• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己愛性人格障害の治療とは。専門家が必要ですか?)

自己愛性人格障害の治療とは。専門家が必要ですか?

lucas1020の回答

  • lucas1020
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

自己愛性の人が、自分からそんな病気だとは言わないと思うんですがねぇ・・・ 自信欠乏とか自己嫌悪というのも自己愛性の人にはない(意識できない)感情なんではないでしょうか。 私は身近に自己愛性の人がいて治療の参考にさせていただきたいというのもあるので、よろしかったら主治医の先生に会われた結果を教えていただけませんか?

noname#131584
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日、主治医と会ってきまして私は人格障害という程酷いものではないと言われました。 ネット上に様々なチェックリストがありますが、いわゆるB型のような性格の人の大半は殆どにチェックがつくので鵜呑みにしないことと言っていました。 20歳と若いのに理想やプライドの高いことで自身にプレッシャーをかけすぎていることは事実で、それが躁鬱のサイクルをもたらしているのもあるそうです。 自身の才能や美貌に自惚れたり、性欲があることなどからナルシズムではありますが、人格障害とは判断されませんでした。 人格と性格は違うんだよ。と説明してくれた上で、私は性格的に自己愛パーソナリティーの性質があるので、そこにスポットライトを当ててカウンセリングを進めていくのもいいかもね!ということでした。

関連するQ&A

  • 自己愛性人格障害について質問します。

    自己愛性人格障害について質問します。 夫が自己愛性人格障害の疑いがあり、現在精神科に通院中で心理検査の結果(診断)待ちです。 診断の出てない今は躁鬱の薬物治療を行っています。 診断基準となる症状は私からみてもあてはまっています。 治療に対して、近くにいる者としてはどういうことができるのでしょうか? また、自己愛性人格障害の症状として他に好きな人ができて別れないというのもあてはまるのでしょうか??

  • 自己愛性人格障害が原因なのでは…

    自己愛性人格障害が原因なのでは… 私は21歳の大学生です。躁鬱病の治療で心療内科に通院しています。 小金持ちの家庭に生まれて、一人っ子でのびのびと育ってきました。 幼い頃から自分は特別で才能があると思っており、真剣に高校生になるまで自分は容姿も内面も完璧だと信じていました。 そして、私の精神病の歴史の始まりは、16歳の頃でした。 幼い頃から好奇心旺盛なおませな子で、同年代よりも年上と遊ぶ事が楽しかったのです。 しかし、16歳の頃に自身の経験値と実力や年齢のギャップに辛くなり隠れてリスカを始めたのが精神に異常をきたしたきっかけです。 その後、鬱病と診断されましたが、私を理解する医者はいないと思い特に通院はしませんでした。 19歳までリスカやODや嘔吐などの自傷行為や孤独さが常にありましたが、やはり自分を理解する医者はいないと思ったし病気だとも思いませんでしたし、家族や彼氏にも隠して笑顔で能天気を装って弱音は零しませんでした。 19歳に出合った人生で2人目の彼氏が、精神病に理解があり半強制的にカウンセリングや病院に連れて行ってくれたことで病気なんだと気づくことが出来ました。 去年の春から本格的に抗欝薬やカウンセリングを始めて、自傷行為も治まっていたのですが、秋頃から思春期のような理不尽なイライラやパニック症状が目立ち始め、彼が待ち合わせに数分遅れたり電話にでなかったりとたわいの無いことでヒステリーを起こすこともよくありました。 学校を休学してからは、家で過ごす事が多くなり余計に鬱状態に陥り、風呂も入らず食事もパン、トイレもビンで…と廃人生活を3ヶ月程おくりました。 その後、実家へ戻り数ヶ月の療養を取り、大分良くなったので一人暮らしに戻った矢先、久々の彼との再会の日に見事に振られてしまったのです。 振られた直後、ヒステリーを起こし彼の家で首を吊って救急車で精神病院に運ばれて、奇跡的に助かり1週間程入院しました。この時に改めて、鬱ではなく躁鬱病だと診断されました。 正直言うと、首吊りを含め彼との付き合いの後半の自傷行為の半分は注目を引きたいが為の見せ付けでした。 現在退院してからは完全に実家に戻り、生きたくないと思う反面、死んではならぬと近所の心療内科に毎週通院しています。 そして、何故私がこうなったのかを考えていたのですが、原因は高すぎる自分自身の理想像ではないかと思うのです。実力が上がると共に理想像も上がるので、一生満足を感じることが無く、最終的に趣味や仕事、人生までもに希望を無くし挫折します。 ひょんなことから、自己愛性人格障害の存在を知り、wikiを見たところ隅から隅まで当てはまるのです… 休学中の今もプロとして働く自分自身の理想像の空想だけが一人歩きし、何も行動に出ていない自分自身の姿に絶望的で恥じてるのに、このまま空想が膨らみ続ければ残りの人生を落ち着いて生きれそうにありません。 もし私が自己愛性人格障害だったのなら、躁鬱病の治療よりも自己愛性人格障害の治療に力を入れなければ、躁鬱が治っても根本的な人格は直らないので結局繰り返してしまうのではと思います。 しかし担当医には全て素直に話しているつもりですが、自己愛性人格障害だと言われたことがありません。ということは、被害妄想に過ぎないのでしょうか? 何かアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 自己愛性人格障害について

    最近、自己愛性人格障害というものの存在を知りました。 今まで全く疑問に思わなかった自分の性格が、この人格障害の特徴と一致する部分が多いように感じています。 今までの自分の心のうちで人を見下していたこと、人よりも優位に立っていなければ耐えられないということ、 今までしてきたさまざまなことを自覚し、自己嫌悪に陥っています。 また、少なからず「自己愛性人格障害の人間はどうしようもない」というような記述を目にし、さらに自分が嫌いになっています。 自分が嫌で嫌で、自傷行為(といっても軽いものなのですが)にも走ってしまいました。 何か良い治療法はないでしょうか。

  • 都内で自己愛性人格障害の治療

    都内で自己愛性人格障害の治療 自分が自己愛性人格障害だと自覚しています 東京で診療してくれる病院を探しています。 いままでいった病院はアルコール依存症という診断で 人格障害についてとりあってくれません。 外面的には明るく元気に見えてしまう、ふるまってしまう仮面が 張り付いてしまっているので 人格障害に見えないと今日の先生には言われました。 よい先生を知っておられる方、教えてください。 我慢の限界が近いです。よろしくお願いします。

  • 自己愛性人格障害について。

    自己愛性人格障害について。 身内が自己愛性人格障害の疑いがあります。 兵庫県内で自己愛性人格障害の治療ができるおすすめの精神科・心療内科があれば教えて下さい。

  • 私は医師から自己愛性人格障害と診断され、治療を続けているものです。一番

    私は医師から自己愛性人格障害と診断され、治療を続けているものです。一番の悩みは、イライラが酷く、今にも人を殺してしまいそうな事です。人格障害から立ち直れた人はいますか?正直かなり悩んでいます。

  • 自己愛性人格障害どうしたら治りますか?

    自己診断で自己愛性人格障害の可能性が見えてきました。 やっぱり精神科に行かないと治りませんか?

  • 医師が自己愛性人格障害の可能性を言う?

    人格障害に関する専門書を読んでいると、自己愛性人格障害(NPD)の場合、本人がうつ病等の他の精神障害にならない限り自ら精神科を受診する事はまずなく、それよりも周囲(特に家族など)が精神病になるなどして精神科に相談して発覚する事も少なくないとした記述でした。 これはどう言った事なのでしょうか? 自己愛性人格障害と思われる方が身近に居ても、本人自ら精神科に行く事がなければ、当然ですが正式に診断する事は不可能です。 しかし周囲の者が本人の言動に困っており周囲の者のみで医師に相談し、医師が周囲の方達の客観的な意見を聞いた上で、自己愛性人格障害の疑いを医師が相談に来た方達に指摘する事があると言う事でしょうか? このサイトでも、何度か「親が自己愛性人格障害の疑いだと医師やカウンセラーに言われた。」等と言う質問を見掛けるのですが、本当に医師やカウンセラーが本人が居ない中で周囲の者に障害の疑いを言ったりしますかね?

  • ”自己愛性人格障害”の治療に実績のある病院、または治療に力を入れている

    ”自己愛性人格障害”の治療に実績のある病院、または治療に力を入れている病院を教えて下さい。 現在神奈川県内に住んでいます。 10年以上も前から精神科に通院していましたが、なかなか治らず特に去年から状態が急に悪化し始め、自傷行為をして入院もしました。 僕の今の診断名は、”気分変調性障害(うつ)”と”自己愛性人格障害”です。 ネットで沢山のページを開いて、”自己愛性人格障害”の治療の事を調べました。 また人格障害の治療をしている病院にも、何軒か電話をして色々と聞きました。 するとネットにも「治療は非常に困難」と記載されていましたし、病院の先生も同じ事を言っていました。 この障害は乳幼児期からの育てられた環境が、かなり大きく影響していますので、「自我の基本的な部分の育て直し」という、根本的な部分から治療するため、かなり困難で時間も結構かかるようです。 基本的な治療方法はカウンセリング(精神療法・・・等)のようです。 僕は今必死で病院を探しています。(神奈川県内および都内) ほとんどの病院の精神科では、主な精神疾患(うつや統合失調症・・・等)の治療はしていますが、この”自己愛性人格障害”という病は、ここ数年で急に増えてきた事もあってか、じっくりと治療してくれる病院は少ないようです。 今また将来に対して、絶望感、不安感、悲観的な考えが頭の中を駆け巡っています。 この障害が完治するまでにいったい何年かかるんだろう?・・・。 あと何年苦しみ続けなければいけないんだろう?・・・。 この障害を完治させなければ自分は“家族”を持つ事なんて絶対に出来ない・・・。 やっぱり自分は一生一人孤独で生きていく“宿命”なんだ・・・。 今頭の中はそんな思いに支配されて気が狂いそうです。 とにかく診察時間に出来るだけ時間をとってくれて、カウンセリング等の治療をしていて、この”自己愛性人格障害”という病の治療に実績がある病院、または力を入れている病院を教えて下さい。

  • 引きこもりの自己愛性人格障害

    家から引っ張り出すことも出来ず、まだ診断されていませんが、姉が自己愛性人格障害だと思われます。検索して調べましたが、どうも当てはまっている点が多いです。 自己愛性人格障害が原因で引きこもることなんてありますか? 姉はやたらとプライドが高く、叶わぬ夢を見ておるようです。 だいたい、過保護に育てた親に責任があると思います。 引きこもり25歳女が、自己愛性人格障害なんてことありえますか? 話し方・泣き方が演技っぽいです。悲劇のヒロイン気取りです。 医者に診せるのが一番でしょうけど、家から一歩も出てくれません。 人格障害に詳しい皆さんに相談させてください。 姉の自立を促したいんです。 私の姉が自己愛性人格障害なら、12歳のころから性格が変わっていないので、12歳のころから自己愛性人格障害だったということになります。 自己愛性人格障害が原因で引きこもることなんてありませんよね? だいたい、自己愛性人格障害になる人は、美人ですよね? やっぱり過保護が原因ですか?