• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:COA2Duo E6550からQuad Q9400Sに換装)

COA2Duo E6550からQuad Q9400Sに換装

ai0011_200の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

電源がへたってなければ、なんとかなりそうな気もしますが、正直不安ですね。 今の電源も品質は良いとは言えなさそうですし。 かといって交換するにもTFX電源だとただでさえ殆ど出回ってないのに 300Wを超える電源となると・・・。  ASKTECH SPC-S400(350W)  Skydigital PS2-T350EF 80PLUS(350W) このくらいでしょうかね。 どっちも品質的に不安・・・。 予算的な問題でCore 2 Quadなんでしょうか? Core iシリーズだと交換する必要のある物がCPU以外にもマザー、メモリ、 交換品が殆ど無い電源を交換する為、PCケース込みで電源もとなると 殆ど新しいPCを買うようなものですしね。 もし予算的に問題がないのであれば、VGA、ドライブ類を使い回して Core i5 760あたりで組み直しを勧めたいところです。 予算的な問題なら、現状で我慢して予算を貯めてCore i5 760へ 組み替えというのはいかがでしょう? 安いパーツを選択すれば、CPU、メモリ、マザーで3万5千円以下で 買えるようです。 他に電源、使い回すパーツへのバンドルでない場合、OSが 必要になりそうなのでもう少し高くなってしまいそうですが。 ちなみにTDPとは消費電力のことではありません。 TDPが同じでも実際の消費電力は上位モデルになれば上がります。

mk1604
質問者

補足

大変参考になりました。あれこれ考えても仕方ないので最悪、電源350wに交換覚悟で換装しようかと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • duo → quad

    動画編集などがちょっとつらいので、CPU交換しようと思ってます。 MS Windows 7 64-bit SP1 Intel Core 2 Duo E6320 @ 1.86GHz  36 ゜C 4.00 GB デュアル-Channel DDR2 @ 398 MHz NEC MS-7400LB (SOCKET775 M/B) 43 ゜C 最初同じシリーズのE8500あたりを考えていましたが、 どうせなら quad にしようと思いました。 ですが若干違う部分があって、そうなるとTDPが95Wになるということです。 quad Q----s というのは65Wみたいですが、なかなか見当たりません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_2 いろいろ調べたところ、問題なく動いてるような記事も見かけました。 core E7200 → quad Q9400 http://club.coneco.net/user/1300/review/16418/ このまま受け取ると65W → 95Wになってると思います。 これって特に問題視することではないでしょうか? 温度表示はほぼアイドル時のCPUとマザーボードの温度です。 ご回答よろしくお願いします。

  • DuoからQuad乗せかえ

    Duo(E8400・1333Mhz)をQuad(Q9550・1333Mhz)に乗せ変えました。 が、最初bios位のところで落ちていまして、BiosをクリアしたところwinXPが起動するようになりました。 ですがCpuに少しでも負担をかけると落ちてしまいます。しかもすぐに電源が付きませんビープ音と共に落ちてしまいます。 どなたか対処法をお願いします。 Intel DG33BUCで電源は400Wです。

  • Core2 Duo E6850とCore2 Quad Q6600

    vista搭載PCの購入を検討しています。 Core2 Duo E6850とCore2 Quad Q6600ではどちらのCPUを選んだ方がいいでしょうか? ご回答お願い致します。

  • E8500とQuad Q9550どちらがよいですか?

    PC画面を最大8画面までふやす予定です。PCを自作するのですがCPUについて悩んでおります。使用目的は株や為替取引がメインです。処理能力がやはり優先なんですが、Duo E8500とQuad Q9550どちらがよいですか?

  • Core 2 Quad Q6600 か Core 2 Duo E6850 で悩んでいます

    諸事情により3840×720ピクセルで、容量が1分で1~2GBいくような映像を滑らかに再生できるPCをBTOで注文しようと思っています。 サイズが大きくて中身が細かい映像なので今の環境では全く再生できません。QuickTimeで再生すると最初の1コマが映り、あとはタイムラインだけが動いていきます。 そこで友人のPC(Core2Duo E6850搭載、メモリ2GB)で試したのですが、かなり動くようにはなったのですがそれでもカクカクと映像が引っかかるような感じです。 3Dは使わないのでグラフィックボードというよりも、CPUかメモリの差なのかな?と勝手に思っています。 そこで、映像制作ではなく、映像の再生においてCore 2 Quad Q6600はCore 2 Duo E6850に勝るのでしょうか? やはり映像再生ではコア数よりクロック数が高い方が有利なのでしょうか? 映像制作もしますのでQuadには興味があり、これで今回一番の目的である映像再生においてQuad有利となればかなり嬉しいのですが。 誰か詳しい方がおりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Core2Duo E8500かCore2Quad Q8200か

    過去ログに同様の質問がありますが、使用用途を書き込みますので、 新規アドバイスをお願いします。 新しく購入するPCを下記のような構成で組もうか と思っていますが、CPUの選択で迷っています。 ●IntelR P45 Express チップセット ATXマザーボード ●4GB メモリ ●500GB ハードディスク ●GeForceR 9600GT ●Vista Home Premium SP1 32bit ほぼ同価格のCore2Duo E8500かCore2Quad Q8200で迷っています。 使用用途は主にMMORPGや映像編集。 MMOはそれほど高スペックを必要とする大規模戦闘があるようなものはしません。 軽いゲームを中心にします。(大航海時代Onlineのような) 映像編集ソフトはマルチコアに対応していません。 デジタルビデオカメラで撮影した映像を編集します。 これだけならCore2Duo E8500にしようかと思うのですが、 バックグラウンドでエンコードなどの処理をさせながら、 処理済みの動画を外付けのHDDに転送したり、確認のために鑑賞したり、 メールが来たら見てみたり、といくつか動かしたいと思っています。 この点に関してよく分からず、質問させてもらっています。 ソフトがそれぞれマルチコアに対応していなくても、複数の作業をするなら、 Core2Quadのほうが処理能力は速いのでしょうか。 どちらも能力不足なら予算を上げて、Core2Quad Q9400かQ9550に上げますが、 なんとか予算内に収めたいのでE8500かQ8200にしたいのですが。 どちらがベターでしょうか。

  • Core2 Quad Q6600 プロセッサーの件

    OKwebの皆様、毎々お世話になり誠にありがとうございます。 Core2 Quad Q6600 と Core2 Quad Q6600 SLACR の違いを教えて下さい。 (SLACRは後発のマイナーチェンジ品だと思うのですが、どこが変わったのでしょうか?) また、Core2 duo E6850 から上記製品のどちらかに換装予定ですが、どちらでも大丈夫でしょうか? ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

  • Core 2 Duo 6850EとCore 2 Quad Q6600 処理速度はどっちが速いのですか?

    Core 2 Duo 6850Eは2つのチップとCore 2 Quad Q6600 は4つのチップと聞きますが、6850のほうは3GHz6600のほうは2.40GHzなので単純に考えて6850の方が速いのか?それとも、チップが4っつの方が速いのか?いったい、どっちが速いのでしょうか?

  • CPUをCore2 Duo E8600からCore 2 Quad Q9

    CPUをCore2 Duo E8600からCore 2 Quad Q9650 へ変更しようと思っているのですが、 体感できるスピードは変わるでしょうか?主な使用目的は、オンラインゲームです。 ↓が現在のPCのスペックです。 CPU Core2 Duo E8600 3.33GHz メモリ 4GB ビデオカード GeForce gts250 OS XP Professional 32bit 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • CPUのDuoとQuadについて。

    DuoとQuadの違いがよく分からないのですが、 Duoより高いと思っていたQuadの中にもDuoと価格が同じ位のものがありますので、どれを選ぶべきか悩んでいます。 下記のCPUで、どちらの性能が一番優れているのでしょうか? Core 2 Duo E8500 3.16GHz 6MB FSB1333MHz Core 2 Quad Q6600 2.40GHz 8MB FSB1066MHz Core 2 Quad Q8200 2.33GHz 4MB FSB1333MHz 使用環境は、XPで4GBメモリです。 主に、ホームページ閲覧・画像加工(フォトショップ)・ネットゲーム(モンスターハンター等)で利用します。 宜しくお願い致します。