• 締切済み

ダーウィンの種の起原が出版された1859年時点では、生命の歴史がカンブ

ダーウィンの種の起原が出版された1859年時点では、生命の歴史がカンブリア紀の初頭までしか遡れなかったのはなぜですか?

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

故スティーブン・J・グールド教授の「ワンダフルライフ」に説明されているように、バージェス頁岩などの軟性地層から古生物を掘り出す技術が確立されていなかったため、解剖可能な「化石」というものが見出されていなかったためだと思います。(私見)

関連するQ&A

  • ダーウィンの「種の起源」

    ダーウィンの「種の起源」と言うのは、分かりやすく言えばどう言った内容であり、また発刊された当時の人々の反応はいかがなものだったのでしょうか?

  • ダーウィンの「種の起源」で

    ダーウィンは種の起源の中で、「ずっと生き延びたのはもっとも賢いものでもなければ、もっとも強いものでもない。ずっと生き延びているのは変化に対応した種。象ではなく、ゴキブリだった。」という説明をしているそうなのですが、この一文は文献のどのあたりに載っているのでしょうか? 実際に「種の起源」を読んで探してみたのですが、見つかりません。実はこんな一文は存在しないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかお知恵をお貸しくださいませ。

  • 読みやすく理解しやすいダーウィンの『種の起源』!

    読みやすく理解しやすいダーウィンの『種の起源』を教えてください。 子供向けや主要なところ以外を省いたものではないものが良いです。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 種の起源 便乗

    お世話になります。以前から気になっていたのですが、種の起源と言うよりは、生命の起源と表現した方が正確ですが、他の方のご質問に誘発された為、こんなタイトルになりました。 そもそも、生命とは何かも難しい問題でしょうが、「この質問」のきっかけとなつた「ご質問」には、生命の起源に海底火山に関連した説、隕石に関連した説などあるようですね。 そこで、お聞きしたいのですが、過去に生命が誕生した以上、現在でも、海底火山や隕石の影響で、生命の誕生(生命でないものから生命が生まれる)が起きている可能性は有るのでしょうか。 たんぱく質・有機物とかの生命科学の知識がまったく有りませんので、お手数かけますが、宜しくお願いします。

  • 種の起源 良訳は?

    ダーウィン「種の起源」を読もうと思っています。 原書で読む語学力はありませんので、日本語訳で読むことになります。 アマゾンで探したところ、岩波書店と光文社から出ているようですが、どちらの訳が良いでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに「良い」の定義は、原書記述の意味を正確に、かつ読者が理解し易く、訳されていることだとお考え下さい。

  • チャールズダーウィンの前後の時代について質問します。

    チャールズダーウィンの前後の時代について質問します。 ダーウィンは、種の起源を表わした人で有名ですが、すべての生物は様々な進化をし、成長する?という説を表わしたと認識しているのですが、彼の著書が出る以前は、すべての生物はすべて神が創ったという説が一般論だったと認識しているのですが、あってますか? ダーウィンの種の起源の前後で、以前はこういう考え方だったが、種の起源後どう変わったかなど、前後の歴史が詳しくしりたいです。キリスト教の関係も含め。 どなたかお願いします。

  • 「種の起源」の関係書籍の題名を忘れました。

    どなたかお願いします。25年くらい前、図書館で借りた本で「種の起源云々」を読みショックを覚えました。今でも理論のよりどころにしていますが題名が分かりません。内容は原子と宇宙の大きさ。もちろん遺伝子の大きさから構造まで、ダーウインの種の起源を解説。宇宙誕生からの時間の説明等多伎に渡り、もう一度読みたいのですが題名が分かりません。原作者は外国人の方でした。(本は日本語です)以上心当たりのある方、よろしくお願いします。(NASAの当局者の話もありました)

  • zoneのメンバーは、2030年時点でも熟女では

    2000年代初頭の大人気グループ、zoneのメンバーは、まだ、2030年時点でも誰一人として熟女ではない。 〇か×か。

  • 「つん読」期間が一番長い本

    買ったけれどまだ読んでいないという本がありますか? 一番長く、つん読している本は何ですか? 読むことをギブアップした本は除きます。 私の場合、30数年前に買った「指輪物語」(全6巻)です。つぎは、ダーウィンの「種の起源」で、こちらは7~8年に買いました。 過去には、買ったけれど読まずに捨てた本がたくさんあります。    

  • ダーウィン「種の起源」からの引用

    「最も強いものが生き残れるわけでもなく、  最も賢いものが生き残れるわけでもない。 唯一生き残れるのは変化に対応できるものである。」 というのがありますが、これを英語で言うとどうなりますか? よろしくお願いいたします。