• ベストアンサー

個人情報と虚偽申請

shoyosiの回答

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 相手が私人(会社を含む)の場合に、虚偽の事実を申告しても罪には、問われませんが、契約の停止を通告されたり、「懸賞」の当選が無効になることはあります。他人のIDナンバーなどを利用して、他人と偽れば、処罰されることがあります(刑246の2)。

参考URL:
http://www.hinet-j.co.jp/~yama/security/cgilaw.html
onotchi
質問者

お礼

shoyosiさん、どうもありがとうございました。 今後、こういうのは(ウソの申告をするとか)処罰されるようになる という動きはないんでしょうか? 電子署名とかの技術が進んで、セキュリティの問題とかもしっかりして くれば、「署名する」のと同じだから、そこでウソを書くと罰する、 となりそうな気もしますが、、、。 あと、個人情報の保護法なんかの整備も必要でしょうが。 参考URLで教えていただいたページを見ましたが、1980年代、90年代に できた刑法(追加されたもの?)も、カタカナで書かれているのには 驚きました。

関連するQ&A

  • 個人情報

    インターネットをしている時に思うのですが、 就職系や結婚系のサイトでアンケートを試すと、結果が出されずに個人情報を求められます。 企業のサイトでは製品の価格を知りたくても、お問い合わせで個人情報を提示しないといけません。 物件を探そうと不動産に行けば、先ず個人情報の記入を求められます。 ここで質問なのですが、 何故不必要に個人情報を求めるのでしょうか? 契約を結ぶかどうかも解らない相手(会社)に大切な個人情報を教こえたくないのですが、 この場合、自分の情報を守る為に嘘の情報を記入しても法的な問題は無いのでしょうか? 又、嘘の情報が偶然にも他人の個人情報と一致してしまった場合、何か法的問題があるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 書き込みによる情報の流出

    アンケートや懸賞の応募、ココや2ch等に代表される BBS等に書き込んだ際の情報流出ってどの程度なので しょうか? 私の知る限りIPが固定で無い場合、プロバイダーが 割り振ったプロバイダーのIPアドレス以上の個人を 特定するような情報は流出しないと思ってるのですが、 どうなのでしょうか? 最近、友人等に聞かれる事が多いので自分の認識を 確認したく質問しました。

  • 個人情報守ってますか?

    最近、ある理由から企業へメールを送ろうとしましたところ住所・氏名・電話番号を記入するように求められました。 しかし、抵抗があったため断念しました。 よくよく考えたら、昔は雑誌やCD・ゲームソフト等のアンケート葉書によく応募していました。 それが昨今の情報漏えい事件や個人情報保護等の風潮から個人情報を迂闊に教えることに抵抗を感じてしまいました。 そこでお伺いしたいのですが、個人情報を教えることに抵抗感を感じたことはありますか?

  • 懸賞で堂々と情報漏洩されています。

    検索サイトの懸賞ページからある業者のアンケートプレゼントに応募しました。 しばらくたってから見に行ってみると、懸賞応募者の投稿がダウンロードできるページが出来上がっており、見てみると「思想・住んでいる県・名前・職業・メールアドレス」がずらりと並んだ表になっていました。 応募に際してこんなものを公開するなんてどこにも書いていなかったし、先月の方々の応募情報ファイルもアップされていて、今月もアンケートプレゼントを開催しているようです。いいと思った「声」だけを公開するならまだしも、別に抜粋されているわけじゃなく全ての応募者の情報を掲載していす。 業者に苦情をメールしてもまったく回答が無く、ファイルの削除もされません。 検索サイトに問い合わせても「答えられない。この懸賞情報を貰っている懸賞サイトに問い合わせて欲しい」という回答で、仕方ないので言われた懸賞サイト(有名です)に問い合わせると「自分の所はスペースを提供するだけなので、感知しない」という内容の返信がきました。 今から考えるとアンケートの内容も自分の企業発展の為の物だけでなく「神についてどう思うか」「環境問題についてどう思うか」「自殺者について」「政治について」など関連性が無く、何がしたいのか分かりません。 このファイルは色んな検索サイトからも見ることが出来てしまうし、何とかしたいのですがどうすればいいのか困っています。

  • 懸賞って・・・

    最近の懸賞って、すごいですね。車とか旅行なんて当たり前だし・・・。 懸賞雑誌を買ったり、はがきを書いたりするのは面倒でも、インターネットだったら、「懸賞」で検索するだけで、うんざりするくらいひっかかってくるし。 ということで、懸賞に応募しようか迷ってるんですが、ふと疑問が・・・。 懸賞応募って、必ず「住所・氏名・年齢・電話番号・・・」とか記入しますよね? あれって、ようは、懸賞商品と個人情報の交換ってこと? ただで個人情報を自分からばら撒いてることになっちゃうんでしょうか?? まぁ、どの道田舎の貧乏人なので、大した情報もないし、車でも当たれば、少しくらい教えてあげるよとも思いますが・・・。 懸賞応募者リストとかになって、いつか情報屋に売られちゃったりするのかな?と思うと恐いんですが、安全なんでしょうか?

  • 個人情報の行方

    色々、思い出してみれば、どれだけ自分の個人情報を提供してきたか分かりません。 電化製品の修理や、どこかのサイトの懸賞の応募や商品購入、テレビやインターネットで無償体験の請求、本を購入した時の無料特典をダウンロードするために個人情報を入力などです。 有名な会社に提供したことはもちろんありますが、有名でない会社に提供してしまったこともありました。 そもそも、個人情報をここまで重要視するようになったのは、本当に最近で、前に悪質サイトの被害にあったことがきっかけです。 それは、懸賞サイトが出会い系サイトに化けていたことです。 それを懸賞だと思って応募したら、出会い系サイトに登録されたという悪質な詐欺でした。 退会はできたものの、恐らく悪質な会社に個人情報は残留していると考えられます。 その他にも、良質サイトかもしれませんが、懸賞にたくさん応募したせいか、迷惑メールとメールマガジンがすごかったので、懸賞はやめて、新しくアドレスを作り直しました。 なので、今は迷惑メールは当然来ませんが、個人情報がどこにいったのかは分かりません。 今のところ、迷惑電話や迷惑郵便物は届いていませんが、大丈夫でしょうか? それでも、懸賞以外にも無料体験CDや、色々申し込んだりしたので、しかも有名な会社ではありませんので、悪質商法のサイトに申し込んでしまった可能性も否定できません。 そうなると、悪質業者にどのようにして個人情報が利用されている可能性がありますか? 元々、複数アドレス持っていて、残りのアドレスにも有名でない会社から、勉強系のメールマガジンなどが登録されているのですが、全部退会するべきですか? そして、これからは有名会社以外での、無料体験やメールマガジンの請求、登録は一切行わない方がいいですよね? また、今は個人情報が漏れていて当たり前の時代ですか? 企業の個人情報漏えいもたまにあるようですが、自分が登録したところの中で、1個所ぐらいは漏れていて当たり前なぐらい、深刻な状態なのですか? また、個人情報が漏れたあとの被害の例はありますか? 「一般的に」ではなく、個人情報漏洩による被害の例を教えてください。 ごめんなさい。複数の質問になってしまいましたが、分かる方は是非教えてください。 お願いします。

  • 個人情報の流出??

    「常時接続をしているとハッキングされる」などと言うことをよく聞きますが、例えば個人がハッキングされたときに実害としてどんなことが考えられますか? 住所・氏名・年齢・職業・電話番号などはネット意外でも懸賞に応募したりどこかの会員になったりしたらほぼ100%流出していると思うのですが。 考えられることを暇なときで結構ですので教えていただけませんか。

  • 懸賞のはがきに書く個人情報について教えてください。

    私は懸賞を趣味でやっているのですが、今回買った雑誌の中の懸賞(プレゼントコーナー)があって私の欲しい商品を見つけたのではがきに書いて送ろうとしたら「18歳未満は応募できません」と横に小さく書いてありました。私は16歳なので普通に考えてその商品を応募することはできません。しかし、その商品が欲しいのです。 そこで、もし年齢を変えて応募したらいけるんじゃない?って私は考えたんですけど、あれって年齢を変えて応募しても大丈夫なんでしょうか?教えてください。 もちろん、向こう側も個人情報は商品の発送の時に使うだけでなく、データとしても残すのだと思います。 そうすると、その雑誌の懸賞は変えた年齢で応募していかなくてはなりませんよね? 文章がグダグダですみません。お答えお待ちしています。

  • ネットで懸賞に応募した時の個人情報について

    最近よくTVで懸賞生活している人を取り上げていますが、主人がそれに触発されてうちらも懸賞に応募しよう!と言い出しました。 どうやら彼らの食卓にのった豪華な料理(←もちろん懸賞で当たった食材)に惹かれたようです(笑) でも私は、そこら中に名前、住所、TELをバラまくようでいやなのですが、一方ではちょっとやってみたいなぁ~という気持ちもあります。 そこで、お聞きしたいのですが、応募してから自宅に勧誘がおしかけてきたなどのトラブルはやはりあるのでしょうか?それとも、みんながやっているような(?)大きいサイトだったら、安心して応募してもよいのでしょうか? たいがい、注釈として「個人情報を流用いたしません」といったことが書かれているので、それを信用するか、信用できないならしなきゃいいじゃん!と自分でも思いますが・・・ ちなみに、懸賞についてはココでも質問が繰り返されていて「全員にプレゼント」や「怪しい懸賞」は避けた方がいいとありますが、怪しい懸賞って見分け方ってあるんですか?極論はそんなに心配するなら応募するな!だとおもいますが(自分でもそう思います。ごめんなさい)どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです(-_-;)ゞ どうぞ、よろしくお願いします!

  • パズル本と個人情報

    「ボケが進行していないか、すこし不安もある」ので、それを確認するために、書店に溢れている、漢字パズルの本を買ってみました。(*^_^*) パラパラとめくってみると、応募はがきがついていて、抽選で景品がもらえるようです。 その応募はがきを見て感じたのですが、応募はがきには、住所、氏名、郵便番号の他に、電話番号、職業、性別、年齢を記入する欄まであります。 景品が当たれば、住所、氏名、郵便番号は必要ですから、応募する方としても、個人情報とはいえ、仕方ないと思いますが、「電話番号、職業、性別、年齢」は必要ないですよね。もちろん、出版社としては、市場リサーチのためには必要だと思いますが、ふと、思ったのは、このような重要な個人情報が外部に漏洩しないという保証はないのではないか?ということです。冊子の中にも、「個人情報は漏らしません。」と記述されていません。見落としているかも知れませんが質問の本題ではありませんので深く追求しません。 私の疑問は、どんなに厳重に管理しても、漏れてしまう時代に、この「パズル冊子」に応募した場合に「提供する個人情報はどうなっているのだろうか?」ということです。皆さんのご意見やご経験を教えて下さい。 応募はがきがそのまま廃棄されていれば、問題はないと思いますが、たとえば、「漏れるのが当然だと思う。むしろ、そのような個人情報の提供も、出版社の利益として見込まれている。」というようなご意見など、いろいろあると思います。