• 締切済み

得意先への宛名印刷を自宅で行った場合の経費について。

得意先への宛名印刷を自宅で行った場合の経費について。 はじめまして。 自宅と事務所は別住所で自営業をしているのですが、先日自宅にプリンタ ーを購入しました。そこで質問なのですが、得意先へ出すはがきの宛名印 刷を事務所ではなく自宅のプリンターで行った場合、はがきの代金は事業 経費に参入できるのでしょうか? 税理士の知人に聞いてみたところ、経費に参入できなくなるので事務所の 空いてる場所にでも置いて置けと言われたのですが、どうも納得できない のでこの場で改めて多くの方々の意見を聞いてみようと思い投稿させてい ただきました。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

>税理士の知人に聞いてみたところ、 税理士資格を有する知人と理解しました。 税理士資格を有しているならば、その人の発言は根拠を持っている可能性が極 めて高いと思われます。言葉を信じてあげましょう。  ※友人ならば、理由を聞いてみるのが早いですが・・・・。 >経費に参入できなくなるので事務所の >空いてる場所にでも置いて置けと言われたのですが、 <正論> 自宅に設置してあっても、会社に設置してあっても、会社用として使用したので あれば会社の損金とする事ができます。 <当該税理士の言おうとした内容の類推> 会社にプリンタを設置して、その費用を全額経費としてもその費用は少額である ので、税務調査時に問題になる可能性は極めて少ない。  ※会社設置のプリンタであれば、原則的には業務使用と考えるのが普通である。  ※税務調査は金額の重要性を見られます。金額に重要性がなければ指導だけ   で済みますが、同じ処理であっても所得に占める割合が高ければ過少申告   (等)となります。 しかし、自宅にプリンタを設置する場合は、メインは家事(自己の個人使用)で あると考えるのが普通である。よって家事使用と業務使用を合理的に按分する必 要がでてくる。  ※会社に設置してないプリンタの経費を全額損金としていると、税務調査時に   当然つっこみが入る可能性が高くなります。 年間数千円の費用を按分する手間を考えると、会社に設置して全額損金と・・・・ <回答> どこに設置しても問題有りません。按分して、損金算入することは”正しい”行為 ですので、友人の発言は無視して正しい処理をしてください。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>自宅のプリンターで行った場合、はがきの代金は事業経費に… 別に問題ありません。 はがき代のみでなく、プリンタとインク代も経費になります。 もちろん、自宅にあるということは家事用にも使用するでしょうから、使用時間など合理的な方法で按分しなければいけませんけど。 >税理士の知人に聞いてみたところ、経費に参入できなくなるので… 税理士に聞いたのでなく、「税理士の知人」にでしょう。 税理士本人に聞いてみてください。 置き場所で経費になるかならないかが決まるなんてことありません。 実際に事業に使うものかどうかだけです。 個人事業なら仕事場に置いてあっても、それを家事用に使うこともあるでしょう。 その場合は前述の逆で家事使用分を抜き出す按分をしなければなりません。

関連するQ&A

  • 自宅兼事務所の経費について

    個人で建築関係の自営をしています。従業員などおりません。昨年自宅が老朽化したのと仕事の打ち合わせの場所がないのとで事務所兼自宅を新築しました。事務所は1F部分の約半分を使用しておりますが、この場合建築代金も経費として扱えるのでしょうけど、割合が分かりません。 また電気代などもどの程度経費に入れられるのか?税金などもどのようしたら良いのか?なにぶん個人経営ですので、税理士などにも頼んでおらず私が資料をみながら申告してきました。(14年間)申告書類も郵送されてきてしまい、困っています。知識のある方にアドバイスを頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 自宅兼事務所の場合に家賃は経費?

    自宅兼事務所とした場合、事務所の面積に応じた賃料が経費として認められるのは知っているのですが、たとえば、事務所(ワンルーム)のすぐそばのマンション(1LDK)を自宅として賃借した場合、その自宅の家賃部分は全部とはいわないまでも、いくらか経費として算入することができないのでしょうか。  妻が子どもの面倒を見ながら私の仕事を手伝いたいという意向を持っているため(資格業務であるから自宅でもできる)このような質問をさせていただいているのですが、自宅兼事務所にした方があらゆる意味で得策なのか、それとも近隣の場所でも自宅と事務所を分けた場合も、得策であるのか教えていただきたいと存じます。特に税理士等会計士の方、または自宅兼事務所(会社)としておられる方、また事務所(会社)と自宅を分けられている方、それぞれの意見を拝聴できればと存じます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 年賀状を自宅プリンターで宛名印刷

    そろそろ年賀状の準備を始めようと考えている所です。 昨年は表面を業者に注文しましたが 葉書が分厚くて自宅のプリンターで宛名印刷が出来ず 泣く泣く手書き(200枚も…)になってしまいました。 今年も表面は業者にお願いしようと思っているのですが プリンター(エプソンEP801)で宛名印刷が出来る厚さの葉書を使用していて オシャレなデザインが豊富な業者をご存知でしたら教えてください。 ゴテゴテとしたデザインよりもシンプル目が好みです。 宜しくお願いします。

  • 宛名印刷

    結婚式の2次会の経費節約のために、はがきは買わず、 はがきサイズの両面無地のカードを買いました。 宛名印刷をしたいのですが、切手を貼って郵送する場合は、 「郵便はがき」と記入してくださいとのことですが、 それを記入できるソフトを知りませんか?? ちなみに、郵便番号を書き込む枠も印刷したほうがいいですか? 教えてください。

  • 自宅で仕事をする場合の経費

    小さい会社を経営しています。会社では主に製品のデザイン、設計、製造~販売、出荷までをすべてやっています。 会社では製造業務を中心に1日が終わってしまい、パソコンを使用した設計やデザインなどは自宅に帰宅後、夜おそくまでやらざるを得ません。また、会社の事務所スペースの都合もあり、大型のパソコンを置くことができないなどの理由から、現在、自宅でも作業をしています。 こういう場合、自宅で使用しているパソコンやインターネットプロバイダ料金、プリンタ、無線ルーター等の機材は会社経費となるのでしょうか? たしかにプライベートでも使用していることになるので、全額は無理かもしれませんが、、経費と認めてもらうにはどういった資料が必要なのでしょうか?

  • 自宅で事務所を設けている場合の経費の割合は?

    自宅の一室を事務所にしています。 家賃は、面積で割り出しましたが、 他の経費…固定電話代、携帯電話代、プロバイダー代、電気代などの費用の割合は、どのくらいにした方がいいでしょうか? 固定電話の利用は、電話やFAXでの取引先への連絡が毎日あり(市外通話がほとんどです)、インターネットはつなぎ放題で仕事に使っています。 携帯電話は、従業員との連絡に使っています。 電気代は、パソコン、プリンター、部屋の照明などに使っています。 以上の費用の経費の割合を教えて下さい。 後、他に自宅や個人で使用しているもで、経費にできるものがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自宅の事務所は経費にできますか?

    こんにちは、 個人事業主として初の青色申告の提出のためのに勉強中です(起業したのは12月ですが) 個人事業の経理の本など買いましたが、分からない点がありましたので、教えてください。 現在、事務所を賃貸で借りていて、その家賃や通信費は経費になるのは分かるのですが、 自宅の方でも一室を事務所として使っております(WEB・広告関連なのでパソコンがあればどこでも仕事ができます) 仕事用自室は大型プリンタ、応接セット、資料も揃えており、70%を仕事用として使用しております。 通常ですと、SOHOとしてその仕事用自室が家全体の1/5を占めておりますので、 住宅ローンの1/5、通信費や電気代も70%分を経費にできるという事は知っておりますが、 専用の事務所を持っているにもかかわらず、自宅の一室も事務所としている場合でも経費として落としても問題ないのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ないのですが、ご存知の方がおりましたらどうぞよろしくお願い致します。

  • 法人成りした場合の自宅の経費

    個人事業から法人成りしたものです。 個人事業のときは、自宅マンションの50%を事務所として使用して、 ローン金利、減価償却費などの50%を経費としていたのですが、 法人になった場合、 法人 -> 役員 事務所兼社宅の賃貸料 役員 -> 法人 社宅負担分 として 役員の不動産所得から ローン金利、減価償却費などを100%と経費とすることは可能でしょうか?

  • 自宅兼事務所で住宅ローンの一部を経費にできますか?

    自営業で、自宅兼事務所ですが、 家賃の時は、50%を経費にできましたが、 家を購入した場合、毎月払う住宅ローン額を面積で按分した額 x%を経費にすることはできないのでしょうか?

  • 事務所と自宅、どこまで経費?

    わたしは会社の社長です。 現在、事務所を借りております。 これは当然家賃は経費になると思います。従業員は全部で3名です。 ただし私は自宅での作業が1日の半分以上あります。 この場合、自宅の家賃や公共料金などは経費にすることができるでしょうか? また参考となるサイトなどがあれば是非教えていただければと思います。 よろしくお願いします

専門家に質問してみよう