現在工業高校に在籍する高3の成績不安!日本工学院専門学校への進学は可能か?

このQ&Aのポイント
  • 現在工業高校に在籍している高3が、日本工学院専門学校への進学を考えていますが、成績不安で入学できるか心配しています。
  • 学校内での評定は2.9で、英検準二級、計算技術検定三級、情報技術検定二級の資格を持っています。
  • 入学定員が160名であるが、成績の低さが心配で面接や試験がないため不利な状況です。入学受付は11月1日からで、早めに書類を郵送する予定です。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在工業高校に在籍している高3です。「日本工学院専門学校 蒲田キャンパ

現在工業高校に在籍している高3です。「日本工学院専門学校 蒲田キャンパス ITカレッジ 情報処理科」に進学しようと考えているのですが、自分の成績が悪いため入学できるか不安です。 ・学校内での評定が2.9 ・英検準二級所持 ・計算技術検定三級所持 ・情報技術検定二級所持 ・皆勤 入学定員が160名と比較的多めですが、評定がかなり低いため自分はもちろん親も心配しています。面接や試験がないため、成績だけで見られるとかなり不利ではないかと思っています。 11月1日から受け付け開始ですのですぐに書類を郵送する予定です。定員に達し次第受け付け終了とのことですので。 ずばり、この程度の成績で入学できるか、回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • com44
  • ベストアンサー率14% (10/71)
回答No.1

 ぜんぜん大丈夫。正直言って、今専門学校も定員確保に四苦八苦し始めています。医療系を除けば、成績は関係ありません。出願すれば入ります。というか、学費が払えるならば大丈夫です。

ajageanbo
質問者

お礼

回答が遅れてしまい申し訳ありません。その言葉を聞いて安心しました。自信を持って出願しようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本工学院専門学校についてです

    日本工学院専門学校 コンサートイベント科への入学を考えています。八王子と蒲田の違いを教えていただきたいです。 授業の内容は違いがありますか? それぞれ、主にどこで実習をおこなうことが多いのですか?場所がたくさん書いてあったのですが、全て使うのでしょうか? どちらの方が実習が多いとかはありますか? 海外研修やホットスタッフの事も教えていただけたら嬉しいです 遠くて、オープンキャンパスに行けないので質問させてもらいます。

  • 日本工学院専門学校について

    現在高ニです。 CGクリエイター目指し、日本工学院CG科を志望しています。しかし、いろいろな場で情報収集してみると良い噂や悪い噂が入り乱れています。 そこで今回いくつか悪い噂が本当かどうかと質問いたします。以下のものは本当でしょうか?本当なら非常に困るものがあります。 1:蒲田校(周辺)は治安が悪い。 2:未成年(生徒)が煙草を吸っている。 3:講師があまり良くない。 4:やる気がない(真面目でない)生徒が多い。 5:就職率が本当は高くない。 6:授業妨害する生徒がいる。 次の質問は困る訳ではありませんが、学校の雰囲気はどのようなものかと思い、質問します。 7:髪を染める(金髪)の人が多い。 8:ブランドの財布を持っている人が多い。 次は入学試験についてです。 9:二年生ならば評定平均がいくらでも入れる。 最後にCG科についてです。 10:主な使用ソフトが六角大王である。 11:モーションキャプチャーはほとんど使わない。 分かるもののみで良いので教えてください。 上の方で、「蒲田校」と書いてありますが、現在八王子校とどちらが良いかとも考えていますので、どちらの情報でも結構です。ちなみに回答してくださる時はどちらの学校かと明記していただければ幸いです。 その他、日本工学院が専門学校として良いか悪いかというご意見もあれば、教えてください。 念のため先に書きますが、蒲田校・八王子校共にオープンキャンパス・体験入学には行きました。 それでも分からないことですので、是非教えてください。 随分と長々となってしまいましたが、本当に悩んでいますのでよろしくお願いいたします。

  • 日本工学院専門学校と日本工学院八王子専門学校の違いが分かりません。

    日本工学院専門学校と日本工学院八王子専門学校の違いが分かりません。 日本工学院専門学校の八王子キャンパスと日本工学院八王子専門学校は別モノですよね。 (それとも同じモノ?) HPや各種資料を見ても (良く読めば)ちゃんと別の学校だという事は判るのですが どう違い、どのような関係で、といった内容が読み取れません。 HP等は同じ所で作成している?アイデンティティが一緒?ということだと思いますが 見分けが付か無いほど同じ様に見えます。 私が理解したのは 日本工学院専門学校が出来た後に日本工学院八王子専門学校が出来たくらいです。 兄弟校 とか 設定学科が違うとか 簡単に教えてください。 もしかして 私の理解が間違っていて 蒲田にあるのを日本工学院専門学校 八王子にあるのを日本工学院八王子専門学校(=日本工学院専門学校八王子キャンパス) と呼ぶ なんてことだったりして。

  • 今年、日本工学院専門学校 蒲田校のクリエイティブラボラトリー科に入学し

    今年、日本工学院専門学校 蒲田校のクリエイティブラボラトリー科に入学したのですが、入学後に驚くような事が多発して、とても不安に思っています。 現在、コース分け(マンガ、アニメ、キャラクターデザイン)前の体験期間として色々な職種の授業を受けているのですが、昨日、担任から驚くような発言が飛び出しました。 HRで希望コースのアンケート調査のプリントが配られて、第一希望と第二希望を書くようにと言われました。 この時点では深く考えなかったのですが、プリント回収後に担任が「出席率や課題の成績が悪い者は希望コースに入れないかもしれない」と言ったのです。 僕は特に出席率に問題は無いのですが、一年間、他の専門学校でビジネス系の勉強していて 本気の決意で退学して、今年に入学したのですが、希望コースに入れないなどという話は体験入学や説明会、学校紹介のパンフレットにも記載されていない為、不審に思っています。 僕は自分で学費を払わなければいけない状況なので敏感になり過ぎているのかもと思うのですが、すごく怖いです。 現に系列の八王子校ではカリキュラムが違い、入学してすぐにコースを分けているみたいなので蒲田校はどうしてすぐにコースを分けないのだろうと考えてしまいます。 そもそも、入学金と半年分の学費を払わせておいて、希望コースに入れないなどと社会的に通用するものなのでしょうか? 皆、やりたい事があって専門学校に入学するのだから、希望コースなど入学前に決まっているはずだと思います。 色々な授業を受けて自分の適性にあっていて尚且つ行きたいコースを専攻出来るように、このようなカリキュラムを組んだのだという話でしたが、今ではイマイチ信用できません。 僕は入る学校を間違えてしまったのでしょうか? もし希望コースに入れなかった場合、4年制の学科の為、4年間を無駄にしてしまうような気がします。 ご意見や助言などをお願いします。

  • 日本電子専門学校、大原情報ビジネス専門学校で迷っています。

    Webデザイン科のある学校に行きたいと思っています。 何校かオープンキャンパスや体験入学へ行った結果、日本電子専門学校、大原情報ビジネス専門学校(池袋校)の二校に絞ったのですが、いまいち決め手が見つからず迷っています。 各校の長所・短所をあげますと、 ・日本電子専門学校 長所: →歴史がある。 →先生の教え方が分かりやすかった。 短所: →体験入学へ行った際に生徒の方、先生がしきりに{Webデザイン科は仲が良い}とおっしゃっていて、逆に密接しすぎていると交友関係が悪化しやすいのではないかという印象をうけた。 →就職率を尋ねたところ、はっきりとした答えがもらえなかった。 ・大原情報ビジネス専門学校 長所: →日本電子より若干近い。 →先生方が熱心だった。 短所: →体験入学へ行った際に、生徒が居なかった。他の学校ではほとんどの学校が生徒が手伝い(?)をしていたのに・・・ →体験入学のときに教えて下さった先生が、生理的に苦手な先生だったので、もしその先生に教わる事になったらという不安がある。 上記が私がオープンキャンパス・体験入学へ行って思ったことです。 他にも両校の短所、長所など知っていることがございましたら教えて下さい。

  • 日本工学院専門学校蒲田校について

    日本工学院専門学校蒲田校の声優演技科に進学しようと考えています!声優演技科の講師の先生を教えてください!声優の講師の先生を主に教えてください

  • 日本電子専門学校とHAL東京について

    日本電子専門学校とHAL東京について 上記の学校の求人倍率に関して計算していて気づいたのですが、 日本電子は,去年の求人倍率が36.8倍(一人あたり約36社ということですよね?)らしく、求人者数が30007人。 これで求人者数/36.8倍=約815人 という数字が出てきて疑問に思っています。 なぜなら、815人という数字は、あまりにも日本電子が募集する入学定員(約1800)と比べても差がありすぎるのではないかと思いました。 それと、HAL東京の入学総合定員数は約920人というのを聞きました。 この約920という数字をみて,HAL東京の2013年卒業生の就職先一覧というのを見ると合計で960人ほどでした,多少の定員の誤差はあるかと思いますが、100%就職率に近いのではないかと思いました。自分でもそんなものは保障されていないと十分に分かっていますが,数字からすると近いものはあるのかなと思いました。 自分なりに計算して出したのですが、なにか間違った情報でやってしまったかもしれません。 確かな情報や、自分が出した計算が間違っているなど,ご指摘くださる方はどうぞよろしくお願いいたします。 それと,この二つの学校のどちらかに通っている方や、その周りの方など何か ここは...........などというご回答いただけたら幸いです。 ご回答お待ちしております。

  • 京都産業大学に受かりたい

    僕は今高校2年生の地方の工業学校生ですが、 京都産業大学の工学部(情報学科)に憧れ進学したいと考えています。 しかし、成績は高校では中の中で評定平均も3.4くらいしかありません。 資格は危険物乙4類、パソコン利用、情報技術検定ともに2級、リスニング検定3級、漢字検定3級、NACSEネットワーク認定1スターです。 どうしても入りたいのでなにかいい方法あればご教授お願いします。

  • 京都産業大学に受かりたい

    僕は今高校2年生の地方の工業学校生ですが、 京都産業大学の工学部(情報学科)に憧れ進学したいと考えています。 しかし、成績は高校では中の中で評定平均も3.4くらいしかありません。 資格は危険物乙4類、パソコン利用、情報技術検定ともに2級、リスニング検定3級、漢字検定3級、NACSEネットワーク認定1スターです。 どうしても入りたいのでなにかいい方法あればご教授お願いします。!

  • 東京電機大学

    僕は今とある工業高校の二年生です 僕は部活動をしているので勉強があまり得意ではないので質問をして大学のことをなるべく多く知れればなと思い質問してみることにしました 内容は今の成績で指定校推薦をもらえるかというものです 僕が行きたい大学は東京電機大学の工学部の機械工学科です。今の成績は評定平均は3.8~4.0くらいです。 部活動は野球部です。 もっている資格は ボイラー技士二級 情報技術検定三級 計算技術検定三級 です。 僕の学校での電機大学の資料では評定平均が4.0以上ないと工学部の機械工学科の指定校推薦をもらえないみたいです。 もらえるかもらえないかどちらだと思いますか? みなさんの意見を聞かせて下さい。