• 締切済み

外貨定期預金の金利と預金保険制度の対象外について

外貨定期預金の金利と預金保険制度の対象外について 外貨預金を開始してみようかと思っていますが、 全く知識がない中で調べてみて一抹の不安が残るので、 基本的なことですが確認の意味を含めて質問させて頂こうと思います。 (1)金利は固定ですか? 外貨種別:米ドル 預入金額(万円):50 預入期間:1年 金利:0.10パーセント という 商品があった場合、この金利は固定と考えて問題ないですか? (2)預金保険制度の対象外について 仮に日本のS銀行で上記(1)の外貨定期預金を行った場合に、 S銀行が機能しなくなったり破綻するような事態が発生すると、 預金が失われる、ということで問題ないですか?

みんなの回答

  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.2

NO1です、書き間違いを訂正します。 2:銀行の状況によっては「預金」の一部、または全額が失われる場合があります。 >預金が失われる、ということで問題ないですか? その可能性が高いと考えて差し支えありません。 ここで言う預金は、元本+利息と思ってください。 最悪、元本+利息が0になってしまう事も有ります。 分からない時は「銀行の格付け」を参考にしてみる方法も有ります。

  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.1

1:定期預金の場合は預入時に約束された金利が満期まで適用される固定金利です。 2:銀行の状況によっては元本の一部、または全額が失われる場合があります。 >預金が失われる、ということで問題ないですか? その可能性が高いと考えて差し支えありません。

関連するQ&A

  • 預金保険制度「対象外」とは?

    今の低金利って、単にお金を預けてあるヒトたちにとっては喜ばしい事態ではないですよね。 ソコに付け込んでか(?)、最近では外貨預金だと外託投資だのの宣伝が増えています。 ところが各社のパンフレットには「外貨預金は預金保険制度の対象外です。」と書かれてあるだけで、 素人としては「対象外だとどうなるの?」状態です。 預金保険制度のサイトも幾つか覗いてみたのですが、「対象外」に関しては言及なしです。 (当然かもしれないけど…) そこでお訊ねしたいのですが、預金保険対象外の預金は金融機関が破綻した場合、どうなるのでしょう? 要は「いくら預けていようが全額パァ」ってコトなんでしょうか? 破綻直前に上手いタイミングで引き出せれば苦労はないのだろうけど、 大体いつの時点から「破綻」の扱いになるかも分からない素人なので…。

  • 金利の高い定期預金知ってますか?

    金利の高い定期預金を教えて欲しいです。「えっこんな銀行聞いたことないよ。異常に金利が高いし、怪しすぎる」というような感じの所が良いです。例え銀行が危ない橋を渡っていて破綻したとしても、1000万までは預金は保証はされるんで。。。投資信託に同時に加入の場合とか、外貨預金がどうとかいった変な条件が付与されているやつはNGでお願いします。

  • 預金保険制度(ペイオフ)で保護される、定期預金の金利について

    預金保険制度(ペイオフ)で保護される、定期預金の金利について 金融庁のHPには、「定期預金や利息の付く普通預金等(一般預金等)は、預金者1人当たり、1金融機関ごとに合算され、元本1,000万円までとその利息等が保護されます。」と書いてあります。 この「利息等」の部分が分からないのですが、 例えば「Aさんが、B銀行で10年もの2.0%の定期預金を作った」とします。 その1年後にこのB銀行が破綻したとして、そのときAさんが受け取れ得るのは、 1)1000万円と、2.0%の利息1年分 2)1000万円と、2.0%の利息10年分 のうち、のどちらになるのでしょうか? またこのことが分かりやすく書いてあるサイトを教えて下さい。

  • 「円預金」「預金保険対象」??

    自分の認識が間違っていないか心配になったので教えてください。 「円定期預金」とは所謂、普通の定期預金と捉えても良いのでしょうか?新生銀行のパワードワンプラスの内容を見ているとわざわざ定期預金の前に「円」という文字があるので普通の定期預金と違うのかな?と思ったのです。 合わせて、預金保険対象とは1000万円までの預け入れであればその銀行が破綻しても国(?)が1000万円までは補償してくれるという事ですか?

  • 外貨預金の金利変動に関して

    はじめて質問させていただきます。 超素人ですが、よろしくお願いいたします。 昨年リーマン破たん前に外貨預金(外貨ホット定期)を 組んでしまいました。 それで、その時の為替レートは覚えているものの、金利は ほとんど覚えていません。最近、銀行のWEBでチェックしたら、 金利も暴落(!?)しててダブルパンチでした。 今私が預けている銀行では、3万ドル未満の預け額で、 ユーロの場合、1ヶ月、3ヶ月、半年、1年で、 いずれも0.500%、 ポンドの場合も、同様に、0.500%でした。 (これは外貨普通預金の金利と変わらないようです。) 前は、期間に比例して段階的に高かったように記憶して いますし、4とか5とかあったように記憶しています。 そこで、もう外貨ホット定期から外貨普通預金へと切り 替えておこうと思います。いつでも撤退解約できるように。 しかし、思うのですが、今後も為替に関しては誰も読めない というのは承知ですが、金利に関しては、ある程度回復する であろうとか、2、3年は今の低金利が続くであろうとか って、詳しい人は予想つくものなのでしょうか。 もしある程度予想がつく人いらっしゃいましたら、自己責任の 範囲で是非参考にさせていただきますので、こっそり教えて いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 福祉定期預金について

    母子家庭の母です。昨年12月、福祉定期預金(金利4.?%)に預け入れしましたが、その銀行では制度を廃止するとの通知が来ました。今年初旬から銀行の取り扱いが変わり、市場金利に1%上乗せ、という新型福祉定期預金になったばかりなのに、その商品にさえ預け変えることはできなくなってしまいました。あわてて大手の銀行何行かに問い合わせしましたが、既に廃止か、老齢の年金受給者を対象とした福祉定期型の預金(定期預金金利に1%金利上乗せというもの)に変わっています。 郵便局は調べていませんが、事情で預け入れできませんので他の金融機関を探しています。。 首都圏に本店または支店がある銀行、信用金庫等で、今月末まで(満期が12月下旬なので)母子家庭の母も新規に預け入れできる福祉定期預金または福祉定期預金型の定期預金の取り扱いのある金融機関はないのでしょうか? また、JAでも制度があったようですが今はどうなのでしょう? どなたかご存知でしたら教えて下さい。 なお、マル優の利用・預け入れ限度額・必要書類など基本的なアドバイスは省略いただいて結構です。

  • 外貨定期預金と外貨MMFについて

    色々な銀行のサイトを見てるのですが、外貨定期預金と外貨MMFを見比べると、金利の差が微々たる数値なのですが、MMFを選ぶメリットは何でしょうか?

  • 定期預金で期間が短い方が高金利

    ある銀行の外貨定期預金で1年ものが6.0%、2年4.1%、5年3.7%などと預入期間が短い方が高金利となっています。普通はその逆だと思うのですが、このようになっている理由はあるのでしょうか。 もしこの金利が今後変わらないなら、1年もので満期更新を繰り返した方がトータルの受け取り利息は高くなりますよね。

  • 今一番金利の良い定期預金を教えてください

    預金保険対象、元本保証の定期預金で、 今、一番金利の良いのはどこの銀行でしょうか。 元本は1千万円です。 よろしくお願いします

  • 預金保険制度対象商品について

    金利の低いご時勢ですが、全く聞いたことのない金融機関、 ○○○○信用組合の定期預金が3年もの0,9%(税込) と高金利なので心が動いています。 預金保険制度対象商品となっていますが、信用できるでしょうか。 会社紹介では『1兆円達成』とあります。 よろしくお願いいたします。