歯の自由診療の価格差について

このQ&Aのポイント
  • 歯の自由診療の価格差について
  • 歯の自由診療の価格差についてを検討する際、材質や治療内容によって価格が大きく異なることが分かりました。
  • また、自由診療の価格設定は歯医者によって異なるため、相場がわからないと判断が難しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

歯の自由診療の価格差について

歯の自由診療の価格差について 最近、職場の近くに見つけた歯医者に通い始め、歯石除去からはじめ、虫歯の治療の準備に入りましたが、次回からは、虫歯の本格的な治療に入り、虫歯にかぶせる材質を何にするか決めてほしいと言われました。 ・金属焼付冠(セラミック・七宝焼)なら12万円、 ・オールセラミック・クラウン(Cad'cam)でも12万円、 ・ハイブリッド・クラウン(硬質プラスチック+セラミック)なら8万円、 以上が自由診療で、 ・プラスチック+銀合金なら保険診療内で患者負担なし、 これに加え、歯の芯棒の治療に、ファイバーコア+硬質プラスチック を使用するとのことですが、これは相場と比べて高いでしょうか? 自由診療は、歯医者が自由に価格を設定できると聞いているのですが、勿論患者にとっては、良心的でリーズナブルな価格設定がいいに決まっていますが、相場がわからないことには判断のしようがないと思います。それに、今回の虫歯以外にも、診療を進めていけば新たな虫歯があるかもしれませんし、その度ごとに、8万とか12万などという費用がかかってはかないません。 実は、親が自分のかかったことのある有名大学病院出身の歯医者を新たに紹介してくれることになっていて、そちらは非常に良心的でリーズナブルとの評判だそうですが、そんなに歯の治療の価格設定には差があるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

自費診療の費用は各医院で決めることになっていて、共通料金や相場を設定することは独禁法に抵触すると公正取引委員会から通達がありました。 だから法に則って、各医院でバラバラなのです。 (ちなみに保険は負担無しということはありません。3割の負担金があります。) それでも普通の歯医者なら周囲の歯医者の料金が気にならないわけがありません。だから自然発生的に相場が生まれますが、誰もそれを知りません。 ですからその地域の相場を知る一番良い方法は周辺の歯医者数軒に電話して幾らかを聞くことです。(或いは患者・経験者に聞くか) 一般論から答えれば、セラミックでは概ね7~8万円台と11~12万円台に分かれているようです。これは実際に製作する技工所の料金設定に関係しているのですが、中には地方都市でありながら、自分は都会並みの腕があると主張して高めに設定している歯医者もいます。(うがった見方をすれば、作るのは技工士の腕、歯医者は削って入れるだけ。)他の材質のものはこれに準じて費用が決まります。 はっきり言って、出身大学や勤めている大学と腕には全く関係はありません。完全な思い込みです。 国家試験の上位通過者が皆旧国立と限られている訳じゃないし、だいたい歯科は30校程しかないので有名も無名もありません。中には卒後に別の大学に通って学位を取り、そっちの大学を出身校だと語っている者までいます。 ですから、あくまでも自分が納得出来る歯医者にかかるのが一番です。

oozora2000
質問者

お礼

回答者様は、カトリック信者ですか?私もそうで、親しみを覚えます。 さて、自費診療の趣旨はよくわかりました。 歯科の技量が、出身大学や勤めている大学とは何の関係もないこともよくわかりました。 しかし、それでは、どの歯科医がいいのか、外からでは判断のしようがありませんね。 日本では、歯科医の数が大変多く、あちこちに歯科診療所がありますから、例えば、ネットで評判を聞くとか、皆に評判を聞くとか、或いは値段が気になるのなら、最初にズバリいくらかかるか聞くしかないですね。

関連するQ&A

  • 歯医者の自由診療

    歯医者さんで、被せモノの治療をする場合、保険が使える銀色の被せモノで治療するのと、自由診療で例えば6万円くらいのセラミックや金で治療するのでは、歯医者さんのいわゆる儲けはどれくらい違うのでしょうか?

  • 歯の詰め物 自費診療

    歯医者の自費診療について教えて下さい。 下顎の第2小臼歯と第1大臼歯に現在詰め物(保険の銀歯)をしていますが、どちらかの歯(説明されましたがどちらの歯かはっきり理解してきませんでした)の裏に 虫歯ができていて、詰め物を外して虫歯治療をします。 それで、金属アレルギーも気になるので自費診療を検討しています。 上記の位置の歯の場合、セラミック(5万円くらい)、金(5万円くらい)、ハイブリッドセラミック3万5千円くらい)という説明でした。先生は金が一番おすすめだが、口を開けたとき見えるところなのでセラミックがいいかなということでした。 ネットで調べると歯の位置によってはセラミックは割れやすいということでした。 質問(1)上記の位置の歯ですとセラミックは割れやすい位置でしょうか?私はかた~いおせんべいとか食べます。 私にとっては安くないので割れやすい位置であれば金を選択しようかと考えています。質問(2)ハイブリッドセラミックはどうでしょうか?プラスチックが混ざっているそうなので強度が気になります。 質問(3)金といっても純金ではないとおもいますが、金の詰め物は金属アレルギーの心配はないのでしょうか? 質問(4)自費診療の5万円くらいという(くらい)という言い方があとで気になったのですが、これは詰め物自体の値段で治療費は別途かかるのでしょうか? それとも詰め物の量で値段が変動するのでしょか?治療前に正確な金額ってわかるのでしょうか? こちらでご意見をうかがってみて、再度歯医者に聞いてみようと思います。 よろしくお願いします。

  • 歯周病 自由診療 価格

    虫歯の治療で歯医者に行ったところ、歯周病のため治療が必要だが保険の適用ができず、自由診療になると説明を受けました。 治療費は1回1万円で7万円前払いを請求されるそうですが、価格が妥当がどうかご教授いただけたらと思い質問いたします。 検査の結果は歯周ポケットは3ミリの部分が多く、一部4ミリとのことです。 手術をするわけではなく、歯科衛生士の方が歯石を取る治療法です。 場合によっては、歯科医院を変えることも検討しようと思います。

  • 虫歯治療中です。詰め物について教えてください。

    虫歯治療中です。詰め物について教えてください。 右下奥から2番目の歯が、以前治療した詰め物の下で虫歯になっていて、かなり進行していました。 神経を残すことができなかったので、抜き、それから数回消毒をしました。 これから詰め物をしなければなりません。 お医者様から提示されたものは3種です。 (1)ジルコニアクラウン ¥157,500 (2)メタルボンドクラウン ¥126,000 or ¥94,500 (3)ハイブリッドセラミッククラウン ¥63,000~¥73,500 (1)はなしです。 (2)と(3)で迷っています。お金は出せなくはないのですが、 収入も多くないのでこの出費はかなり痛いです・・・ なのでなるべく安く・・・と思っていますが、(3)はプラスチックとセラミックの混合物なので 割れやすいということを伺いました。(変色するとも伺いました。) 割れたら元も子もないし・・・と思って悩んでいます。 実際、(2)と比べてどれほど割れやすいものですか? あまりにも差があるのなら(2)に、そこまで神経質になる必要もなければ 変色するのは妥協して(3)に、と考えています。 あと、この治療費は一般的に見て妥当ですか? 診療所によって自由に金額を設定できるようなので気になります。

  • 虫歯の治療の途中で違う歯医者へ行くこと

    タイトルどおりです。 たくさんの虫歯がみつかり、それらの治療で通っている歯医者が、お世辞にも良い歯医者とはいえません。ほとんどの作業をギャルのような女の子の助手がおこなうし、(乱暴、茶髪で清潔感がない。ある人はタトゥーがしてあった。←偏見ではなく、歯医者という空間の中ではあまりにも患者に対する親身さが見つからないと言う意味です。)自由診療費はバカ高いし、、、。そこで、インターネットで調べて、患者さんが勧めるほかの歯医者に行ってみようと思うのです。 けれど、いまの歯の状態は、神経を抜いてこれからクラウンをかぶせるために型をとる予定で、ただ土台がはまっている段階なんです。この状態でべつの歯医者さんに行ったら、やっぱり困らせてしまうでしょうか?ひととおり治療をおわらせてから、別の虫歯を診てもらったほうが良いでしょうか? どなたかアドバイスをおねがいします。

  • 歯科の保険外治療(インレー)の価格について

    現在、治療のために歯科に通っています。 保険のインレー(銀色)が外れ、軽く虫歯になっていたので、少し削りました。 そして今後の治療について、保険内で今までのような銀色のインレーにするか 保険外で白い物にするか、という選択をしなければなりません。 保険外での価格は、インレー(小)で11,000円、インレー(大)で13,000。 ちなみに、クラウンの場合、1歯60,000円でした。 セラミックとかオールセラミックとか、そういう表記はなく、この3種類だったのですが・・・ 今まで色んな歯医者さんで聞いてきて、インレーは安くても2~3万していたので この価格に驚いています。 こういう価格設定の歯医者さんもあるのでしょうか。 みなさんのご意見をお願いいたします。

  • 歯医者の診療に価格差はありますか?

    歯医者で診て貰うのに支払う価格がどうもバラツキがあるように思えるのですが、同じ診療内容で健康保険をつかったら保険の価格差はないはずだと思います。 それでもどうも価格差があるように思えるのですが・・・ レントゲン等で使う機械が新しいかどうかなど関係あるのでしょうか?

  • 完全自由診療の歯医者に通ったことがある方、詳しい方

    ここ1年、歯の痛みに悩まされています。 歯の根っこの治療や噛み合わせなどじっくり診てほしいのですが、一般的な歯科医だと10分20分の治療や検査で終わってしまい、思うように治療が進みません。 ネットを調べると、最近は完全自由診療の歯科医がヒットします。 初診5000円、検査で5万10万、治療にウン十万……というような費用です。 お金はかなりイタイのですが、口内に痛みや違和感があるのもしんどく、じっくり診てもらって治るならお金をかけてもいいのか、と思い始めています。 が、「自由診療でも保険診療でもやることは同じ」「詐欺」という意見もあり、躊躇っています。 自由診療の歯医者に通ったことがある方、もしくは歯科医界にお詳しい方、話を聞かせてください。

  • 歯 クラウンとインレー

    今、歯医者さんに通っています。 治療している歯は上の奥歯なので、保険で詰めてもらうことになりました。 そのついで、というのはおかしいのですが、上の歯の、他の、保険で治療した銀歯が目立つ箇所を、オールセラミックにするのはどうかと提案を受けました。 その目立つ銀歯の場所は、上の前歯の真ん中から左右、3番目から4番目に当たる四本です。 現在は過去に虫歯を治療して銀歯を詰めている状態です。かぶせてはいません。 それを、クラウンにという話なのです。 ただ、四本の歯は痛くもなんともありません。 でも、クラウンというと、その痛くもない歯をたくさん削って、全部かぶせるということになるのでしょうか? 私としたら、銀歯で詰まっている所だけを削って取り除いて頂き、セラミックを詰める、インレーというのでしょうか。そうして頂きたいのですが、それではダメなんでしょうか。 果たしてこの歯医者さんは信用して良い歯医者さんでしょうか。 私は出来たら、たくさん削ってスッポリ被せるのではなく、ダメな所だけ削って、そこだけオールセラミックで詰めてもらえるインレー(という表現で良いのでしょうか?)に出来たらと思うのですが・・・。 そもそも、クラウンとインレーにする境界線というか、定義というか、どんな場合がインレーで、どんな場合がクラウンになるんでしょうか。それがまず知りたいです。 どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • オールセラミックの料金について

    初めまして。歯に関して全くの知識がありません。 お力になって頂ければ嬉しいです。 10年ほど前に前歯2本が虫歯になり、神経をとり処置しましたが、その後詰め物がとれたまま数年たってしまい、最近前歯に縦にヒビが入っているのに気がつき、いつ割れてもおかしくない状態です。 慌てて歯医者に行ったところ、治療の選択肢として保険内治療のプラスチックにて修復する方法か保険外治療のオールセラミックか、お話してもらいました。 プラスチックだと強度が強くなく折れた場合にインプラントの治療しかないのでオールセラミックがおすすめだと。 他にも虫歯などがあり費用が安くすめばありがたいと思い、ネットでオールセラミックの料金比較をしたところ、安い歯医者で50000円、60000円くらいの値段設定がありました。 相場は8~15万と聞いており、5~6万はとても安く魅力的ですが、半額でやっている歯医者の信頼性や技術、セラミックの質、等はどうなのでしょうか?なぜここまで価格が違うのでしょうか? 宜しくお願い致します。