• 締切済み

賃貸マンションの照明器具の修繕について

賃貸マンションに住んで4年になります。入居時には大した音でもなく放って置いたのですが、最近、日本間の吊下式照明が「ブーン」という音を立ててうるさくて困っております。 不動産会社に、「照明の基盤部品を取り替えたいので、大家側にて支払を御願い致したく、連絡をとって欲しい。」との依頼をしたところ、「具体的なケースは記載されていないものの、契約書上”小修繕”にあたるので、賃借人側に支払義務があります。」との回答。 これは家屋のインフラにあたるものと考え、賃貸人(大家)に支払ってもらうのが妥当との気がするのですが、やはり私が全額支払うべきなのでしょうか?

みんなの回答

  • pana-shop
  • ベストアンサー率32% (33/102)
回答No.3

そもそも契約書の内容によると思います。 契約書にそういった条項が、うたってあるのであれば、どうしようもないです。 たぶん、賃貸住宅の保守の手間を減らす為に、盛り込んでいる条項だと思います ので、相応の賃貸料になっているのでは? また、前の入居者が置いていった器具であっても、契約書に設備の内容に載って いない物であれば、当然修繕の対象ではないはずです。 しかし経験上から言うと、壁についているトイレの照明スイッチが壊れた 場合でも、大家さんが払うのが一般的だと思います。 (当店では、スイッチ\190-交換工料\1500-+出張料) PS.安定器の音鳴りであれば、消磁器等で簡単に直る場合があります。   その場合当然部品は使用しません。

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.2

>照明の基盤部品を取り替えたいので ではなく >日本間の吊下式照明が「ブーン」という音を立ててうるさくて困っております ので、修理して下さい。 これは入居の時から備え付けてありました。 と、不動産会社に苦情を言えば、対処してもらえると思います。 ただし、照明器具が「前に住んでいた人」が置いていった物の場合は、saywhatさんの負担になります

回答No.1

私の経験からお話します。 以前賃貸に住んでいた際には、以下のような暗黙の区分がありました。 (1)シーリング(電灯のコンセントのようなもの)が天井に付いている場合  には、照明器具は賃借人が用意します。 (2)シーリングがなく、天井一体型の場合は、照明器具の故障は貸す側が  メンテナンスする。 (3)「(1)、(2)」いずれにしても、電球、蛍光管のような消耗品は賃借人が  用意する。 入居時にシーリングしかない部屋もありましたので、その部屋は自前で照明器具を用意しました。もちろん、退去時にはその照明器具は私のものなので、はずしてもっていきましたけど。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの修繕費について

    教えてください。 私は、現在の賃貸マンションに住み始めて2年3ヶ月になります。 (入居時に建物は築7~8年位でした。現在は築10年位です。) 先日、トイレの便座が壊れて(割れて)大家さんに新しい便座に交換していただきました。 そして後日、請求書が届いたのですが、私の請求金額は、全請求金額の半分でした。 (大家さんが半分、私が半分) もともと入居時から便座にヒビが入っていたり、あまり状態のよいものではなく、 ヒビの状態も入居直後に大家さんに見ていただいていました。 (後々、ヒビが広がって割れる可能性があったため。) 便座は壊れてしまいましたが、私たち家族が何かして壊してしまったわけではありませんし、 乱暴に扱っていたわけでもありません。今回割れてしまった部分は、入居時に見つけていた ヒビの部分ではありませんでしたが、一番の原因は経年による劣化ではないかと私は思っています。(何かの拍子に壊れたのではなく、便座カバー取替えの時に壊れていることに気がつきました。) このような場合、修繕費は私が半額負担すべきなのでしょうか? それとも、大家さん側で負担すべきなのでしょうか? 私が一部負担すべき場合、全体の何%位の金額を負担すべきでしょうか? (修理業者選定や見積りは、大家さん側で全て進めておりました。) 賃貸マンションの修繕費についてお詳しい方、お時間ございましたら教えてください。 情報不足でしたら追記します。よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションに、大家さん負担で照明をつけてもらうことは可能でしょうか

    賃貸マンションに、大家さん負担で照明をつけてもらうことは可能でしょうか? 賃貸マンションに引越しを予定している者です。 不動産会社の紹介で、2日前に賃貸マンションの契約をしてきました。 2LDKの部屋なのですが、照明器具がほとんど設置されていません。 敷金2ヶ月、礼金1ヶ月で額面通り初期費用を払うことで了承し、 1ヶ月の家賃を3千円下げてもらいました。 契約後、照明器具やエアコンが無いことが発覚し、 入居前につけてほしいと不動産会社にお願いしたのですが、 「家賃を下げてもらったのに、設備投資までお願いできませんよ~」 とあっさり言われてしまいました。 エアコンは無くても生活はできますが、照明機器は必要です。 入居前に、自腹で3部屋分の照明を購入しなくてはならないでしょうか。 照明器具なしのお部屋へ引っ越された方、大家さん、不動産関係の方々 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 賃貸マンションの電気の修繕

    賃貸マンションの風呂場と洗い場の電気が 入居半年で壊れました。 電球を取り替えてもつかない状態です。 修理の連絡は大家さんか電気会社にするものなのでしょうか? また半年で壊れたのは初めてなので、整備不良として 修理費を大家側で負担してもらえるものなのでしょうか?

  • 賃貸マンションの設備破損の修繕について質問です。

    賃貸マンションの設備破損の修繕について質問です。 6年間賃貸マンションに住んでおり、5階の1ルーム+8平米程の バルコニー付なのですが、先日不動産屋から連絡があり、バルコニー 部分の防水シート(ゴムの床)が破れており下の階(大家の息子さんが住 んでます)に浸水しており、防水シートの修繕に5~6万円かかります。 保険会社から連絡があるはずなので、以下の内容で話してくれと言われ ました。 ”先週日曜大工で工具を落とし、傷つけてしまったかもしれない。”※1 確かに古い傷はありますが、いつついたのかは不明ですが少なくともこの一ヶ月 以内ではないと思います。(日曜大工を4年以上前におこなったことはあります。) そこで質問です。 ※嘘をつくことによる詐称・良識は回答の観点からははずしていただき、あくま でこういったケースで賃貸人、賃借人、不動産屋の責務がどうなるのか、という 観点でお答えいただけると助かります。 (1)こういったケースにおいて、家主(不動産)側は賃借人の故意でない設備破損の 修繕を行う義務はないのでしょうか? (2)※1の内容で保険会社に話した場合、賃借人の過失ということになり、保険が でたとしても、まかなえない箇所の支払いは賃借人になるのでしょうか? さらに下の階の浸水分についても請求がきてしまうのでは…と思ってます。 高圧的な不動産屋で、いくつか質問しても「ですからXXXは、こういうものなん です!」と一蹴されてしまい、ある程度の知識を得てから話し合うつもりでいます。 不動産業界に無知なもので、的外れな質問、伝えるべき内容を伝えていない可能 性もあり恐縮ですが、早めの回答をいただけると助かります。 有識者の方よろしくお願い致します、

  • 賃貸の蛍光灯安定器寿命による交換費用の負担

    今月より賃貸アパートに入居したのですが、築年数が古く、付随の蛍光灯からジージー音がして、生活に支障をきたす程の苦痛です。 どうやら調べたとこと安定器老朽化による寿命が原因で音がするようなのですが、蛍光灯(吊下式)を交換してくれとオーナーに言って交換してくれるのでしょうか? 不動産屋は、多分大家さんは壊れない限り交換はしないと思いますよ。と話していました。 一応故障ではないので、そのまま使い続けても危険ではないようなのですが…

  • 賃貸マンションの修繕費について

    はじめまして。 今日は皆さんにお力をお借りしたく、質問させていただきます。 四月に賃貸マンションに引越しました。 このマンションは今年の1月にリフォームしたてです。 先日初めてエアコンを使おうとしたら、エアコンからものすごい音がしてきました。 どうやらエアコンの中で回っているハネ(?)が本体にぶつかっているようです。 また区域でLPガスから天然ガスへ変更があったため、 入居してから今月末までガスコンロを使用できませんでした。 ガスの交換も終わり、ガスコンロを使用していますが、 3分の2くらいの確率で数分後に火が消えてしまうのです。 さすがにどちらも暮らしていく上で支障をきたすので、 管理会社に点検と修理をしてもらおうと思っているのですが、この場合の修理費などについて質問したいのです。 過去の質問を読ませていただいていると、 「借主の故意または過失でない場合は、大家が負担」とうガイドラインがあるそうですね。 しかし、管理会社と交わした契約書を見ると、 <費用負担>の項目を見ると、賃貸契約後は付属物及びその他(冷暖房器機、風呂釜など)の小修理は 借主が費用負担と書いてありました。 その項目をきちんの理解せずに判を押してしまった私もいけないとは思いますが、 部屋を借りてからまだ2ヶ月で、 しかもどちらもあまり使用していないのに修理費負担は納得できないので、 大家さんに修理費を負担していただきたいと考えています。 この場合、ガイドラインのことなどを出して大家さん側へ修理費を出していただくことは可能でしょうか? また管理会社へ電話する際、どういう態度で接したらよいでしょうか? 気が弱いので丸め込まれてしまいそうなのですが、 納得できないので強気な態度で対応したいのです! なにとぞ良い知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の備品の修繕費用について

    はじめまして。 賃貸物件に備え付けてあるものの修繕費用について教えてください。 現在、賃貸マンションに住み、3年弱になります。 新築物件に入居ではありませんでしたので、故障する備品がでてきています。 (築年数は10年前後です。) 今回、部屋に備え付けのストーブの調子が悪くなり、大家さんに連絡をしました。 修繕費用について、私と大家さんとの考え方が違い、困っています。 大家さんは「修繕費用1万円以内の少額な場合は借主が全額負担、1万円以上の 高額な場合は大家さんと借主とで折半する。」と言っています。 しかし、私の考えは違います。 私側が故意や誤った使い方をしていて壊してしまったのならば、全額私が負担しますが、 普通に使用していて壊れた場合は、大家さんが全額負担するものだと思っています。 契約書には、「乙(借主)の責に帰すべき事由により汚損・破損させた場合の修繕費は乙の負担」と 記載されています。 そして、重要事項説明書の中の「設備」の中に、「暖房設備-灯油FF」と記載があります。 今回、部屋に備え付けのストーブを普通に使用していて調子が悪くなったので、修繕費は 全額大家さんの負担になると思うのですが、私の考えは間違えていますでしょうか? 他の賃貸物件に住んでいたこともありますが、修繕費用を請求されたことはありませんでした。 (もちろん私が壊してしまった場合は、全額お支払いしました。) 半年ほど前に別の箇所(トイレ)が故障した時にも、大家さんと意見が合わず、大変な思いをしました。 また同じように説明説得することになるのかと思うと、憂鬱になります。 私は、「修繕費は私が負担する必要はありません!」とはっきり言っても間違っていないでしょうか? やはり大家さんに従い、お支払いするべきものでしょうか? もしお時間ございましたら、教えてください。

  • 賃貸住宅の既に支払済みの修繕費について

    賃貸アパートに住んでいます。 既に過去ログにあるかもしれませんが、教えてください。 1年程前に換気扇のモーターが壊れ、大家に連絡したところ、借主で修繕するものであると言われました。その後大家の修繕業者が修理して、その費用を支払いました。 今になって考えると、これはもしかしたら、本来大家負担となるものを払わされてしまったような気がします。 1換気扇の故障は通常の使用によるもので、当方に過失はないと思われます。 2大家に聞いたところ、借りている方が負担するものだと言った。 3既に支払をしてしまいました。領収証はあります。 以上のような状況です。これはいわゆる本来必要費として大家に今からでも、必要費返還請求できるのでしょうか。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。国土交通省のガイドラインは読んでいます。

  • 照明器具の取り付け

    この度賃貸マンションに入居することになり、 引越し作業も着々と進んでいたのですが、 和室の照明器具を親戚から頂いたので、 それを取り付けようとしたところ別部品が 必要なものでした。 そこでうちに出入りしている電気屋さんに部品の手配と取り付けをお願いしました。 そしていざ取り付けの際に、ネジの関係上天井に穴を 開けてしまったのです。 天井の材質自体はたいしたものではなさそうなのですが、天井の件だけで退去の際にかかる修繕費用の 相場はおいくらぐらいなのでしょうか?

  • 賃貸アパートの修繕について(6年目)

    お世話になります。 築20年の賃貸アパートに住んで6年目になります。 入居した時は分からなかったのですが、いつからか 洋室のカーペットの端から不規則な間隔で 10箇所以上、針のようなものが少し突き出てて (カーペットを押さえるためのワイヤーのようなもののようです)、 踏むと痛いです。 今までは意識してまたいでいたので、問題はありませんでしたが、 この度、子どもが生まれ、部屋の出入り口がそうなっているので ハイハイをし出したら、怪我するのは目に見えているので 大家に修繕をお願いしようと思っています。 そこでお聞きしたいことは以下の3点です。 分かる箇所だけでも結構ですので、どうかお答えください。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。 (1)大家負担で修繕してもらえるのか? (2)修繕は半日や1日でできるようなものなのか? (家具に隠れてるところは不要なので、見えてるとこだけ 針が飛び出ないようにしてほしいのですが、それでも カーペットを全部はがすような工事になってしまうのでしょうか? 修繕期間中、引越しを要するようなものなら、ちょっと困りますので) (3)自分で直そう(隠そう)とすれば直せるものか?