• ベストアンサー

正社員でも30代・40代で職を失うと再就職が極めてむずかしい社会?

正社員でも30代・40代で職を失うと再就職が極めてむずかしい社会? 高卒・大卒新卒者のような若い人でも就職がきびしく、派遣や契約社員は いつ切られるか分からず不安定、正社員でもクビになったら再就職は 極めてむずかしい、こんな今の社会っておかしくないですか!? いったい、なぜこんな世の中になったのでしょうか!? 生活の基盤が築けない、不安定・不安感・閉塞感がじゅうまんする社会 なんとかならないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.3

マスコミ等では報道されませんが、大事な点を幾つか紹介します。 (1)求人は、景気が良くなれば増え、景気が悪くなれば減る 再就職するには、企業側の求人が必要です。 しかし、企業もいつでも人を雇えるわけではありません。 一般的には、社会全体の景気がよくなれば求人は増え、景気が悪くなれば求人は減ります。 今は、今後数年先に渡って、景気がよくなる見通しが立たないため、企業は自社の経営を 悪化させないために、新規採用を減らしているのです。 (2)日本はもともと、転職が難しい社会 私はバブルの頃に社会人になりましたが、昔から一つの会社で定年まで勤め上げる人が 尊ばれ、転職を繰り返す人はどことなく軽んじられるような雰囲気が既にありました。 バブル崩壊後は過去の企業文化も少しずつ変わってきていますが、今もなお古くから 続く大企業では、転職者よりも自社生え抜きの人の方が圧倒的に多いです。 難しく言えば、『雇用の流動性』が確保されていないため、転職者が少ないのが実情 なのです。 (3)そんな日本になることを選んだのは、実は今の日本人 今の時勢は新規就職者も転職希望者も、企業の求人が伸び悩む中いろいろと大変ですが、 そんな日本にしてしまったのは誰でしょうか。 はい、昨年に民主党政権を誕生させた、日本の有権者です。 わずか数年前のことですが、企業の新規採用がバブル期並みに増え、中途採用も今より はずっと多かった時代がありました。 それは、小泉政権の後半期からリーマンショックで世界的な景気後退が始まるまでの 時期です。 リーマンショック後、約一年の麻生政権を経て、日本の有権者は、景気回復を訴える 自民党を退け、今の民主党政権を選びました。 その後、彼ら民主党は、雇用回復のための景気浮揚や雇用の流動化の拡大に向けて、 何か有効な政策を進めたでしょうか。答えは否です。 昨年の日本の有権者は、政権交代すれば社会がよくなると思ったのでしょう。 しかし、私の見解からすれば、何もよくなっていません。 大多数の有権者が、判断を誤ったのです。 私たちは、もっと賢くなる必要があります。

dokidoki777
質問者

お礼

大変わかりやすく、論理的な回答に感謝いたします!

その他の回答 (2)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

やっぱ一番の原因は派遣じゃないですかね。 ここ数年で派遣求人の数は異常なほど増えましたから、 それに伴い正社員労働者の数が激減したのは言うまでもないことだと思います。 企業にとってはメリットが大きいので日本経済に貢献するというメリットはありますが・・・ 今のような不況下だとそのメリットも少なくなり、就職難という現実だけが残ってしまいますね。

dokidoki777
質問者

お礼

小泉政権の時のやはり派遣自由化政策が一つの原因ですかね!? 企業にとってみれば需要と供給のバランス調整弁みたいな役割を 派遣にさせていたのでしょうね。 回答ありがとうございました。

  • hakobuya
  • ベストアンサー率11% (6/52)
回答No.1

今の状態になったのは、なるべくしてなったのです。 誰が悪い? 国であり、企業であり、国民も悪い。 企業は、体力温存のため人件費の少ない海外拠点。 それを無条件で許す国。 シンドイ、汚い仕事は嫌と言う国民 正社員より派遣の方がしばられなくていいと数年前は 国民(若い人が多い)が好んで選んでいた。 不景気やから怒っても、本人が悪い。 正社員をきるのも、倒産したくないからです。 正社員でなくても、アルバイトなどでまかなえる仕事は切られやすいでしょう。 どの業種も、日本人ではなく、外人を使った方が利益になってしまったのです。 物が売れる時代でもないので、まだまだ不景気ほ加速、貧困の差も広がるでしょう。 国の対応って、低所得者負担の税金上げるしか頭に浮かばないアホばかり。 補助金も無意味 国会議員削減、公務員削減、給与カット、公務員が事件起こしたら 給与を定年まで半減(現在は、数ヶ月10%程度) 海外拠点の会社の法人税を上げる。 金持ち優遇をやめる。 こんだけやっても、景気のアップは微々たるもの。 国民の一人一人が、考え方を変えないと世の中は変わりません。 20年前から思ってたけど、悪くなる一方です。

dokidoki777
質問者

お礼

実体に沿った回答ありがとうございました! やっぱり、ある意味日本は「公務員・官僚天国」のままですね。

関連するQ&A

  • 正社員を目指すべきか、他の職を探すか悩んでいます

    当方、2010年大卒、23歳の男です。資格は、運転免許くらいです…。 郵便局で4年間バイトをしていて正社員を目指していたのですが、郵政の赤字問題、(統合による損害)などや、社員の賃金カットや新卒雇用の打ち切りなどがあり、お先が暗くなってきたので、他の職に就こうかと悩んでいます。 周りの人達に相談したのですが、既卒なんだし4年間も働いているんだから、郵便局で正社員を目指したほうがいい。23じゃもう遅い。などの声が多数でした。 実際、今から正社員を目指すのは遅いのでしょうか…? 今は耐えて、このまま正社員を目指した方がいいと思いますか? 自分としては、ハローワークで他の職を探そうと考えているのですが…。 よろしくお願いします。

  • 製造職の正社員に関して

    大手の製造職の正社員の求人は基本的に新卒だけなのでしょうか? 非正社員から正社員登用がある求人はどこに載っていますか? わかる方教えてください。

  • 正社員になりたい。

    私は高卒の現在アルバイトの21歳、女です。 高校を卒業後、事務職として就職しましたが、半年で退職しました。 その後、もう約2年ほど、アルバイトを転々としています。 ですが将来のことを考えるとやはり正社員として働きたいです。 事務が得意というわけではありませんが、事務で正社員で働きたいです。 正社員を半年でやめておいて何をいってるんだという話ですが、21歳で高卒で何もかも未経験で、アルバイトも決まったアルバイトを続けたことがなくて、正社員で働けるところはあるのでしょうか。 大学に行くお金もありませんし、こういう人はどのように、就職しているのでしょうか? 彼氏が出来たこともないし、結婚もできないと思いますし、社員になりたいです。 低学歴で、フリーターから社員になれたりする人はいるのでしょうか? 何か就職しやすい職種や、就職状況の情報、私のような人はどうしているかなど、教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 介護 正社員

    介護職の正社員をさがしましたが 夜勤込みで手取り17万ぐらいとかいてありました ボーナス年に2万ぐらいらしいです 派遣で時給1300円とか募集されてます 夜勤は25%ましです 派遣の方が賢く稼げますよね 正社員のメリットは首にならないとかくらい じゃないですか いまの世の中介護は人が足らないから すぐ再就職になれるとおもいます 派遣の方が賢くないですか?

  • アパレルの就職

    就職の事で悩んでいます。アパレルは、やはり大卒のほうが有利でしょうか?高卒でアパレルの就職先ってありますか?インターネットを利用して色々調べているのですが、新卒&転職での就職先しか出てきません・・・。(私は販売職希望です。) あと、大卒・短大卒・専門卒・高卒 の就職してからの違いって何でしょうか?給料面が一番の違いな気がするのですが・・。 全然社会経験がないので全く分かりません。どなたか助けてください。おねがいします。

  • 正社員の試用期間ってなんですか?

    ふとチラシをみたら正社員(試用期間有り)とありました。 正社員の試用期間ってダメそうならばクビになるのですか? 僕は、大学4年で就職サイトに登録して説明会に行き 選考もきちんと行われて内定をいただきました。営業職ですが、会社側が言わないだけで、新卒も試用期間あるのでしょうか?

  • いまさら正社員が可能でしょうか

    正社員を7年ほどして家族の事情で退職し、 その後派遣や臨時やアルバイトで凌いできました。 短期契約がほとんどです。 その間、派遣の仕事を探しながらも 正社員の再就職活動も並行してやってきましたが、 不採用ばかりでした。 原因は、年齢と短期契約の派遣等が多い事、 正社員での再就職には経験が不足していること、 と自己分析しています。 正直なところ、短期での仕事や派遣で働くことに 精神的に疲れてしまいました。 将来への危機感も四六時中抱いているので、 (正社員の時ほど) 気の休まる時、 手放しで日常を楽しめる瞬間がありません。 一方で、派遣などの働き方に慣れてしまった自分が、 正社員でやっていけるか、 新卒ではなく中途採用になるので 再就職先からしてみれば、ある意味「よそ者」になる立場で 新卒の時の様に職場に馴染んでいけるか 不安な気持ちもあります。 どこか退職した職場を美化してしまっている自分の気持ちも 何かこういう心理に影響を与えている部分もあるかもしれません。 でも何より、正社員での再就職には 「十分な経験、スキル、年齢を含めた経歴」が重要なので、 かなり厳しいと思います。 とりあえずどこでもいいから…と決めたもののすぐに倒産、も避けたいです。 経験ある仕事は、経理くらいしかないのに、 その経験は、新卒に毛の生えたくらいしかありません。 おまけに経理職が自分の (性格ではなく) 能力に向いているとも思えません。 もしも、性格や能力的な部分と、 現実的な再就職の可能性があるなら、 今からでも新しい仕事に必要な勉強 (資格など) をして 可能性を広げたいとは思いますが、 それが何なのかわかりません。情けないですが。 今から取得できる資格で有益なものというのも、ない気がします。 人脈、年齢、能力、も私にはあまり売りになるものがありません。 正社員で再就職し、かつ、成功した方、 やはり過去の経験、経歴を糧にした仕事に再就職したのでしょうか。

  • 正社員としての就職

    現在大学4年生です。 今までまったく就職活動をしていません。理由は大学院に進学したいからです。将来やりたいことがあり、そのための可能性を広げるため、自己研鑽のために進学を希望していました。しかし、ここにきて、いろいろと考えるようになりました。本当に進学していいのだろうか・・・と考えてしまったのです。やっぱり、就職するべきだろうかと思い、就職関連の雑誌を読むのですが、読んでいると、大学院への未練があることに気づき、でも進学に対しての不安が生まれ・・・という状態です。 このような状態で就職活動をしても、また悩むことになると思います。大学院入試にチャレンジせずに就職活動に向かうことかできません。家庭の事情もあり院浪人は考えていません。今年のみにかけるつもりです。しかし、入試結果は早くて10月、遅くて2月です。新卒入社はできないでしょう。大学院の結果が出てから就職活動をする場合、中途採用なのですか?卒業を遅らせるという手もあるのでしょうが、金銭的に無駄な気がします。 新卒の正社員とそうでない時期採用の正社員のちがいはどうなのですか?やはり、新卒で入社した方がいいのでしょうか?新卒入社のメリットが知りたいと思います。就職のことがまったく分からないので、様々な角度からのアドバイスをいただきたいです。

  • とりあえず正社員として就職するか、バイトを続けるか

    現在転職期間中ですが、貯金が不安になってきて迷ってます。 安定した収入のためにとりあえず正社員で就職して転職活動を続けるか、バイトをしながら転職活動を続けるか・・・ バイトをしながら希望職の転職へ向けて勉強しています。都内一人暮らし家賃が月10万、そろそろバイトのみでは厳しくなりました。ちなみに 失業保険の額では足りないためバイトをしています。 希望職ではない企業から内定があるので、とりあえず正社員として働いて生活を安定させたいと思いますが、やめた方がいいですか? 短期離職で経歴が汚れますよね?? 正社員としての離職期間が長くなるのも不利ですが、バイトをしながら勉強をしている方がまだマシでしょうか? 正社員の短期離職かバイト生活・・・面接ではどっちが印象悪いですか?

  • 正社員はクビにならないのか?

    正社員はクビにならないのか 正社員はクビにならないのか? バイトで食っているフリーターですが、社員になりたいです。 派遣社員と比べて正社員は安定と言われますが、本当ですか。 試用期間終了後、社員になればよほどのことがないとクビにならないのですか。 不安定だけど、気楽なバイト、安定するが、責任が必要な社員。責任要求されても、クビにならなないなら 社員もいいけど、よほどのことがないとクビにならいの?