• ベストアンサー

タッチバックについてです。

タッチバックについてです。 キックオフ又はパントのボールが直接エンドゾーンに行ったとき、そのボールをファンブルしたらニーダウンしてタッチバックにできるのでしょうか? それとも走らないといけないのでしょうか?(走らなかったらセーフティー?) よろしく追い願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「最終的にエンドゾーンにボールを入れたのは誰か」が問題です. なので, ボールがエンドゾーンを越えずにデッドになれば (キッカーが入れたので) タッチバック, 一旦越えて再びエンドゾーンに入ったあとでデッドになったら (レシーブチームのプレーヤーが入れたので) セーフティです. ややこしい状況としては 1. エンドゾーンに入ったボールをリターンしようとして 2. ゴールラインを越えたところでファンブル, 3. さらにキッキングチームのプレーヤーがファンブルして 4. またまたゴールラインを越えてエンドゾーンに入り 5. レシーブチームのプレーヤーが押さえて (あるいはエンドラインを越えて) デッドになった 場合が考えられ, このときは「最終的にエンドゾーンに入れた」のはキッキングチームのプレーヤーなのでタッチバックになります.

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Touchback
maririn86
質問者

お礼

ありがとうございます。 

関連するQ&A

  • 【アメフト】NFLの戦術(キックオフの常識)

    こんにちは。 いつもありがとうございます。 NFLの戦術について分からない事があるので、どなたか詳しい方教えて下さい。 キックオフのボールがエンドゾーンに入って「タッチバック」になることがありますが、これはキックした側にとって「良いプレー」なんでしょうか? 一番良いのは、高い球でエンドゾーンぎりぎりに落とすことのように思えるのですが。 タックルすることでファンブルの機会が持てて、かつ20ヤード以内に押さえ込むのを狙うためです。 これを狙ってキックの飛距離をコントロールすることは出来ないんでしょうか? 因みに、キッカーのタッチバック率みたいなデータってあるんでしょうか? また、よくキックオフのボールを転がすことがありますが、あれはどのような位置付けのプレーなんでしょうか?積極的or消極的? 質問ばかりで申し訳ないですが、皆様宜しくお願いします。

  • アメフトのスクリメージキック、ちなみにラグビー

    初歩的な整理がつかないので宜しくお願いします。ラグビーとの名称の差で面白いものがあればそれもご指摘ください。私は全くラグビーのルールを知りません。 (1)キックオフのキックはフリーキックですか。フリーとは敵がキッカーを邪魔しないの意味ですよね。キックオフキックとは言えませんよね。従ってアメフトで余り耳にしないフリーキックという言葉をキックオフキックの意味で使えますか。経験者らはフリーキックという言葉を使いますか。 (2)スクリメージキックは攻撃権放棄がルールですか。スクリメージラインを越えないキックは複数回可能ですか。 (3)パントもフィールドゴールもドロップキックもスクリメージキックですよね。共通のルールにまとめたいのですが後者2つは接地された後のキックです。キックされたボールがダウンフィールドやエンドゾーンで守備選手に接触した場合の扱いを教えてください。エンドゾーンで接触したなら即タッチバックになりますか。 キックに関して一番シンプルにまとまるルール(法則性)を知りたいです。 (4)余談ですがフェアキャッチキックなるものの存在理由は歴史的成り行きですか、合理的公平性からですか。必要性を見出だせません。 (5)ラグビーは足元に転がっているボールを(拾うより早く)蹴っていいんですか。拾うより早いですから。 宜しくお願いします。

  • アメリカンフットボールの反則に関する質問です。

    アメリカンフットボールの反則に関する質問です。 自陣のエンドゾーンの直前で味方のプレーヤーが一旦確保したボールをファンブルしました。 そのままだとボールがエンドゾーンを通過してフィールドの外に出て,こちらのセーフティになりそうだったので,リカバーしようと転がるボールを追ったのですが,敵のプレーヤーに意図的にブロックされてリカバーを阻まれ,近くに他の味方のプレーヤーがいなかったため,ボールはそのままエンドゾーンを通過してフィールドの外に出ました。 この場合,敵のプレーヤーの意図的なブロックは「スポーツマンらしくない行為」の反則にはならないのでしょうか?(敵チームはその次のプレーにおける攻撃権の確保を狙い,敢えてタッチダウンを避けました) もっとも相手の「スポーツマンらしくない行為」の反則が認められてもこちらのセーフティとなり,次のプレー開始のこちらのキックが通常より5ヤード(?)前となるとは思うのですが。 いかがでしょうか?

  • アメフト ルール

    アメフトのルールについて質問です。 キックオフ、またはパントしたボールが、誰にもキャッチされずに フィールド内に転がる事があります。 そのときに、選手はボールの周りに集まるものの 手を触れようとしないシーンがあります。 あれはどういうことなのでしょうか? そしてその後は、どういった形でプレーが再開されるのでしょうか? またキックオフ、パントしたボールがサイドラインを割った場合、 次はどのプレーで試合が再開されるのでしょうか? 教えて下さい!!!

  • NFLプレーオフで

    先日のコルツ対ペイトリオッツ戦で、コルツのパントの際スナップミスでパンターがボールをハンブルした後自陣のゴールラインへ蹴り込んでセーフティになってしまいましたがこの場合すぐ拾って敵陣にちょっとでもけりこむと反則なのでしょうか。ディフェンスがまだ迫ってはいなかったように思うのですが。フィールドゴールの3点献上するよりは良かったのでしょうか???疑問なのでお願いします。

  • スクリメージキックをレシーブミスしたボールは

    お世話になっています。 スクリメージキックのボールにレシーブチームが接触して確保されてないボールの扱いとそれがエンドゾーンでどうなるかを考えて頂きたいです。お願いします。 当方の一連の疑問の糸口の一つはスコアラーではないが試合の記録にあるような気もしてきました。 スクリメージを越える前にブロックされた場合。 守備側のプレイヤーA1が接触して確保しなかった。(このボールが転がる方向も関係しそうな予感もするのですが、)リターンする方に転がる場合、A1はリターンしたことになるのでしょうか。記録についてウェブページではA1のファンブルと書かれていました。そのブロック地点の距離がリターンヤードのような記録でした。 (1)実は、ファンブルとは確保に基づかないただの落球という用語だったのでしょうか? (2)これが守備側ゴール方向に転がった場合でB1がリカバーした時はファンブルなのでその位置により1st更新が決まる? (3)スクリメージを越えた地点でのブロックによる落球ならばどの位置であれB1がリカバーすれば1stダウン? という事になりますか。 (4)エンドゾーン内の守備選手がブロックした場合に、これをこのまま適用すると、ファンブルリカバーしないとB1によるタッチダウン。またはニーダウンを成立させていない、確保したまま倒れた守備選手にB1がタッチするとセーフティになりませんか。 たまにフィールドゴールを叩き落としたりするファインプレイがありますがあれは危険なのでは?常に確率的判断をするアメフトとしては矛盾を感じます。 更には、トライフォーポイントのキックブロックもフィールドゴールと同じようであればB1はタッチダウン(2ポイント)になるんですかね。 (5)パントキックではなくて、フィールドゴールやドロップキックを含むスクリメージキックでは守備側より先に接触できないというルールですかね? ゴールライン近くでブロック歓迎のドロップキックをかまして欲しいと夢想しています。

  • NFL イリーガルタッチ NYGvsNYJet

    今週(week 16)のニューヨークジャイアンツVSニューヨークジェッツの試合で第2クオーター残り時間3分のところでjetsがパントをしたんですが、リターナーがキャッチせず、jetsがボールを取り囲んだ時に触る必要のないジャイアンツの選手がボールを取りにいき、触ったことでボールがフリーボールになりそれをjetsの選手が最終的に確保してターンオーバーが成立したと思いました。 しかしjetsの選手が触ったことがイリーガルタッチとなりターンオーバーが成立しませんでした。 解説の人は罰則のない反則といってましたがいまいち私には理解できません。 これがイリーガルタッチという反則になるのであれば、リターンチームがキャッチせずボールをスルーして転がした時パントをしたチームが最初に触るのはかなりの頻度であり、毎回反則になるのではないのでしょうか?  ぜひ今回の反則を解説していただければありがたいです。 イリーガルタッチとはどういった反則なんでしょうか?(なぜ今回反則になったのか分かりません。) 私の知っているイリーガルタッチは、WRなどが一度フィールドから出た選手が最初に触ってはいけないというのは知ってます。 あとはボールキャッチの資格のない人がキャッチした時かだと思っています。 またこれは関係ありませんが、今年のスーパーボウルはどこが勝利すると予想してますか? ちなみに私はニューヨークジャイアンツのファンですが、 とにかく今シーズンオフェンスが無双のパッカーズには連覇してほしくないくらいですかねw

  • アメフトのキックとファンブル

    ラグビーのルールは知りませんがラグビーはキックを使うみたいです。素人ですがパントなどアメフトの基本は観戦者として不足なく分かっています。 アメフトはキックを使う場面がないだけで別に違反(ボールデッドになるなど)ではないのですよね。 キックしたボールをリカバーされなくても守備側が触った時点でデッドになりますか。誰かがもう一回触ったらデッド?だからドリブルできない?それはファンブルしたボールでも(二回)キックできない? たぶん必要な基本ルールが一つ二つ足りてない故の疑問かもしれませんがまとまりませんので宜しくお願いします。 (第一ダウンでいきなり)ファンブルリカバーされそうな時に蹴り飛ばしてしまうのはどうですか(サイドラインの外へでもいいですし)。 ファンブル時に蹴っちゃったのと、キックの見分けはどうなりますか。サッカーなんか詐欺プレイだらけですがファンブル風して蹴るのはどうなんでしょう。 アメフトはこうして色んな可能性を考えるのが面白いから好きです。

  • アメフト、NY-AR戦でのフリーキックゴール

    昨夜(11月29日深夜)にちらっと見かけたのですが、カージナルス対ジャイアンツの一戦でハーフタイム直前にフリーキックでゴールを狙っているシーンがありました(決まりませんでしたが)。 通常、フリーキックというのはセーフティー後、20ヤードからパントモーションで蹴るというのがほとんどだと思っており(キックオフもフリーキックですが)。キックオフも含めゴールバーを越えても得点には成らないと思っていました。しかし、昨夜の場合、明確にゴールを狙ったプレーだったようです。解説を担当した河口さんも初めて見たプレーと言っていました。 私は、偶々、ザッピング中にボールをプレースするシーンから見たので、何故こういうプレーに至ったのかがわかりません。このプレーの前をご覧になった方、ルールに詳しい方、フリーキックでゴールを狙えるケースというのを教えてください。

  • タッチライン上空は,外?内?

    ラグビーに携わってから10年ほど経ちますが,感覚的には理解できるけど理論的に矛盾を感じるルールがあり,誰にも聞けずに今まできてしまったので,誰か教えて下さい. 蹴ったボールが空中でタッチラインを越えたあと,風かあるいはボール回転で中に落下したとき,本当はボールデッドではないのでしょうか? 22m以内から蹴り出された場合,ラインアウトの再開はキック位置と落下地点を結んだ直線とタッチラインの交点でなく,ボールがタッチラインを横切った位置からですよね. ということは【タッチライン上空にはタッチ(仮想面)がある】ということでしょう? ということは【タッチしたボールがたまたま戻ってきた】ということじゃないの? 経験的には,【ホイッスルが鳴るまでプレイ続行】していますが,空中にもタッチゾーンはあると考えると,どうも納得いかないのですが.

専門家に質問してみよう