腎臓が悪い老犬の補液方法と検査頻度について

このQ&Aのポイント
  • 「腎臓が悪く補液をしている老犬」の治療について、補液の方法と検査頻度について質問があります。
  • 2週間前から100cc強の少量の補液を行っており、補液後の容態で不安があり獣医に相談しています。
  • 血液検査やレントゲンなどの検査頻度について悩んでいる状況で、治療の長期化や老犬の体調を考えながら判断することが難しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

腎臓が悪く補液をしている老犬です。

腎臓が悪く補液をしている老犬です。 ◎補液をはじめて2週間、2~3日に1度、心臓も悪いため100cc強の  少量の補液を続けています。 ◎補液後の容態で不安なことがあって獣医に相談すると、レントゲンやエコー、  血液検査などその都度検査を行っています。  そのたびに「(補液開始後間がなくて)少し早いかなと思うけれど検査で確認してみましょうか?」  といういわれ方をします。  私自身素人なので「必要ならばお願いします」という言い方しかできず、検査を重ねる結果と  なっています。 本題です。 腎臓の数値が悪く、補液の経験のある飼い主さんにお聞きしたいのですが、血液検査やレントゲンなど どれぐらいの頻度でなさっているでしょうか? 私自身、検査で確認して欲しい(私も明白な結果がしりたい)と思う気持ちと、 体調の悪い老犬ですので余分な負担はかけたくないという気持ちで毎度葛藤しています。 私が心配しすぎるため獣医さんも明白な根拠を出さなければ、という気になるのか?などと悩んだりもしています。 まだまだ補液初心者で少しの容態の変化も心配になっているのも確かです。 検査しましょうか?といわれると、素人なので断るという判断もできず、獣医にまかせるしかありません。 (○○日にしたばかりですが。。という風には言います) 治療は長引くかも知れませんし、老犬なのでそう長くないかもしれませんが、今後のためにどうぞ宜しくお願いします。 血液検査の結果は比較的順調、レントゲンは変化なし、という結果が多いです。 それでも、すこし呼吸が荒かったり不安な点を相談すると、聴診・触診のほかにレントゲン・・となります。

noname#119448
noname#119448
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mickadel
  • ベストアンサー率64% (99/154)
回答No.3

今年の春に老犬を見送ったものです。 まだそれほどひどくはありませんでしたが腎不全を患っており、膀胱炎も繰り返していたため 一週間に二度位の頻度で通院して輸液、一度の割合で血液検査やエコーなどの検査をしていました。 腎不全も容態は安定しており、膀胱炎も良好になりつつあり、血液検査等も老犬並みに まずまずの状態で緊急性はまったくありませんでした。 でも残念なことに急変して呼吸不全になり亡くなってしまいました。(心臓は全く問題なかったです) 大型犬で15歳でしたので、いつ急変しても仕方がないと思いましたが、検査で特に問題が なくても老犬というのは何かがきっかけで体のバランスがあっという間に崩れて、 多臓器不全のような状態になってしまうのだなあと改めて実感しました。 そういう意味において、老犬の場合私感ですが頻繁に検査をすることの重要性をあまり感じません。 ある程度の数値を見ておくことは必要ですが、あまり頻繁にして、体調が悪いのに 固定してX線やエコーを撮ったりするのも負担になると思います。 通院するだけでも心臓に相当負担ですよね。 むしろ輸液などを自宅で出来るようにお願いされた方がいいくらいだと思います。 老犬の場合はQOL、つまり日常の生活をいかに快適にさせてやるかが最重要課題だと思います。 勿論出来うる限り長生きして欲しいし、どんな医療技術をも使って救ってやりたいとも 思いますが、それが犬にとってとても負担になるのであれば両方のバランスをとって 妥協点を見つけることも飼い主の努めだと思います。 飼い主さんのお気持ちを正直に先生にお話してみるべきだと思いますよ。 愛犬のためですもの、しっかりと言えますよね。

noname#119448
質問者

お礼

貴重なご回答ありがとうございました。 我が家の犬も緊急性がないといわれています。 それでも容態が少しおかしくなった時には、「急変したかも?」といわれ レントゲンをとり、結局検査的には異常がなく、「緊急にどうこういうじょうたいではない」 といわれます。 私としては、ほっとする一方「じゃああの体調の悪さはなんだったの?」 と思ってしまうのです。 >検査で特に問題が >なくても老犬というのは何かがきっかけで体のバランスがあっという間に崩れて、 >多臓器不全のような状態になってしまうのだなあと改めて実感しました。 私自身ワンコ(老犬)がしんどそうにしているときって必ずしも獣医さんが学校でならう 理論どおりでないのでは?と思い始めています。 実は今日も血液検査を提案され、お願いしてしまいました。 やはり結果に大きな変化はありませんでした。 しばらくは検査はお断りして補液だけを続けてみようという決心がつきました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.2

もし、検査しなくて状態が悪くなったら、早く検査して異常がわかっていたら何らかの処置ができたはずとクレームになるからではないでしょうか。 クレーム社会ですので、先生も慎重にならざる得ないでしょうね。 でも、検査費用の負担が大きいと考えているのでしたら、素直にいったほうがよいですよ。 先生も考慮するでしょうから。

noname#119448
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回の病気になったときに、老犬なので検査などであまり 負担はかけたくない、と伝えてありますが、 診察する先生が毎回変わるので、中々伝わっていないようです。 費用の負担ではなく、老犬の体に対する負担です(検査などで極端に興奮する犬ですので) わかりにくい表現ですみません。

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

いろいろなブログや自宅輸液した経験ですが、よっぽどお腹に水がたまってそうな時とかでないと そんな頻度では検査しないと思うのですが。 まだ初めてたった2週間の間で数回ってことですと。 血液検査も頻繁にする必要がある場合でも必要な項目だけ数個にしぼって調べたりもします。 もし何かあったらと思うとことわれないでしょうが、 わんこのことは結局飼い主しか守れませんので、気になったら言いにくくても 負担が大きいことはしたくないなら 言えば そういう方針に転換はしてくれると思います。

noname#119448
質問者

お礼

老犬なので(17歳)体の負担に負担をかけたくないので、積極的な精密検査などはしないつもり、 とは最初に伝えてあります。 最初の診断の時も含め、2週間でレントゲン3回、血液検査3回、エコー1回しています。 どれもこちらが容態の変化を相談した後です。 儲け主義的な感じではなく、そのような容態だったら、肺に水が溜まっていないかを確認したい、など 説明してくださっていますので、私は理論的には納得しつつも 犬の負担はどうだろう・・・と苦悩しています。 心臓が悪い犬ですので、獣医さんも慎重に補液してくださっている状態です。 言いにくいことが言えない性格なのですが、そんなこと言ってる場合ではありませんものね。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腎臓が一つしか機能してなくても大丈夫?

    老犬(15歳♀)がここ3ヶ月慢性的な下痢/頻便に悩まされています。 かかりつの病院で治療は受けているのですが一向に改善されません。 そこで思い切ってセカンドオピニオンを受けることにしました。 そちらで一通りの検査(エコー、レントゲン、血液検査、尿検査)をしてもらった結果、直腸に肥厚がみられるので下痢の原因はおそらく腫瘍が原因ではないかのことでした。(診断を確定するための病理検査は来週受ける予定です) エコー検査では腎臓も見ていただいたのですが、右側の腎臓は水腎の症状がみられ恐らくはもう機能してないだろうと、ただ左側はちゃんと機能してるので問題ないでしょう。血液検査の結果(BUN44、CRE2.1)もそんなに悪い数字ではないので大丈夫でしょう、とのことでした。 ただ現在自宅で皮下輸液を行っているのでもしかしたらそれが影響して悪い数字がでてないのかもとも言ってました。 そこで質問なのですが、説明を受けた際は片方の腎臓が機能してるから大丈夫なんだと安心しましたが、よくよく考えてみると片方の腎臓がダメになってる状態でも大丈夫なんでしょうか? セカンドオピニオンでの診断結果をもってかかりつけの獣医に相談したところ、この数値は問題で大丈夫というレベルではないとのことでした。 同じ血液検査をもとに診断しても獣医によって見解が違うので少し不安になり質問した次第です。

    • ベストアンサー
  • 老犬の手術をするか悩んでいます

    今年15歳になるメスの柴犬を飼ってます。 食欲もあり元気なのですが、10日ほど前から尿漏れするようになったので昨日病院に行ったところ、 子宮蓄膿症 卵巣腫瘍化の疑い 肝内、肝に接した腫瘤 肺にびまん性病変(再確認) と診断され、肺のびまん性病変が良性であれば手術は可能で、悪性だった場合は手術はできないとのことでした。 そして 手術の場合→子宮・卵巣・腫瘍部分を切除しても完治するかはわからない(生きても1・2年くらい) しない場合→卵巣・子宮が破れる心配(2週間前後で破裂。その場合苦痛を軽減する治療。生きて1ヶ月) 老犬なので体力は大丈夫でしょうかというと、血液検査の結果は麻酔はできる状態と言われました。 今日これから、血液凝固系検査と胸部レントゲン検査を行って最終決断をしなければならないのですが、あまりに突然な事と老犬ゆえに術後のことを考えたりするとどうすれば良いのか分かりません。 (人馴れしてないので、手術・入院ともなれば相当ストレスがかかるとも言われました) 一応、手術する方向で考えてますが・・・。 手術をしたとしても完治するかわからず、苦痛を与えるだけのものだったら?と考えると堂々巡りです。 (獣医さんと話しても、開腹してみなければ何とも言えないし、手術するかどうかは家族で相談して決めて下さいと言われるばかりです) 愛犬にとって、どのような選択をするのが最良なのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 腎臓発育不全の猫

    愛猫が腎臓が小さい先天性の疾患があることがわかりました。腎臓発育不全です。 別件でたまたまレントゲンわかったのですが、これから心配です。 獣医さんは小さい腎臓というだけで病気ではないから今は何もしなくてもいいとのことでした。 今から愛猫のためにできることはありますか?

    • 締切済み
  • 腎臓病で食欲がない老犬について教えてください

    13歳のシェットランドシープドックです。 ここ1~2年寝ている時間が増え、歩くときもヨロヨロしていましたが年のせいと思っていました。 食欲は旺盛でそれなりに元気そうでした。 10月中は皮膚病で抗生物質を投与されていましたが、2週間ほど薬を飲んだ後どうやっても飲まなくなったので体を拭くなどで対処していました。 11月に入り体調が悪そうで食欲が落ち、方向が解らなくなる痴呆のような症状も出てきました。 5日に何も食べず明らかに顔つきがおかしかったので病院に連れて行くと腎臓病と診断されました。 血液検査の数値が既にかなり悪く ALP2580 GPT113 BUN128.8 Cre 2.9 となっています。 現在毎日点滴と制吐剤 抗生物質の注射を打っています。 顔つきは少し良くなり、歩くときも生気が出てきていますが、ほとんどの時間は寝ている状態(これは以前からですが)です。 現在困っているのは 昨日から 水を飲まなくなった(水の所に行きにおいをかぐけれど 表面をなめようとしてやめる)事です。 点滴のをしてるせいでしょうか、尿は出ていますが便は5日からしていません。 食欲も戻らず5日から今日(7日)まで何も食べません。 食欲のあるときは大好きだった肉類にも反応しないし、豆腐、甘いモノも駄目です。 色々な食事を置いておくと、見て少しにおってはいるのですが、興味はわかないようです。 柔らかなモノを口に入れてもはき出してしまいます。 食欲が戻れば体に良いモノとも考えられますが今はとにかく何か食べて欲しいと思っています。 皆さんのわんちゃんで このような状態で何か好んで食べた モノがあれば教えてください。 水は今日獣医さんでシリンジを分けてもらい少し流し込んでいます。 また、腎臓病についても、どんなことでも教えていただければと思います。 血液検査の後、この状態で早い子だと1~2週間で亡くなることもあると聞き 驚きショックを受けました。 なにかできることがあれば 少しでもしてあげたいので よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 腎臓結石と血尿について

    少し前に「腹部エコー検査で腎臓結石が左右に一つづつ見つかったので心配」と言う質問をさせていただいた者です。 あれから、医師に確認してみましたところ、推定2mmくらいなので、水分を普通に飲んでれば自然に排出されるので安心するように言われました。 ホッとしていたのですが、昨日になって血尿が出ました。 尿の最後の方に血液が出てる感じで、朝一番の尿は褐色っぽい感じの血尿でした。 慌てて病院へ行き尿検査しますと1+と言う潜血結果でした。 医師は「腎臓結石はそんなに早く変化しないので、腎臓結石と血尿とは全く関係ないですよ」とおっしゃいました。 念のために膀胱癌検査をしていただくことにしたのですが・・・・・。 病院から帰宅するとドロッとした小さな固まりのような物も出ました。 ずーーーっと右脇腹や下腹部・背中痛に悩まされていてとても不安になってしまいました。 腹部エコー検査と同時に行った血液検査や肺ガン・胃ガン検査等は(貧血)以外全く正常でした。 病院は胃腸科・消化器科・内科・循環器科です。 とても信頼している先生なので、できるだけ変えたくないと考えていますが・・・心配です。 アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 老犬の海外引越し

    12歳のコーギーを連れてアメリカのシカゴへ引越しを予定しています。 ANAの直行便で、貨物扱いで行こうと思っています。 先日、健康診断(レントゲンと血液検査。検尿・糞はなし)をしてもらったところ、少々便秘気味なところ以外は悪いところはないという結果でした。老犬なので若い犬と比べるとそれほど強く心臓の音が聞こえるわけではないが、心配するほど弱っているわけではないと言われました。 普段、車に乗せて出かけることもありますが乗り物に酔うことはありません。ですが、飛行機に乗せるのは初めてなので心配です。 普段誰もいない家に留守番させるときはケージにいれ、12時間くらいトイレを我慢しています。ご飯も同じ間隔です。 水飲みの容器はペットボトルをはめて飲むタイプのもので、飛行機に乗せる際にクレートに取り付けることになっても普段からなれているので水のみの点では不便はないと思っています。 とりあえず、漠然と不安なので老犬を連れて長時間フライトをされた方がいれば体験談をお聞かせください。 具体的に心配なところは… 1、老犬なので、(大きな病気はないとしても)何らかの理由で衰弱するのではないかと心配です。 2、かかりつけの獣医さんいわく、気圧の変化などよりも飼い主と長時間離れたり、飛行機という普段と違う環境によるストレスが一番心配な点だと言っていました。実際体験された方のわんちゃんはどんな状態だったでしょうか。具体的にストレスってどういうことなんでしょうか。 3、貨物の中ってどういう状態なんでしょうか。音はうるさいのでしょうか。フライトアテンダントの方などにたまに様子を見てもらうことは出来ないのでしょうか。 犬を長時間フライトに貨物扱いで乗せたことがある方、フライト後のわんちゃんの様子、その後の体調の変化など教えていただけたらとても助かります。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • レントゲンと触診のみで腎臓ガンの診断?

    この度、飼い猫がガンの診断を受けました。 ここで疑問が生まれたのですが、 症状:嘔吐(ほぼ胃液のみ)、急に痩せてきた、わき腹内部にしこりがある、食欲がない。便は多くはないがアーモンド大のがちまちま出る、尿は出ている。 と言うことで病院に行き、問診と触診とレントゲン撮影の結果 (1)腎臓の表面がボコボコしている(本来はソラマメのような形でつるっとしている。) (2)左右どちらの腎臓も大きくなっている。特に左側が大きい(ピンポン玉くらい?)コレはガンだろう。 (3)吐くのは腎不全からくるものだろう との診断でした。 血液検査など他の検査をしなくても結論は出るものなのでしょうか? 飼い猫が病気にかかったことが無く、獣医も病気で来たのが初めてで良く分りません。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 尿潜血で再検査、エコーで腎臓に丸いものがありました

    会社の健康診断で尿潜血で再検査の指示があり、再検査を受けてきました。 肉眼的血尿ではありません。 再検査の時もやはり尿潜血があり、レントゲンと造影(おそらく腎臓だと思います)エコーを受けました。 レントゲンでは腎臓の大きさに問題がなく他に異常は見当たらず、造影剤注入後のレントゲンでも問題はなしでした。 エコーで左腎臓に丸いものがうつっていると言われました。 造影剤注入の前に採血もしました、結果は2週間後なのですがエコーの影が何かは血液検査の結果が出ないとわからないのでしょうか? ちなみに母が昔腎盂炎に罹っており、祖母(母の親)も腎臓を患っていたそうです。 他に「石が出来た事はないですか?」「トイレは近くないですか?」と聞かれ、エコーではやけに左の腎臓ばかりを見ていました。 痛みなどの自覚症状は全くありません、結果が出るまでとても不安なのですが癌の可能性もあるのでしょうか?

  • 老犬の世話について

    私の家では15歳になる老犬を飼っています。つい3日ほど前までよろよろではありますが、1時間ほどの散歩に行ったり食事も完食したりと老犬とは思えないほど元気だったのです。 しかし、ここ3日前くらいから食事も今までの6分の1程しか取らず、散歩も全く行けなくなってしまいました。行く気が無いときが多いのですが、行く気になってもふらふらと座り込んですぐ横になってしまいます。 外犬なのですが、先日、台風がきたときに玄関に入れ、暑いだろうと思い一晩中扇風機を回していたのがいけなかったのでしょうか。気持ちよさそうにすやすやと眠っていたのですが…。それとも、急に老衰でこのような容態になったのでしょうか。 獣医さんに連れて行くのが一番だとは思っているのですが、仕事の関係上、土曜日に連れて行くしかないのでそれまでがとても心配です。 どうしたらいいのでしょうか…。本当に困っています。出来れば専門家の方の回答が頂きたいのですが、同じような症状等あった方、お願い致します。

    • 締切済み
  • 腎臓病

    ぼくは中学二年生です 昨日、学校から検尿の結果の封筒をもらいました 中を見たら「腎臓病の可能性があります」と書いてあって 精密検査をしてくださいと書いてありました そこで質問なんですが、腎臓病になると体に どんな変化があるのですか? あと原因はどんなことが考えられるのですか? それと精密検査はどんなことをするのですか? ぼくはちょっと太っています とっても不安なんです お願いします教えてください