• ベストアンサー

ピカソの絵画について

ピカソが「ゲルニカ」以降に描いた「朝鮮の虐殺」「戦争と平和」という絵画について、詳しいことを知りたいのです。 文章ではみるものの、絵画をみたことがありません。 この2点が含まれている画集は出版されているのでしょうか? また、見たことがある方、詳細を教えたください。

  • jonjon
  • お礼率94% (139/147)
  • 美術
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

書籍に関してはいっぱいあります。 ピカソの全画集のような物もありますし。 一度近くの美術館に行かれて美術館に大体設置されている資料室というか図書室のような所に行ってみてください。 そこでご希望の物が見れると思います。 気に入った物があればほんの後ろに書いてあるISBN(ISBN-xxxxと記述してあるコード)を控えておいて書店で注文しましょう。

jonjon
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

補足です。 私立ではなく市立、県立などの大きめの美術館にて参考文書を見て下さい。

  • baian
  • ベストアンサー率39% (276/696)
回答No.1

画像がごらんになりたいのでしたら、ピカソの公式サイトで見られます。works、というところで、製作年月日をクリックすれば、画像が出てきます。画集についても、BOOKS、で公式なものを調べられると思います。英語ですけど。

参考URL:
http://www.tamu.edu/mocl/picasso/
jonjon
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 ピカソの公式サイトは以前見たときに文字が読みづらく断念しましたが、 また見てみます。

関連するQ&A

  • ピカソ「韓国の大虐殺」の絵

    「ゲルニカ」を描いたことで知られるパブロ・ピカソは、黄海道、新川郡で3万5千383人の良民を虐殺したとされる惨劇を描いた「韓国の大虐殺」(1951)を描きました。 私はそんなことがあったなど全く知りませんでした。 朝鮮戦争の際の出来事で韓国軍が自国民を殺戮したそうですが、もしこれが日本統治時代に日本軍によって起こされたことであればどういう扱いになっていたでしょう?

  • ピカソの「ゲルニカ」について

    イザヤ・ベンダサンの著書「日本人とユダヤ人」の中で、 ピカソのキュービリズムの大作「ゲルニカ」を黙示文学のように、 文章や言葉に、直して形になると、 ありますが、私には全く理解できません。 「ゲルニカ」の解釈は、 いろいろあると思いますが、 私には、写実的でもない、残酷性もよく伝わってこない、 こんな作品が、高く評価されているのか、分かりません。 絵画の評価を、どのようにしてするのでしょうか? 絵画の理解には、かなり主観が、ありますが、 できれば、客観的に、簡単な言葉で、 解説を、お願いします。

  • 絵画の値段おいくらですか?

     今度、知人の結婚祝いにその人の好きだという「中島通禅」という画家さんの絵画を数人で折半して購入しないか?と別の知人から頼まれ、ちょっと断わりづらい状況だったので、仕方なくOKしてしまったのですが、あまり美術品とか詳しくないし、ましてや絵画購入なんて経験もないので、はっきりいって一体どれ位の値段なのか全く見当付きません!しかも直接購入するのは、知人のさらに知人、つまりは私の全く知らない人らしいので、正直なところボッタくられたら嫌だなぁ~と思い、色々とネットで検索してみたのですが、見つかったのは展覧会の様子や出版されている画集の情報ばかりで、肝心の値段が一向に判りません。 どなたか、美術品や絵画の値段に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかこの「通禅さん」の価値教えてください!! よろしくお願いします。

  • なぜ最近の戦争しか反省はしないのですか?

    日本は戦後70年近く経とうとしていますが、なぜその近年の戦争しか反省しないのですか? 例えば、私が小学校の時は地域のお年寄りから戦時中の話を聞いて、戦争の記憶を語り継いで風化させないようにしてましたし、広島の平和記念公園の石碑にも「過ちは繰り返しません」と書いてありました。また、ドイツのアウシュビッツ収容所での虐殺も、どれほど悲惨だったかという書籍が多く出版されてますよね。 戦争を風化させないのは、平和の大切さを実感するのに大切だと思うのですが、ではなぜ私たちは最近の戦争しか反省しないのでしょうか? 昔の、たとえば日清戦争・日露戦争もそうですし、戊辰戦争とか、たくさん人が犠牲になった戦争はたくさんありますよね。しかし歴史の授業等ではそれをただの事実として扱っているような気がします。「歴史を学ぶのは同じ間違いを繰り返さないため」と言われても納得できません。 戦争があったのはもちろん日本だけでなく中国の国がおこるときも必ず戦争はありますし・・・ 正直近代より昔の方が戦争は頻発してると思います。 戦争の反省をするときになぜ昔の戦争は取り上げないのですか?なぜ太平洋戦争など最近のことしか話をしないのですか? また、当時の人、たとえば江戸時代の人が戦国時代の戦の反省をすることはあったのでしょうか? 支離滅裂な文章ですみません。 回答よろしくおねがいします。

  • 南京大虐殺などの言い掛かりを言い出したのは?

    南京大虐殺などの言い掛かりを言い出したのはどの国か。 1.中国が言う「南京大虐殺」とか朝鮮が言う「従軍慰安婦」などは、 そもそも「米国が言い出した言いがかり」だと聞きましたが、言い出しっぺはどの国でしょうか。 2.また、上記に加え、「日本が侵略戦争した」「領土問題」なども含め、各国や各国の自治体は、それぞれに関して、事実を知っていて、否定しない、または肯定するのでしょうか。 あるいは、ただ調べもせず言っているのか、どちらでしょうか。 以上、2点、お願い致します。

  • 東京裁判以後で敗戦国が裁判で裁かれた例はありますか?

    東京裁判は、戦勝国である連合軍によって裁判という形式で日本が裁かれたと聞いています。 平和に対する罪というものでしょうか。 この裁判の是非を巡って今でも賛否両論分かれているかと思うのですが、太平洋戦争以降も世界の多くの地域で戦争がありましたよね? 朝鮮戦争、ベトナム戦争、フォークランド戦争、湾岸戦争 ・・・ 他にも戦争と認められる軍事衝突も多いと思います。 いずれの戦争も最終的に戦勝国と敗戦国に分かれると思うのですが、日本のように裁判という形式で敗戦国が裁かれた例ってあるのでしょうか? 平和に対する罪という名目で日本が裁かれたわけですから、その後の戦争でも同じ罪を問われ、首謀者たちは各種戦犯とみなされ、絞首刑になっていたとしても不思議ではないように思うのですが ・・・ 専門家ではないので、分かりやすく教えて頂けると助かります。

  • バビル2世は…。

    バビル2世は、世界を征服しようという野望を持つヨミと戦い、これを滅ぼしました。 「これで世界の平和は守られた……」とか言っていますが、本当でしょうか?  昨年から今年にかけての同時多発テロ,そしてアフガニスタンへの報復攻撃を見ていると、今の「世界」というものは、一度誰かに「征服」されたほうが平和な世の中になるのではないでしょうか???  戦国時代、織田信長は比叡山延暦寺を攻めて3000人の僧侶・門徒を虐殺し,豊臣秀吉は朝鮮出兵で膨大な朝鮮人民を殺害し,徳川家康は汚い限りの謀略で豊臣家を滅ぼし、日本を征服し支配者となりました。  でも、それで260年間の平和な平和な日本が築かれたのだから、3人のやったことはいちがいに「悪」とは言えませんよね。 「悪」を滅ぼしたのはいいけれど、その後、子供に過ぎないバビル2世に何ができたのでしょうか。本当に世界に平和を築けたのでしょうか。  このような点から「バビル2世」で飽き足らなくなった横山氏が描いたのが、「マーズ」なのではないでしょうか。

  • 漫画家・デザイナーが上梓している画集のコピー機スキャナに関して

    カテゴリーが「プリンタ・スキャナ」の方だったかもしれませんが、絵画に精通している方が詳しく知っていそうだったのでこちらのカテゴリーから質問したいともいます。 漫画家やデザイナー・画家が出版している画集・設定資料(特にキャラクターや背景といったカラーイラストのあるもの)は、どんなコピー機を使用して装丁・製本しているのかしりたいのです。 漆原友紀・小林智美・宮崎駿・天野喜孝といった画家のカラーイラスト・画集はとても綺麗に映っているので詳細が気になります。 因みに未熟ですが、私も水彩画を少々嗜みます。 しかしスキャナで絵をPCに取り込んでもあまり美しく反映されません。 出来れば繊細な水彩画などの色彩が美しくスキャンできるスキャナがあれば紹介してほしいです。

  • 自衛隊創設の背景

    どのカテゴリーが相応しいか迷いましたがここに投稿させていただきます。  自衛隊は朝鮮戦争の際に前身である警察予備隊が創設されたのが始まりと習いました。 なぜ朝鮮戦争の際にGHQは警察予備隊を作らせたのか。そして、なぜサンフランシスコ平和会議の翌年である1952年に保安隊とし、1954には自衛隊にしたのでしょうか?そこらへんの背景を分かる方いらっしゃったらお力貸して下さい。

  • 戦争画?を学ぶには

    主に古代から中世のヨーロッパのことになると思いますが、宗教的な戦争や対立をもとに、都市侵攻や虐殺、拷問、破壊活動の様子を描いた絵画を探しています(時々世界史資料集にも載っているとおもいます。あいにく手元にありませんが)。こうした作品をみているとなぜだか心の奥の方でこれが何なのか知りたいという思いが湧きだしてきます。それで質問なのですが(便宜上タイトルには戦争画と書きましたが)こうした絵画をは通常何と呼ばれるのかと、こうした分野を勉強するのに適している大学や大学院、もしくはその分野での著名な研究者、教員、作品、本など、知っていればなんでも教えてください。質問で不明瞭なことがあれば書き足します。 宜しくお願いします。