• ベストアンサー

病院を変更すること

軽うつで1年半前から定期的に通院しています。 パキシルとデパスを一日1錠づつ服用しています。 2週間前に薬が切れたのですが、今は何ともありません。 ちょっと交通の便が悪いところに病院があり その上診察時間も9:00-17:00で、忙しい職場にいる 私はなかなか病院へ行けません。 そこで病院を変更したいのですが その病院の先生と看護婦さんが大変親身で言いにくいことや 一度勝手に病院を変えたら、大変強い薬を処方され その後体調が急に悪くなった経験があること ここまでお世話になって病院変更の旨言いにくいこと また、2週間なんともなかったので もう通院をやめてしまおうかな、などと 色々考えてしまいます。 皆様ならこんなときどうされますか? 病院変えたいので紹介してくださいといいますか? 自分で探しますか?通院やめてしまいますか? 教えてください。

noname#18190
noname#18190

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ybarbara
  • ベストアンサー率17% (17/97)
回答No.5

「職場が忙しいし、病院が遠いので、 なかなか通院できません。どうしたらいいですか?」 と病院に相談したらいかがでしょう? こういう質問の仕方なら「病院を変わろうと思う」なんて 一言も言わずにすみますものねぇ。 「通いにくい=転院」以外のアイディアが病院側にはあるかもしれません。 いい病院なら、なるべく変わらない方がいいと思います。 勝手に通院をやめるのは、危険。

noname#18190
質問者

お礼

そうですね、その言い方使わせてください。独断での行動はやめます。近々病院に行ってきます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

病院を変えたいのに踏ん切りがつかないのは、 「病院変更を、お世話になった今の先生に言いにくい」という貴方の心の中の問題だと受け取りました。 先生に紹介状を書いてもらって他の病院にいったならば、今の薬の治療を続けることができるし、新しい先生も過去の経緯を踏まえた上で治療してくれるので、安心できますよね。 でも、どうして言いにくいのでしょう? 1)医者に申し訳ないから? 2)自分がそのお医者さんに嫌われるのが恐いから?  他にもあるかもしれませんね。 でも、冷静になって考えてください。 この言い出しにくい理由が正当で合理的な考えと言えるでしょうか。 医者は客商売とはいえ、目的は患者さんが良くなることです。貴方が良くなることを一番に望んでいるはずです。 患者さんに合理的な理由があり、その方が患者さんにとってふさわしいことならば、お医者さんはよろこんで他の病院を紹介してくれると思いますよ。 むしろ、貴方が言い出せなくて困っていると知ったら、言ってくれない事で貴方を責めたり、ふがいない気持ちになられるのではないでしょうか。 読んでいて、とても気になったのですが、うつ特有の思考パターンに入っているように思えます。 現実を冷静に見れないことや、悪いように悪いように考える思考、自分の感情と真実を混同する思考など、認知の歪みといわれる非論理的な思考パターンがあるように思えまます。 通院と同時にカウンセリングを受けたり、あるいは認知療法の本を読んだりして、思考パターンを変える訓練を受けられることをお薦めします。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/pochi111/
noname#18190
質問者

お礼

ご回答大変参考にはなりました。ありがとうございました。 ですがちょっと質問から外れたコメントのくだりは、むやみにご指摘なさらないでいただきたかったです。うつをカミングアウトすると、周囲の人間もすぐに分析を始めますが、色眼鏡をつけて判断・分析されるのは辛いことです。自分で気づいてから指摘されないと受け入れられないことってあるんです。ご指摘は正解かもしれませんし、不正解かもしれません。誰しも心の中にある一部分がある事をきっかけに顕著に現れたかどうかの問題です。親身になって頂いたのはありがたいですが・・・。

  • fdskdc
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.3

精神関係の薬は相性があります。 副作用もきつい場合が多々ありますのでその中で相談しながら薬のさじ加減をするのがお医者さんの主な仕事だと思っています。 抗不安剤、抗鬱剤、抗精神薬は脳内の物質に作用するものです。空気に塗る薬ではありません。 多々薬を出したがる医者も多いと思います。 あとは経験値が無い医者はあんまりおすすめできません。 なのでセカンドオピニオンも良いと思います。 お薬がそんなに強いものではないことや、長期的にゆっくり効く副作用の比較的ないタイプなので軽い鬱には適当な判断だと思います。 お薬辞典などでどういうものを自分が飲んでいるのかも知っておいた方が良いかと思われます。 前に飲んで体調を崩した薬の名前も記号などで検索できます。 鬱は治るものですが原因がはっきりしないままだと同じことをまたくり返してしまいますよ。 経験上のアドバイスです。

noname#18190
質問者

お礼

ありがとうございました。薬は服用した時点から色々調べ、先生と相談しながら種類を変えたり量を減らしてきました。勝手に薬をやめるのだけはやめて、近いうちに病院へ相談します。

回答No.2

> 2週間前に薬が切れたのですが、今は何ともありません。 おそらく、薬はいらないと思います。一度、内科で 診察を受けて、「身体」に病気がないことを確認して みてください。気分が落ち込んでいるのは、薬で治す ものではありません。 > 一度勝手に病院を変えたら、大変強い薬を処方され > その後体調が急に悪くなった経験があること… これは間違いなく医者が悪い。健康な身体に毒を盛って いるのと同じこと。身体がなんともないのに薬を摂ると 間違いなく病気になります。精神的なことを治す薬は、 空気に塗る軟膏のようなものです。皮膚に塗ったらかぶれ るように、飲んだら調子を崩してますます悪化させます。 通院をやめて問題ないと思います。心療科・精神科で 安易に薬を出すところは、はっきり言って、おすすめ できません。

noname#18190
質問者

お礼

ありがとうございました。書き方に問題があったのかもしれませんが、薬で具合が悪くなったのは、本で見た有名な心療内科に自分の判断で行って治療受けたからなんです。つまり、今の先生は再び自ら戻ったのです。外科なのですが、何故かその先生の方が話が通じます。不思議ですね。

  • fdskdc
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.1

断薬は自分の判断でしないほうがいいですよ。 病院の相性がいいみたいなので継続をおすすめしたいです。 二週間に一回の通院でしたら二週間後にだめそうだったら前倒ししたほうがいいかとおもいます。その方を先生もすすめてくれるんじゃないでしょうか。

noname#18190
質問者

お礼

確かに自分の判断で薬やめてはいけないと言われています。時間を見つけ病院へ行き、相談してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パキシルについて教えて下さい!

    いつもお世話になっています。 通院中で、デパスを処方されているのですが、先日の通院でパキシルを増やされてしまいました。 1日一回朝の服用ということで処方されているのですが、薬の事典等でみるとパキシルは通常夕食後の服用が一般的のようです。 何故私は朝の服用なのでしょうね。ちなみに、デパスは1日三回、朝、夕、就寝前の服用です。 同じような処方された方等いらっしゃいますか?次回通院時に医師に伺うつもりですが、参考までにお聞かせいただけたら幸いです。

  • 婦人科でパキシルとデパスを処方してもらってます。

    2年以上前から婦人科でパキシルとデパスを処方してもらってます。 PMSでパキシル1日10mg 1錠、デパス1日0.5mg 2錠服用してます。 毎月30日分ずつ処方してもらいに行きますが、看護師さんの「変わりありませんか?」の確認だけで処方してもらいます。 医師は診察は半年に1回でいいとのこと。それは症状が軽いとみなされてるのでしょうか?

  • 病院精神科の受診について

    今、総合病院のメンタルクリニックに通院してます。主治医、看護師さんと患者の人間関係で 診察が滞る事ってありますか? 主治医から、私を見て、断薬を判断され 薬を処方されない方針でやってきました。 主治医からは精神疾患ではないから薬は必要ないと。ただ、私は結婚前からメンタルクリニックに通院しており、主治医から精神病ではないけど、性格から薬と通院が必要だと言われ、服用してました。それを今の主治医に話したほうがいいですよね?主治医の男性医師には断薬を 決めた事ありがたくおもってますが、 薬を飲まなきゃ、辛いですね。 看護師さん達はよくしてくれますが なんとなく、良い顔してません。 どうしたらいいのでしょうか 考えすぎとクヨクヨと眠れなく 少し辛いです

  • 薬の服用を勝手に止めてしまいました。服用を再開してもいい?

    今年の2月から減量の為に、病院に通いながらダイエットをしていました。 ストレスから鬱状態にあるとの事で食事の指導と共に、 『ルボックス25』『デパス0.5mg』を1日二錠づつ処方されました。 この病院へは半年ほど通院しましたが、先生の診察に疑問を持ってしまい病院へ通うのもやめてしまいました。薬もそれ以来服用していません。 これといった副作用を感じた事はないのですが、 医師の指示なしに突然薬をやめてしまったのが心配です。 また、イライラした時などに『デパス』を飲みなさいと言われていたので 残っている薬を飲みたいのですが、医師の指示なしに勝手に服用を再開するのは危険でしょうか? 診察を受ければいい話しですが、病院に行きたくなくグズグズしてます。

  • パキシル服用後にデパスを服用したいとき

    パキシル12.5mgを飲んでからデパス1mgを飲みたいときは、どのくらい時間をあけた方がいいですか?夕食後にパキシルと、不安になったとき用にデパスを処方されました。パキシルは調べたら何週間か服用して効果が出るようで、夜服用後に不安になりデパスを飲みたいときが多いです。現在服用五日目です。

  • デパスを処方・まとめて欲しい場合 新しい病院で・・

    デパスを処方してもらっています 朝用0.5 夜用1m?です 1回の診察で2週間分しか処方してもらえませんが(病院は心療内科です) 2週間以上いただけるものでしょうか? また それがむりな場合 例えば12月20日に 現在の病院で2週間分いただき 3日後の12月23日に 他の心療内科で初診で受診し、2週間分を頂く事は可能でしょうか? その場合 現在 他の心療内科でデパスを処方されている事は申告しなくても、新しい病院にわかってしまい 処方されない事があるでしょうか? 年末年始の為に必要なのと、(通院できない)   また デパス1mをストレスで大目に使用してしまったため、現在通院している心療内科医に、「デパス1mがなくなったので(予定より早く)ほしい」とも 言いずらいので 他の心療内科で処方してもらいたいとも考えています 上記教えください

  • はじめまして。

    はじめまして。 私はパニック障害、鬱、境界性人格障害で通院歴半年程です。 薬はパキシル10m、スルピリド、デパス、マイスリーを処方されていました。 パキシルとスルピリドは、最初の3ヵ月くらいはきちんと飲んでいたのですが・・・ 途中から薬に抵抗感が出てきて、飲みたくなくなってしまい、ここ3ヵ月程飲んでいませんでした。 発作が出たり、動悸がきつかったりしたらデパスで対応していました。 先生に飲みたくないと話せば良かったのですが、病院に行くと言葉に詰まり話せなくなってしまうんです。 私が悪いし、先生にも申し訳ないです。 先日通院の時に、血液検査をしたのですが、パキシル、スルピリドを飲んでいないというのは 検査でわかるのでしょうか・・・?肝機能の検査と先生は言ってたのですが、血液中の薬の濃度も わかりますよね・・・? わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 躁鬱病のものです。今の病院と薬でいいんでしようか?

    現在、双極性障害と診断され通院しているものです。 処方はパキシルCR・ラミクタール・頓服でレキソタンです。  2週間ほど前から、薬と病気を受け入れられなくなりました。薬が飲めなくなった結果は鬱に戻ったこと、自分のコントロールが出来なくなってしまいました。 双極には抗うつ剤は使用しないとネットで書いてあるし、医師に聞きたくても、聞けないんです(面と向かって直接人に思ってる事が言えなくて) 今の病院も先生も良いところです。ただ、薬と病名に関して違う病院にも行ってみた方が良いのでしょうか? 初めてのことだらけでわからなくなりました。 今日は昨日レキソタンを飲んで、落ち着きました。その結果、パキシルもラミクタールも抵抗はありましたが飲むことができ、本日は酷い抑鬱は感じられません(ここ最近は朝抑鬱が酷く夜は調子が少し良くなる感じでした) 今の病院で薬でいいのかな?と思いました。 宜しくお願いします

  • パキシルについて

    最近までデパス1日2回、メイラックス夜1回、レンンドルミン夜1回、ムコスタ1日3回 カミショウヨウサン1日3回、ケイシカリュウコツボレイトウ1日2回服用していました。 最近はデパスは朝だけ、メイラックス夜1回とカミショウヨウサンとケイシカリュウコツボレイトウを 服用してなるべく薬を飲まないように減らしていきたいと思っていましたが 緊張すると声が出ない状態が何年も続き、別の病院でパキシル10mgとガスモチン5mgを処方されました。 パキシルを飲みだしてから、デパスは朝だけ、メイラックスとレンドルミン・ムコスタはやめました。 漢方薬は今まで通り飲んでいます。 パキシルは副作用があったり1年間は飲み続けてはいけないと説明がありましたが 効果があってもなくても服用をやめてはいけないのでしょうか? 声がでないことによって就職も困難になり、通院や薬代も厳しいですし 薬を大量に増やしたくありません。 病院の先生はすべて飲んでも大丈夫とおっしゃいましたが あまりにも飲みすぎではないかと思い質問させていただきます。 情報の方、よろしくお願いします。

  • 神経科の病院へ通院してからHの時間が・・・

     数ヶ月前より神経科の病院へ通院して、現在、「トレドミン」「デパス」を処方してもらっています。 本来の症状である「うつ」は、薬の服用で症状が緩和されていますが、これらを服用して以来、Hの時の射精までの時間が、劇的に短くなってしまい(挿入から射精までの時間は、服用以前はどの相手に対しても40~60分程度。服用後は、5~10分程度。)、少々、困惑しています。  そこで、質問なんですが、 (1)上記の薬の服用によって「Hの時の射精までの時間が、劇的に短くなってしま」うことは、薬理的に因果関係があるのでしょうか? (2)因果関係があるとしたら、薬の種類を変えてもらうことで、問題解決できるものなのでしょうか? (3)その他(うまく質問できていないところもあるかと思われるので)、「別の切り口」的な解決方法等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。