• ベストアンサー

社印の押印位置について質問です。多くの会社が、領収証を発行する際に社名

社印の押印位置について質問です。多くの会社が、領収証を発行する際に社名と住所の上に社印を押印していますが、理由を教えてください。社名や住所の上でなく、空白箇所に押印してはいけないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.3

会社印  一般的に領収書に押印する印鑑は、角印(会社印)と呼ばれるものです。  これには、株式会社◯◯之印 株式会社◯◯支払之印 等が刻まれています。  実印登録はされませんし、相手の会社に領収印鑑届を出していないでしょう  から、その印鑑が偽造か真正であるかを判断する事はできません。  つまり、この印鑑の法的な意味は全くありません。 実印(代表者印)  これは、印鑑登録されています。印鑑登録証を確認すれば、当該印鑑が当該  会社の真正の印鑑であるか否かが分かります。  しかし、一般の会社では当該印鑑を領収書に押印しません。 そもそも、領収書に印鑑が押印してあろうがなかろうが、その領収書は有効です。  ※領収書の要件は、民法と消費税法に定められていますが、押印要件はあり   ません。  ※領収書に角印が押印されていないものも、最近は増えています。  ※角印の押印は偽造防止と言われていますが、そもそもその角印が偽造印であ   るかどうか調べる方法がありませんから、偽造防止にはなりません。  ※但し、日本では角印の押印していない領収書は、領収書では無いと思ってい   る人が多いですから、殆どの領収書に角印が押印されています。  ※A社の社員が、A社の名刺の裏に、平成22年9月17日 金10万円 確かに受け取   りました。と自筆で記入すれば、それは正式な領収書として法的に認められます。 >社名や住所の上でなく、空白箇所に押印してはいけないのでしょうか。 <回答> 法律論 領収書に印鑑を押印しても、しなくても問題有りません。 又、押印してはいけない規定もありませんから、空白箇所に押印しても問題あ りません、 一般論 領収書の大多数が社名と住所の上に押印してあります。領収書の受領者もそれ が”常識”だと思っている人が多いと思われます。 よって、常識に従っていると問題が発生する確率が極めて低くなります。 余談 空白箇所に押印する、合理的な理由があるならば、実行しましょう。 合理的な理由を、領収書の受領者に説明すれば納得してくれますよ。

judo123
質問者

お礼

社名と住所の上に押印することが一般的なだけなのですね。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

この様なブログがありました。 http://www.hankoyahonpo.jp/guide/kimei.html 社名の上に社印を押印するのは、単なる慣例だと言う事です。 ・・・・・ 私が先輩から教わったのは、 「署名の上に捺印する事で、署名と印影の偽造が困難になるから、契約書等に署名・捺印する時は、署名に少しかけて捺印する様に」 と教わりました。 しかし、先のブログでは署名と印影は離しておく方が良いとの事ですね。 でも、私は先輩の教えを守って、今後も必要があれば、署名に少しかけて捺印するつもりです。

judo123
質問者

お礼

なるほど。ブログもありがとうございます。 単なる慣例なのですね。 助かります!

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

私も不思議に思っていました。 本来的には不要で飾りだと思っているのですが。 ひょっとして偽造防止のためかも。自信ゼロです。

judo123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やっぱり不思議ですよね!

関連するQ&A

  • 多くの会社が、領収証を発行する際に社名と住所の上に社印を捺印しています

    多くの会社が、領収証を発行する際に社名と住所の上に社印を捺印していますが、理由を教えてください。

  • 領収書の発行者の書き方で質問です。

    領収書の発行者の書き方で質問です。 社内で、年賀はがきの購入希望者からお金をもらい、私がまとめて購入します。 お金をもらったら領収書を発行しようと思うのですが、発行者の書き方はどうしたらいいのでしょうか。 会社の取引とは無関係なので、社名と社印は不用なのでしょうか。 自分の名前とハンコがあれば問題ありませんか。

  • 領収証(会社)の社印捺印について

    会社での領収証を発行する際、社印の捺印は必要でしょうか? 取扱者の印で代用できると言われましたが、本当なのでしょうか?

  • 領収書を発行しない会社について

    ネットショッピングをしていると、領収書を発行しない会社が多いようです。その理由としては銀行振込の控えが領収書の代わりになるということが多いのですが、ネットバンクでは振込控えの用紙は発行されません。たとえプリントアウトをしても、直後に振込キャンセルも可能ですので信憑性がないように思えます。お聞きしたいのは、ネットショッピングで「領収書を発行しない」と言っていることは正しいのでしょうか。こちらは代金を支払っているのですから何らかの証拠が必要だと感じますし、不良品だった場合の保証をメーカーに求める際にも領収書が必要になります。また、領収書発行を希望した場合に送料¥80程度を求める場合もあるのですが、これも正しいのでしょうか?

  • 法人領収書発行の際の住所についてですが、登記上の住所は自宅、営業は異な

    法人領収書発行の際の住所についてですが、登記上の住所は自宅、営業は異なる場所でしています。その場合、記載する住所は営業地でもよろしいのでしょうか? 又、住所・社名・電話番号の判でよろしいですね?

  • 個人が会社に領収書を発行

    ある会社からお仕事を依頼されて その際、領収書を発行して欲しいとのお話を頂きました。 年間20万ほど収入が得られる見込みがないので 個人事業主として開業しておりません。 個人が会社に領収書を発行する場合 ワードなどで作ったオリジナルの領収書をPDF化して メールで送ることは問題ありませんか? 領収書の額面が3万円以内です。 お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

  • 領収書

    最近の領収書には、レシートといっしょに付いてくるものがありますが、これには税務署承認済と記載されていますね。 相手先(社名)が空欄であったり、(発行店の)社印も押印されていませんが、税務上問題はないのでしょうか? 又、当社でもこのような領収書の発行を検討しているのですが、税務署などに何か届け出る必要があるのでしょうか?

  • 会社の創設と社名について質問です。

    会社の創設と社名について質問です。 会社を立ち上げる際、社名を作る場合、その立ち上げた会社のシンボルマークが由来するあるいは、作ったオリジナルのシンボルマークの名前で社名にすることは、法律上問題無いのでしょうか(ゲームのバイオハザードシリーズのアンブレラ社の『アンブレラ』のように、ロゴあるいはシンボルマークから由来しているように・・・。)?

  • 銀行振り込みによる代金受け取りの際に領収書の発行はいりますか?

    このたびは、まったくの経理に対する素人なので、よろしくお願いしたします。 早速ですが、私は、今後、モノつくりを生業にしていこうと考えていまして、すでに、副業的に収入は得ているのですが、領収書について疑問がありましたので、質問させていただきます。 モノを販売した際に銀行にて、代金を振り込んでもらっていますが、その際、領収書の発行は必要でしょうか?また、3万円以上の場合は、収入印紙をはった上での送付になるのでしょうか?必要とあれば任意で、お送りするような対応をしてますが、それでも社会通念上大丈夫でしょうか?つたない文章ですが、ご見解お聞かせください。

  • 特別徴収の「給与所得者異動届出書」の印は社印(丸印)をおす?

    住民税の異動届出書についての質問です。 会社の過去ファイルの中にある「特別徴収の給与所得者異動届出書」に押印がばらばらなので困っています。 事業主社名・代表者名と住所のところに押す印が、担当者によってばらばらで、ある人は会社の角印を押印し、別の人は社印(丸印)を押印しています。 正式にはどちらが正しいのでしょうか?また、その根拠は何でしょうか? 教えて下さい。