• ベストアンサー

腫れて痺れがある

昨日から指の第3関節あたりが痛く 朝には腫れて来ました だんだん痺れが出てきたので、ごご病院に行きました とりあえず整形外科に回されたのですが 見たところ骨の異常はなく,皮膚を触った感じでは 皮膚のすぐしたが硬くなってるようだといわれました どこかに行ってたかきかれたので、旅行してた 実は子供が毛虫にやられ,午前皮膚科に着たばかりだと告げました 私の場合は毛虫のように、痒みやちくちく感はないので 違う虫かもしれないが、何かに刺されたようですね との診断 結局、子供と同じリンデロンでいいといわれました それから今7時間がたちましたが、腫れが広がてるような着がします やはりもう一度皮膚科にいったほうがいいでしょうか? このような場合は、やはり塗り薬だけなのでしょうか? 飲み薬もあるのか知りたいのです 塗り薬しかないのなら、またいっても意味がないですよね ちなみに腫れてる部分には、発疹などはありません 実は明日から海に行くので、このまま3日間様子を見てていいものか悩んでるのです どうぞヨロシクお願いします

  • HONHON
  • お礼率56% (199/353)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

現在4日目 >「腫れは徐々に引いて、今は少し痺れといたみが残ってるくらいです 」…ということはピークを過ぎて沈静の方向 >先生は「もっと腫れるようならきてください」 …感覚は私のものと変わんないですね。 >きになるのは、この痺れや痛みが続いた場合 気になるなら主治医に確認にいかれるべきです。ネットの人間の言葉には何も保証がないですよ。しびれている感覚が限局している(皮膚感覚の一部のみ)なら正直苦にすることもないと思いますけれど、もしそこから腕先全てというなら早めに受診なさってください(こんなことはめったにないと思いますがこの場合は早急の対処が必要な場合があります) >それとも、腫れがひいてるなら、このまま我慢してていいのでしょうか? 繰り返しですけれど、医者は「薬出し屋さん」では無いんです。多少でも我慢が必要なものなら最低限お話&説明を受けて納得して下さい。する処置が無い、もらう薬が無いからいく必要は無いとされますと家庭医の存在意義は8割は消滅します。 それでその待機する時間ですが、痺れの場所と程度次第です。 軽い皮膚の一部の違和感のみなら、あえて苦になるのなら受診、広範囲にある、指や腕の動きにも違和感が伴うのであれば「すぐに」受診・・です。 腫れに関しては「ひいてきている」ならそのまま様子を見ることになるのが一般的な対応だと思いますが、ご本人で考えて「苦になる」のなら再受診です。これらもあくまでも一般論です。状況を目や手で確かめて判断することが医者の役割です。

HONHON
質問者

お礼

ありがとうございました 医者にかかるきっかけが、なかなか見出せないのが正直な気持ちでした こんなことで受診して、いいいのかな?? と思っちゃうんです これが子供のことなら即受診するのですが・・・ 助言ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.3

ぼくは虫咬症の専門家じゃぁないんでごくごく一般論を書きます。 虫咬症での一般的な処置は 1)「刺入部の洗浄」 2)「毒素に対する処置」 3)「局所免疫反応に対する対応」 4)「媒介感染に対する処置」 5)「創(キズ)部二次感染の予防と対応」 以上です。 通常の虫咬症、蚊などでは 1)3)のみです。 さし穴が小さければ吸い出した後はムヒで十分なんです。 これはムヒが3)を請け負うからです。 そして抗生物質が必要な状況というのは4)5)に関わる事柄です。4)はマダニによるライム病、ツツガムシによるツツガムシ病など基本的に感染症として成立しているはずです。また5)は創面に感染が明らかにあり膿を出していたり、早晩そうなることがあきらかな程度の大きな傷があるはずです。つまり質問者様がここに挙げられた状況ではおそらく抗生物質の適用はない。少なくとも初期の痛みが消えてかゆみもないのであればその処置は的を得ています。 かといって内服がないわけではありません。 3)に対応する場合、弱いものであれば軟膏(ステロイドを使うことが多いですがそれ以外にもあり)だけですが、炎症の程度が強くなれば内服でも抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤などの適用があるからです。ただ局所のこうした炎症反応は一過性のものが基本で(過度に起こればしこりが残ったりしますが…)通常2・3日でピークを迎えて自然に消退します。(例示するなら「ツベルクリン反応」これは通常ピークを迎える頃に判定しますよね?)その消退までの時間を適当に症状をコントロールしていけば良いだけのお話なのです。 今ごろはもう解決してしまっているかと思うのですが、ネットの情報で素人が判断するのはとっても危険です。何とはなしに思い込みをしてしまうこともありますし、それを鵜呑みにしますと医師の説明も耳に入らなくなってしまいます。確かに何度も出かけるのは手間でしょうが、正しい答えを得るためにもちゃんと主治医にその腫れの状態を見せて判断をしてもらうべきなんです。 医師の診断状況によっては、お出かけなんて強制的に取りやめ、緊急入院して内服どころか点滴で抗生物質を絨毯爆撃しなければならない場合すらあります。お話からだと可能性はゼロに近いですけれどね(笑 こういった個別の診療に関しては文面だけで判断はできません。一般論を書けばこうなります。 あくまでも一般論。

HONHON
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 詳しい話が聞けて嬉しかったです 結局旅行に行って帰ってきた所ですところです 腫れは徐々に引いて、今は少し痺れといたみが残ってるくらいです 先生は「もっと腫れるようならきてください」 といわれたので、今は良くなりつつあるので 診察は行かないと思いますが・・・・・ 一つきになるのは、この痺れや痛みが続いた場合 もう一度診察受けるべきでしょうか? それとも、腫れがひいてるなら、このまま我慢してていいのでしょうか?

noname#4429
noname#4429
回答No.2

#1ですが、毒虫はかゆみがない場合もありますよ。 それと見ていただきたかったのは、 「抗生物質を服用する」というところです。 ケガにしても炎症にしても、抗生物質の服用(飲み薬)を 処方してくれると思います。場合によっては劇的に効きます。

noname#4429
noname#4429
回答No.1

こんばんは。 たしかなことは言えませんが、打撲やアレルギーなどの覚えがないのなら、 毒虫かもしれません。炎症がひどいときは抗生物質を服用するケースがほとんどです。 やはりもう一度病院に行くべきだと思います。 お医者さんは、それほど 重症だという判断をしなかったのだと思います。 毒虫とその治療法についてりサイトです。参考にどうぞ。 ↓

参考URL:
http://www.kyosai-cc.or.jp/health/tpc/k_news/05/kenkou05.html
HONHON
質問者

お礼

ありがとうございます サイト見てきました 私の場合は痒みは一切ないんですよね どれにも当てはまらなかったけど、明日症状がひどくなるようなら、皮膚科に行くことにしたほうがいいようですね 旅行に行くのでまだ悩んではいるのですが・・・

関連するQ&A

  • 毛虫皮膚炎で、かゆみを抑える方法教えて下さい(3歳)

    毛虫皮膚炎で、2日前から顔首を除く全身にポツポツができています。特にパンツの中が非常にかゆがって、夜も2,3時間おきに起きて、「薬塗って」と言います。皮膚科で強めのかゆみ止め飲み薬(朝晩2回)と、塗り薬(リンデロンからトプシムクリームにかわりました)を塗っていますが、かきむしってしまい、とびひになるのが心配です。叩くようにしたり、エアコンの近くで冷やすようにしているのですが、かゆみを抑える良い方法教えて下さい(3歳)。

  • 皮膚の腫れ、口周りのしびれについて

    皮膚の腫れ、口周りのしびれについてお聞きします。 27歳、男です。 朝起きて数時間後に右手首に違和感を感じ確認すると虫に刺されたように 2cm程腫れていました。少し痒みもありましたが虫刺されだろうと思いムヒを塗って しばらくたつと腫れも痒みも治まったので安心していたのですが、 今度は左手首が1cm程腫れており、気になったのですがしばらく放置して様子を見ると 1時間程度で腫れが治まりました。 昼食をとって1時間後くらいに上唇の左辺りが、麻酔を打ったようにしびれた様な 腫れた感じとなり、しばらく放置していたら、しびれも腫れも治まったのですが、 今度は顎が同じようにしびれた様な腫れた感じとなり、またしばらくたつと治まりました。 その後、上唇の右辺りと、上唇の真ん中辺りが続けて同様の症状となり、 同様にしばらくたつと治まりました。 口周りの症状は治まったのですが、今度は左鎖骨の辺りが少し腫れ、次いで 右手の薬指の付け根がしびれと痒みを伴って腫れ、しばらくたつと治まり、 現在、左手甲の付け根辺りと左親指の付け根に虫に刺されたような 1cm程の腫れができ、若干の痒みを感じています。 特に痛みはないのですが、皮膚は痒みが口の周りはしびれたような感覚を受けます。 もともと皮膚が弱く、手足の肌荒れやあかぎれが酷いので皮膚科に通い塗り薬を 処方してもらっています。 以前は「リンデロン‐DP」という薬を貰っていたのですが、つい先日から 「アンテベート」という薬に変更して塗り始めました。 もしかしたら薬が合わなくてこの様な症状が出ているのかと思ったのですが 素人考えではよくわからないため、今回質問させていただきました。 皮膚科に行って薬を変えてもらったほうがいいのか、ほかの病院を受けたほうがいいのか、 また、その場合何科を受ければいいのか等、些細なことでもいいのでアドバイスを 頂けるとありがたいです。 拙い文章でわかり辛いところも多いと思いますが、知識のあるの方、似たようなの経験を お持ちの方、ご意見をお待ちしております。

  • 皮膚科にて毛虫皮膚炎と診断されまし魔。

    始めまして。 本日皮膚科に行きましたら、毛虫皮膚炎と診断されました。 今ものすごく痒くて寝れません。 塗り薬はデルモベート軟膏、飲み薬はオロパタジンを出されました。 今は身体至るとこが痒くて寝れません。 どうやったら痒みを抑えれますか? また、毛虫皮膚炎に最も有効なことはなんですか?

  • 毛虫皮膚炎の場合

    一昨日から、皮膚がかゆくて蚊に噛まれた症状で、時間が経つと赤いポツポツとしたものが沢山増えてきたので、皮膚科にいくと毛虫だといわれました。確かに2~3日前に庭の木を切って掃除をしていたら毛虫の群れが木に沢山付いていました。皮膚科で頂いた薬は飲み薬(アレグラ錠)と塗り薬(エクラークリーム)なんですが、使っても何の変化もなくどちらかというと悪くなって入るような気がします。市販の薬を買おうかと思っているのですが、同じ経験をされた方など、毛虫皮膚炎に良く効く薬教えて下さい。どんな細かな情報でも構いませんのでお願い致します。

  • 診断:小児科「ヘルペス」、皮膚科「とびひ」 困惑しています

    医師の診断の違いと薬について質問させて下さい。 0歳児の、おでこ→耳→首すじ→胸元に湿疹ができました。数箇所はかさぶたになっています。 最初はおでこと耳に数箇所だったので単なる湿疹と放置してしまったら数日で広がりました。 慌ててかかりつけの小児科に行ったところ「ヘルペス」と診断。けれど少しひっかかりがあった為、続けて皮膚科に行ったところ「とびひ」と診断。皮膚科医にヘルペスや帯状発疹の可能性について聞くと「こういう(発疹の)でかたはしません」と断言されました。 また診断が違う為、飲み薬と塗り薬の処方も違い困惑しています(現在は皮膚科医処方薬を使用)。 質問させて頂きたいのは以下の2点です。 ・この二つの症状は判断が難しい誤診が多いものなのでしょうか。 ・皮膚科医処方の塗り薬にステロイド剤が入っています。調べたところとびひには基本的に使わないとの事。例外として乾燥肌の人には使用する事もあるらしいですがレベルが「強力」のステロイドを赤ちゃんに処方するのはよくないのではという疑問があります。どうなのでしょうか。 *塗り薬「リンデロンVG・アクロマイシン・亜鉛華軟膏ホエイ・アクリノール」の混合

  • 性器ヘルペスの治療薬について

    男性、40歳です。 性器ヘルペスの再発で皮膚科にかかってるのですが、10日目の今朝、診察に行ったら3日前と良くも悪くもなっていないので塗り薬をアラセナからリンデロンVGを試してみて、と言われました。飲み薬は飲んでません。ちなみに患部のびらん状態は治って赤みがあります。 リンデロンってステロイドですよね?こういう処方ってありえるのですか? どなたかご存知の方がおられましたらご教示ください。 何卒よろしくお願い致します。

  • 指先の痺れ

    一週間前に、中指の第一間接から上をレジで挟んでしまいました。 (なかなか抜けず3分ほど挟まれたままでした。血は出ませんでした) 今は内出血が少し残るくらいで腫れも引き、見た目は問題ないのですが、指先がずっと痺れていて、作業を行うのが困難です。 神経が傷んでしまったとのだと思うのですが、時間が経てば神経が繋がって、痺れもとれる。しかし、神経が完全に切れてしまった場合は痺れが残ると人づてに聞きました。 神経が切れているか、傷付いているだけなのかは、病院で検査などをしてもらえば分かるのでしょうか? また、今は怪我をしたところを露出しています。 関節までは挟んでいないのですが、添え木をあてたりテーピングをした方が治りが早いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 手の親指の付け根が痛いんです

    46歳主婦です。1ヶ月前、朝起きた時に左手親指に突き指した時の様な痛みがあって「あれ?どこかにぶつけたかな?」家にあったシップをしてしばらく様子をみていたのですが ・親指の関節が曲がりにくい ・親指の付け根の(手のひら側)ふくらんだ部分を押すとかなり痛い ・タオルを絞る動作で力が入らない 整形外科を受診してレントゲンを4枚撮り骨には異常なく『母指CM関節炎』「手首に近い関節が変形しているのかも」と診断され炎症・腫れをおさえる飲み薬と塗り薬を渡されました。 しかし1ヶ月たっても良くなりません(T_T) 手首の関節は触っても痛みはありません。 同じような症状の方いませんか?

  • 火傷の痺れの医科選び

    4ヶ月ほど前に指先を火傷し、その指先が白く変色して強い痺れを感じました。 数日で変色した傷は治ったのですが痺れは残りました。 日を於けば痺れも治ると思っていたのですが、徐々に痺れの範囲が広がっていきました。 今現在では痺れが指の第二関節まで広がってしまいました。 さすがに不安になり医師の診断と治療を受けようと思ったのですが、 皮膚科の病院に電話で聞いてみたところ皮膚科の専門医の病院に受診することを勧められました。 皮膚科の専門医に電話で聞いてみたところ、外科か神経外科の病院で受診することを勧められました。 そこで先ほど皮膚科と外科のある病院に行ってみたところ、外科は休みで皮膚科のみ受診できるとのことでした。 受付では皮膚科の専門医から外科か神経外科を勧められたのであれば、明日に外科が受診できるので出直すように言われて帰ってきたのですが、受付でも受診するべき医科は解らないと言われました。 この場合の治療は本当に外科で治療できるのか不安になっています。 受診するべき正しい医科を教えてください。

  • 腸と発疹の関連

    三週間前から、肢体に発疹がある日突然できました。 皮膚科の先生は、何かのアレルギーに反応したのだろう・・ということで、塗り薬と、飲み薬をくれました。 最近、やっと、治りつつあったところです。 それが、今日になって、また、おなか付近に同様の発疹がでてきました。 なんか、今、腸の調子が悪く、それのせいかなーと勝手に思っています。 まだ塗り薬が残っているので、それで対処して、改善しなければ、また診て貰うつもりなのですが・・。 腸の調子が悪いのと発疹が関連することってあるのですか? ↑具体的に言うと、お腹左の部分に・・詰まっているイメージ・・・・・・。 今日発疹した部分はその詰まっている部分にでてきています。 ちなみに、生活が乱れた時になる傾向があるような気がします。

専門家に質問してみよう