• ベストアンサー

教科「算数」は廃止して「数学」に置き換えるべきだと思いますか。

教科「算数」は廃止して「数学」に置き換えるべきだと思いますか。

noname#157574
noname#157574

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.8

←No.6 補足 いいえ! むしろ、 「 円周 = 直径 × 円周率 」と「 L = 2πr 」が同等だということを、 言われないと気付かない生徒にも、ちゃんと教えて欲しいものだと思います。 これは、私が中学生のときの実話ですが、 答案に「クラスの男子を b 人、女子を g 人とすると…」と書いて、 x 人、y 人 と置かなかったという理由で減点をくらったことがあります。 こんな○○(←自粛)から教わることは何ひとつ無い とシミジミ感じました。 その意味では、(クラスの人数) = (男子の人数) + (女子の人数) でも 立派な方程式です。進学塾で方程式の使用を教え込まれなくても、 このような方法で、一次方程式くらい自分で最発明している小学生は いくらでもいます。子供は、教師ほど○○ではないものです。

noname#157574
質問者

お礼

>答案に「クラスの男子を b 人、女子を g 人とすると…」と書いて、x 人、y 人 と置かなかったという理由で減点をくらったことがあります。 x人,y人とおかなければ減点はやむなしでしょう。 ということは○○は頑固ですな。

その他の回答 (7)

回答No.7

>教科「算数」は廃止して「数学」に置き換えるべきだと思いますか。 「算数」とは、数を算える事。「数学」とは数を学ぶ事。読んで、字の如し。 人間の頭脳の発達段階に、イメージにぴったり。敢えて変える必要性がない。 方程式を導入したいんだろうが、やりたければ個人でやれば良い。 小学生相手に、何故に 文字を導入する必要があるのか? それから、こんな質問するなら、先ず自分の意見を書いてからにしろよ。 アンケートをとってるんじゃないんだろう。。。。。。w

noname#157574
質問者

お礼

方程式を導入したいからではありません。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.6

文字の使用は、現在の算数でもやっています。 円周 = 直径 × 円周率 とか、 速さ = 道のり ÷ 時間 とか。 変数名に英字を使う時期は、 英語教育に合わせる必要があるでしょう。 今後、早まりそうですが…

noname#157574
質問者

お礼

算数の教科書から 円周の長さ=直径×円周率 は L=2πr 速さ=道のり÷時間 は v=s/t と表してほしいですな。

noname#157574
質問者

補足

 私は数学は好きですが,算数は方程式や文字が使えないなどの理由で大嫌いです。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.5

内容を現在の算数のままにして、名前だけ「数学」にするのならば、賛成です。 気分的にスッキリしますね。

noname#157574
質問者

お礼

「数学」に置き換えるのは,文字を早いうちから導入することなどの条件付きです。

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.4

あえて慣例を覆す意味がわかりません。 なぜそのように思われるのですか?

noname#157574
質問者

お礼

文字を早いうちから用いるのが最大の目的です。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

むしろ逆です。 試験制度にして、算数をクリアできるまで数学に進めないようにして欲しいです。

noname#157574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • fate1979
  • ベストアンサー率38% (25/65)
回答No.2

僕は置き換えるべきでないと考えます。 高校時代、数学の先生に言われたことがあります。中学以降の 数学はメインが代数学(方程式)を覚えることから始まり、小学 校の算数とは違う、って。 四則演算を中心に、いろんな数の使い方を学ぶのだから、小学校 では「算数」で良いと思います。だからこそ鶴亀算なんかがあって、 方程式使って考えるとラクだけどそれは教えませんよね。

noname#157574
質問者

お礼

鶴亀算など特殊算は必要ないと思いますが。

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

思いません 「算数」を「数学」にしたところで、教えれる内容は大差ないのかと 2本立てにしてもっと時間を取るのがいいのでしょう

noname#157574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教科「算数」は廃止して「数学」に置き換えるべき?

    算数と数学は積み重ね型の教科です。そこで質問です。 あなたは、小学校の教科「算数」を廃止して「数学」に置き換えるべきだと思いますか。 私は強く思います。小学校から∥、⊥などの基本的な数学記号や内角、中点などの基本的な数学用語、さらには直線を表す l、m などや平面を表すα、βなどの文字が思う存分使え、論理的思考力が養いやすくなるからです。

  • 算数、数学の教科書

    算数、数学の教科書で一番良い出版者はどこなのでしょうか?

  • 小学校から算数を廃止して数学に置き換えるべきだと思いますか。

    小学校から算数を廃止して数学に置き換えるべきだと思いますか。

  • 算数や数学の教科書の文字の大きさはどれくらいが最適だと思いますか。

    算数や数学の教科書の文字の大きさはどれくらいが最適だと思いますか。  私の手元にある高等学校数学の教科書「高等学校 新数学」(第一学習社,数学I・数学Aは平成5年,数学II・数学Bは同6年文部省検定済)はB5判で15級(3.75mm)です。

  • 体系的な算数の教科書を作ってほしいと思いますか。

    数研出版は中高一貫校向けに教科書『体系数学』を発行しております。そこで質問です。 数研出版に対して文部科学省検定外算数教科書『体系算数』(仮称)を発行して欲しいと思いますか。

  • なぜ算数・数学が好きなんですか?

    算数・数学が好きな方に聞きますが、なぜ算数・数学が好きなのでしょうか?何でも良いので回答のほうお願いします。

  • 算数?数学?

    こんにちは。 算数は、中学校に入ると数学になりますが、何故なのですか。 小学校から数学としない理由は何なのでしょうか。

  • 算数・数学の授業で「楽しい」と感じたことはありますか?

    算数・数学の授業で「楽しい」と感じたことはありますか? 現在大学院で算数・数学の授業について研究中です。 算数・数学の授業中、どんな時に「楽しい」と感じたかを 少しでもよろしいので教えて頂けると幸いです。

  • なぜ、全国学力・学習状況調査は国語と数学(算数)の2教科が選ばれたので

    なぜ、全国学力・学習状況調査は国語と数学(算数)の2教科が選ばれたのでしょぅか。 他にも教科がある中でこの2教科が選ばれて実施されている理由がわかりません。この2教科を使って、他教科の学力も計っていると考えてよいのでしょうか。理由をご存知の方がいらっしゃったらお教えください。

  • 大学生です。数学を算数(小4くらいから)やり直したいのですが

    現在、偏差値が43くらいの工業大学に通ってます。 数学を基礎からやり直そうと思ってます。今まで公式を暗記してきたばかりでほとんど頭に入ってません。数学(算数)が嫌いになったのは、小学生の図形あたりからで全く意味が分からずそののまま放置していました。計算については普通に解けました。中高はなんと暗記でやってきました(入試も落ち、私立に行きましたが)。大学に入ってこのままだとマズイと思い、勉強中です。中学の教科書からやり直し、昔のワークをやり数学Iの教科書を読んだり、問題を解いたりしてIIに入ったのですが全く分かりません。多分、内容を理解していないからだと自分では思います。たとえば、一次関数などもy=ax+bであらわされ変化の割合はaグラフは直線と暗記みたいな感じになってしまってると思います。暗記ではなく理解したいです。算数からやり直そうと小学校の教科書を買ってきましたが教科書だけではなく問題集なども買った方がいいでしょうか?中学の数学は新しく問題集を買ってやり直そうと思ってます(基礎のもので、薄いもの)。