど、場所後、その土俵をどうするか、ということは書いてありませんでした(見方が悪かったのかもしれませんが)。 そこで、教えていただきたいのですが、場所が終わると、あの土俵はどうなってしまうのでしょう。 毎回、土を探すのが担当親方の大仕事であるとか書いてありましたが、やっぱり、神聖さを重んじる相撲では、土俵の使い回しなどはしないのでしょうか。 なんか、毎回、調達してきては捨ててしまう、というのなら、もったいない気がするのですが。 場所後の土俵の土が、どうなっていくのか、ご存じの方がありましたら、教えていただければと思います。

  • 相撲の土俵について

    土俵には直径4.55mの円形に俵が埋めてあり、その外側にも土俵の縁に沿うように四角形(正確には八角形)に俵が埋めてありますが、この外側の俵は何のためにあるのか、意味を教えてください。相撲協会に電話で聞いたところ、特に意味はないとのことでしたが、納得できません。 私の考えでは、かつて土俵は2重の円でできていたので、その名残では・・・? という気もするのですが。 勝手なお願いですが、答えてくださる方はその答えの根拠(『~』という本でみた、等)も教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 相撲の土俵の土台

    大相撲なんか見てたら、色んな疑問がわいて来るのですが 伝統を守る上でも変更出来ない箇所が多数あるのは理解出来ます。 しかし 試合や伝統に関係の無い部分で *土俵の土台と成っている四角い土台なのですが、小さ過ぎると思うのです。 「土俵から押し出されたら必ず土俵したまで転落して危険だと思う」お客さんの上へ転がっている。 逆に地方相撲などの方は広く取られて立派な作りなのも多数あり、安全面もいい。

  • 相撲の土俵 名称を教えて

    画像に示した相撲の土俵において、斜線の部分を何と言いますか。

  • 大相撲場所で、土俵脇に座ってる方の職務

    大相撲場所で、土俵の脇のところに座っている、着物姿の男性がいるのですが、その方の役割と職名を知りたいと思います。 力士も見ているのが好きなのですが、その男性がほとんどイケメンさんなのです・・・。わけあってそういう方を選ばれているのか?たまたまなのか、、色々想像してしまします。 テレビを見ると、必ず試合とともにちらっと映ってらっしゃるので・・・。 もしかすると、将来「行司」さんになるための見習いとか??など考えたりしています。 ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたく思います。

  • 大相撲の土俵周り

    大相撲中継を見ていて判らないことがあります。力士が口をゆすいだりテッシュをほり込むところはバケツで受けているのでしょうか、もしバケツであればもつれて倒れこむと、怪我の可能性もありますが、土俵係りが水の入った手桶を、さげて逃げるのを何度も見ますが、汚物入れは移動さす事はないのでしょうか。あまりそんなところはTVで写さないだけに、いつも気になります。ご存知の方は教えていただけませんか

  • 相撲で時間後に土俵からでるとどうなりますか?過去に

    相撲で時間後に土俵からでるとどうなりますか?過去にありますか?