• 締切済み

第一次,第三次中東戦争でパレスチナに住んでいたアラブ人たちは居場所が無

第一次,第三次中東戦争でパレスチナに住んでいたアラブ人たちは居場所が無くなってしまい,以後貧困に苦しんでいたようですが 周りのアラブ諸国(エジプトやヨルダン)が受け入れることはできなかったのでしょうか?それはまた,なぜ?

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • zep19
  • ベストアンサー率45% (138/306)
回答No.3

アラブ諸国の場合 その時代、政変により政治方針が変わるので画一化に区分けができません 例えばシリアやイラクで政権を掌握したバース党はアラブ民族主義政党で反イスラエルでしたが 政治・社会体制をイスラム体制に回帰させようとするイスラム主義とは対立 シリアのバース党アサド政権はイスラム教の少数派アラウィー派で指導層を固めたため 多数派のスンニー派と対立していました このように複雑化したのは50年代後期からのソ連のアラブ諸国支援からです それまで米英仏は三国協定によりアラブ、イスラエル双方に武器援助を抑制していたのですが これにより米は親ソ・アラブ諸国の敵であるイスラエルに援助を開始し アラブ、イスラエルの対立が激化 イスラエルの隣接するパレスチナ難民を受け入れる国家も PLOが国家内国家を勝手に組織し受け入れた国家を混乱させてしまう ヨルダン内戦はいい例ですが そもそも第三次中東戦争のきっかけを作ったのは アラファト率いるPLO傘下ファタハによるイスラエル領内への挑発的な多数のテロ攻撃です アラファトはこれでイスラエルの報復攻撃を呼び込みアラブ諸国を巻き込む思惑でした 予想通りになったのですが、イスラエル軍が予想以上強いのは想定外でした ヨルダン内戦で追放されたPLOとパレスチナ難民はレバノンへ逃れましたが レバノン南部にファタハランドと呼ばれるようになる国家内国家を作り イスラエル領内へ攻撃を仕掛ける一方でスンニー派やシーア派、ドルーズ派に武器援助し民兵団を組織し レバノンを内戦化し、結果シリア、イスラエルの介入を招き泥沼化してしまうのです このレバノン内戦での反イスラエル強硬派の急先鋒というべきシリアがコロコロ立場と敵を変え 最終的にシリア軍がPLOとパレスチナ難民に凄惨な攻撃を仕掛けレバノンから追放する というように過激か穏健かという区分けがかなり難しく微妙なのです 長文失礼致しました

  • zep19
  • ベストアンサー率45% (138/306)
回答No.2

第三次中東戦争後 ヨルダンに多数のパレスチナ難民とともにPLOが亡命しました しかしPLOはヨルダン政府に無許可でパレスチナ難民から税を強制徴収したり ヨルダン軍や警察を差し置き難民キャンプで検閲を行う越権行為など頻繁に行い しまいにはヨルダン政府そのものを転覆させようと武力反乱まで起こしました PLOの過激グループPFLPが社連続ハイジャックにより首都アンマンへ強制着陸させ航空機を爆破する というテロ行為を行いヨルダンの国際的信用が失墜 激怒したヨルダンのフセイン国王と国民ベトウィン族は一斉にPLOとパレスチナ人に武力反撃し国外に追放しました

vavilion
質問者

補足

つまり同じアラブ人でも過激派と穏健派で対立しているということですか?

  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.1

難民として受け入れています。 1956年の国連の数字によれば、ヨルダンには難民キャンプが24あり、エジプトにも7、レバノンには15、シリアには10の難民キャンプがあり90万人の難民が暮らしていました。 この難民をなぜ自国民として受け入れなかったのかという意味ならば、ちょっと古い本ですが、1995年に第三書館から発行された鳥井順さん著書の「中東軍事紛争史2」に三つの理由が挙げられています。全部書くと長くなるので要約・補足して書くと・・・ 1.自国民の権利が侵害されるのを防ぐため。難民の大部分は農民出身でしたが、そのころアラブ諸国は過剰な農業人口に悩んでいました。そのため受け入れる国にとっては大きな負担になりトラブルの種となります。 例えば、エジプトの人口の7割は貧困層でした。中でも農家の9割以上は貧農でした。ここに、新たな難民(農民)をが入ってくると、さらに農家の生活が苦しく脅かされる可能性が出てきます。 2.イスラエルと、その建国を援助した欧米諸国による犠牲の象徴として、世界へのショーケースとする狙いがあったため。つまり、難民問題の責任の一端は英米の政策にあるので、救済は彼らがするべきだという論理のため。 3.アラブ諸国の結束・統一を図りイスラエルを攻撃する共通目標としての材料。イスラエルを非難するための材料。つまり政争の道具として難民の存在を使うため。 また、他国の市民になるより元いた家に帰りたいと望む、難民達の存在も忘れてはならないと思います。 戦争になり家を破壊され難民になったのは約半数で、半数の難民はまだ家に住める状態でしたが、戦争の危険を避けるため避難した人達でした。戦争が終わったら元いた家に戻るつもりの人も大勢いたのです。 1948年12月には国連で、帰国を望む難民には早い時期に帰れるように便宜を与える事をイスラエルに要求しています。イスラエルはこの要求を無視し実現しませんでした。

vavilion
質問者

お礼

夜遅くまですみません 素晴らしい回答でした!助かりました!

関連するQ&A

  • 三次、四次中東戦争

    中東戦争について質問です。 第一次から第四次にわたって繰り広げられたこの戦争ですが、おもにパレスチナ人(アラブ人)対イスラエル人(ユダヤ人)の戦争ですよね? 一次は、勝手にイスラエルが自分たちの国をパレスチナに建国したことが発端で起こりましたよね? 二次は、エジプトのシナイ半島の国有化が原因で起こりましたよね? こんな具合で二次までくらいは大体わかるのですが(もし付け足しや誤解があれば訂正お願いします)、三次、四次とよくわからなくなってきます。なぜならシリアやヨルダン、エジプトと違うアラブ国が同じアラブ人に攻撃を仕掛けたりと、混乱してしまいます。 三次、四次はどのような戦争だったのか、また何のために戦ったのか?(基本はパレスチナの領土だと思いますがそれ以外に知りたいです) を教えてほしいです。近隣のアラブ国の参戦理由もです。 お願いします。

  • 第一次中東戦争のきっかけについて

    第一次中東戦争のはじまりについて教えてください。 1948年の段階では、ユダヤ人とパレスチナ人は、イスラエルとパレスチナに分けるという国連決議に合意していたと聞きました。 これが事実だとすると、なぜはじめに当事者であるパレスチナ人ではなく、部外者であるエジプトとヨルダンが建国直後のイスラエルに攻め込んだのでしょうか?

  • 中東戦争地図

    中東戦争についての質問です。質問というか、第一次から四次までにイスラエル、アラブ両国がどのように侵略したのかという経緯を知りたいので、どこかのサイトに四つの戦争がわかるパレスチナやスエズ運河のわかりやすい地図をご存じなかた、いらっしゃいますか?色分けがしてあったりと分かりやすいもので・・・本でも結構です。 どうも文字だけで、読んでもあまり想像がつかないので、図で見たいと思っています。 お願いします

  • 中東アラブ諸国はロシアに興味がないそうです。

    中東アラブ諸国はロシアに興味がないそうです。 なぜアラブ人はロシアに興味がないのですか? 政治の話です。

  • 湾岸戦争のアラブ諸国と非アラブの関係への影響

    湾岸戦争の以前と以降について。 湾岸戦争が及ぼした影響についてお聞きしたいと思います。 政治、社会的にどんな影響を及ぼしたのか? 中でも、戦争を経て、アラブ諸国と非アラブ諸国の間の関係性は変化したのか、またどのように変化したのか?をお答えください。

  • 中東アラブ諸国で独裁政権が倒され「アラブの春」が、

    中東アラブ諸国の多くの独裁者が倒されて「アラブの春」が訪れているのに、 独裁者がうまい物食べて豚のように太って「喜びアガシ」と毎晩ネンネ、 一方で下々の庶民・子供が飢えている、北朝鮮に、 「北国の春」が、何故やってこないのか?

  • 中東のアラブ諸国でサッカーが盛んなのはどうしてですか?

    中東のアラブ諸国、サウジアラビア、イラン、イラク、バーレーンなど サッカーが盛んに行われているようです。 イスラムの国はスポーツにあまり力を入れていないように思いますが、 サッカーだけは別のような印象を受けます。 どうして中東でサッカーがはやるようになったのでしょうか? サッカーなどやていると原理主義者や古老達から「西洋かぶれ」と批判されないのでしょうか? それともサッカーはイスラム文化に溶け込んでいるのでしょうか> よろしくお願いします。

  • 湾岸戦争から中東和平会議

    中東和平会議が開催された理由として、「湾岸戦争により更なる中東の安定化をもくろむアメリカがパレスチナ問題に介入した」とあったのですが、 なぜ湾岸戦争によりアメリカはさらなる中東の安定化をもくろんだのですか? 完結に、わかりやすく、お願いします。

  • パレスチナ自治区について

    パレスチナ自治区について 第一次中東戦争の後、ゴヤ地区とヨルダン川西岸地区がそれぞれエジプト、ヨルダンにより自治区になったと思うのですが、そのあとの状況が複雑でいまいちどうなっているのかわかりません。 そのあとは簡単にいうとどのような経緯で、現在どうなっているのでしょうか? また、イェルサレムについては今はどこの国に属していたりするのでしょうか?

  • 中東って親日国が多いの?

    中東って親日国が多いのですか?テレビ等ではイラン、トルコ、ヨルダン、アラブ諸国は親日国って聞いた事有るのですが、中東って実際に親日国が多いのでしょうか?