• 締切済み

シロアリの防除工事を15年すると、

シロアリの防除工事を15年すると、 シロアリがほとんど来なくなると聞きましたが、 本当ですか? 新築購入時にシロアリ防除をしましたが、 5年後保証が切れたので、再点検してもらいました。 幸い、シロアリはいなかったのですが、 3ヶ月でシロアリが来る事もあると言われ、 怖くなってお願いし、工事は完了しました。 値段は適正価格だったと思います。 その際に、シロアリの防除工事を15年続ければ、 シロアリはほとんど来なくなるといわれ、 あと1回ならやっておこうと思っていました。 でも、よくよく考えると、古い湿気た木の方がシロアリは来るのでは? と思えてきて、嘘をつかれたのか??と疑う気持ちが芽生えてしまいました。 5年保証がつくし、相場価格だったので、今回はいいやと思っていますが、 次回の事を考えると、本当のところを知りたいと思っています。 お手数をおかけしますが、どなたがご存知の方がいれば、 教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • -7-
  • お礼率25% (1/4)

みんなの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

何年でもシロアリには関係ないと思います。 シロアリはバカです。 そこにあるものをかじる。 薬が効いていれば死ぬ。 それだけだと思います。 5年おきにするのが良いのではないでしょうか。 保障があっても家を元に戻してくれるわけではないでしょう。 再度薬剤散布をしてくれる程度です。 5年くらい効果があると思っていたほうが良いと思います。

関連するQ&A

  • 白アリの防除用薬剤

    自宅を建ててから10年が経過しています。先日、とある業者さんに白アリの点検をしていただきましたが、今のところは白アリはいないようでした。10年前の建築時に白アリ防除用薬剤を散布しましたが、それ以降は何もしていません。できるだけ早く、白アリ防除用薬剤をまいた方が良いと言われました。自分で白アリ防除用薬剤をまくにはどういった点に気をつければ良いか教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 白蟻防除の必要性は?あと、お薦めの業者は?(大阪で)

    築5年の木造住宅です。 新築時に施工されていた白蟻防除工事の保証期限が切れましたので、 新たに防除工事を検討中です。 それにあたって、この場をはじめいろいろネットで調べてみましたが、意見がまちまちで、施工をするか否かで迷い出しました。 今現在、白蟻の姿は見たことがありません。 ただ、毎年、家の周囲を普通のアリが大量に列を作って移動しています。 通り道に薬剤をまくなどをしてはいますが、白蟻ではないのであまり 危機感もありません。 この状態で、白蟻防除工事の必要性の有無をアドバイス頂ければ 有難いと思います。 あと、お薦めの業者がありましたらお教えください。

  • シロアリとカビの防除の必要性

    現在の住居が築10年の時にシロアリ防除をし、先日5年点検で床下を見たところ、風呂場とトイレの周りの床下部が湿気が強く、かなりのカビが発生しているということで、シロアリと防カビの工事をすすめられました。 見積もりは シロアリ 8,000×12坪 96,000 防カビ は15000×12坪で180000円 合計276000円から 値引きして20万円ということです。シロアリ防除のほうの、薬品には揮発性がない、蚊取り線香に入っている、??キクと同じ成分ということです。薬品の名前をききましたが、パンフレットを見ないとわかりません。値段が適正かどうかという事と、それ以前にこの工事が必要かどうか ということを教えていただきたいです。そして、昨日 契約をし、20日の日曜日に工事が入るという日程も決めてしまいましたが、クーリングオフは可能ですか?ちなみに、5年前も現在もシロアリは見つかっていません。

  • シロアリ防除

    2002年2月に新築した家に住んでいます。 建築の際にシロアリ消毒をしていまして、5年間保証となっています。 来年で5年になるので、すぐに消毒をするべきか考え中です。 というのは、施行にはそれなりの金額もかかるようですが、ちょっと金銭的に余裕がないため、問題なければ数年先延ばしも考えています。 ただ、家の近くに山や川があり、入居の際に不動産屋からもシロアリには気をつけたほうが良いと言われていました。 もし、施行をお願いするとしても、アフターサービスも含めてどのような業者にお願いするのが良いのか、アドバイスをお願します。

  • シロアリ防除について

    所有しているアパートで今度シロアリ防除をすることになりました。シロアリの兆候はまだなく、雨漏りもありませんが、築年数が20年近いので、そろそろやっておいたほうがよいだろうということで管理会社さんの紹介の業者さんにやってもらう予定です。土台のコンクリートの空気孔の部分も小さく、現在、全室に入居者さんがいらっしゃるので押入などの床をはがしてというわけにもいかないので、外壁の基礎に近い下の方にごく小さな穴をあけて、そこから噴霧するそうです。外壁はその後で塗装屋さんにコーキングしてもらいますが、このやり方というのが初めて聞いたので、どんなものかよく分かりません。ご存じの方、いらっしゃいましたら、教えてください。 また、料金は9万3000円とのことです。 建物の床面積は1階部分40平米です。この価格はいかがでしょうか? ちなみに、管理会社さんは非常に良心的で信頼できる会社で、今回、中間マージンは入っていません。土台のコンクリートを一部壊して入り、噴霧する方法はよく聞くのですが、その場合は、工事に近いこともありますのでこれぐらいは妥当だと思います。外壁に穴をあけて噴霧する方法は特殊なのかもしれませんね。料金は妥当でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 白アリ防除の薬剤の危険性について

    白アリ防除剤は、身体的影響は無いのでしょうか? 我が家も築20年になり、家の事について色々考えているのですが、小さい子供もいますし、害が無いのか心配です、教えて下さい。

  • シロアリ防除工事で基礎開口

    私の住む木造住宅にシロアリ防除工事を施そうと思うのですが、 建物の基礎が障害となって居室部分には直接施工できないことが判明しました。 この状態でA、B2社から見積もりをとったところ、 A社は建物基礎を部分的に取り壊す「基礎開口」により施工し、 B社は居室の床に穴を開けて「点検口」を設置する形で施工するとの申し出がありました。 点検口の方が割高で、その分、B社の見積もりはA社より3万円ほど高くなっています。 そこで質問です。 (1)基礎開口は一般的な施工法なのでしょうか? (2)基礎開口により建物の基礎が脆弱になる可能性はあるでしょうか? 予想される開口の数は一つか二つ、一階面積は10坪ほどです。

  • シロアリ対策について

    築6年の一軒家に住んでいます。 愛知県です。 新築時のシロアリ防除の保証期間5年が過ぎたので 追加でシロアリ駆除会社に薬の散布を お願いすべきか悩んでいます。 シロアリ会社のHPを拝見すると 無料でシロアリ診断をして下さるようなので 定期的(1-2年)に診断をお願いして シロアリを発見した時に 駆除をお願いするのではいけないのでしょうか? ※定期診断の期間はこんなもんかなぁ~という素人判断です※ 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 白蟻と湿気の関係

    5年前に白蟻とカビ防除の工事を行いました。 今年になってその業者が点検に来て床下を見ていき、和室と風呂場付近の床下のカビがひどいので床下の換気のために床下用の換気扇を付けた方がいいといって来ました。 費用は工事費込みで1カ所7万円、3カ所で合計21万円。他に白蟻、カビ防除(20.49坪)で約18万円かかります。 そこで質問なのですが、床下に換気扇なんて必要なのでしょうか。また、値段は適正なのでしょうか。 たしかに白蟻関係のHPを見ると白蟻は湿気を好むようです。しかし、床下用換気扇なんてものは最近できたもので、過去に必要であればとっくに開発されていたはずで、必要がないから今までなかったものだと思うのです。業者の話をそのまま真に受けるのはどうかと思って質問させていただいた次第です。

  • シロアリ駆除の再施工について

    五年前に新築購入して、シロアリ防除処理の保障期間が来月に来ます。 新築時に施工した業者から再施工の案内が来ました。 住宅販売会社が防除施工をそこへ頼んでたみたいです。 そこで、シロアリ駆除の施工なんですが、みなさんはどうなされてますか?継続施工した方がいいのでしょうか? それともそんなに神経質にならないのでもいいのでしょうか? 再施工した方がいいのでしょうが、料金が料金なもので。 今、そうゆう余裕がありません。アドバイス宜しくお願いします。