「拒絶」に対する恐怖心とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は完璧主義の兆しがある人間であり、特に他人からの「拒絶」に関してはとても敏感です。幼いころから親や周囲の人間の顔色を伺って生きてきた自分にとっては他人の目というものは絶対的な恐怖の対象であり、思い込みという可能性を考慮することは出来なかったのだと思います。
  • 社会人になってからも、仕事でミスをする度に心を閉ざし、雑談すらままならないことがありました。他人からの目に対する恐怖心はどうしても拭い切れず、人間関係に積極的になれない自分がいます。
  • 幼い頃の経験が根付きすぎてしまっており、傷つきたくない、自分から拒絶されに行くなんて出来ない、そういった思いに捉われている自分がいます。一朝一夕で変われるような問題ではないですが、凝り固まった考え方を柔軟にするためのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

「拒絶」に対する恐怖心。

「拒絶」に対する恐怖心。 私は完璧主義の兆しがある人間です。 特に他人からの「拒絶」に関してはとても敏感です。 今思えば子供の頃から、運動の苦手だった私は体育の時間、 サッカーやバスケといった団体競技がとても憂鬱でした。 ミスをすれば他人に迷惑を掛ける、迷惑を掛けたら嫌われる、 嫌な顔をされる等嫌な思い出しかないような気がします。 それが絶対でなく、私の思い込みに依るものである可能性も あるとは思うのですが、幼いころから親や周囲の人間の顔色を 伺って生きてきた自分にとっては他人の目というものは 絶対的な恐怖の対象であり、思い込みという可能性を考慮する ことは出来なかったのだと思います。 社会人になってからも、仕事でミスをする度に心を閉ざし、 雑談すらままならないことがありました。 ミスをした自分が談笑などしてはいけないという気持ち、 申し訳なさと同時に嫌われる、拒絶という他人からの目に 対する恐怖心はどうしても拭い切れなかったのだと思います。 今はそこまで酷くはないものの、やはり数日間は引きずります。 (心の中で引きずるので表には出さないよう気を付けています) このような人間なのでやはり人間関係には積極的になれません。 全ての人に好かれる、良く思われる等不可能であること、 そういう思考が高慢であるとは理解は出来ているつもりですが、 幼い頃の経験が根付きすぎてしまっていて、波風立ててまで 傷つきたくない、自分から拒絶されに行くなんて出来ない、 そういった思いに捉われている自分がいます。 一朝一夕で変われるような問題ではないのですが、凝り固まった 考え方を少し柔軟に出来るようなアドバイスがありましたら 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.6

質問の初めに「他人の拒絶」と書いたように、この拒絶と言う言葉に拘ってしまっている様に思います。 他の人の書いているように「他人との温かな触れ合いを求めて、人は悩むものです。」と心理学者が言った如く、あなたも悩んでいるのですね。 あなたの行動を、人との触れ合いが少ない原因だと、思い付いたので、あなたの行動をいけないもの、マイナスなものと考え過ぎているのだと思いますよ。 あなたのいつもと同じ行動のお陰で、進学や就職も思い通りに遣れたのではありませんか。 子供の頃の気持ちの表現は、とうの昔に変化しているのではないでしょうか。 あなたの身の周りの人達からは好かれて人生を過ごして来たものだと思います。 仕事でのミスをしてはいけない、ミスをした自分に反省させねばと思うのでしょうか。 何事もそうなのですが、ミスと言うマイナスの姿を脳裏に残さないように、ホローしてくれた人、大きな間違いに成る前に指摘してくれた行為などに対しての感謝の気持ちを脳裏に残すようにすれば、ミスを引き摺ることも無く、あなたも感謝のような行為をする様に成る筈です。 感謝の言葉を思い起こすか、謝罪した言葉を思い起こすかの違いですので、毎日の行いにおいても、言葉遣いに注意すれば、一朝一夕に近い速度で変わって行きますよ。 考えを変えるには、言葉を変えれば容易に出来ますよ。

wipeboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分が周りから好かれているとはとても言えないのですが・・・ 最近は表面上で「大丈夫だよ」という人の優しさよりも、 はっきりと「こうした方が良いよ」と言ってくれる人の方が 自分に向き合ってくれる感じがしますし、自分もそうありたいとは 思ったりしています(以前は逆に思っていました) これも回答者さんがおっしゃる「言葉の転換」に似たものかと。 進学や就職は何というか、上手に割り切れたのだと思います。 就職活動や転職活動の面接はさほど苦ではなく、まあ落ちたら 凹みはするのですが「仕事人」としての自分を評価されるのであれば 求める人材像などで致し方ないと割り切れるのですが、 一人の人間としてを求められる、要求されるプライベートや日常の 人間関係にはやはり苦手意識が付き纏います。 言葉の捉え方というのは勉強になります。

その他の回答 (6)

回答No.7

あなたは、とてもよく気がついている方だと思います。 拒絶する方に、目を向けるのではなくて、 あなたを、受け入れてくださる方に、目を向けましょう。 あなたの周りに、あなたのことを、受け入れてくださる方もいると思います。 その方に、感謝の気持ちを伝えましょう。 あなたが、どのような現実を、体験するかは、あなたのものの見方しだいです。 あなたのことを、好きになれない人が一億人いたとしても、 あなたのことを、好きな方は一億人以上いると思います。 人間のポジティブな面に、目を向ければ、ポジティブな面が見えます。 人間のネガティブな面に、目を向ければ、ネガティブな面ばかり見えます。 あなたが、完璧な人間でないのと、同じくらい、周りの方々も、完璧ではないです。 あなたは、拒絶されたと思っているかもしれませんが。 でも本当は、自分で自分を拒絶しているんです。 相手は、あなたのことを、拒絶したとは思っていないと思います。 自分のことを、もっと大切にしてあげてください。 あなたの中にある、自分は愛されていないという不安が、外側に投影されているように思います。 自分の、痛みや、恐れの部分に向き合っていてください。 それが、真実であるかどうか、しっかりと確かめるということです。

wipeboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 >あなたの中にある、自分は愛されていないという不安が、 >外側に投影されているように思います。 きっと自分でも無意識的に雰囲気に近寄りがたさが出ているのだと 思っていますが、それを意識しようとすると更に不自然になり、 自分が心を開かないから、相手も開かないという理屈を身をもって 感じてはいるものの、恐怖心というものを抱えている以上、 上手くいかない自分がいて、まずは自分を好きになりなさいと 言われても「好かれない」自分を自分でどう好きになれば良いのか? 完璧じゃなくてもどうして愛されるのか分からないような状態です。 (回答者さんの言うこれが自分で自分を拒絶している状態かと) この辺りの問題を雁字搦めに堂々巡りしてしまいます。 >あなたのことを、受け入れてくださる方もいると思います。 中々難しいですが、真人間に変われてゆければと思います。

回答No.5

誰にでも、間違いがあります。間違いが多いと叱られる回数が増えます。間違えたら「しまった」と思って気を付けてやって行く。間違ったら叱られる、叱られたら気を付ける。 このくり返しで大人になって行きます。 間違わないで、大人にはなれません。涙なしで大人になる人は、余りいないかもしれません。貴方は、他人は涙なしで大人になったと思っていますか? 貴方は叱られる事を避けている様な気がします、或いは、大人になる苦しみを避けている、と云う言い方も出来るかも知れません。

wipeboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 誰もが好んで茨の道を歩きたいと思うんですかね? 目的に至る過程ホのプロセスであるとはっきり認識しているか、 経験で茨の道を歩くしか大人になれないと知っているだけでは? 別に楽して気楽にパッパラパーに生きたいとは思っていませんが、 性格から来る過剰に感じる不安感をどう解消するかという質問です。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39732)
回答No.4

そういう貴方とは。 これからも付き合っていく事になるんだと思う。 おそらく消えないし、無くならない。 だからこそ、貴方が書いているように。 少しでも柔軟に今の自分を受け止めていけるように。 今の自分とも仲良くしていけるように。 これからはそういう目線をしっかり貴方の中心に据えた上で。 日々を丁寧に過ごしていけば良いんじゃない? これだけ自分の事が丁寧に分析できてるんだから。自覚があるんだから。 これからは、わかっていて同じ流れを踏襲しない事。 しそうになった時にこそ。 貴方自身が自分に声掛けしてあげる。 少し自分を息苦しくさせていないか?と。 小さなミスや不具合を大きく大きく膨らませてないか?と。 そこまで周りは貴方の事を注意深く見つめてなんていないんだよ。 貴方の中にこれだけ葛藤があり逡巡があり懊悩がある。 それは他者も言えることなんだよ。 自分を保つ事。それは貴方だけではなくて他の誰にも同じように 大変な事なんだよね。 貴方はそこに過去の経験も加わっているから、余計に自分を狭く狭く 追い込みやすい。 でも、皆それぞれ自分の事に精一杯なんだよ。 その状態で、他者に完璧さや完全さなんてとてもじゃないけど求められない。 そんなに厳しい目で周りは貴方を覆ってない。 覆っていないんだけど。そう思い込んでしまう。それが「捉われ」。 でもね、貴方ももう長く生きてきてるんだよ。 過去の経験は経験で今に根強く影響を残す一方で。 貴方は貴方なりに自分の意思で日々を切り開いてる。 貴方の道があるんだよ。 後は。自分自身がもう少し生きやすく感じていけるように。 貴方なりに等身大の自分で、笑顔で日々を積み上げて行けるように。 少しずつ過去は過去で、今は今なんだと。 不安定な自分とも仲良くしながら。 私は私なりにやっていこうと。 私の人生なんだと。そう感じていける貴方を目指す。 他者の目という要素よりも。 他者の目を借りた、貴方自身の自分への評価がある。 こういう自分じゃないと駄目なんだと。 それがあたかも他者の目、のように存在していると「感じて」しまう。 貴方を楽にしてあげるのもまた貴方自身なんだよね、実は。 他者の目ではなくて、貴方自身が自分を見つめる目が苦しくしている。 貴方は不完全なんだよ。不安定なんだよ。 それを受け止めてあげる。 良いじゃないかと、不完全でも、不安定でも。 今の私として出来る事を丁寧にやっていこうと。 間違えたら。その場で丁寧に立ち止まって、それを経験にして、肉付けして。 次に活かしていこうと。 完ぺき主義気味の自分は。「より」丁寧に頑張る誠実さに変換すれば良い。 それだけで良いんだと思う。 等身大の貴方から始めていけば良い。 深呼吸して、焦らずにね☆

wipeboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 「きっと他人は自分をこう見ているはず」という「思い込み」は 経験を積んだとしてもどうにも捨てられなくて、 きっとこの問題とは一生付き合ってゆくのだと思います。 「他人は他人を厳しい目で見ている」というのは幼少期から ずっと思っていたので、完璧じゃないとダメだ、認められないと 思っていますし、素晴らしい人間になればみんなから認められるんだ みたいな妄想を追いかけてきました(今はそうじゃないと分かります) 出来ることを積み重ねて、結果を直ぐに求めない、焦らない。 言い聞かせてはいますが果てしなく難しく、でもそれを長期的に 考えられるのが課題だと感じます。

回答No.3

「拒絶」に対する恐怖心っつうよりも、 こりゃ「他人と関わりたいがウマくできない」っつうヤツだろ。 社会人なんだろぉぉぉ~ぉお? 会社、社会は、学校じゃないんだから、「感情的な」人間関係は不要だよ。 こんだけ、理屈っぽく自己説明がきちんと文書にできるアンタだから、何も問題を感じません。 会社、社会に、「感情的な」人間関係は一切不要です。 アナタはアナタの生命(生活)維持のために働き、他人もそ~ですから、「感情的な」人間関係よりも、あなたは、これだけ自己分析、自己説明を文書にできる人でありますので、「論理的な」人間関係を築けば良いのです。 他人は他人なんだよ・・・ある意味、親でも肉親でも他人・・・ アナタはアナタ、俺は俺ですし、会社は会社であります。 別にそのまんまでイ~じゃんかよ。 全く問題に感じないなぁ。。。。 「完璧主義」っうなら、 「潔癖症=自己だけに対して=自己満足を得たい」っつうアナタの性格だね。 ワガママなだけじゃんかよ(笑)。 ただ、「ワガママ=我がまま」って、トテモトテモ、超ぉ~大切な事であります。 仕事上、社会生活上において、「俺が絶対に正しい」としないといけませんよ。 「私は完璧主義の兆しがある」と自ら自覚しおっしゃっているワケですから、もっとワガママで良いワケ♪ ま、急には「表向き」は変えられないかもしれないけど、「内面」から変えていけばぁ~??? 「私は完璧主義の兆しがある」のでしたら、仕事も完ぺきにこなすべきです。会社・社会での人間関係に「感情」を出す、出さないは、最後の手段です。 会社・社会での人間関係は、「論理的に正しい事をしっかりするまで♪」ですよ。 会社は学校のお友達(感情関係)とは違います。論理的に正しい仕事をきちんとやれる、素早く正確やれれば良いのさ。 アンタ、自己で「私は完璧主義の兆しがある」と言っているワケですから、それをもっと極めると良いだけですよ。 他人の事なんざ、いちいち気にしていたって、その他人も自分だけが生きる、自分の生活を守るのに必死なんだから、「感情」では通じない場合もあるワケだし、会社・社会・世間・世界なら、まして「感情」は通じませんよ。感情を共有化されるには、まずは論理です。 こんだけグダグタと論理的に自己感情を文書にできるアナタですから、まずは、しっかり論理的に仕事をすりゃ良いのさ。感情は、やる事をやってから出せよなぁぁぁぁ~♪

wipeboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 内容は「他人と関わりたいがウマくできない」ということです。 私の文章が下手だったせいか、回答して頂ける皆さんが 仕事の人間関係について回答して頂いているのですが、 あくまで私の思考なり問題の一例として示したつもりだったので、 少し困惑しています(回答自体は非常に参考になります) 職場、仕事の人間関係は以前よりも割り切って考えられるので、 それほどまで落ち込みません(引きずるほうが迷惑を掛ける) むしろ、割り切ったり出来ないプライベートの方が悩みが多いです。

  • townsppp
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.2

拒絶されたくないというのは、人間の証だし 映画などで表される人の美しさは、それが元になってます また文章を読んで、義務感や責任感が強い人だと言うことが分りました 自分なんかはとても安心します どうかいまのままでいて欲しいw

wipeboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 責任感、というよりも他人に迷惑を掛けられる=嫌われる。 これがとても怖い、やり辛いと感じるからこそかと思います。 ある意味鈍感になることも必要なんだと思います。

  • joint-aka
  • ベストアンサー率34% (116/332)
回答No.1

僕も誰かに嫌われたり拒絶されたりするのは嫌です。でも自分を拒絶しそうな人に気を使うより 自分を受け入れてくれる人を大事にした方がいいと思います。仕事でミスしてもミスしない人はいないのでお互いに助け合うのが組織だと思うし、それで拒絶するような人は相手にしてもしょうがないです。 助け合いのできない人は組織に属さないで一人で仕事すればいいんです。 また、嫌われそうな人にばかり気を遣ってると自分の事を分かってくれている人をないがしろにしがちです。そうすると大事な人も失っちゃいますよ。ミスしても切り替えが大事です。引きずってもいい結果は出ません。野球のピッチャーでも打たれて切り替えができるのがいいピッチャーです。引きずってたらまた打たれます。アドバイスになるか分かりませんが、頑張ってください。分かってくれる人もいます。

wipeboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事に関しては前のようにプレッシャーを感じておらず、 現状では普段やプライベートの人間関係の方が 改めて難しいと痛感しています。 割り切れるのが仕事、割り切れないのがプライベート。 中々難しい限りです。

関連するQ&A

  • 仕事に恐怖を感じてしまいます。

    こんにちは。 社会人六年目となる女性ですが、既に2回も転職をしており、現在三社目の会社で働き始め半年経ちました。すべて一般事務で働いています。 初めて働いた会社は正社員としてですが、それ以外はすべて派遣です。 なぜこんなにも仕事が続かないかというと、色々と言い訳はあるのですが、 仕事に対する恐怖心が強いのが一番の理由かと思います。 どんな恐怖かというと、 ・自分がやった仕事に間違いがなかったか、大きなミスをしているのではないか ・明日仕事についていけるか ・取引先・お客様・会社の方たちに迷惑をかけてしまっているのではないか という恐怖です。 実際ケアレスミスが多く、仕事ができない為、自信が全くない状況です。 ただ、会社に損害がでるほどの大きなミスはしたことがありません。(当たり前の事ですが) それでも、どうしても自分が担当した仕事が後から大きなミスに繋がるのではないか、 メール・書類の誤送信/誤発送をしてしまったのではないか、 あそこは大丈夫だったかetc...などなど、ネガティブな事しか考えられなくなり、 もう耐えきれない・・と思い、今までの会社も短期間で辞めてしまいました。 ミスを減らすためにも、不明な点はすぐに確認はとりますし、自分の起こしたミスはノートにまとめる等対策をとっているつもりなのですが、焦るとミスをしてしまいます。 二社目を辞めた時に、今後絶対事務員は辞めようと思ったのですが、 自分の興味のある業界で事務職を応募していたため、そこでもう一度頑張ってみよう!と思い 今に至ります。 しかし、結局自分の心の持ち様は変わらず、明日の仕事を考えては憂鬱な週末をおくってしまいます。 ほとんどの不安は杞憂に終わることが多いのですが、 自分が予測もしていなかった所でミスがでていたりするので、結局毎日恐怖です。 こんなに恐怖を覚える理由は、「ミスをしたら怒られる」から、それが嫌なんだと思います。 今の会社の人間関係はいい方だと思うのですが、 私が大きなミスをすると、これからそういう風にみられるんだな、邪魔者扱いされるんだな、 今は優しい上司だけど、叱りたおされるんだな、と考えると怖くてたまらないのです。 事務職以外ならどうなのか、とも考えたのですが、どちらにしても 怒られることが全くない仕事というのはないですよね。 自営業やクリエイティブな仕事につけるような人間ではありませんし。 もうどうすればいいのか、わかりません。いい年して、馬鹿なのはわかっているのですが、 憂鬱な気持ちから抜けられません。 どなたかアドバイスくださいませんか?

  • 投げられるのが怖い 恐怖症?

    飛んでくるものが過剰に怖いです。 小さい頃から、当たっても絶対に痛くないものでも自分に向けて投げられるだけで怖くて目をつぶっていました。ビーチボールや風船、フワフワなハンカチですら投げられると怖いです。 調べたらボール恐怖症とあったのですが、みんなが言っているのは硬いボールのみの話で、 投げられるのがフワフワのハンカチでさえ怖がる私とは違ったので質問させていただきました。 未だに何かを投げられると反射的に目をつぶり縮こまります。 同じ方、何かわかる方いますか?

  • 「臓器提供を拒絶する」書類はどこへ提出?

    「臓器提供を拒絶する」書類はどこへ提出? 私は、自分が死亡した場合に、それが心停止であれ脳死であれ、自分の臓器の提供を拒絶したいので、今のうちに書類に「臓器の提供を拒絶する」と書いて遺しておこうと思うのですが、その書類はどこへ届けて置けば良いのでしょうか。市役所ですか。 「臓器の提供を拒絶する」理由: この体は親が私ためにくれた贈り物ですから、たとえ一部分でもあっても他人には上げません。他人に上げると親の心を踏みにじり、親不幸になってしまいます。

  • 対人・醜形恐怖の私が・・

    私は、中学生の頃にいじめにあったのがきっかけで 対人恐怖になりました、加えて20歳を過ぎた頃から 醜形恐怖にも襲われるようになりました こんな私なので仕事をしようと思っても、面接で落とされる 事が多いです、凄く緊張しすぎて顔がひきつっているのが 自分でも凄く分かります・・・ そりゃあんな感じじゃ落とされるわと毎回傷つき落胆します 私も普通になりたいです、なぜ緊張するのかも分かりません 私のような人間でも面接が受かるのはどんな仕事でしょうか? 緊張しない方法とか、他人の目を気にしなくなる方法とか ないですか? 最近はマスクをしないと外を歩けません 夏はつばの広い帽子を深くかぶります こんなので人生終わると思うと悔しくて悲しいのです 中学の時私をいじめた人間を殺したいくらい憎いです こんなはずかしい私に何か少しでも 為になるアドバイスをいただけませんか?

  • 嘔吐恐怖症

    どうも嘔吐恐怖症のようなのです。 私は何が原因かよく分からないのですが 小さい頃からそうでどんな変な人間かと思って いました。最近こんな病気があることを知りました。 嘔吐に関するものすべてが怖いです。 自分はもちろんですが他人が嘔吐することに ものすごい恐怖があります。自分の場合はなんとか そうならないように胃薬を相当飲んでしまったり します。他人の場合居酒屋だとか車だとか飛行機だとか 可能性がある場所すべて怖いです。家族が気持ち 悪くなったら逃げ出します。 音も気配も全部ダメです。 嘔吐物を道で見かけてしまったりすると 記憶から消えなくなります。なんであんな場所で 嘔吐してそのままにしておくのかと腹が立ちます。 酔っ払いなんでしょうけど相当迷惑です。 小さい頃からの 誰かが嘔吐したという記憶もなかなか消えません。 自分のもすべて覚えています。 つわりも怖いし子供が出来ても嘔吐されたら困るし 結婚相手も嘔吐しても一緒にいてあげられません。 結婚も無理かなと思います。乗り物酔いする人とは 旅行やドライブには行けません。 この病気はどのような症状が出るもの なのでしょうか? 治療法はありますか? どうすればよいのでしょう? ずっと病気だと知らず、調子が悪い人の看病もできずに なんてひどい人間なのだろうと 悩んできました。 よろしくおねがいします。

  • 高所恐怖症、閉所恐怖症とかの〇〇恐怖症って心の病気

    高所恐怖症、閉所恐怖症とかの〇〇恐怖症って心の病気だと自分は思っているのですが、身体的な病気じゃなくて、精神的なやつなので治すことって難しいですよね? 自分も前に、海外のグロい映画を見てから血液恐怖症なんですが、治すって言ったら、耐性を付けるだとか慣れるようにするとかなんでしょうけど、血なんか絶対に見たくありませんし。(何故か自分のは見れる)

  • 視線恐怖と自己視線

    私は現在視線恐怖に悩んでいます もうずっと昔からです 視線恐怖は他人からの視線が怖くて顔を見れないです もし他人と目が合ってしまえば、どんな顔をしていいか わからなくなります、普通の人なら何とも思わないでしょうが 私は他人と目が会うだけで緊張して、脈拍があがり その緊張感が相手にも伝わるのか、相手の方も緊張させて しまってるように思います、これが自己視線恐怖です 私の視線によって相手を不快な感じにさせてると思うのです 他人じゃなくても、ちょっとした知り合いとかでも 調子が悪いと緊張します・・・ 緊張してるときに、どんな顔をしてるか分かりません だけど顔の筋肉は引きつってるピクピクしてます 必死でそれを悟られないように頑張ります 絶対変な顔になってますよね・・ はじめはニコやかだった相手も、少しすると 私の表情のせいで曇った表情になってきます 緊張なんてしなくて良いのに、何で私はこんな人間なのか 原因は何なのか・・ こんな私の症状をどう思いますか? 何か良いアドバイス等もお願いします。

  • 嘔吐恐怖症

    ぼくは、嘔吐恐怖症です。 他人(他の動物も含む)が嘔吐するのがとても怖いです。 もちろん自分が嘔吐することが一番怖いと思ってます。 嘔吐に恐れるようになったのは、約10年前。 ある人が嘔吐をして、それを見た瞬間、恐怖心がでました。 他人が嘔吐しているのを見てしまったら、すぐに立ち直る ことができません。 友達にこのようなことを話しても、絶対そんな恐怖心とか あり得ないとか言って分かってくれる人がいないので、 ここで質問させていただきました。 嘔吐の話をするだけでも少し怖いんですが、勇気を出しました。 どうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 条件付きでないと受け入れられない恐怖感。

    条件付きでないと受け入れられない恐怖感。 29才の男です。 幼少期より両親から「俺たち夫婦の思う理想の子」像を植え付けられてきました。 素直に甘えさせてもらったり許してもらった経験はあまりなく、自分の意見を常に否定され続け、 逆らうことで生じる言葉や身体の暴力を避けるために物分かりの良い子を演じていた時だけ、 「お前は俺の自慢の息子だ、愛しているぞ」と抱き締める等のスキンシップをされました。 いつからか自分は自分の意思を無視して演じてなければ誰にも愛されない人間だと思うようになりました。 社会生活ではずっと真面目な好青年みたいな自分を演じてきました。 取り繕う能力は全て両親とのやり取りで学んだので、それを応用すれば良い。 仕事はそれで乗り切ることが出来ます、与えられた役割をただ演じれば良いと割り切れるのです。 家に帰って倒れ込むかのようにワイシャツのままで眠ります、頭が重いのです。 仕事はこうやって乗り切れても、プライベートが乗り切れません。 もう呪縛みたいな感覚から抜け出して、自分でも他人からもありのままの自分を受け入れられたいと思います。 しかし、常に演じるような癖が付き過ぎているが故なのか、最初は好印象を持たれても長く続きません。 「何だかさ、アイツって???つまんねーんだよな」というのがいつも最後の印象のようです。 一人の個人の人間としての人間味がない、そうとも言うようです。 でも、人を不快にさせてはいけない、楽しませないといけない、素晴らしき特技がなければいけない、 思いやりや無償の優しさを恩着せがましくなく見返りを期待せず与えられなければいけない、 そんな人でなければ見捨てられる恐怖感は常に心の奥底にあるような気がしています。 常に拒絶の恐怖を根底に抱えながら人と接するのがもう苦しくなってきました。 本当の自分は個性のない平凡で人畜無害で面白みの欠片もない歯車的なツマラナイ人間なのだと 分かってはいるからこそ自分の言葉で自分の考えや趣味、嗜好を述べることを躊躇してしまいます。 自分の本心が決して受け入れてもらえないことを心と身体が良く分かっているのです。 だって、そんな経験一度だってなかった。家族さえ受け入れてくれないのに、ましてや他人なんて??? もう良い年齢の男がなんて情けないことで悩んでいるのだとは重々承知しています。 顔の見えない、誰も自分を知らないネットだからこそ聞ける質問(相談)だと思い投稿します。 どうすれば呪縛から解放されるでしょうか? 少しでも前に進めるヒントが頂けたら嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

  • 他人に心をさらけ出す事ほど怖いものがない。

    他人に心をさらけ出す事ほど怖いものがない。 二十代後半の会社員です。 子供の頃から他人に対して猜疑心の塊みたいな所があって、 友人は出来ても長続きせず、当然恋人などいたこともありません。 他人に対して自分をさらけ出すことが何よりも怖く、 いつも虚勢を張って自分を大きく見せようとしてしまいます。 家に帰ってはそんな自分に自己嫌悪し、後悔を繰り返してしました。 それでも、さらけ出せる、人に好かれる人間になりたいという気持ちは 年々強くなってきてしまう為、苦しい気持ちが強まってゆきます。 人に心を開いても拒絶されてしまうのではないかという恐怖や、 自分が与えるばかりになって、何ももらえず良いように使われてしまう恐怖、 自分自身が他人の前ではとてもみすぼらしく感じてしまう恐怖。 自分がとても弱くてダメな人間だと分かっていてもそれを受け入れる勇気がありません。 自分を守る為の理論武装や弱い自分を納得させる言い訳を考える能力だけは高まってゆきます。 親や周りの人の顔色ばかり伺ってきて、見捨てられるという恐怖で他人に心を開けません。 その上、劣等感や嫉妬心は人一倍強くて、その感情で自分がおかしくならないように、 自分の殻に篭って自分を守ることしか出来ません。 他人から見れば無駄に警戒心が強くて、理屈っぽくて絡み辛い人間のようです。 理屈で話してしまうので、イライラされてしまったこともありました。 自分を守るために外面は大分良くなりましたが、踏み込むのも踏み込まれるのも躊躇します。 一度心を許してしまったら、恐らく自分はズルズルと依存してしまい、 少し冷たい態度を取られたら「裏切られた」と感じて自分の殻にまた閉じこもってしまいます。 何とかしなければいけない、早く自立しなければいけない、と思いながらも 一番恐れているであろう他人からの承認を何よりも望んでしまっています。 自分にまとわりつく負の連鎖をなくすには今しかない、と思いながらも やはり心を開くのは怖い、嫌われるのが怖い、場合によっては口元が震えてしまいます。 全てさらけ出してどん底に落ちてそこから這い上がるしかないのかと思いますが、 どん底に落ちる勇気すらありません、打たれ弱さだけは天下一品だと思います。 どうやって他人と係わって行けば良いでしょうか? このままではダメだからカウンセリングに行ってみたいとも思っています。