• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供のピアノの先生、とても優しくて子供も気に入っているようなのですが・)

子供のピアノの先生が気になる理由

このQ&Aのポイント
  • 子供のピアノの先生が優しくて気に入っているけれど、レッスン方法に不安を感じている。
  • 3年間のレッスンでソルフェージュの教え方が十分ではないと感じている。
  • 先生がレッスンのメニューや課題を毎回違えていて子供のモチベーションが下がっている。また、カデンツの教え方にも不安がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.3

まるで4,5年前のうちの子を見ているようで、思わず回答欄に入ってしまいました。 これは、うちの子も通っていた、あの大手の、あのコースに通っているお子様なのだと思います。 結論から申しますと、うちの場合は、3年生になるかならないかのあたりで辞めました。 講師の先生は大変よくしてくださいました。うちの子も一生懸命期待にこたえるべく頑張ったのですが、質問者様とほとんど同じ壁にぶち当たり、うちが目指したいものと、この会社がやっているサービスは絶対に違う、という結論になり、やめたのです。結構つらい話し合いもあったのですけどね。 これは、講師の先生の責任というのには、ちょっと先生に酷です。このコースのカリキュラムに無理がありすぎるのです。 とにかく、すべてを詰め込みすぎ。小学2年生に、「ゼクエンツっていうんだよ!」…ってなに? 金を払ってレッスンを受けているのだから、ということで、この会社には、昔から、保護者からいろんな要望が寄せられてきました。 「ピアノが上手になるだけでなく、和音も教えるべき。」 「それなら、カデンツも身につけさせるべきだ」 「調性ぐらいわかる耳を育てないといけないでしょ。」 「モチーフとその展開がわかるようにしないと音楽の魅力に迫れるわけがない」 「どうしてクラシック一辺倒なんだ?さまざまな音楽をこなしてこそ本来の音楽教育だろう?」 … どれもそれなりにもっともで、それらを全部、全部、ぜーんぶ詰め込んで「ほら、これで文句はないでしょ?」にしたのが、このコースなのだと私は解釈しました。 このコースは、とにかくシャワーを浴びるがごとく音楽につかること。系統性などとやっている場合ではないほど、内容が多いのです。そのうち、その子にとって本当に身につくものがいくつかある。また、一生を通じて幅広く音楽を愛するためのタネがたくさんまかれる。 そういうコースなのだと思います。本当に音楽が好きで、音楽関係ならば、どんな課題も、海綿が水を吸うごとくすーーっと入りこんでいくタイプの子は、こういうコースで大変な才能を発揮します。 しかし、少なくともうちの子はそうではなかったのです。 我が家の子の場合、ソルフェージュがそこそこできて、ピアノの技術を基本から磨きたいという希望があったため、その後会社とは関係のない個人レッスンに変わりました。 講師の責任というよりは、コースの特徴上、そうなってしまうとお考えいただくとよいかと思います。

nosugar39
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 同じような経験をされたのですね。ご指摘の通り、たくさんの内容を詰め込みすぎな印象は受けていました。 それを、週一回30分という制限の中で行うのですから・・・先生も大変ですよね。 レッスンを延長していただくことも考えましたが、他の生徒さんもたくさんいる中、 曜日と時間が自ずと限られてくるようで・・またかなり割高になるので断念していたところです。 ご回答者様のお子様は、個人のお教室に変わられてよい結果となったようですね。 我が子にも今以上の先生がみつかると良いのですが・・とりあえず探し始めてみようと思いました。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#188378
noname#188378
回答No.5

ピアノを教えているものです。 30分レッスンでそれだけの内容をこなすのは無理な気がします。 うちでも聴音やソルフェージュはやりますが、30分どころか45分レッスンでも足りず 子供によっては今週は聴音、来週はソルフェージュ、リズムとローテーションを組み なんとかこなす場合もあります。ただし演奏は毎週すべての課題をチェックします。 大手音楽教室の場合、先生が勝手にスケジュールを組むことができるかは疑問です。 大手音楽教室でグループレッスンから初めて個人レッスンになったら 他の先生を探すというのは結構あるようで、うちにもよく問い合わせがあります。 お子さんがその先生を気にいっているようなので一度先生に思っていることを 言ってみたほうがいいと思います。それでも変わらない様なら他を探すのもいいでしょう。 一つ注意点ですが、大手の場合はビジネス感が強いので「生徒はお客さま」かもしれませんが、 個人教室の場合は基本的に「師匠と弟子」という考え方の先生が多いです。 ですから優しい先生は期待しない方がいいです。 いい師匠に巡り会えるといいですね。

nosugar39
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご指摘の通り、30分というのはあまりにも短いと考えていました。 時間を延長していただくことも考えましたが、他の生徒さんとの兼ね合いから 曜日と時間が限られてしまい、 また割高になるので 断念していたところです。 やはり個人教室の先生は厳しい方が多いですか・・・ 先生が厳しくてもピアノは好き、弾きたい、と思える子だけが上手になるのでしょうね。 我が子は特別な才能があるわけではないので、先生が怖いとすぐにピアノも嫌になりそうです。 気をつけたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 30分ではかなり難しい事です。  毎回同じというわけにもいかないのが実情です。  ただ、毎回始まりの時にスケールカデンツをやるとか、一曲歌わせるとかしてから曲を練習するなどの繰り返しのレッスンは可能ですね。その後にプリントで確認問題をさせるとか。  テスト前には「詰め込み」したりします。「初見演奏」や「伴奏づけ」は個人差がありすぎるので毎回のレッスンでは必要ないという考えなのかもしれません。  良い先生だとは思えませんが、一つ。  ソルフェージュ用の教材を使わなければレッスンにならないのかというのはありません。何の教材でも可能です。次の曲に行く際に「何調で、カデンツは何で、最初のフレーズを歌って、見てすぐ弾いて」という教え方でもソルフェージュになるからです。  同じ曲を弾きながらも、伴奏のコードはなんであるかとか、進行はどのようになっているのかなどのレッスンは出来ます。  というのは、私自身古い先生にずっとついていて、曲を弾くのは誰よりも上手であっても、ソルフェージュは全く教わっていないにも関わらず、受験の際に専門の先生に就いたら、案外身に付いているものだなと感じたからです。最初は苦痛でした。  もしかしたらお子さんの技量が「弾きこなせる」まで至っていないために、曲の仕上がりを重要視せざるを得ないということもありえますから・・・・・。弾けていても機械的だったりね。間違えなければ良いってもんでもないし。  グレードを取るだけが音楽じゃないですから。子供が気に入って通っているならその方を大切にしてあげて欲しいです。  音大に行くとか、ピアニストになってコンサートを開くとか、コンクールに出て優勝するとかが目標でないのであれば・・・ですが。

nosugar39
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご指摘の通り、30分という時間があまりにも短すぎると考えています。 その中で毎回すべての課題をこなすのは、やはり難しいのですね・・きっと誰にとっても。 >次の曲に行く際に「何調で、カデンツは何で、最初のフレーズを歌って、見てすぐ弾いて」という教え方でもソルフェージュになるからです 確かにそうですね。今の先生も今後、こうした教え方をしてくださると良いのですが。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

体系的なレッスンが行えない先生は多いです。 そういう先生は演奏家としては優れていても,教育者、指導者としては未熟な場合が多いものです。 音楽講師には技術向上のための論理的、包括的な理解が大事です。 それがないと、どうしてもその場の思いつきで場当たり的にレッスンを進めていくことになります。 基本的な体系化された包括的メソッドと、現実的な対応力が必要です。 決めたカリキュラムだけを淡々とこなしていけば良いものでもありません。 レッスンの進め方には、講師の見極め力、教育者としての資質,実力が出るものなので、リクエストしてどうなるものとも思えません。 先生はそのやり方が最良だと思ってやっているはずなので。 大事なのは貴方が傍で見ていて疑問を感じるような教え方しか出来ていないということで、それが全てを物語っています。 優秀な講師のレッスンというのは,高度な内容をど素人が傍で見ていても「は~なるほど」と頷けるようなものです。 もちろんレッスンの細かな内容については判断の分かれるところかも知れませんが、生徒に,またその親に対して「こういう理由でこのような指針で行っていく」という説明があって然りです。 ただし、レッスンというのは効果的かどうかが全てではありません。 和やかな雰囲気で生徒が楽しく伸びやかに音楽を続けられる事も大事な要素です。 貴方が子供にどうなって欲しいがためにレッスンを受けさせているのか、が一番重要なポイントなのかも知れません。

nosugar39
質問者

お礼

丁寧にご回答いただき、誠にありがとうございました。 今の先生はホントにお優しく、レッスンはまさに「和やかな雰囲気」です。 このまま習っていれば、少なくとも子供がピアノを嫌いになってしまうようなことはないだろうと思われます。 それだけに、このままで良いのだろうかと思いつつも、習い続けて来たのですが・・・ >優秀な講師のレッスンというのは,高度な内容をど素人が傍で見ていても「は~なるほど」と頷けるようなものです。 確かに、そうなのでしょう。 今の先生のもとで当面続けながら、他の先生も探してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

>また、もっとこのようにしてほしい、ということを先生に申し上げても良いものでしょうか?当方は素人なので言いにくいのですが・・ 言わないと話になりません。 素人だろうが関係ありません。 話し合いをして、質問者様が納得できればそれで良いし、納得できなければ替えましょう。 質問者様は「金を払っている客」であることをお忘れなく!

nosugar39
質問者

お礼

そうですね、モヤモヤした気持ちを抱えて続けるくらいなら、先生と話し合いをしてみるべきですね。 うまく言えるといいのですが。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアノ練習方法

    こんにちは 自分は22歳でピアノを本格的に学びたい者です。 ピアノは始めて半年くらいになります。 今は週一回レッスンに通っています。 1日の練習時間は6~8時間あります。 しかし何をどれくらいやったらいいのかがわかりません。 理論も学びたいと思っています。 今自分の練習メニューは ハノン 1時間 ブルグミュラー2時間 エリーゼのために2時間 好きな曲2時間 楽展勉強1時間 とかです。 しかしそのほかにも、ソルフェージュや譜読みスケール練習などやったほうがいいことがたくさんありますよね! つまらない練習でもうまくなるには何を1日どれくらいしたら上達できるのか教えていただきたいです。 まだあまり詳しくないですが好きな作曲家は、ショパン、ベートーベン、ドビュシー、リストです。 目標はショパンの軍隊ポロネーズを弾けるようになりたいです。 どうかご回答よろしくおねがいします。

  • 40歳からピアノを習います。

    主婦です。 今度、幼いころからの憧れのピアノを習うことになりました。 憧れてただけあって、独学でいろいろやっておりました。 ブルグミュラーのパストラルを練習していたので、 先生も「せっかくやったんだからその曲を練習しましょう。 大人のピアノは好きな曲をやればいい」 とおっしゃいました。 ??好きな曲?? と弾ける曲って違うと思うのですが・・ (好きってだけならショパンやリストが一番好きです) この先のレッスンは先生と相談しながら テキストの内容を決めてゆくのですが、 とにかく習ったことがないので よくわかりません。 私の状態は体験レッスンで何件かまわりましたが、 「指は動いている」ってな評価です。(練習だけはよくやった) 楽譜は本を見て、それなりには理解はできるけど、読むのに恐ろしく時間がかかりますし、それを反映させた演奏なんてできはしません。 大人の初心者ってどういう感じで レッスンするのか、経験者の方からのお話を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ピアノを再び習い始めました!

    私は小学校五年生から小学校六年生までしっかりとピアノをやっていたのですが、中学生になってから部活が忙しくなり、なかなか練習しなくなったり、ピアノ教室にすら行かなくなってしまいました。そして、高校受験で中学三年生の十月には辞めてしまいました。 そしてつい最近ピアノをもう一度やりたいと感じてやり始めました。理由は小学校の先生になりたいからです。音楽の先生ではないのですが、小学校の時にピアノをすごく弾ける先生がいてとても感動し、私もそうなりたいと思いました! 中学で辞めた時はブルグミュラー終了程度バイエル終了程度でしたが、やっぱり指の感覚を結構忘れてしまいブルグミュラーをやり直すことになりました。私は進むより一つの曲を最後までしっかり弾くことが大事だと思います。ですが、やっぱり友達とか周りのレベルを気にしてしまい、やっぱりまだまだだなぁ。と思ってしまいます。 高校1年生でブルグミュラーはやっぱり遅いですか? また、ブルグミュラー終わるまでどれぐらいかかりますか? 一つの曲を完成させるのに三回のレッスンで完成させています。 一回のレッスンは30分です。月4回レッスンです。 練習時間は一日一時間です。 ピアノ経験者の方やピアノに詳しい方回答よろしくお願いします。

  • ピアノの譜読み指導について ご相談します。

    他の教室から 5年生の生徒さんが、入会しました。 テキストはブルグミュラーとハノンの2冊で 将来、保母さんになりたいそうです。 ブルグミュラーも半分位、残っており 少し 進みが遅いかな?と思い 『ソナチネ2』の易しい曲も 取り入れました。 ソナチネの易しい曲は、弾いてくるのですが、少し、難しい曲は『よく 判らなかった』と 余り 弾けていません。基礎力が弱いという程では、有りませんが しっかり 譜読みの力をつけて上げたいと思い、ソナチネは、新しい曲を 宿題に出す時、まず、片手ずつ レッスンで 弾かせています。 先週、母親から『 初めの譜読みは 本人に任せて欲しい』と言われました。 ブルグミュラーはそうしているのですが、ソナチネの宿題が 弾けてない時、本当に判らなかったのか、怠けているのか 私自身、しっかり 判断できない感じです。 生徒さんの習熟度にもよると 思いますが、普通、先生方はどのテキスト位から『ハイ、この曲、やってきてね!』・・・と 説明や 片手ずつ、弾かせる事をせずに 宿題を出されますか? 判りにくい長文でゴメンナサイ。宜しく お願いいたします! 共感した 0

  • 子どものピアノ

     子供(小1)のピアノで、将来のことを迷いながら、 「可能なら音大受験も視野に入れた」音楽を習わせてやりたいと思っています。  このような場合、 1.今の先生の指導は、「音が拾え弾ければ良い」といった感じなのですが、それで良いですか? 2.オルガンピアノ4までを終え、今はブルグミュラー(25の練習曲)、ツェルニー(リトルピアニストを飛び飛びに習っています)と子どものハノン(上)を習っています。先生が、「やっぱりブルグミュラーを変えて、ポピュラー本にしようかな」といっておられるようです。それで良いのでしょうか? 3.遅くてもいつまでに「音大へ進学させたい」と決め、その場合、現段階ではどのような準備が必要ですか?なお、先生には音大のことは話していません。 以上、よろしくお願いします。

  • 大人のピアノ初心者おすすめの本

    40歳からピアノのレッスンを受け始めました。 練習曲はギロック、ブルグミューラー、バーナムなどです。 楽譜ではなくて、楽典や曲の理解、ピアノの理解をするために おすすめの本があったら教えてください! クラッシックの名曲が弾けることを目指しています。

  • ピアノの練習方法について

    こんにちは すでに良いトシになったのですが 子供のころにやっていたピアノの練習を再開することにしました。 子供のころはあまり熱心ではなく、「ブルグミュラー25の練習曲」 程度で止めてしまいました(今考えるとせっかくの機会をもったいないことしてました) 再開してみて思ったのですが、 やはりブルグミュラー程度以上の曲を挑戦しようとすると かなり時間がかかります・・・ 譜を読むことしかり、運指の確認しかり、、、 「エリーゼのために」を練習してみましたが最後に鍵盤を連続して早く弾く・・・あたりが 難しい・・・ こういった作品は総合的なテクニックを求められるのか、 弾けるところと弾けない(弾いたところでみっともなく聞こえる)ところが 歴然とします。。。 練習方法としてお勧めの楽譜、平均的練習時間などアドバイスいただけたら 幸いなのですが・・・ よろしくお願いいたします

  • ピアノ オススメの曲を教えてください

    大人になって、ピアノを始めてから、10ヶ月です。 もうすぐブルグミュラーが終わり、次はソナチネに入る予定です。 (ちなみに、子供のころ少しだけピアノをしており、ソナチネはじめくらいで、脱落しました(T-T)) 最近、人前で引くような場所を見つけ、 一ヶ月に一度、そこで、練習ががてら、弾いてみようと思っています。 ただ、レパートリーがぜんぜん無く、 ブルグミュラーやソナチネと平行して、 皆さんのオススメの曲を練習していけたらな、、と思っています。 私のレベルくらいで、オススメの曲があれば、 ぜひ、教えてほしいです! 宜しくお願いします!

  • ピアノの譜読みが苦手です。

    初めまして。 ピアノを子供の頃にしていてブルグミュラー終了で止めたのですが、最近また習い始めました。 昔から譜読みが苦手で、音符にドレミを振らないと時間がかかってしまい癖が抜けません。 先生には「慣れだから」と言われて、そういった練習は強要されていません。 ハノンの全音階をなぞるスケール練習はしたほうがいいと言われやっています。 他の方の似た質問を読むと、このスケールを暗譜できるまでになれば譜読みが各段に楽になるという回答をチラチラ見かけます。 が、移動ドとかいう観念もないため、このスケール練習を譜読みにどう活かせばいいのか全くわかりません。 音符と鍵盤の位置が即座に結びつくようになるのが理想だと思うのですが… 日頃何を心掛け、どういう練習をすればスムーズな譜読みが出来るようになるかご教授ください。

  • ピアノの先生との付き合い方(長文です)

    現在小3と小1の子供がピアノを習っています。2人とも始めたのは4歳の時で、一人の同じ 先生にずっと教わっていましたが、その先生がご結婚で遠方に転居されたため今年の4月から 2人そろって同じ新しい先生に教えていただくことになりました。 子供達は将来音楽の仕事以外になりたいものがあり、親としても音楽のプロにしたいという気持は ありません。ただ、アマチュアでも音楽と一生いい関係でいてほしい、という気持から、習い事の 中ではピアノはとても大事に考えています。 ですが新しい先生との初めてのレッスンの時、「ピアニストになるなら・・・」とか「オーケストラと 一緒にやる時は・・・」などと先生がおっしゃるのでかなりびっくりし、次のレッスンの時こちらの 意向(ピアノをきちんとやっていこうとは思っているが音大などを目指す予定はないこと)を先生に お伝えしました。 先生は笑顔で「そうですか。」とおっしゃったのですが、かなりストイックで中途半端が大嫌いな 性格のようで、やるなら徹底的に、というような傾向が続いてしまっています。上の子は中学 受験を考えているし、下の子はサッカー漬けの毎日で、それでもなんとか先生の出す課題を毎週 クリアすべくがんばっています。 上の子は現在小3で、ハノン、ツェルニー、ブルグミュラー、プレ・インベンションの他にコンクール課題曲とクリスマス会の曲が毎週の課題として与えられています。先生には上の子が中学受験を することも、下の子がサッカーのプロになりたいと言ってがんばっていることも伝えてあります。 今までに何度か、子供達が苦しいみたいで・・・とお話したこともあり、そうすると少し負担を軽くしま しょうと言って多少課題を減らしてくださるのですが、先生の中では、課題には当然ひとつひとつ 意味があるので、どれかを休む、ということだけでもとてもフラストレーション??になってしまうよう なのです。そして先生ご自身は気づいてらっしゃらないようですが、そのストレスがレッスンに出て いるように感じます。なので正直負担を軽くしてほしい、と言い難い状況です。 先生ご自身はお母様が指導者でいらっしゃったそうで、大変に厳しく教えられたそうです。間違え たり表現がうまくできないと叩かれたりすることは当たり前だったとか、何時間練習してからでないと 食事を与えられなかったとかよくおっしゃいます。なので私のような親は過保護で理解できないの かと思います。 先生は高みを目指してがんばる生徒さんを教えたいようで、別の生徒さんで、うちよりも断然 やる気のある姉妹のお話をよくします。うちがいかに甘い考えでいるかを指摘されているようで 正直毎回耳が痛いです。 子供達は先生を嫌いとは言いませんし、私も先生の音楽に対する真摯な姿勢にはとても好感を 持っていて、人としてもとても純粋でまじめな方だと思うので決して嫌いではありません。ただ、 このまま毎回先生に気を遣いながらレッスンを受け続けることがしんどいように感じています。 何かアドバイスいたたげればと思い投稿させていただきました。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCフリーズしてすべてのアプリが動かない、スタートボタンも押せないトラブルが3日間続いています。原因はWindowsUpdateの更新状態が原因の可能性があります。
  • 最新の状態「最終チェック」が入らないため、長時間待たなければなりません。最終チェックが入ったらPCは普通に動作します。
  • また、PCを放電することで復旧する可能性もあります。放電作業を試してみると、一時的に問題が解消することがあります。
回答を見る