• ベストアンサー

ユニットバスのカビ&におい対策

マンションの、バストイレがユニットバスなんですが、電気を入れると換気扇が自動で周りはじめて消すとしばらくしてから換気扇も止まるタイプです。 換気扇が別ならつけっぱなしにしておけばいいんですが、電気も一緒なので、風呂から上がると比較的すぐに消してしまいます。 当然湿気がこもるのでカビが生えやすくなってきます。 ユニットバスの扉を開けておくという手もあるのですが、出てすぐのところがクローゼットになっているので、匂いがついたらいやだなといまいち開け放つのも気が進みません。 電気をつけっぱなしにしておくか、あけるかのどちらかしかないような気もしますが、みなさんはどうしているのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noa-jr
  • ベストアンサー率37% (85/224)
回答No.1

私の家もユニットバスですが、やはりどうしてもカビは出ます。そこで100Goldさんと同じように換気扇のつけっぱなし等も考えたのですが、これは電気代がちょっと・・・。 それで結局どうしたかといいますと、現在はこれを使ってます。 http://www.johnson.co.jp/products/kabi/kabikiller.html お風呂から上がった後にふりかけてそのままにしておけば次回の入浴時までには結構きれいになってます。頑固なカビには2~3回繰り返せばOKです。 カビ、臭いに効果ありです。

参考URL:
http://www.johnson.co.jp/products/kabi/kabikiller.html

その他の回答 (3)

  • tirotibi
  • ベストアンサー率41% (51/122)
回答No.4

ホテルに宿泊したことはありませんか? ぜんぜんかび臭くないですよね。 似た方法でユニットバスを使用後すべての壁、床を拭くとカビが生えません。 簡単にするにはガラス用のふき取りゴムへらで全体の水滴をふき取り後は雑巾でからぶき。 面倒なようですが習慣化すれば大丈夫、カビが生えません。

100Gold
質問者

お礼

皆さんご回答ありがとうございます。 手間と効果を勘案して、カビキラーと蛍光灯を導入させていただきます。 扇風機とホテル掃除は気力とヒマがある日曜に時々チャレンジすることにします。 参考になりました。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

1:外への臭いを気にせず(カビが無くなれば臭いもしなくなりますから)、扇風機を中に置き、外に向けて動かす。 2:扉を閉めてなら、除湿機を使います。小さな部屋ならエアコンよりあっちこっちで使えて便利ですよ。 これでカビは大丈夫ですが、それでも20分から30分で一回分裂増殖する細菌の繁殖はあるのですが、其の場合は日本なら100円ショップに売っているスプレーに漂白剤を薄めていれて、吹きかけておきます。 アルコールでもよいが引火や弱い人は酔っ払う危険性が有ります。 これらでカビも細菌も繁殖できません。

  • yuuho629
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

私のアパートの風呂も、照明と換気扇のスイッチが一緒で、その隣が押し入れになっています。 照明は、40か60Wの電球ではないのでしょうか? 電気代節約の為、この電球をナショナルのパルックボールという、電球型蛍光灯に変えました。 電気代が電球の約4分の1という事なので、これで安心して付けっぱなしにしています。 押入れがカビだらけになるよりは、ずっとましですからね。 電球でしたら、まず間違いなく交換できると思います。 ただし、60W型に対応している物なので、40Wの電球だと、どうなんでしょう・・・(ごめんなさい)

参考URL:
http://national.jp/product/conveni/lamp/mpb/pfa15el/pfa15el.html

関連するQ&A

  • ユニットバスの換気扇について

    現在自宅がユニットバスなのですが、風呂やトイレの後、換気扇を回すとユニットバスの室内電気も点灯します。そうすると不要な室内電球の分、電気代がもったいない気がするのですが、どうにか換気扇だけ回す事はできないものでしょうか? あと、そのような事情から、風呂の後はユニットバスの扉を開けっ放しにして室内を乾燥させようともしてるのですが、本日5月2日の『世界一受けたい授業』では、冬場はまだしも、春から夏場はそれがカビの原因になると言っていた気がします。どうなのでしょうか? 浴室の乾燥に有効な方法も併せて、教えて下さると助かります。長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 三点ユニットバスについて

    私の住んでいるマンションは三点ユニットバスです。 窓もないです。 換気をどうしたらいいのかよく分からなくて質問させて頂きました。 今している換気方法は、お風呂に入ると同時に換気扇スイッチオン、お風呂から上がるときに壁などの水気を拭き取って、その一時間後位に換気扇オフ。 カビが生えるのは嫌ですし、出来るだけ綺麗に清潔に使いたいです。 ただ、電気代も気になります。 助言をお願いします。 それから、湯船に浸かる際にお風呂場のドアを開けて入ることはオススメですか??

  • カビのつきにくいユニットバスを探しています

    築20年を超える本宅の浴室のリフォームを考えています。浴室の周りと床はタイル張りで冷たく、掃除もしにくいですし、天井はぼろぼろです。 ちなみに離れは10年ほど前に建て、ユニットバス(システムバス)を入れました。浴室の壁にカビがつくことはありますが、軽く拭くだけで落ちるので、タイルの壁などと違い、そこは助かっています。ところが、浴室の浴槽でない部分には周りには、排水溝があり、その部分のカビがすごくて、貼り付けてあったのがめくれてきたりして、嫌な感じです。一度防かび剤入りのバスコークでDIYをしてみたのですが、1~2年ももたない様子です。 また、シャワー用のホースには網のような線が入っているようで、丈夫ではあるのですが、すきまにカビが生えていて、これも取りにくいです。 たまにカビ取り材で掃除をしても、なかなかきれいにはなりません。 もちろん、いろいろ調べて、風呂上がりに水をまいて風呂の温度を下げるとか、換気扇を回すとか、かびを防ぐ方法もいろいろあるようですので、併用していくつもりです。 たまにしか掃除をしないというのもいけないのですが、この反省を生かして、本宅のリフォームで入れるユニットバスでは、そもそもカビがつきにくいもの・カビがついてもさっと拭けば落ちるようなものを選びたいと思っています。 具体的には、目地にコーク材を使っていないもの、継ぎ目部分の工夫がしてあるもの、排水部分以外にも掃除がしやすいものを探しています。 まとめると以下のようになります。(カビ以外のこともありますが) ●現在のユニットバスの不満点 ・排水溝付近のカビがひどい。特にコークの部分にはカビが根を張ってどうしようもない。 ・シャワーのホースにカビが生えて困る。 ・引き戸の窓枠部分にもカビがついて困る。 ・排水溝周り、洗面台置き場、引き戸の換気部分など凸凹が多く、掃除しにくい。 ・たいてい一晩中換気扇を回しているが、なかなか湿り気が下がらない。換気扇も長い間使っていると音がうるさくなってくる。(DIYで外れた金具を直したことも。) ・浴室の湿度が上がると鏡が曇ってしょうがない。 ○求めるユニットバス(窓や換気扇も含めて)の条件 ・目地や床、引き戸の窓枠部分、.など、そもそもカビがつきにくいもの・カビがついてもさっと拭けば落ちるような素材や工夫がされているもの ・カビがつきにくいシャワーのホース。 ・全体的に凸凹が少なく、掃除しやすい。 ・浴室全体が乾きやすい。 ・エコキュートで追い炊きや保温機能が使える配管が可能。 ・保温性能がよい。 ・冬場には浴室暖房を使えればと考えている。(ガスではなく電気で) ・できれば残り湯利用配管が設置できる。 ・換気扇は長持ちさせたい。(回しっぱなしが良いという意見もありますが、タイマーなどがつけられればいいなとは思っています。) ・鏡が曇りにくい。 どのメーカーのどんなユニットバスがカビがつきにくいかをお聞きしたいのですが、こういう窓やこういう換気扇だと乾きやすい、といった情報も教えていただけるとありがたいです。 先にも書きましたが、リフォームを考えていますので、この機会に設備面でできるだけのことはしたいと思っています。

  • マンション カビ

    今年から一人暮らしを始めたものですが質問よろしくお願いします。 自分の住んでいるマンションは日当たりが非常に悪く日中も電気をつけないと読書などはできないほどです・・・ベランダも十分なスペースがなく洗濯物はすべて部屋干しです。以前から窓の結露が気になっていましたが特に対策することなく過ごしていました。 そして今日気が付いたんですが、窓に面しておいてあるカラーボックスの裏一面がカビで覆われていました。それを見ると体がかゆくなってくるほど気持ち悪くカビがありました。 カラーボックスはどうしようか悩んだんですが、お風呂で熱湯で洗い乾かしております。これからの季節さらに湿気が多くなるのに、現状でこんなにカビが生えていることに驚き、どうしたらいいかもわからない状況です。 どうしたらいいでしょうか?全く対策がわかりません・・・換気はある程度していたつもりでしたが。ちなみにユニットバスですが、お風呂もカビがすごく生えています。 どなたかアドバイスできる方おられましたらよろしくお願いします。

  • ユニットバスのカビ

    ユニットバスの壁がカビやすくて困ってます。 カビとりに効く洗剤や、カビ防止方法があれば教えてください。 換気扇を回す、水をかけて温度を下げる、窓を開けるは気をつけてはいます。

  • 狭いユニットバスの中のカビを退治をしたいのですが・・

    部屋自体が狭く、お風呂もユニットバスで半坪もないくらいです。風呂場に換気扇がなく、小さな窓があるだけです。風呂場の中、洗面器や回りにすぐにカビがついて、バス○ジックリンでは全然落ちません。漂白剤でないと太刀打ちできないくらい強力です。でも漂白剤を使うと部屋全体ににおいが広がってとんでもないことになりそうで困っています。ちなみに部屋間の移動は10歩もあれば可能なくらいです。何か、においは少なくカビに強い洗剤をご存知の方いらしゃいましたら教えて下さい。非常に困っております。

  • ユニットバスの換気について

    今月引越しをした先がユニットバスです。お風呂に入った後、換気扇はどのくらい回しておけばいいのでしょうか?知り合いはずっと(365日)回しっぱなしにしておかないといけないと言います。そうなると、電気代が気になります。 換気扇はどのくらい回せば十分なのか、また、電気代はどのくらいかかるものなのでしょうか?ユニットバスは初めてなので、詳しい方、ご指導よろしくお願いします。

  • どこからかカビの臭いが・・・

    マンションの1階に住んでいます。部屋に日は差し込みません。いわゆるデザイナーズマンションの1Kで、床、壁、天井はコンクリ打ちっぱなし、ブラインドという作りです。部屋自体は全く湿っぽい感じはありません。湿気の多い日はエアコンのドライ、除湿機を稼働させてきました。 エアコン(壁面埋め込み式)からの臭いが気になり、近日業者にクリーニングを依頼するつもりです。 そこ以外からもどこからかカビの臭いがしており、気になるのでいろいろとクンクンとしてみるのですが、モノ一つ一つからは感じられず、臭いの元が特定できません。 臭いの元を特定してくれるプロ=業者なんてあるのでしょうか? またなにか掃除をする際に見落としている部分は考えられますでしょうか? 合わせて、エアコンの下部にあるクローゼットも若干臭います。 中は木製です。 こちらのクリーニング方法もご存じでしたら教えてください。 現行は湿気取り(中に顆粒が入っているもの)と防虫剤を入れている状態です。

  • カビがぁ

    新築分譲マンションに住んで1年になります。 北向きの部屋でカビが大発生して困っています。 黒のカラーボックスは真っ白。クローゼットの中の衣類もカビが付いてしまいました。 バッグも1週間使わないとカビが・・・ 24時間換気していますし、クローゼットの戸も開けっ放しにして、換気には気をつけているつもりです。 でも少し使わないとカビが発生してしまいます。 何かいい対処方法があったら教えてください。

  • クローゼットのカビ

    クローゼットの中にカビが発生していて困っています。洋服もほとんどカビがついているし、壁にもしみができてしまいました。湿気とり・防虫剤も入れ時々換気もしていますが、なかなかよくなりません。カビを防ぐよい方法がありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう