• ベストアンサー

マジメに質問。現代も海賊はいる?

本当にアホな質問ですみません。でも、真剣に知りたいです。 海賊って現代でもいるんでしょうか?他の船から金品奪ったりして船で暮らしてるような人です。 また、現代において何年も船の上で自給自足するってことは可能でしょうか。つまり公海の範囲で必要な分だけ(密漁にならない範囲)魚採って暮らす、みたいなことです。これって法律上許されることなんでしょうか?遠洋漁業で長い間帰らない漁師さんは考えないでください。 よろしくお願いします^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5551
noname#5551
回答No.6

多島海域では、昔も今も海賊稼業の人達がいるそうです。 島で暮らす人達は定期的に小船で他所に日常品の纏め買いに行くので、そこを襲って金品や家電品や人間を奪います。海岸線に点在する家を襲うこともあります。 大型船を襲う時もありますが、映画や小説のように大海原の向こうから十メートル↑級の大きな船でやってくることは少ないようです。 大抵、小型船に分乗して島影に隠れ、浅瀬の多い場所で相手の船が減速したところを狙います。 (相手の船が逃げようと下手に反転すると、浅瀬に乗り上げてしまいます。浅瀬が天然のワナなのです) 有名なマラッカ海峡もこの条件に合うため、昔も今も海賊がいます。 武器は現在では拳銃やマシンガンです。 参考資料:「海賊のこころ~スールー海賊訪問記~」門田修/筑摩書房/1990発行 この本に↑ショー・コスギをさらに三割ほどシブくした海賊の親分の写真が載ってました。 スールーの辺りは今はテロ組織もウロウロしているので、さらに物騒になっていそうです(-_-;)。

irukanosippo
質問者

お礼

>多島海域では、昔も今も海賊稼業の人達がいるそうです。 こんなに海の決まりやら犯罪の取り締まりができてる現代でもいるもんなんですねー! 天然のワナを使う辺りなんか、すごく海賊らしい!本当にもう”家業”なんですねぇ。 参考資料まで教えて頂き、ありがとうございます。是非一度近いうちに読んでみたいと思います。写真までのってるなんて、興味深々です~☆ 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.5

某局の○波少年でインドからインドネシアまで スワンボートの旅 みたいのをやってた時に海賊が 出て危険だってテレビで言ってましたよ 日本に現在も海賊がいるとは思えないですが・・・ 2・3年くらい前だっけ?に海に家を浮かべて暮らしてた人が いたけど騒ぎになってモメて結局は海に住むのをやめた人がいましたよね なので日本では無理なのかな  でもあの人は家だったから・・・ 魚を採って暮らしたいなら普通に漁師になってもいいのでは 今の漁師さん達はけっこういい家に住んでますよ ちなみに船ってけっこう維持費がかかるそうですよ 手こぎの小さな船なら別ですが

irukanosippo
質問者

お礼

>某局の○波少年でインドからインドネシアまで スワンボートの旅 みたいのをやってた時に海賊が 出て危険だってテレビで言ってましたよ そうなんですか!意外に普通に報道されてたんですね^^; 魚を採って暮らしたいわけではないです^^; 今、某映画とか某漫画とか海賊物が色々ありますよね。私ミーハーなもんだから、まさか海賊にはならないにしても、船で世界中を回りながら気楽に生きるのって楽しそうかも、と思ったりしただけなんです(恥) 維持費もそうですけど、なにかよっぽど大きな資本があって目的がないと船買ったり旅するのは無理そうですが(笑) 回答ありがとうございました。

回答No.4

実際に、海賊に襲われたという話を、客船の船長さんから 聞いた事があります。 昔の話なのでよく覚えていませんが、一般のイメージどおり、 銃などで武装して、襲撃するらしいですね。 海の上での自給自足ですが、水の問題をクリアできれば 自己責任でやるぶんにはOKではないでしょうか。 ただし、海での水の問題は解決するのが大変ですので (海水を真水にする装置を船に積むのは大変ですし、 装置を動かす為の動力(電気など)を補給しないといけません) やる人はいないと思いますが。

irukanosippo
質問者

お礼

大きな貨物船だけでなく、客船でも海賊に合うこともあるんですね!こわいなぁ~ なるほど、船上で生活する上で一番身近にありそうで、手に入らないものは水ですね。 回答ありがとうございました。

noname#7445
noname#7445
回答No.3

こんばんは…。 >海賊って現代でもいるんでしょうか? います。マレーシアの南のマラッカ海峡や中国南方の南シナ海は海賊のメッカです。最近NHKの番組『プロジェクトX』で、マラッカ海峡の海賊の追跡劇をやってましたね。 http://www.nhk.or.jp/projectx/library/library.html >現代において何年も船の上で自給自足するってことは可能でしょうか。 法律云々はわかりませんが、東南アジアでは一生を海上で暮らす民族がいます。やはり魚主体の食生活の様です。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/projectx/library/library.html
irukanosippo
質問者

お礼

こんばんは! >最近NHKの番組『プロジェクトX』で、マラッカ海峡の海賊の追跡劇をやってましたね。 そうなんですかー!見たかった!その海賊たちはやっぱり映画にでてくるような(ディズニーのカリブの海賊のような)生活や容姿をしてるんでしょうか。 >法律云々はわかりませんが、東南アジアでは一生を海上で暮らす民族がいます。やはり魚主体の食生活の様です。 その方たちは船で生活してらっしゃるんでしょうか。 それにしても、海賊情報センターなんてものまで存在するとは・・・・知らなかったなあ。 回答ありがとうございました。

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

 いますよ。東南アジアの方面で。だから、ウランを運ぶ時なんか、航路や日程を明かさないんです。

irukanosippo
質問者

お礼

>だから、ウランを運ぶ時なんか、航路や日程を明かさないんです。 なるほど~。そういえばこんな話を聞いたことがあったかも。でも現在の話だとは思ってなかったです^^; 回答ありがとうございました。

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.1

いますよ。 フィリピンあたりで良く出ます。

参考URL:
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h15/k20030225/index2.html
irukanosippo
質問者

お礼

うそーーー!まさかとは思ってましたが、本当にいるんですねぇ(^0^;) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海賊って本当にあったの?

    海賊ってなんのためにいたんでしょうか? 「海のギャング」「海のヤンキー」みたいな、若い頃にやんちゃしてたとかそう言う感じなんでしょうか。 それともちゃんと組織化した悪の組織なんでしょうか。 昔も漁師とか居たと思うけど、そう言う船舶免許とかを持たない人たちとか、組合に登録してないやつらだったりするんでしょうか? タコや魚をとるのも取得権とかあるんですよね? そんなにどの船も金品財宝とかのせてたんでしょうか?多分個人商で諸外国にいったときに売り上げの一部を使ってダイヤとか買ってそれを盗んだやつらとか。 なぜソコまで「ヒーロー格」になれてるんでしょうか?人を殺したり盗んだりそれが憧れとか男のロマンとかちょっと理解ができません。 わかる方教えてください

  • 自給自足

    沖縄で家を買って、自給自足を考えています。庭で野菜を作り、船を買って魚を釣り・・・ だけど、嫁がいません。 1人では寂しいので、こういう生き方に共感出来る方いませんか?

  • 漁師は一般人(釣り人・観光客)に対し何故敵対するのでしょうか?

    観光地に行くと、 「釣り人、観光客のゴミ投げ捨て、密漁・・・見つけ次第警察に通報します。●●県・●●漁協」 と言う内容の看板にがやたら多いと思います。 メディアの記事には、 「釣り人の乱獲で魚が居なくなる!」、「釣り人が密漁をしている!」 「観光客が海にゴミを捨てるために海が汚れて困る!」 と言う、一般人に対する漁師の怒りの投稿が沢山あります。 私はアウトドアの趣味が好きです。ゴミ清掃のボランティアにも参加しています。 浜辺や港のドックの中のゴミを良く見ると、魚網、漁業用ロープ、廃船等、「産業廃棄物・漁業用具」が殆どだと思います。 マナーの悪い釣り人が捨てるゴミ、テグスも有ると思いますが、漁師の捨てた道具に比べれば絶対量は少ないと思います。 (※だから一般人がして良いわけじゃないけど) 密漁等は調べないと、一般人(釣り人、観光客)か漁師がしたか解らない事と思います。 漁師の生活を守るために「漁業権」があるのは解ります。しかし、一般人が海に観光に行けば、コンビニ、民宿・ホテル、釣り船、市場等でお金を落としていくわけで、一般人(観光客・釣り人)による経済効果は大きいと思います。 ○もし一般人を排除したら、漁業者、そして周囲の観光に関係した人々の経済状態が悪化すると思いますが違うでしょうか? ○海の資源はだれの物でしょうか? ○何故、漁業者は一般人(釣り人、観光客など)を敵視したような事ばかり主張するのでしょうか?

  • あれからイワシは何処へ行ったやら~

    最近、国の政策で漁師になったものです。期待に胸を躍らせて船に乗ったものの魚が取れません。 なんでも温暖化の影響で取れなくなったとか聞きますが実際のところ分かりません。 地元の漁師達は次々と船を降り漁業関係の会社も倒産。地元の人たちは「なんで来たの?魚取れないんだから来ちゃだめだよ」と言います。ごもっともな意見。 おいおいちょっと待てよ、だったら何で募集かけてんだよ。魚が取れなくて地元の漁師が廃業しているのに若い人材を育てるだの、発掘するだの、なに寝ぼけた事言ってやがる。まずは現役漁師を救うことからだろ!と自分は思っています。悲惨な現状を知ってて募集する訳は一部の人間にメリットがあるからだと思うのですが、それは今回伏せておきます。 国が悪い、漁協が悪いと言っていても何の解決にもならないので自分達で解決していくことに決めました。 前置きが長くなってすいません。 魚がいないので魚を養殖して販売しようと思っているのですが、餌代が高く採算が取れません。 そこで海中にいるプランクトンを取ってどうにか加工して餌にしようと思っているのですが、プランクトンでブリやタイなどの中型魚を育てることはできますでしょうか。こういった方法で養殖することは可能でしょうか。 どうか知恵をお貸しください。

  • 人類の歴史に大きな変化をもたらしたもの

     タイトルのとおりです。「人類の歴史に大きな変化をもたらした」と思われるものをあげていただき、その原因・理由と現代社会の及ぼしている影響を教えて下さい。  私は、「歴史」については、全くの素人、むしろ学んでいた頃は、超苦手科目で、勉強する気にもなりませんでしたが、最近、野菜など食料品の値段が上がり、「あぁ、土地を持っていて、自分で生産できたら良いのになぁ、しかし、野菜を作りながら、魚を捕って、牛を飼うというのは大変だろうなぁ」なんて、くだらないことを考えているうちに、ふと、「自給自足と分業」というのが、人類の歴史に大きな変化をもたらしたのではないか?と考えてしまいました。それで、もっとあるのではないかと思い、質問しました。もちろん「自給自足と分業」というのが、「人類の歴史に大きな変化をもたらした」事象であるかは分かりませんし、その原因・理由と現代社会の及ぼしている影響も知りません。  このことも含めて、皆さんの考える「人類の歴史に大きな変化をもたらしたものとその原因・理由と現代社会の及ぼしている影響」を教えていただきたいと思います。どんなことでもかまいません。ご回答いただければ幸いです。

  • ある迷惑な養殖漁業者

    こんにちは。 ある養殖漁業者がイケスで死んだ魚を放置し、悪臭などで困っています。 この業者は大規模でイケスを設置していますが、すべてのイケスで死んだ魚が 浮いてます。民家から離れた場所にあるので、誰も訴えを起こしません・・・ 私は、素潜り漁師ですので、付近を泳ぐときは病原菌が発生していないか とても心配です。 また、この業者は「西海国立公園」である土地に魚の死骸を捨てたりもします。 数年前には、禁止されていたホルムアルデヒドを含む「ホルマリン」を使用していて 問題になったことがありました。そのときは何故か警察が来るような問題になり ませんでした。親父も素潜り漁師で、付近を泳いだとき耳や目に、かなりの痛みが きて、ホルマリンを使用していることが判明したそうです。 この前は、船を登録していなかったとかで、海上保安庁に捕まってました。 過ぎたことは別にいいのですが、これらは明らかに犯罪だと思いますが、どういった 罪になるんですかね?

  • 若い女性の単独登山と漁船の遠洋漁業の違い

    何か事件があっても犯人が武器や証拠を海洋投棄すれば何も残りませんよね。 通報しても海保はのろい船便だし、ヘリコプターは早いけどヘリなんて関係者がVIPでもなければ飛ばしませんよね。 海の上はすごく危ない無法地帯という感じが理屈でするんですが日本の海はそういう意味ではどうなんでしょう。 プロ漁師の人はどうやって拳銃や刀で武装した海賊から身の安全や船や財産を守るんですか。 そもそもそういう海賊なんて日本の漁船の活動範囲にはいないですか。 教えてください。

  • 釣りと密漁の境目はどこですか?

    釣りと密漁の境目はどこですか? 道具ですか? 同じ蛸を捕獲するにしてもアクアラングや水中眼鏡、モリ、ヤス、ナイフで採ると駄目だが、釣竿で釣るならOKとか? 年齢ですか? 大人がやるなら駄目だが、子供が採るならお目こぼしとか?  獲物の種類ですか? よく親子連れが磯や浜でカニとかヤドカリとかウミウシとか取ってますよね。食えない獲物ならOKですか? 量ですか? 週に一度、日曜日に釣りに来るぐらいならOKだが、毎日のように釣りをして、自給自足の生活をされちゃうと漁師や魚屋が困るから駄目、とか? 地域ですか? ちょっと話が変わりますが、”鮎の放流”が無い地域の人が、禁漁期間に川で鮎を釣っているところを漁協組合員が警察に通報したところ、 「○○県ではあゆの禁漁期間、禁漁水域という習慣がない。知らなかった」 と主張して運転免許証を見せたら。漁協の人も警察官も 「それなら仕方が無い」 とその場での注意にとどまった、との話を聞いたことがあります。 釣りと密漁の境目を教えてください。

  • 事故に対する お礼状に関して

    相談です 私の父は漁業を営んでおり、一人で船に乗って漁をしていました。 が先日、船からの転落と思われる事故で消息が絶たれました。 捜索活動を一週間 海上保安庁・県にしていただきました。 遺族として亡骸があがり葬儀を出すことが故人の冥福と思うのですが 周囲からの励ましにより、現実を受け止め少しずつですが 前に進む事ができています。 その捜索で地元の漁師の方々から 仕事を休み捜索活動に加わっていただきました。 また私も実際に事故があったと思われる海域を地元の漁師さんにつれって行って頂き供養するころができました。 当然、協力していただいた漁師さんへのお礼はしたと思っています。 ・まず、原油高騰のなか捜索に関する原油・軽油代は船舶保険から支払われ、不足分が個人負担となります。 ・口頭で船長さんにはお礼させていただきました。 ・組合を通じて金銭・物のお礼はしたいと思っています。 が まずは書面(はがき)でお礼の気持ちを表し、その後 金品などのお礼が遺族としての筋かなと思っています。 具体的に言うとその礼状の文章に悩んでいます。 お礼状の例文を見てもいまいち当てはまる言葉がなく 故人は人に迷惑をかけるのが一番嫌な性格で義理とか礼儀を重んじる人でした。 お礼状に参考となる文章、あるいは書式 そのような経験をされた方、何でもいいです。 まずはハガキの参考になるアドバイスをいただけたら嬉しい限りです。

  • 日本が自給自足するには

    日本は農業国になるべきではないか? 植物バイオテクノロジーを駆使して 米や穀類、野菜、果物をもっと作り、石油に替わる植物油を生産し 食肉を激減させるのです。 魚は半分くらい養殖で賄い、自動車生産を止めるのです。 さすれば中国から企業を撤退させる事が出来、欧米との貿易摩擦も解消し 無理に牛肉を輸入する事もなく、準ベジタリアン民族となれば日本風土に適合した食生活となり 成人病から解き放たれる未来が望めます。 工業関連の企業は農業・漁業へと転身し、ゆっくりと時間が流れる穏やかな日本に なる事ができます。 自給自足する為に、他に何か良い案がありますか?