住宅ローンについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローンの借り換えのメリットや注意点について教えてください。
  • 銀行ローンと公庫ローンの比較について教えてください。
  • 銀行ローンに団体信用生命保険はあるのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローンについて教えてください。

住宅ローンについて教えてください。 16年前にマンションを購入した際、金融公庫と銀行とで、それぞれ35年ローンを組みました。 公庫の方は、2度繰り上げ返済をして残高600万円(3.7%で残り期間7年) 銀行は、残高180万円(1.6%で残り期間14年)です。 今までも何度か、もっと低金利の銀行で借り換えをしようかと考えましたが、 知識もなく不安で見送ってきました。 ですが最近の超低金利をみると、やはりこのままでは損なのでは? と思います。 金融機関のサイトなどを見てみましたが、メリットばかりが強調されていて(当然ですが) 落とし穴があるのではないかと恐ろしく、相談等をするのも躊躇しています。 地元の銀行の金利ですが、固定5年で1.5%というものを見つけました。 ネットシュミレーションをしてみたら、手数料等の差し引き後、総額で50万円程、安くなるようです。 ★残り7年、残高1000万以下でも借り換えのメリットがあるのかどうか? ★50万位ならそんなことをしても、なにか他のこと(手数料等)と照らし合わせたら、面倒なだけで損なのか? ★銀行のローンは公庫と比べて、なにか不利なことがあるのか ★銀行ローンにも団体信用生命保険があるのか わからないことだらけで困っています。詳しい方にアドバイスをしていただければ助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

7月に公庫から銀行ローンに借り替えました。 銀行ローンは第一順位の抵当権をつけるので、 600万+180万=780万のローンを組むことになります。 あと同じ銀行で、同じ銀行のローンの借り換えは出来ません。 銀行のローンと公庫の違いは変動金利を選べるか?固定金利か? 団体信用生命保険の保険料を誰が負担するのか? 借り換えの場合の手数料の違いです。 銀行ローンの団体信用生命保険は通常は銀行が保険料を負担します。 50万用意できるなら、あと50万足して公庫の繰り上げ返済と 借り換えでの試算を出してもらい、団体信用生命保険の保険料を考え 検討してみてはいかがですか? 金利は申し込み月でなく、融資月の金利が適用されます。 今が異常な低金利なので、 5年固定の場合、5年後の金利が今より2%ぐらい上がることも想定したほうがいいでしょう。 相談時、返済予定表を忘れずに・・

pokera2
質問者

お礼

団信の保険料を銀行が負担してくれるとは知りませんでした。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • pawawapu
  • ベストアンサー率54% (46/84)
回答No.2

★残り7年、残高1000万以下でも借り換えのメリットがあるのかどうか? ★50万位ならそんなことをしても、なにか他のこと(手数料等)と照らし合わせたら、面倒なだけで損なのか? 「メリットは一応あるけど、手数料を考えたら面倒なだけ」だと思います。 手数料としては、融資手数料・登記費用・繰上返済手数料・保証料返金手数料あたりが一般的に考えられるかと思います。 ★銀行のローンは公庫と比べて、なにか不利なことがあるのか ★銀行ローンにも団体信用生命保険があるのか 現在も一部、銀行ローンを利用されているのですよね。 特段の不利は無く、団体信用生命保険はあります。 確かに、金融機関は上手に口車に乗せて有利な条件で貸し出しするのが仕事ですから、相談にいくのを躊躇する気持ちはよく分かります。 しかし、逆に言えば、借り手側からもアプローチの仕方はいくらでもあるという事です。 取引先との交渉と同じだと思います。 相見積もり(現銀行からも)をとって条件交渉する、恐れる事はありませんよ!

pokera2
質問者

お礼

そうですよね、まずは相談してみるべきですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン借り替えたほうが得ですか。

    住宅ローンの残高が金融公庫に1250万 残り期間20年(金利2.6% 5年後から3.5%)共済に950万 残り期間16年(金利2.43% 変動)合計2100万円があります。A銀行から一本化して、借り換えを勧められています。(1)変動金利1.375%で1.75%優遇あり(2)固定金利型10年2.20%で終了後1%優遇有(3)全固定20年2.9%です。借り換え諸費用が52万円。今後金利は上昇する一方だと私的には考えています。どれぐらい上昇するかは誰にもわからないことですが、金融公庫が5年後には3.5%に金利上昇しますので、A銀行の金利優遇処置が魅力になるのか。借り換えをするべきか、そのままのほうがいいか。借り換えをするならどのケースがいいのでしょうか。家族構成は主人48歳、子供大学生1年生一人。子供が卒業する4年後には出費も減り、ゆとりが出ると思います。アドバイスお願いします。

  • 公庫から銀行:住宅ローンの借り換えについて

     現在、住宅金融公庫と年金福祉事業団で住宅ローンを組んでいます。(35年ローンで残り30年) ★公庫:金利3.1%あと5年過ぎると4.0% ★年金:金利3.6%固定  返済期間を固定金利で短くしたい、そして銀行で借り換えはメリットがあると聞き、超長期固定金利型住宅ローン25年で見積もってもらったところ概算のメリット135万でした。  もっとメリットがでるかと思いましたが思ったほどではありませんでした。  借り換えの諸費用が約70万もありますので、この話は見送ろうと思うのですが、銀行の方より「団信の費用は銀行持ちですので20数年分は大きいですよ」とハッパかけられています。  長い目で見れば団信分負担してくれるだけ借り換えした方が良いのか迷っています。  みなさんならどうしますか?    

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローンの借り換えをしようと、今事前審査の書類を出しているところなのですが、改めて考えてみると、今借りてる公庫の条件もさほど悪くないように思えて、さて、どうしようかと思っております。 公庫の融資残高1440万(金利3.1%)と550万(金利3.6%)合計1990万 銀行の融資残高176万(金利2.371%)。公庫と銀行からの融資合計2170万ほどです。 公庫、銀行ともに29年残っています。(35年ローンで6年経過しました。) 低金利に引かれて銀行の窓口に行って、トントンと話が進んでしまいました。 固定金利2年で、1.75% 三年で1.95% 五年で2.2%の条件です。 一応銀行が借り換えの目安といっている、(1)融資残高1000万以上(2)残り期間10年以上(3)金利の差1%以上という三つの条件はクリアしてるのですが はたして本当に得なのかどうか?今頃になって疑心暗鬼です。 冷静に評価してみてくださいませんか?

  • 住宅ローンの借り換えについて

    現在住宅金融公庫に残高540万 金利4% 返済年数11年のローンがあります。 月々30000円 ボーナスプラス120,000円で年間約60万返済しています。 先日、100万円を繰上返済しようと、 引き落としされている信用金庫の窓口に申し入れにいったら、金利4%は高いので、その信用金庫で借り換えをすすめられました。 その信用金庫の金利は、1.6% 2年固定の変動金利です。 借換手数料は、約25万円かかるそうです。 シュミレーションしていただいた結果手数料を差し引いても65万円ほど今よりメリットがでるし、団体信用生命保険も毎年支払わなくてもよいといわれました。 信用金庫の方の説明では、 100万円を、とりあえず8月の住宅金融公庫の引き落とし日に 引き落とし、約440万を信用金庫で借り入れになるといわれました。 住宅金融公庫に100万円を繰上返済した場合、期間は11年から 8年7ヶ月に短縮になります。 そこから、信用金庫で440万を借り替えた場合、期間は、8年7ヶ月で 48000円のボーナスなしになるとのことでした。 単純に考えて 今の支払いと年間にしたら、あんまりかわらないし、 しかも現金で25万円の手数料もはらわなくては、なりません。 金利の数字だけ聞くと 4%→1.6%というとだいぶちがうし、 高い金利をはらっているのは、もったいないといわれるのですが、 本当に、銀行の方がいうように、借り替えたほうがとくなのでしょうか

  • 住宅ローンの借換について

    住宅ローンの借換について 現在、地方銀行で固定金利5年、金利2.75%でローンを組んでいます。 来月に固定金利期間が終了するので、借換を考えています。 そのことを地方銀行に告げたところ、 「がんばりますのでどうかうちで続けさせて下さい。上司に相談します」 とのことでした。 その結果、「ローン最終月まで(返済期間残り28年、残2600万円) Δ1.6%優遇します。現在では変動金利1.075%になります。」と。 借換を検討している銀行はネット銀行で、変動金利0.875%です。 残り期間も長い上、残高も大きいので借換を検討していますが、 この返答を聞いてどちらがよいのかわからなくなってきました。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借換えについて教えて下さい。

     現在の借入残高は約2800万、金利2.2%、21年2月より金利が4%に上がります。返済期間はあと17年5ヶ月(住宅金融公庫)。 住宅ローン金利は上がり調子ですが、うちの場合、借換えをした方良いのかどうか教えて下さい。  借換えを検討する理由の一つには、団信をここ2年支払っていないので(年間まとめて8~9万の請求が来ていました)借換えをすると、多少の初期経費がかかっても、銀行等借入先で団信加入している為、毎年の支払がなくなる。ということもあります。  加えて、リフォームもしたいので、余計に300万ほど借りたいのです。銀行によっては、住宅ローンと同金利で借入できるところもあれば、そうでないところもあります。新生銀行など低金利でもリフォームローンはない、など色々で狙いが定まりません。 借換えが有利なら、借換えとリフォームローンを一緒に同じ所から借りるのと、別々の金融機関に借りるのと、どちらの方が良いのでしょうか?

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローン借り換えで悩んでいます。 金融公庫でローンを組んでいて、数ヶ月後に2.2%から4.0%に金利が上がってしまうので借り換えを検討しています。 残高1500万あまり  残20年 今のところ検討している銀行は… A銀行 長期固定20年2.65% 繰上返済手数料無料8疾病保証付                   B銀行 変動金利 (全期間重視タイプ)          年1.4%差し引き 今月なら1.075%に 両方とも団信は無料 返済期間20年を予定しています。 変動金利より長期固定のほうがなんとなく良いとは思っているのですが、金利が低いので変動金利のほうがお得ではないか?と思ってしまいます。 勉強不足でわからないのでアドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換えについて。

    現在フラット35Sのローンを支払っています。 残存金額が1500万円で適用金利が2.70%(平成25年から3.00%)の残りの返済期間が30年10ヶ月です。 広島銀行からローンの借り換えを勧められています。 手数料等を含め1560万円でローンを組み直し10年間固定で金利1.75%で以降変動の切り替えを更新時に選択するものです。 (10年後更新する時は、基準金利からマイナス1%優遇されるとのこと) 返済期間が28年と短縮されるうえに団信保険料などは銀行負担。 更新や繰り上げ返済時の手数料はネットですると無料等メリットばかりを強調されたのですが金融の知識にうとくデメリットが解りません。 シュミレーションで総支払い額を計算していただいたものを見ると200万~300万円少なくてすむようになってます。 こちらの銀行で借り換えをするべきでしょうか?

  • 住宅ローンの借り換えはどこがお得?

    今、借り換えで悩んでいます。 月に10万程の返済で、ボーナス時に+20万の返済。 住宅金融公庫の固定金利は今3.1%でさ来年に3.3%に上がります。 約2500万円の残高がある場合、借り換えしたほうがお得な住宅ローンはあるのでしょうか? 色々銀行さんのHPを見ても得か損かよくわかりません・・・ どうか、ご親切な方教えて頂けないでしょうか。

  • 住宅ローン借り換えのタイミング

    住宅金融公庫の期間30年のローンが今年の10月で8年目を迎えます。金利2.2%の借入残高が約1100万 3.2%の特別融資の借入残高が約500万あります。10年目を迎える平成21年の11月からはこれらが4%の金利になります。借り換えのタイミングは今が良いのか、それとも平成21年11月の直前が良いのか迷っています。今が借り換えのチャンスかそれともぎりぎりまで待つべきか、アドバイスをいただけると助かります。また、借り換えはSBIの20年固定金利2.75%(事務手数料は4%)で考えていますが、銀行系の特約期間3年間1.4%固定 3年目以降1.1%優遇で借り換えておき、金利上昇を見極めてからSBIの固定金利に借り換えるのが良いのかでも迷っています。給料の上昇が見込めないので、月々の支払いは5万以内、ボーナスは18万~20万以内が支払い限度と考えています。

専門家に質問してみよう