• 締切済み

外付けSCSIケースに入れるとハイブリッドやISO形式のCDを認識しない

こんにちは。 CD-Rドライブ 松下製 CW-7503Bを、マックLC475の内蔵SCSIコネクタに接続して、マック用CDや、ハイブリッドCD、ISO形式のCDの全てを認識していました。 最近某オークションで落札したSCSI外付けケースに CW-7503Bを入れてマックに接続しましたら、ハイブリッド形式やISO形式のCDを認識しないようになってしまいました。機能拡張は、アプリックスを使用しております。(CW-7503B対応) SCSIケースは非アップル純正メーカーのものです。 アドバイスをお待ちします。 よろしくお願いします。

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

メーカー名>CONIGLIO(日本製) 形式番号等>C30-4400M、S/N:A30AMP00325、AC100V、50/60Hz、15W、VESTA 色々調べたんですがCONIGLIOのSCSIケースでの同じような現象の報告は見つけれませんでした。 CD-Rライティングソフト導入での解決しかやはりないのかなぁ?

quick-nono
質問者

お礼

asucaさん、いつもありがとうございます。 やはり、ライティングソフトを導入する方向で 考えてみます。 また、購入後、結果をみて、ご報告するように いたします。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

一度Aplix CD-ROMの最新バージョンをインストールしてみてはどうでしょうか? 以前にたような質問 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=45064 で、うまくいったことがあります。 またその時の内容によるとMacCD-Rは4.1を使用する必要があるようです。

参考URL:
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/macdriver2.html
quick-nono
質問者

お礼

Aplix CD-ROMの最新版を試しましたが、うまく読めないようです。 やはり、MacCD-R4.1を入手せねばCD-ROMを認識しないようです。 購入を検討いたします。 ありがとうございました。

  • agig
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

やー、LC475使ってCD-Rって自分と同じです。(笑)答えになっていませんが参考になれば?自分の例を。 I・ODataのティアック製外付けSCSIドライブWin用をMacで使ってます。CD-RのライディングソフトにMacCD-Rを使っていますがWinではもちろん使えますが、LC475はMacCD-Rを起動してからだとCD-R/ROMを認識しますが、MacCD-Rを起動しないとそのドライブ自体つかえません。LC475を起動するときMacOS8のCDをドライブに入れて起動するとMac純正ドライブと同じ様に認識し、つかえました。4倍でやけました。LC475に入れているOSは8.1です。このI・ODataのドライブをCD-ROMドライブとしても使っているのでOS8CDをいれっぱなしにしています。場合によってはCDから起動することもありましたがそのときは再起動するとHDDからきどうしました。根本てきに回答できなくてすいません。とりあえず使えたと言うことで。

quick-nono
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 外付けで、しっかり認識しているのですね。 やはり、相性があるのですね。 MacCD-Rというソフトを起動していないと、CD-Rドライブを認識しないとは しりませんでした。まずCD-Rライティングソフトを入手せねば…。 どうもありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

CD-Rライティングソフトのバージョンを教えてください。 また外付けSCSIボックスのメーカー、製品名が分かればいいのですが。 因みにLC475だとSCSIは転送速度が内部10M外部5Mと変わりますのでもしうまくいくようになっても書き込みなど遅くなりますよ。 もしかしたらその辺に原因があるのかもしれませんが。

quick-nono
質問者

お礼

SCSIボックスのメーカー等がわかりましたので、補足いたします。 メーカー名>CONIGLIO(日本製) 形式番号等>C30-4400M、S/N:A30AMP00325、AC100V、50/60Hz、15W、VESTA となっております。 調べるのが遅れてしまいすみません。

quick-nono
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 CD-Rライティングソフトはまだ持っておりません。 変わりに、Aplix CDROM機能拡張(CW-7503B対応版)を使用しています。 (CD-Rドライブとしてではなく、CD-ROMドライブとして使用しています。) 外付けSCSIボックスのメーカーは、わかりません。ケースになにか英語のロゴ文字がはいっています。(箱が短く、CW-7503Bが中に入りきらず、3センチほどはみだしています。) マックのOS8.1のCD-ROM,マック用アプリケーションのCDROMのみ読み込めますが、ドライブ側としては、ISO9660や、ハイブリッド用のCDROMを読むときに、余計に電力を必要としたりするものなのでしょうか?(ドライブ内のディスクが高速回転しようとすると、「キュウイーン…カタタタタ。」と、停止してしまいます。

関連するQ&A

  • ハイブリッド形式でCD-Rに焼きたい!

    Windows版Flashで作ったデータを、Windowsプロジェクタ形式とMacintoshプロジェクタ形式両方で保存したデータがあります。このデータをハイブリッドCDとして納めたいのですが、どうもうまくいきません。ちなみにCD-Rに焼く作業はMacintoshで行っています。(なお、Windows版Flashで作ったMacintoshプロジェクタ形式のデータは圧縮されているので、Macintosh側で解凍はしています。) ハイブリッドCDにするにはISO9660形式にて焼くということは知っていますし、あとは、ちょっとしたヒントがあればできると思うのですが。 どなたか、教えて下さい。とてもとても困っています。

  • LC-475がCD-Rドライブ(CW-7503B)を認識しない・・・

    CW-7503Bは、内蔵用のバルク品です。専用ドライバも付属していません。 (今も持っておりません。) 接続は、内臓ハードディスクから、SCSIケーブル及び電源を分配して 接続しております。 症状としましては、 1)インストール時、アプリックスCD-ROM機能拡張に、ばってんが付きます 2)B'screw1.3でSCSIのマウント表示で、[MATUSHITA CW-7503B]と表示されるが、アイコンの色が黒でなく、灰色のまま。 3)トレイに、CD-ROM(MAC用)を入れると、BUSYランプがつき、回転するが、デスクトップ上に、CD-ROMのアイコンは表示されません。 こんな感じです。申し訳ありませんが、よきアドバイスをお待ちします

    • 締切済み
    • Mac
  • CD-ROMにデータをISO形式で焼くには

    私はCD-ROMにテキストファイルと画像ファイルを入れて、Windows、Macで読み込めるデジタルのイラスト集を作りたいと思っています。 色々調べて、それらデータをISO形式というものでCDに焼けばいいことがわかったのですが、その方法がわかりませんでした。 Windows8でCDにデータをISO形式で焼くにはどうしたらいいかわかる方解答お願いいたします。

  • SCSIのHDDがPCで認識されません

    環境: WindowsXP SP2 Pentium4 2.8GHz RAM 2GB Ultra-SCSIインターフェース IO DATA製SCSI40GBHDD SCSI接続のHDDがPCで認識出来ません。 単に読めないとか、ファーマットが違う、ではなくマイコンピュータに表示もされません。 別のSCSI対応の機材(非PC)でHDDが認識できて読み書きも可能なのでHDDの故障ではなく、 SCSIのCD-RドライブがPCで認識出来るので、PCのSCSIインターフェースも故障していません。 ちなみに、 PC-SCSIケーブル-HDD-SCSIケーブル-CD-Rドライブ の接続だと、HDDを飛ばしてCD-Rドライブだけを認識します。 何か原因は考えられますか? 教えて頂けると幸いです。

  • SCSIカードの認識について

    友人の古いPCをリニューアルしたのですが、XpProを組んだところ以前から使っていたSCSIカードを認識せず、CD-RやDVDが認識できません。 仕方なくUSB接続のCD-ROMからOSをインストールしました。システムを見るとSCSI,RAIDのところに何やら違ったものを認識しているようです。 対策を教えて下さい。ちなみにMBはASUSTEK P4P800 CPUはCeleronの2.8G SCSIはTekRAMの型式不詳です。 SCSIはPCI#5にたてています。

  • 外付けCD-Rを認識させるには・・・

    数年前に知人からもらった外付CD-RWドライブ(Caravelle RW6X)を会社のPC(WIN98SE)へSCSI(Adaptec AHA2910B)接続したいのですが、うまくCD-Rを認識しません。 内臓CDドライブとは別に、CDドライブのアイコンがあるのですが、右クリックの「取り出し」など操作ができず、もちろんドライブにメディアを挿入してもウンともスンともいってくれません。 この外付けCD-Rを認識させるために、何かいい方法・アドバイスをお願いいたします。

  • DVDにもiso9660みたいな形式ありますか

    今日、念願かなってはじめてDVD書き込みに挑戦しました。 使用ソフトはnero express6です。 今の所、初めてなのでDVDドライブはWindowsマシン一台だけに接続していますが、 ゆくゆくこのWindows nero6で焼いたDVDデータは、マックやlinuxなど他のOSで 使い回しできるようにしたいと思っています。 (そのためCDRしか使って無かった頃は全部iso9660で焼いていました) そこで、nero6のDVD形式変更はどこにあるだろう、と探してみたのですが、 今の所jolietという名前しか見つからないので少し不安になっています。 DVDには、CDでいうところのiso9660みたいな「どのosでもok形式」というのは ないものなんでしょうか? 昔風のことしかわからない頭なんですが、どうぞよろしくおねがいします。

  • winで焼いたISOファイルをmacで認識しません

    windowsでファイルをISO形式でcd-rに焼いたのですがmacではそのcdーrの中は0項目になって認識してくれません。メディアの情報を見るとファイルの容量だけきちんと入っているのですが.. 以前、同じ様にした時はファイルを認識したのですが..ISO形式でも作り方に問題があるのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • CD-RWからHDDに変えてもこのSCSIの箱は使えますか。

    外部SCSI接続で、CD-RWドライブ(IDE)を使っていましたが、デスクトップを購入したので、そのCD-RWドライブ(IDE)をデスクトップで使っています。 空いたSCSIのケースにHDD(IDE)を入れてSCSI接続して使いたいのですが使えますか。 別のノートで使いたいのですが・・・。 お願いします。

  • SACDが聞けない… ハイブリットCDって?

    元ちとせの「ノマド・ソウル」をHMV店で購入しました。 私はCDプレーヤーを持っておらず、CD鑑賞はすべて パソコンからです(MACです)。 このCDは、「コピーコントロール」でないことを確認して購入したのですが、 再生できず、CD事態を認識しません。 よく見てみると、SACDハイブリッドと表記がありますが、パソコンで再生できない、MACで再生できないとは、書いていません。 私のパソコンがわるいのでしょうか? CDが壊れているのでしょうか? すごく楽しみにしていたCDなので、ショックです…。 ちなみに、おまけでついていたDVDは見れました。 SACDハイブリッドってMACでは聞けないですか?