• ベストアンサー

東京工科大学の応用生物学部に受かった方に質問です。

東京工科大学の応用生物学部に受かった方に質問です。 どのような受験勉強を一日どれくらいしていましたか? 各教科に一日に費やした時間、使ってた参考書などなど、どんなことでもいいので教えて下さい。 センター利用・一般入試どちらでも構いません。 また何年前の事でも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

受けたわけではないけれど、 http://passnavi.evidus.com/search_univ/2770/campus.html http://passnavi.evidus.com/search_univ/2770/difficulty.html (偏差値は代ゼミなんで、進研などの値を当てはめたら春に泣くことになります) 上記が本当であるなら、基礎が少々怪しくても受かる、ということになります。 だから怪しくて良いですよ、というわけではありませんが。 そこに受かるのが厳しいとなると、まぁまともな進学校の、基礎・教科書レベルに欠陥がありそうです。 やっていくのは基礎レベル、となるでしょう。 しかし、 入試で使う科目だけで良いですが、中学の学習内容に大穴が開いているようだとそれも無理でしょう。 まずそこを確かめる必要があります。 極普通の公立高校の入試過去問を解いて、楽に安定して8割取れるのかどうかを見てください。 当時取れていたなら不要です。 次に、まともな進学校の高一以降の基礎・教科書レベルのことがどれだけ身に付いていてどれだけ抜けているのか。 例えば進研模試で偏差値40だと、普通は穴だらけ、やり直しでしょう。 まぁ胸に手を当てて考えるなり模試の偏差値を見るなりセンター過去問の得点を見るなりして、その辺りがどうなのかまず判断してください。 大学生になる、学んだ内容を大学で「使う」こともありますので、そう思って「全部」身につけるべく勉強することだと思います。 実際は少々怪しくても受かるでしょうが。 基本的に、当面の教材や勉強方法は、志望校に依るのではなく、現状学力によって決まることです。 いくら易しい大学でも、もっとバカならもっと易しいことから勉強しないといけません。 東大であっても、十分受かりそうな学力があるなら、東大レベルの勉強だけすれば良さそうです。 常に現状学力に対して何をするか、です。 何の科目を使うのか知りませんが、例えば英語なら、センターレベルの英単語は全部頭に入っているのか、基礎的な英文法を一通り理解しているのか、その上で長文がどれだけ読めるのか、なんてことになりそうです。 その上で、過去問を見て、出題傾向によっては、英文法をしっかりやる、場合によっては入試標準レベルまでやる、とか、長文に力を入れる、とか、まぁそういうことになるでしょう。 数学なら、公式や基礎的な解法が「全部」理解できているのか、「全部」スラスラ出てくるのか。 まずこの状態にならないと、何もできないでしょう。 それに対して現状学力がどの辺りなのか。 難しくて理解することすらできていないのか。やってもいないのか。 それならマセマシリーズのどれかが良いんじゃないかと思います。 理解はできているが出てこない、のだったら、基礎から簡単な応用までの薄い問題集を、完璧に解けるまで繰り返すことでしょう。 そのレベルから、センター試験レベルの教材をやれば、おそらく合格するでしょう。 出題傾向にも依りますがね。 出題難易度が高くて合格点が低いタイプもあれば、逆もあるでしょう。 現代文なら、センター過去問を解いて楽に安定して8割取れるのか。 取れないなら、まずは出口や板野などで基礎的な解法を身につける必要があります。 というより、やってみて身に付くかどうかを見る必要があるでしょう。

mohdfio
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本大学の生物資源科学部応用生物科学科に受かった方に質問です。

    日本大学の生物資源科学部応用生物科学科に受かった方に質問です。 どのような受験勉強を一日どれくらいしていましたか? 各教科に一日に費やした時間、勉強の仕方、使ってた参考書などなど、どんなことでもいいので教えて下さい。 センター利用・一般入試どちらでも構いませし、何年前の事でも構いません。 また植物資源科学科、生命化学科も視野に入れているので、どちらも大歓迎です

  • 東京工科大学応用生物学部について

    東京工科大学の応用生物学部の化粧品先端コースにすすむつもりです。 就職状況の詳細を知りたいです。 将来化粧品の開発・研究職に就きたいのですが、 この大学に行けば化粧品会社に就職できるのでしょうか!? 東京工科大の応用生物学部の就職状況、就職サポート状況、 ぜひ知っている方がいたら教えてほしいです!!

  • 神奈川工科大学

    神奈川工科大学の学費免除を目指し、センター利用と一般入試を受けてみようと思っています。 大学自体の偏差値は低いのですが、やはり適用されるのが"上位5%"となると難しいでしょうか…?

  • 明治大学農学部生命科学科と東京農業大学応用生物学部応用生物学科またはバ

    明治大学農学部生命科学科と東京農業大学応用生物学部応用生物学科またはバイオサイエンス学科では生命科学・生物科学系の研究職を目指すならどちらの大学がいいと思いますか?

  • 日本工学院から東京工科大学に編入できるらしいのですが、一年の成績が良い

    日本工学院から東京工科大学に編入できるらしいのですが、一年の成績が良いと大体は編入できると聞いたのですがやはり水準は厳しいのでしょうか? ちなみに応用生物学部です。

  • 東京理科大学 第二部

    東京理科大学 第二部 こんにちは。 自分は受験を控えていて 経済的な理由から東京理科大学の工学部第二部の建築学科を志望校に決めました。 入試の方法についていろいろアドバイスを頂きたいのですが、 自分は一般入試だけを考えていままで勉強してきたのですが、公募推薦入試とゆうものがあるとゆうことを知りました。 そこで、公募推薦入試は オープンキャンパスなどに行ってないと受かる可能性は低いですか? 見学には個人的に行きましたが、ただぐるぐる歩き回っただけです、、 また、自分はまだ偏差値がボロボロ(多分40~45)なのですが このままセンター、一般入試に向けて勉強したほうがよいのでしょうか、、T^T わかりにくい文で申し訳ないです。 いろいろと不安が多く、少しでもアドバイスを頂けたら嬉しいです。 回答お願いします。

  • 応用微生物学とは

    公務員試験で応用微生物学という科目があるのですが、 どんな勉強をしたら良いか分からず、困ってます。 大学時代に使用していた教科書を引っ張り出してきたのですが、 分子生物学や遺伝学のようなものばかりでした。 大腸菌やファージなどが出てきていますが・・・ 勉強してるうちに、これは遺伝子工学の範囲では・・・と 思い、焦ってます。 よろしくお願いします。

  • 東京農業大学の応用生物科学部について

    はじめまして。現在高3の女子です。 このたび東京農業大学応用生物科学部のバイオサイエンス学科と生物応用化学科の合格を頂いたのですが、どちらの学科にすべきか悩んでいます。 カリキュラムを見ても、この二つの学科の違いが分かりません。 具体的にどのような違いがあるのか、回答お願いします。 ちなみにバイオサイエンスの方がすこし偏差値が高いので、塾の先生にはこちらを薦められいます。

  • 東洋大学と東京工科大学どっちを選ぶ

    東洋大学理工学部と東京工科大学コンピュータサイエンス学部、両方合格しましたが、どっちを選ぶのにかなり迷っています。 東洋は有名(?)、工科大のコンピュータサイエンスは面白そうで、どうすればいいか... 両大学に詳しい方からの情報をお願いします。 貴方でしたら、どっちを選ぶ?貴重なご意見をお待ちしております。

  • 東京工科大or茨城大

    音響やメディア系に興味を持っていて、東京工科大と茨城大を受験するのですが、一般的にどちらに進むのがよいのでしょうか? 自分がやりたいことができるのは、東京工科大だと思うのですが、茨城大は国立なので悩んでいます。 ちなみに茨城大は教育学部の情報課程です