• ベストアンサー

東武伊勢崎線の北千住駅における、下りの普通電車の乗車ホームの質問です。

東武伊勢崎線の北千住駅における、下りの普通電車の乗車ホームの質問です。出発時刻によって、乗車ホームが1階だったり、3階だったりするようですが、時刻表を見てもその区別がよくわからず、注意深く構内アナウンスを聞いたり、もしくは電光掲示板のところまで移動して確認するしかないのでしょうか? 乗車ホームは予め決まっているものと思うのですが、行き先ごとにホームが決まっているのでしょうか? (急行等が1階から出発するのはわかっているのですが、普通電車について知りたいです。) インターネットで検索してもわからなかったこともあり、もしご存知でしたら、教えて頂けますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

線路が異なるので乗る列車がどこから(何線経由で)来るかを調べれば判ります。 3Fは「日比谷線」経由からのみですので、1つ前の停車駅駅は「南千住」(全列車。「普通」のみ) 1Fはそれ以外なので、1つ前の停車駅は「牛田、曳舟 、浅草」のいずれかとなるだけです。 (特急含全て。1Fに「普通」は来ない。特急のみ乗車券以外に特急券が必要なだけ) ↓(*平日ダイヤ)の時刻クリック(レ=通過) http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1303011/down1_13121011.htm ◆路線図 http://www.jreast.co.jp/suica/area/tokyo/map.html

labrador1111
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >線路が異なるので乗る列車がどこから(何線経由で)来るかを調べれば判ります。 なるほど。 試しに牛田駅の下りの時刻表と、北千住駅伊勢崎線下りの時刻表を比較しました。 その結果、牛田駅から来て小菅方面に行く普通電車は、23時や0時の時間帯に多い(1時間に約2~4本)ことがわかりました。おそらくこの電車が1F出発の普通電車(のほぼすべて)ではないかと思います。 東武鉄道の時刻表に出発ホームも書いてあるとわかりやすいのですが、わかっている分だけ自分で時刻表にマークをつけて試してみます。 >1Fに「普通」は来ない。 昨日(土曜日)、北千住駅発の伊勢崎線下りの終電「竹ノ塚行き」は1Fから普通電車(各駅停車)が出ていて、乗りましたよ。 >◆路線図 多くの路線が含まれていて非常にわかりやすい路線図の紹介、ありがとうございます。今まで、メトロの路線図と東武の路線図を並べて見ていてわかりにくかったので、この路線図は助かります。

その他の回答 (3)

回答No.4

大改装したばかりの頃は、地元の人間も大混乱し、暴動が起きそうでしたよ。 要は、埼玉方面から準急に乗り、北千住で日比谷線に乗り換える人で大混雑するので、 その人たちを分けるためにホームの距離が離れているのではと推測します。 以前は向かいのホームだったので、人が溢れてタイヘン危険でした。 東武線下りの種類 (1)日比谷線からきて~北千住から東武線各駅電車 (2)浅草発各駅東武線、または半蔵門線から~北千住から東武線内準急、快速列車 また、 (3)浅草発各駅停車~北千住からも完全各駅東武線 というのもあります。 (1)は3階、(2)(3)は1階です。3階は東京メトロ日比谷線ホームであり、1階は東武伊勢崎線ホームなのです。 例えば小菅に行くとき、普通は(1)を3階で待つのですが、時々来る1階の(3)でも行けます。 しかしぼんやりしていると見過ごします。または、時間が近いとホームの移動に間に合わないこともあります。 ああ懐かしい。。。

labrador1111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今でも、朝の3階はあふれそうなぐらい人が居ますし、終電間際の1階で人があふれて線路に落ちる酔っ払いを時々見かけます。

noname#160877
noname#160877
回答No.3

下りの普通列車に乗る事を前提にしますと… 3階は、東京メトロ日比谷線からの直通の普通電車が停車します。 1階は、浅草駅発の東武伊勢崎線の普通電車が停車します。 もし北千住改札を通るのであれば、改札口の電光掲示板により確認し、 すぐに乗れる電車を探すことになります。 そうでない場合は、3階の日比谷線からの直通電車に乗りましょう。 平日朝ラッシュなら、2分から7分おきに普通電車があります。 1階の普通電車は、朝ラッシュでも10分から20分おきになります。 なので不便です。 乗車ホームが予め決まっていないのは? どうしてかと言うと、浅草発の電車は3階に線路が繋がって いないからです。 逆を言うと、日比谷線からは1階に線路が 繋がってないからです。 きっと繋げられないんでしょうね。 我々利用者からは解り難いですけど! 

  • doskoi7
  • ベストアンサー率49% (75/151)
回答No.2

北千住駅構内図です。

参考URL:
http://www.tobu.co.jp/station/inside_map/1204.html

関連するQ&A

  • 東武線越谷駅から北千住、普通電車での所要時間

    東武線、越谷駅から北千住駅まで、普通電車での所要時間を教えて下さい。 慣れない土地で大きな荷物もあるので、越谷~北千住間、急行乗車で乗り換え・・という方法ではなく、普通に乗車し、そのまま東京メトロ日比谷線に入りたいと思っています。 平日19時後半ぐらいの予定です。越谷~北千住、普通電車でどれぐらいかかるか、ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 東武線北千住駅の鳥の鳴き声

    東武伊勢崎線北千住駅で、1番線準急ホームに降り、2階の中央改札に出るときに階段(エスカレーター)を上るときに「鳥の鳴き声」がピヨピヨ~~と階段付近で流れています。 それが何の合図?何のため?なのかわからず気になっています。 どの場所の階段でも流れていました。 時間も関係ないようです。 どなたかご存知の方いませんか?

  • 東武伊勢崎線の久喜駅

    東武伊勢崎線の久喜駅はホーム新設工事を行なっているようですが、待避線を設けるのでしょうか? また、来年頃に予想されるダイヤ改正で久喜始発の電車を登場させるのでしょうか?

  • 北千住でJR常磐線から東武特急電車に乗り換え

    JR常磐線 牛久駅から北千住駅で東武特急電車に乗り換え、東武鬼怒川線の上三依水生植物園に行く計画を立てています。 しかし北千住での乗り換え時間が9分しかなく、東武鬼怒川線の上三依までの切符を買ったりしなければならないので、間に合うか少々心配です。 JR牛久での乗車位置、北千住の東武特急に最も近いのはどこか、教えてくださいませんか?

  • 直通北綾瀬行き?

    いつも通勤で北千住乗換えで亀有まで行っています。 12月27日、東武伊勢崎線の遅延でいつもより遅い我孫子行きに乗りました。 千代田線北千住駅のホームに着き、我孫子行きの時間を知るために電光掲示板を見ると我孫子行きの次の電車が北綾瀬行きでした。 直通の北綾瀬行きなんてあるの?と驚き時刻表を見ると掲示板に出ている時間と同じ時刻の電車は綾瀬行きでした。 今、東京メトロのホームページで時刻表を見てもやっぱり北綾瀬行きなんてありません。 綾瀬駅に着いても、そのホームの次の電車は北綾瀬行きと表示されていました。 何か特別な電車だったんでしょうか? 時間があればその北綾瀬行きに乗って確かめたいくらいでした。 綾瀬-北綾瀬間の電車は確か2両か3両ですよね。 上野からの常磐線だと途中で切り離して前○両は●●行きになるとかありますよね。 そういう電車だったのか?わたしの見間違え?など色々考え、今になって余計気になってます。 ちなみにわたしがこの日乗った我孫子行きは10時37分北千住発の電車だったと思います。 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • せんげん台駅での事故

     昨日8月17日夕方5時半頃、下り電車に乗って帰ろうとしたら、午後3時35分頃、東武伊勢崎線せんげん台駅(埼玉県越谷市)構内において、死傷事故が発生したため、上り下りの電車(特に準急など)が約10分遅れました。電車内や駅でのアナウンスは単にせんげん台駅で死傷事故が発生した、というアナウンスだったのですが、具体的に詳細の分かる方、せんげん台駅での事故の内容を説明していただけますでしょうか。  因みに、余談ですが、下り電車に乗って北千住を出発すると、荒川鉄橋や小菅、五反野駅付近で上りの準急や特急が立ち往生していたので、相当ダイヤが乱れたのだと思います。逆に上りの普通電車(日比谷線直通)の方は複々線のためか影響は少なかったようで、荒川鉄橋を渡るとき、普通電車が立ち往生している特急を追い抜いていました。  宜しくお願いします。

  • 草加(東武伊勢崎線)~大手町(半蔵門線)の混雑状況、草加駅周辺の治安について

    東武伊勢崎線草加駅周辺への引っ越しを検討しています。 勤務地は大手町なので、8時頃発の半蔵門線直通の急行・準急に乗って通勤しようと考えています。 1.8時頃発の半蔵門線直通の急行・準急の混み具合  国土交通省の調査によると145%ですのでそれほどきつくはないと思っているのですが、実際の状況はどうなのでしょうか? (草加駅で座席スペースに入り込め本を読める状況が大手町まで続くことが希望なのですが) 2.北千住~大手町での混雑状況  北千住で多くの乗客が降りると思いますので、北千住からは座席に座れる可能性があるのではと期待しているのですが、実際のところはどうなのでしょうか? 3.電車の遅れ具合  通勤ラッシュの時間帯だとは思いますが、概ね時刻表通りに運行していますか? (ジョルダンライブではほとんど遅延情報は見かけないのですが) 4.草加駅周辺の治安状況  他の回答を拝見して、ひったくり等の犯罪が比較的多い印象を受けました。  埼玉県警のHPを見ると、県全体ですが発生件数が下がってきているようにも見えますが、最近はどうなのでしょうか?  ちなみに、住むとしたら草加駅から徒歩5分圏内の予定です。 どれかひとつの項目だけの回答でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • りょうもう号への乗り換え

    東武鉄道の特急「りょうもう号(1号)」で赤城まで行こうと思っています。教えていただきたいことがあります。 始発の浅草からの乗車と、次の北千住からの乗車は、駅構内の移動を考えたら、どちらが便利でしょうか。 JR赤羽駅からの出発なので、浅草の場合は、銀座線。北千住の場合は千代田線からの乗り換えになります。 浅草は駅前を観光したことがあるだけで、北千住は全く行ったことがありません。 構内案内図を調べたところ、浅草はいったん地上へ出るようです。北千住は、同じビル内のようですが、ホームまで結構遠いのかも?ということで迷っています。 よろしくお願い致します。

  • 東武線の駅のホームの看板について

     前回、この質問の回答がなかったので改めて質問します。(前回の質問は管理者さんにメールで削除依頼しました。)  さて、東武線の駅のホームにある看板(駅名と矢印があって両隣の駅名が書かれている看板とホーム番線と方面がかかれた看板)は昔はモノクロの看板でしたが、最近はほとんどの駅が新しい看板に付け替えられ、カラフルな感じになりました。  東武動物公園以南の伊勢崎線、亀戸線、大師線、日光線、宇都宮線、鬼怒川線は特急スペーシアをイメージしたオレンジ色と紫色の組み合わせ、東武動物公園以北の伊勢崎線、佐野線、小泉線、桐生線は特急りょうもう号をイメージした赤とグレーの組み合わせとなっており、野田線は青色と水色となっています。  ただ、1年前の段階では日光線の新栃木以北、鬼怒川線、小泉線、桐生線については一部の例外を除いて看板がまだ古いままだったと思います。  そこで今回お聞きしたいのはこれらの路線の駅の看板は新しく付け替えられたのか、それとも未だに古いままなのかを教えてください。普通の人なら気に止めることではありませんが私は気になってしまうので。特に特急スペーシアが必ず止まる下今市、東武日光、鬼怒川温泉の看板がどのようになっているのか気になります。宜しくお願いします。

  • 北千住駅の乗換

    春日部から東武伊勢崎線で恵比寿に行く場合、北千住駅で東京メトロ日比谷線への乗換時間が3分ですが間に合うのでしょうか?ホームは東武が1階で東京メトロは3階かと思いますが、乗換について詳しく教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。