• ベストアンサー

以前質問をして生活保護を受けたまま他の都道府県へ引っ越しができると知り

以前質問をして生活保護を受けたまま他の都道府県へ引っ越しができると知りましたが、その際の住宅や生活必需品である家電品がない場合は、どうなるのでしょうか? 相談は区役所ではなく市役所なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.1

>住宅や生活必需品である家電品がない場合は、どうなるのでしょうか? =ちょっと質問文の意味が呑み込めません。引越しは新しい住まいがあって初めて出来るものでしょう?住宅がなければ、引越しなんかできませんよ。家電製品にしたって、今使っている家電製品を持っていけばいい話でしょう?何故、家電製品が無くなるのでしょう。ちょっと不思議な質問に思えるのですが。 それから、区役所・市役所は名前は違えど、業務内容は同じです。区にあるか、市にあるか、その違いです。この聞き方にもちょっと?マークが付きますが・・・。とにかく、あなたの住民票がある地域の区或いは市町村の「役所・役場」が窓口なので、相談するなら、そこの保健福祉部です。

sakura94s
質問者

補足

一人暮らしをする(自立)の為 家電品等は持っていけないのです 他県に越すのが認められるとの回答を得たので、その場合は物件探しの費用も出してもらえるのか、それとも市営や都営の空き部屋が用意されているのか、わからないので質問しました 私の質問リストが見れるなら質問の意味が理解できると思いますが‥

その他の回答 (1)

  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.2

以前の質問にも回答した者です。 あの質問後、役所の方に相談に行かれたのでしょうか? それで、生活保護で県外にも引越し出来ると言われたのですか? ???通常は有り得ないと思いますが。 前回質問のNO.1回答者様の回答は間違っていますよ。 うのみにしてはいけません。 私が正しい回答を寄せておきましたが、きちんと読まれてお礼も下さいましたよね。 内容的には信じられなかったと言う事ですか? では、改めて言いますね。 生活保護での他県への引越しは認められませんし、引越し代も支給されません。 他県への引越しは自費で行い、新居が決まってから新たにそちらの地で保護申請をする事になります。 現在住まれている、生活保護を受けていられる同一地区内でしたら、生活保護費での引越しが出来ます。 家具や生活用品が何も無い場合は、購入の為の多少の補助金が出る制度が有るそうですから、これは引越しの件と共に役所の方に相談してみて下さい。 質問者様はどちらにお住まいなのでしょうか? 〇〇区ですか? 〇〇市ですか? 区の場合は区役所 市の場合は市役所 の福祉課に行って下さい。 (東京23区の場合は、福祉課ではなく、援護課です。) ここで相談してるより、先ずは役所に行かれないと話は先に進みません。

関連するQ&A

  • 生活保護の引っ越し代についてです。

    生活保護の引っ越し代についてです。 現在、目黒区にすんでいますが、生保がまだとおっていません。 これは私が住宅扶助の特別基準を申請しているせいです。これをあきらめて、三鷹市に引っ越そうと思うのですが、三鷹市では以前生保を受けていました。 この場合、引っ越し代はどちらかから出ますか?  お詳しい方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • 生活保護における引越し手当

    70歳過ぎの母が市営住宅の改築の為、6か月程前に引越しをしました。 その際に14万円を上限として、引越し手当として使って良いと 区の保護課の担当者から言われ「引越し代以外に必要なものがあれば じゅうたんや照明など買ってもよいよ」と言っていました。 冷蔵庫が壊れていたので、丁度良かったねと喜んで買いました。 そして昨日、違う担当者が来てその冷蔵庫代等を返してほしいと言ってきました。 監査が入って急遽変更になったそうです。 母は体を震わせて泣いてしまいました。 保護を受けている者の10万円は、とてつもない額です。 毎日10円、20円と切りつめて生活している母が本当に可哀想でなりません。「あんたがたが悪いわけじゃないよね。でも悔しいよ。」と、担当者の前で涙していました。 私も働いていますが、子供を養って自分の生活で精一杯。 母の面倒は残念ながら見ることはできません。 だから札幌市にお願いをして、助けてもらっているのです。 それでもこの額のお金を返さなくてはいけないのでしょうか? 「買ってもいい」と言ったから買った。そして「金を払え」。 悪質な業者じゃあるまいし、厚別区の体制に疑問が残ります。 きちんとした文書をよこす訳でもなく、急に区役所に呼びつけて 返してほしいとは・・・。 団地の引越しは物凄い人数だったので、多分他にも保護を受けていて同じような事を言われている人が沢山いるでしょうね。 私の考えは間違っていますか? きちんと区の担当者と話し合った方が良いのでしょうか? ご教授お願いいたいます。

  • 生活保護について質問します。

    生活保護について質問します。 生活保護を受けている知人から「年金申請期間の年金が一気に振り込まれてしまった」と相談を受けました。 彼は母と弟の母子家庭です。 先々月から世帯分離のお願いを区役所に出していたのですが、遅遅としてすすまず、まだ分離できていない状況です。 このまま行くと、今の世帯の保護費が打ち切られてしまうのでしょうか? また、本人は、他の家族の保護が打ち切られないのなら、自分は打ち切られてもいいといっています。 なにかてだてはありませんか? よろしくお願いします

  • 生活保護の引越しについて

    生活保護自給者なんですがアパートの隣人騒音でトラブッてるので引越しをしたいと考えてます。このとき市役所に相談すれば転居費用の礼金、敷金を再度だしてくれるのでしょうか? 一応ケースワーカーに隣人騒音の事に関しては相談しています。アドバイスお願いします。

  • 生活保護で引越しは可能か?

    生活保護で引越しは可能か? 現在3人で生活保護をもらいながら生活しています。 家庭内のトラブルにより精神的に限界がきたのと仕事の勤務地の加減で、引越しをして一人暮らしを考えています。 来年2月から両親は年金が受給されますが、母の病院もあり保護をかかりながら生活をしないとやっていけない状態です。 近々、市役所の担当者にも相談しに行く予定ですが、今後のことをどうするか迷っています。 1.両親は年金を貰いながら生活をするようですが、月に8万程度で2人が生活できる金額ではありません。生活保護の最低生活費より年金が少なければ両立して生活することは可能ですか? 2.引越しをする場合、一旦生活保護を廃止しないといけないのでしょうか? 3.調べたところ、引越し費用も負担してもらえるとありましたが、全額出るのでしょうか? 4.一人暮らしをしても、一人分の収入が最低生活費以下であれば保護にかかりながら生活することはできるのでしょうか? もちろん、病気の様態がよくなればバリバリに働いてと考えてますが現状ではとても難しいので、保護に助けてもらいながら生活していこうと思ってます。

  • 生活保護で引越しにまつわる質問

    生活保護で引越しにまつわる質問 現在家族3人で生活保護を受給しながら暮らしています。 自分はだけ家庭内の事情で引越しを考えてますが、いくつか質問があります。 (1)来年2月から両親は年金が受給されますが、病院代が高くかかる病気なので保護を切るわけにはいかない現状です。 60歳が2人年金を合わせても1ヶ月9万もありませんので、保護を継続しながら両親は暮らすことができますか? 2.引越しをする場合、自分と両親は生活保護を継続しながら生活することはできますか? 引越しの場合、一度廃止しないければいけないと見ました。 3.引越し費用も全額出るケースがありますが、もし出ない場合に市役所から借りる「生活援助金」なるものがあるようですが、これは誰でも借りれるのでしょうか? 引越し費用も無いので、どうすればいいか資金調達に困ってます。 4.引越しする理由の一つに、病院通いと精神的な限界があります。   一人暮らしをしても、一人分の収入で生活していける現状ではありません。   最低生活費以下であれば保護継続で生活は可能ですか?

  • 生活保護について

    生活保護を受けている伯母がいます。兄弟は全員離れた場所に住んでいるのですが病気が悪化し兄弟の住んでいる近くに帰りたいと言っているのですが、今住んでいる県から他の県へ引っ越す際に生活保護はどうなるのでしょうか?代理で引っ越す予定先に市役所等に申請などはできるのでしょうか?引越し予定先の役所に問い合わせたところ、兄弟がいるなら援助してやれとだけ言われてしまいましたが、それが出来ない状況なのです。福祉や生活保護について無知なので教えて下さい。

  • 生活保護での引越しについて

    私は2月から生活保護を受給しながら求職活動をしています。 保護受給に伴い部屋の管理会社に連絡したところ、保護受給者は契約更新しないと言われ3月末での退去になりました。 3月分として支給された保護費は退去に掛かる諸費用でほぼ使ってしまい、引越しに掛かる諸費用が捻出するのが困難になりました。 役所に行き担当者に相談したところ、今回の事例では引越し費用は出ないとの返答 このままでは引越しも出来ない、かと言ってこのまま住めないと言う最悪の状態です。 もちろん日雇いのようなすぐお金になる仕事に応募もしているのですが現在採用なしです。 このようことに対し国からなんらかの融資や保護費の前借りなどは出来ないものでしょうか?

  • 生活保護費の返還、停止、引っ越しの強要は普通なの?

    私の母に関する市役所側の対応です。 母は埼玉県のA市で暮らしており、父が病気で亡くなってから、 年金(月換算で約5万円)と、生活保護(月換算で約6万円)を受けて暮らしていました。 今年の5月に、他の都道府県で窃盗で捕まり、約3ヵ月間身柄を拘束されました。 拘束中の最初の2ヵ月間は、生活保護費が支払われており、 その後、自動的に差し止めになりました。 (恐らく、市役所側が警察に捕まっているという事実を確認し、停止したのですね) 釈放後、A市市役所に再度生活保護の申請に訪問した所、 上記期間に支払われてしまった生活保護費、約12万円の一括返還を、要求されました。 が、既に家賃やその他支払に回ってしまい、口座には1万円しか残っておりませんでした。 1ヶ月間に上記の11万円から、 ・家賃が月に5万5千円、 ・5月以前に万引きを繰り返して捕まった際の罰金1万円、 (罰金は30万円ですが一括では返済できず、毎月1万円ずつ支払中だったが、  今回の件で1カ月労役して完済) ・カードローンで支払中の1万5千円、 (困窮していた際にカードでお金を借りてしまい、支払中) ・光熱費と携帯代 ・生活費 以上を差し引くとお金はほぼ残らず、毎月自転車操業で暮らしていました。 もちろん上記は全てA市側には報告しておりますが、 一括返還は出来ない旨、A市に相談した所、 「返還できないなら、もう生活保護は受けられないので、他の場所に引越しをして、  そこの行政で生活保護の申請をしてください」 と言われました。 条件として、引っ越し先はA市が探し、引っ越し費用も市側で支払う、との事です。 母としては、A市に長年住んでいるので、その場所を離れたくないのが本音ですが、 何度も犯罪も犯しているし(改善もみられず)、一括返還できないなら出て行ってくれ、 というのが役所側の言い分でした。 私が疑問に思うのは、 ・返還に対して、分割返済などの対応の相談に乗ってくれないのか? ・一括返済が出来ない(しかも犯罪者)という理由で、引っ越しを強要させる事が出来るのか? 私もいろいろ調べてみたのですが、このようなケースも稀であり、 役所側の対応に不信が残ります。 ※今回の件について、私を含めた兄弟3人に、  市役所側から援助についての事前相談はありましたが、  諸々の事情により今後も援助は出来ない事は話しておりますので、  その視点での助言はすみませんがご遠慮願います。  

  • 豊島区 生活保護 家賃の上限について

    生活保護を受ける為に引越し先を探しているのですが 5.3万では見つからず不動産屋に相談した所 豊島区では6万の家賃でも生活保護が受けれるとの事でした。 (市役所に電話で聞いてくれたらしいです) 単身で住宅扶助の上限は5.3万だと思うのですが このようにオーバーした家賃でも生活保護を受ける事が できるのでしょうか?