• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの電源について教えて下さい。)

パソコンの電源について教えてください

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>550W の電源を追加した場合、 追加ではなく350Wの電源を外して550Wの電源に積み替えるということです。意味が無くなるというより差額分を払うということですね。 >電源はどれぐらいのを積んでいればいいのでしょうか 容量の大きい電源で余裕をもって使う方が安心。550wでしょうね。

hiroyuki3569825
質問者

お礼

そういう事だったんですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電源交換について。

    先日、ドスパラで「Prime magnate JD」をを購入しました。カスタマイズでビデオカードを無しにしてしまったので取り付けたいと思います。ですが、そのビデオカードを取り付けるには電源が350Wないとだめらしいです。僕の購入したタワーは300W・・・。 なので、電源を交換しなければいけません。 さて、質問です。僕の購入したタワー「Prime magnate JD」は電源交換ができるのですか?

  • 電源について。

    このたび、ドスパラさんでPrime Galleria JDというパソコンの購入を考えています。その際の、グラフィックカードをGeForce8600GTにすることを考えております。そこでこのグラフィックカードについて、調べたところ『電源 400W以上の電源を推奨(非SLI時) 』と記載されておりました。しかし、このPCは購入時に電源をカスタマイズできず、はじめは『SFX 300W』という電源が付属されています。ここで質問なのですが、 1.この電源(SFX 300W)では、どのような弊害が出る恐れがあるのか? 2.もし電源を後々に別に購入するとしたらどのような点を見て購入したらよいのか?ちなみに関係あるかわかりませんが、ケースの大きさは幅140 × 奥行き317 × 高さ323 mmです。 当方、まだまだ自作PCについて駆け出しなもので、わからないことが多くいろいろ調べては見たのですが、よくわかりませんので、もしお答えいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • PCのスイッチを押しても電源が入らない事がある

    自作PCを6年使用しています。PCケースのスイッチを押した場合、すぐに電源が入る場合と、入らない場合があり困っています。 この間に、電源は「EVERGREEN SilentKing4 400W」から下記の物に交換、M/Bのボタン電池を交換しています。 また、BIOSの起動時間を設定した場合は、問題なく時間通りに起動しました。 PCのスペックは下記の通りになります。 CPU:Intel Core2Duo E6600 M/B:P5VD2-MX メモリ:HYNIX DDR2 SDRAM 2GB HDD:HITACHI SATA2 80GB 電源:SCYTHE CORE POWER3 600W PCケース:ドスパラ Prime Kit Magnate 考えられる原因はありますでしょうか? PCに詳しい方、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • デスクトップの電源装置について

    デスクトップの電源装置について 先日、http://okwave.jp/qa/q5902688.htmlこのような質問をした者です。ドスパラのミニタワーデスクトップ「Magnate IMG」の購入を検討しています(8月ですが。)海外在住のため、電源をカスタマイズして注文する予定です。電源の選択肢は4つで、 ケース標準電源 550W静音電源「Silent king4」 550W静音電源「Delta Electronics製」 ENERMAX EMD425AWT「425W 静音電源/80PLUS BRONZE」 ENERMAX EMD425AWTのサイトに行くと http://www.maxpoint.co.jp/product/emd425awt2.html 「ワールドワイド入力100-240VAC下で、力率最大99%の安定したクリーンな電力を実現しました。」 とあります。これは、海外で使えると考えてよろしいでしょうか? 標準電源でも海外で使えるでしょうか? またこの構成 Core i5 650 3.2Ghz 2GB DDR3 SDRAM 500GB HDD Sata Nvidia GeForce GT220 だと425Wで足りるでしょうか? よろしくお願いします。またデスクトップを海外に持ち込む際の注意点なども教えていただけると嬉しいです。

  • ドスパラの電源について聞きたいのですが・・・・

    ドスパラのPrime Monarch LGDの購入を検討しています。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=718&map=4 前回の質問時や自分でgoogleで調べたりしてみたところ、 ドスパラの電源は安物で壊れやすいということが分かりました。 ドスパラではカスタマイズで、 EVERGREEN SilentKing 4 550W (静音電源) 【標準】 KT-650AL (650W 静音電源) 【+8000円】 ENERMAX 625W 静音電源 【+20,000円】 選べるんですが、 EVERGREEN SilentKing 4 550W (静音電源)は、壊れやすいって聞いたんですが、 ドスパラのページでは「国内シェアNo1の静音電源を搭載!」と良いようにかかれているんですが、 そんなに悪い電源なのでしょうか? あと、もし、SilentKing 4 550Wが良くないのであれば、KT-650ALすれば大丈夫なのでしょうか?

  • BenQ G2220HDでPS3

    ドスパラで最近Prime Magnate HBとBenQのG2220HDを購入しました。 PS3をモニターでプレイしたいのですが・・・BenQの入力端子がD-Subx1と DVIx1のふたつでスピーカー内臓ではないです。 Prime Magnate HBの映像出力はDVI ×1, HDMI ×1, D-Sub 15 ×1です。 (HDMIの場所はわからないです) プレイする方法はありますでしょうか?

  • xp(64bit)対応パソコンについて

     ドスパラで販売している格安パソコンで、 「Prime Magnate JD」(Core 2 Duo E7300)に   windows xp professional(64bit)をインストール して使用することはできるのでしょうか?  Core 2 Duoでもxp(64bit)が使用できない場合もある と聞いたもので質問させていただきました。 また、5万円以下のパソコンで、処理速度が速い おすすめの格安パソコン等の情報がありましたら、 是非ご教授いただきたくお願いいたします。

  • ドスパラBTOパソコンの電源について

    今回、ドスパラのBTOパソコンを購入しました。 そのことで質問なのですが、ドスパラのBTOで電源をカスタマイズしないで、フルカスタマイズに近い構成にしてもPCが動くのでしょうか? 一応不安でしたので、電源のカスタマイズをしましたがそれでも不安なので質問させていただきました。 回答お待ちしております

  • PCケースを指定してカスタマイズパソコンを注文できますか?

    PCケースを指定してカスタマイズパソコンを注文できますか? ドスパラのサイトでPCケースを検索すると「マスタードシード JMAX JX-FA300B 」 が単体で販売されておりますが、このケースをベースにカスタマイズパソコンを完成、注文 することは可能ですか?

  • 水冷パソコン導入に関して

    ドスパラのサイトを検索していたら、水冷パソコンがあったのでPrime Magnate GCD があったので、OS,memory,ssdなどをカスタマイズして、シミュレーションしてみました。結果は9万円と少しだったので、驚きました。他のサイトでも、カスタマイズした物を見てもらってアドバイスをいただいておりますが、貴店がが最安です。余りやすいのは心配ですが、天下のドスパラなら信用できるかもと悩んでおります。 私は、小学校教員で動画の編集ぐらいで決してヘビーユーザーではありません。ただ、もう定年が間近なので、これが最後のPCの購入かと思うと、ちょっと進んだテクノロジーを経験してみたいと言ったところです。ここの問い合わせの仕様では、私がカスタマイズした物を見て頂いてアドバイスをいただくのは無理のようです。水冷とSSDメモリーは4GBは是非入れたいので、そこを勘案して頂いてアドバイス頂ければ幸です。