• ベストアンサー

ポータブルナビを購入しようか迷っていたらPSPのナビソフト?って言うも

noname#214454の回答

noname#214454
noname#214454
回答No.3

GPSアンテナが4千円くらい。ナビソフトが7千円台です。安いポータブルナビなら1万円弱で買えますから、購入するには少し考えてしましますね。GPSアンテナは新品で購入するより、オークションで購入した方が安いです。 ナビソフトのMPLUS3ならPSPに保存してあるMP3データを演奏しながらナビも可能。音声案内は好みの声優音声を有料でダウンロードすることも出来るギミックがあり楽しいかもしれません。 ナビ自体の性能としてはまずますですが、基本的なナビ性能の良さ、リルートの速さをお求めるなら「みんなのナビ」というソフトがお勧めです。 ユーチューブで「カーナビ PSP」で検索すると、動作内容を見ることができますので確認すると良いでしょう。

dai9tiku
質問者

お礼

早速回答有難うございますもう少し検討してみます。

関連するQ&A

  • PSPポータブルナビの購入を考えています

    カーナビとして、PSPポータブルナビでの購入を考えているのですが、使用している(いた)方から、利点・欠点を教えて下さい。 知っている事は以下の通りなのですが、正しいでしょうか?,又他にあれば教えて下さい。 ・利点として  ・単独のナビよりも価格的に抑えられる   →近郊で調べてところ、本体,ソフト,レシーバ,カーアダブタで    ¥28000程度の費用で用意できます。  ・ゲーム機として使用できる ・欠点として(以下は使用している人からの情報です)  ・ルート設定後、瞬時に表示されない  ・雨(曇り)の日は出発位置が正しくセット出来ない  ・定期的な地図ソフトの更新が無い

  • PSPポータブルナビ[MAPLUS 3 ]を購入したのですが、まったく

    PSPポータブルナビ[MAPLUS 3 ]を購入したのですが、まったく使い方がわかりません。 起動しても現在地をまったく示さないのですが、どうしたら良いのでしょうか? わかる方いたらお願いいたします!!

  • PSP【MAPLUS ポータブルナビ2】の追加データについて教えてください

    PSPのソフト、【MAPLUS ポータブルナビ2】の購入を検討しています。 公式サイトで、追加の地図データを販売しているようですが 実際、この地図を買わないと使い物にならないのでしょうか? そのままでも意外といけるものなのでしょうか? 実際にお使いの方、ぜひ教えてください!!!! (失礼ですが、まともなカーナビを買った方がよい、等のアドバイスはご遠慮いたします)

  • 地図目的でのPSP購入について

    地図目的でのPSP購入について 今、歩きながら使えるデジタル地図?(拡大縮小機能がついている)を探しています。性能としては、ヤフーの地図検索くらいまで拡大でき、住所の番地まで大よその位置が確認できるくらいの機能を望んでいます。ナビ機能やGPS機能はなくても構いません。 そして、小型PCやスマートフォンはどうしても月額の通信料がかかるので、最終的にミニゴリラ等の小型カーナビ(現在車にナビはついてません)か、PSPの地図ソフトで悩んでいます。 小型カーナビの場合メインの使用目的は歩きながらの使用なのですが、そういった使用目的にも使えるものなのでしょうか? PSPの場合、「みんなの地図3」というソフトを購入しようと考えていますが、どれくらい使えるものか悩んでいます。 初期投資額として、小型ナビだと中古でも6万円くらいはするようで、PSPだと新品でソフト込みでも3万円くらいで済みそうなので、若干PSPの方に気持ちが傾いていました。 そして、現在プレイしてみたいゲームソフトは無いのですが、モンハンの新作がPSPで販売予定になったみたいで、これはプレイしてみたいので(モンスターハンターフロンティアに一時ハマっていました)もうPSPを購入しようかと考えています。 ただ、デジタル地図ならもっと良い機器がある、地図機能なら絶対カーナビが良い、PSPは野外では画面が見えない?等で、皆様からのアドバイスが頂けたらと思い質問しました。 しばらくは地図機能目的のみとなってしまう場合でのPSP購入はアリでしょうか?ナシでしょうか?

  • ポータブルナビの購入を検討していますが…

    ポータブルナビの購入を検討していますが… どのメーカのものにすればよいか迷っています。 予算は3万円台で使用目的としてはナビ機能の他に音楽を聴いたり、持ち歩いて観光スポット に行ったり等の用途で考えています。 サンヨーのゴリラやソニーのNAV-Uがいいかなぁと考えてますが、他のメーカも含め、 買うのであればどこのメーカで詳しい機種名もよろしければ教えてください。 それと質問したいことがあるのですが、メモリが4GBと8GBがありますが、 これは地図情報や処理速度に違いが出てくるのでしょうか? でしたらメモリの容量が大きい物を買ったほうが良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ポータブルナビについて教えて下さい!!

    ずっと車でDVDを見たくてDVDが見れるナビを購入しようとしていた所、TVでポータブルナビの存在を知りました! 取り付け費だけで2万がかかると言われていたのにこれならタダ!?と思って食いついたのですが、オークションで見ていてもイマイチどれが良いのか分かりません! DVDポータブルナビと書いてあってもROM専用でDVDが見れない物もあるのを知り、余計に分からなくなってきました! ゴリラが良いと書いてあったのですが知り合いにゴリラだけは辞めた方がいいと昔言われた事を思い出し、悩んでいます。 中古ですが、パナソニックのStradaがかわいいかな?と思っています。 あとナビですが2001年の物とかって更新しなければならないですよね?ポータブルでも更新できるのでしょうか? 更新費はいくらくらいかかりますか? ナビよりもDVDが見れる事と見た目の可愛さを重視したいのでナビの機能はそこまで良くなくてもいいかな?普通に使えるくらいなら・・・と思っています。 オークションで2~3万で中古を買うべきか、お店で新品を買うべきか悩んでいます。 お店の場合はローンも組めるのでしょうか(4~5万くらいでも)? 車に詳しい知り合いに聞いてみたのですが、ポータブルナビの事は分からないとのことで困っています>< どんなことでも良いのでアドバイスお願い致しますm(_ _)m

  • MAPLUSポータブルナビの現在地の出し方

    MAPLUSポータブルナビ3というPSPのナビソフトを買ったのですが、 説明書にも"現在地"つまり、今自分がいるところを出す方法が載っていません。 これじゃーAからBという1箇所しかいくところしかない場合は大丈夫かもしれませんが、 途中コンビに寄ったりしたり、Bが終わって次Cいくみたいになったとき、いちいち自分の今いる住所を調べないといけなくなってめんどうです。 このナビソフトは自分の現在地をちゃんと出すことができるのでしょうか? 僕の場合は全然住んでない千代田区の駅から移動しません。 どうかアドバイスお願いします。

  • ポータブルナビ選び

    iPhoneアプリのナビコを使用しています。とても使いやすいので満足しているのですが、もう少し大きな画面で見たいので、ポータブルナビを購入したいと思っています。 1、地図のずれの少ないもの(GPS感度?) 2、拡大表示のとき建物の形がある。 3、地図以外の機能は少なくても問題ありません ナビコでは高速・一般道の区別がつかなくなることもありますが、どうせ高速は乗らないため不便はありません。 仕事で個人宅へ行くのが目的なので、突然地図がずれると困ってしまいます。 ナビがたくさんありすぎて、選べません。お勧め機種、やめたほうがいい機種教えてください。

  • ポータブルナビを買いました。

    ポータブルナビを買いました。 最近ナビを買ったのですが、目的としては私の車と妻の車の両方で出かけるため どっちにも取付できるようにポータブルナビにしました。 ただダッシュボードに吸盤で取り付けるタイプで、吸盤の下にもう一枚プラ板を 付けるのですが、それは両面テープで取付ないといけません。 その板は1枚しかついていなかったのですが、両方の車につけたいので、 板だけって購入できるのでしょうか? 吸盤に取り付けるため、少し丸くなっているので専用じゃないと合わないのかなと 思います。 わかりにくい表現で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • CDナビソフトですが

    平成10年式のトヨタ純正CDナビについてですが、新しくCDナビソフトを更新しようと思いディーラーへ出かけました。すると。2005年秋以降新規の地図が織り込まれたソフトがないとのことでした。要は2005年秋にて更新せず、新規購入をしようにも、地図が最新でも2005年ものとなってしまいます。 ナビ本体を変更するのも一つの方法ですが、予算がなく出来れば2万円程度でせめて、1年前ぐらいの地図ソフトが見られる方法はないでしょうか?? ちなみに、メーカーオプションのワイドマルチAVステーションと取扱説明書には記入されております。 どなたか、お教えいただきたくお願いいたします。