アニメの影響を受けた言葉使いとは?なおす方法や注意点を解説

このQ&Aのポイント
  • アニメの影響を受けた言葉使いについて困っている人も多いです。子供が間違った言葉使いをすることは可愛いですが、正しい言葉を教えることも大切です。
  • 言葉使いの正しい使い方を教えるためには、まずは自分自身が正しい言葉遣いをすることが重要です。子供たちは大人を見て学ぶため、まずはお手本を示すことが必要です。
  • また、子供たちに正しい言葉使いを教える際には、楽しみながら学ぶことが大切です。アニメやゲームを通じて学ぶこともできますが、その中での間違いを指摘し、正しい言葉遣いを教えることが効果的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

アニメに影響を受けた言葉使いをなおしたほうがいいんでしょうか。

アニメに影響を受けた言葉使いをなおしたほうがいいんでしょうか。 現在、二人の7歳と4歳の男の子のはとこがいます。 家が近く、私自身年の離れた兄弟がいなかったので非常にかわいく思え、ちょくちょく遊んでいます。 先日、数か月ぶりに遊びに行ったら4歳の子のほうがいろいろと自分ができるようになったことや、知ったことを自慢してきます。 それはとても可愛いのですが、いくつかアニメの影響を受けて間違った言葉使いをしています。 「ひよこってニワトリに進化するんだよ!!」と言われた時にはうまく返答することができず数秒かたまってしまいました。 そうしたら7歳の子のほうも「そんなのだれだってしってるよ!いも虫もちょうちょに進化するんだ!」と言ってました。 ほほえましく、可愛いのですが、正直どうしたものかと困ってしまいます。その子達の母親も苦笑いしてました。 その時は何とかすごいねと褒めることができたのですが、注意したほうがよかったのだろうかと悩んでしまいます。 私はまだ20代でポケモンやデジモンといったものになじみが深く、その気持ちもわかるのですが、年配の人たちになると通じていないようです。 その子達の母親もなおすべきか、それとも小学校で教わるまでそのままにしとくか困ってました。 というか、なおそうとしてうまくいかず、そのままほっとこうか、根気よく続けるか迷ってました。 どうしたらいいでしょうか。 できれば、なおす方法を教えてもらえるとうれしいです!

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

小学校4年生の男児を持つ母親です。 正しい言葉を教えてあげてください。 お母さんが苦笑いしているだけなのが気になります。 多分、何回も間違えると思います。 でも、「この間教えてあげたでしょ」的な、プライドの傷つく言い方はしないで、 覚えていなくて当たり前、ぐらいの広い気持ちで。 逆に覚えて、正しい言葉を使えたら、派手に褒めてあげてください。 身近な大人が正しい言葉を教えていかないと、 いつか子ども達が恥ずかしい目にあっちゃいます。

Scarlet6
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、小さいころから直していかないとその子のためにもならないので根気よく直していきたいと思います。小さいころしつけは重要なのですね。 ちなみに、その子たちの母親は男の子だから元気いっぱいで腕白だから特に問題ないとみていたそうです。

その他の回答 (1)

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.1

ひよこは鶏に成長するものです。 魚類や爬虫類や鳥類、われわれ哺乳類は成長します。 卵からかえった姿と大人になった姿が似ても似つかない携帯というわけではありませんからね。 しかし、完全変態をする昆虫などの場合はあまりにも劇的な変身をみせますね。 芋虫が蛹を経て翼を持つ蝶になるわけですから。 この成長ぶりはまさに進化と呼んでいいくらいのインパクトがあると思います。 進化なんてものは一世代であるものではなく、何万年もの時を経て幾世代にわたって 少しずつ変化していくことであって成長とばかりはいえません。 人間だって毛がなくなったり、尻尾がなくなったりとたわけですから この部分は進化したのではなく、退化したといっていいでしょう。 でも、それを我々は勝手に進化したと嘯いているわけです。 進化は成長とは限らない。 こんな屁理屈を子供にしたって仕方がないです。 ですが漫画やアニメにばかり親しまないで、実際の生き物に触れさせて 命の尊さに触れさせてやるのが大人の務めなんじゃないでしょうか。 「芋虫は超に変わるけど、蟷螂は生まれた時からずっと蟷螂なんだよ。」 「蟷螂は進化しないんだね。」 「じゃ、○○クンは生まれたときからずっと人間のままだから、進化しないんだね。」 「・・・・・・。」 楽しく会話していきましょう。

Scarlet6
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 その子達はいわゆる都会っ子なので本物の虫にあまり触れたことがなく、そういうのはアニメの中の存在という認識が大きいのではないかと思いました。 今度近くの自然公園に連れて行って実際の動植物に触れる機会を設けたいと思います。 余談ですが、その子達の言動を見た理系の弟は、「個体があそこまで急激に変身するのは進化じゃなくて変態だ」といってある意味間違った知識をさらに植え付けようとしていたので阻止しました。 屁理屈とか、あっている言葉遣いとかが重視するのではなく、その子の認識のどのように変えるのかを重視していこうと思います。

関連するQ&A

  • とてもきれいな色彩のアニメで、紙袋みたいなものをかぶっている子と、黒髪

    とてもきれいな色彩のアニメで、紙袋みたいなものをかぶっている子と、黒髪の女の子が太陽が照りつけている麦畑で遊んでいる風景が出てくるんです。チョウチョを追いかけたり、花を摘んでいたと思います。 こんな風景が出てくるアニメのタイトルを知っている方、いらっしゃったらぜひ教えてください。

  • 真の感動アニメ

    いままでいろいろなアニメを見てきました。 感動するものも当然あります。 しかしどのアニメも最終回は、どう転んでも感動にもちこむようです。どうでもいい展開から一気に無理やり感動へと・・・ なども。 しかし、ありきたりの展開ではなく、一話からみなければいけない、筋がとおっている、そしてそれらすべてが生かされる形での感動。 笑いあり、涙あり、そういうアニメを探しています。 多少難しい(エヴァ、攻殻レヴェル)内容のアニメでもいいです。 ただし、マンネリ化しているアニメや、 異常に長い(百話超え)は、厳しいです。 あと、BGMの使い方がすばらしいのも僕が言ういいアニメの要素です。 例えば、創世のアクエリオン 音楽が生きてます。 少し幼いですが、旧世代デジモンの進化シーンの音楽など。 あと多少古いほうがいいです。 最近のアニメ(コードギアス等)はビジュアルに懲りすぎでかえって嫌です。 すっごくマイナーなものでもいいです。 みなさんの意見を期待しています。

  • デジモンの映画

    アニメ版デジモンの2000年夏映画は「劇場版デジモンアドベンチャー02 前編・デジモンハリケーン上陸!!/後編・超絶進化!!黄金のデジメンタル」という題名とされますが、この二本は前後編に分ける必要性があったのでしょうか。 どうやら前後編とも一度に上映されていたようなので一本にまとめてしまうほうがよかったような気がします。

  • 職場での言葉づかい

    新入社員です。 職場での言葉づかいなどに悩んでいます。 私は昔から敬語がどちらかと言えば得意で様々な場所で「礼儀正しくて、好印象だよね」と言われてきました。 ですがその分飲み会などの場でもイマイチ盛り上がれず申し訳ないと思ってしまいます。 友人や家族と話すときにはお世辞にも口が良いとは言えず職場の方と仲良くなる為の適切な言葉づかいが中々見つかりません。 お酒が飲めないこともあり、実際は全く違うんですが、このままでは皆さんに良い所の箱入り娘みたいな印象を持たれてしまいそうで怖いです。 また、私は同期と別の支店なので気がねなく話せる人が居ません。 ですが、同い年で2年前くらいに既に入社した男性先輩がいるのでその方と出来れば仲良くなって困ったことを聞ければなーと思います。 ただ、男性との話し方がわからないのであまり仲良くなれた事はないです。 私の接し方が悪いのかいつも恋愛対象と見られるか、引かれて距離を置かれるかになります… そして叔母さんには可愛い子ぶってると嫌味を言われてしまうという… どの様に話せば不快な気持ちにさせず皆さんと話が出来るでしょうか…? 良ければアドバイスを下さい。

  • 子どもの言葉使いが気になります。

    子どもの言葉使いが気になります。 小学3年生の男の子と1年生の女の子の母です。 共働きの家庭のため、夏休みの間、子どもたちを保育園のような施設に預けています。 そこには、大人のスタッフもいるのですが、高校生くらいの子のスタッフもいて、とても楽しいようなのですが、子どもたちがかなり悪い言葉を使うようになったことが非常に気になっています。 残すところ一週間もないので、施設の管理者の方には話すつもりはありませんが、子どもたちにどう話して言葉使いを正していけばよいのか、悩んでいます。 今までに、私の目前で悪いことばを使ったことが2回あり、その都度、 『その言葉は悪い言葉なんだよ。あなたたちがそんな言葉を使っているのを聞いて、お母さんはすごく悲しい気持ちになったよ。他の人も一緒だと思うよ。人がいやな思いをする言葉は、使わないでね。』 と言っているのですが、すでに癖のようになっている様子です。 どうすれば、言葉使いが改まっていくのでしょうか。 このまま、改まるまで気長に話していくしかないのでしょうか。 効果的な話し方、また良い方法などがあれば、是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 言葉使いを直す具体的な方法とは

    初めて投稿させて頂きます。 私は20代女性ですが言葉使いの汚さに悩んでいます。 学生時代は男勝りで強気なキャラとして友達に認知されていた為 友人達の間でも特に気にも止めずかっこいいねとか言われていました。 さらに同年代の男性からは私が優しい言葉使いを使ったりすると 逆にらしくないなど、気持ち悪いなど言われていた為自分でも直そうとしませんでした。 また上下関係が厳しい部活に入っていたため先輩や先生、 目上の方々には敬語はそれなり使えたので 言葉使いに関してはあまり言われてきませんでした。 去年の冬に私には初めての彼氏ができました。 年上の方だった為はじめは敬語で話していましたが、 親しくなるうちに敬語はやめてほしいと言われました。 最初のうちは緊張等で意識して柔らかい口調で話をしていましたが 慣れてくるうちに以前の癖で無意識の内に汚い言葉が出るようになっていました。 その為彼氏から指摘されました。 「女の子なんだから、てめーとかクソーとか言っちゃダメだよ。」 はじめは優しく指摘されていました。 指摘されるたびに直そう直そうと考えているのですが つい話が盛り上がったりすると癖が出てしまします。 そして最近このように言われました。 「言葉が汚いなんてありえない。直さないなら別れる。」 彼氏とは絶対にわかれたくないためどうにか直そうと考えています。 しかし意識しているだけではなかなかうまくいきません。 また家庭環境も影響していると思います。 両親ともに言葉使いが荒くしかも毒舌。 姉も今時の若者風でダルそうな話し方。 また私は父親っ子でしたので昔からやんちゃをしていた父の言葉使いを そのまま受け継いでしまっています。 なんとか方法はありませんでしょうか? このままでは彼氏だけでなく仕事(コールセンター)にも響きそうです。 例)「○○してぇ~」⇒「○○したい」    「なんだよ」⇒「なあに」などなど・・・ 具体的な訓練方法など教えて頂ければと思います! どうかよろしくお願いします!!

  • 一週間の曜日の名前を持つ7人きょうだいのアニメは?

    30年ほど前になると思うのですが、一週間の曜日にちなんだ名前を持つ 7人きょうだいのアニメがあったのですが、詳しくは思い出せません。 日曜日の午前中の枠でやっていたと思います。 「いなかっぺ大将」や、「荒野の少年イサム」などと同じ時代だったような 気がします。 7人きょうだいの一番年下の女の子の名前は「日曜子」とかいて「ひよこ」 ちゃんだったと記憶しています。 このアニメについて詳細をご存じの方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 成鳥のインコを手乗りにできるかどうか

    鳥さん(特にインコ)飼い、もしくは近年まで飼ってた経験のある方に質問。 2羽目のインコをお迎えしたいなと思っています。ペットショップの店員さんやブリーダーさんは(うちは雛からの餌付けはできないので)、手乗りにするなら一人餌に切り替わったばかりの雛上がりの子を迎えた方がいいと言われます。確かにそれは自分も思います。 反面、時折こうも思うのです。若鳥や成鳥になった子を手乗りにできないかなと。手を近づけてバサバサと逃げる子や止まり木の反対方向に逃げていく子は無理かと思いますが、手を近づけても噛んでくる子や噛まないにしても逃げずにジーッとしてるような手乗り崩れのような子はこっちが根気を出せば手乗りになるんじゃないかと。過去に生後8カ月の手乗り表記のないマメルリハをお迎えしたことがありますが、手乗りにすることはできました。 それでもペットショップの店員さんやブリーダーさんは雛や雛上がりの子を勧めてきます。先ほども申したとおり手乗りにするならそれがベストなのは自分でも重々承知しています。ただ、1歳から2歳ぐらいの子(特に小型のインコやオカメインコ)がいつまでも売れずにずっとケージの中と言うのもどうなのかなと思う部分もあります。 そこで質問なんですが、1歳から2歳ぐらいの子を根気をかければ手乗りにできるものでしょうか?売れ残りの成鳥の子は繁殖用にと考える人も多いようですが、できるなら繁殖云々以上に普通の手乗りの子にできないかなと考えて飼いたい自分の方がおかしいものなんでしょうか?

    • 締切済み
  • 家庭や保育で使われているアニメソングを教えて!

    家庭や保育でよく使われているアニメソングについて調べています。 主婦または主夫の方や保育者の方の意見をなるべく多く聞きたいです。もしよければ協力してください! 1.家庭や保育で、何のアニメソングをよく聴いたり歌ったりしていますか? 2.そのアニメソングをどこで(どんな時に)使っていますか? 3.アニメソングは子どもに良い影響を与えると思いますか? (はい・いいえ・どちらでもない) ※その理由もあればお願いします。 できれば、回答者の年齢とお子様の年齢(保育者の方であれば担当している子どもの年齢)をお願いします。

  • 反抗期の男の子の親に対する言葉遣いについて

    中学生の息子が反抗期に入り始めました。 何かにつけて反抗してくるわけではなく まだ甘えてもきますし 部屋にこもるわけでもなく 会話もあります。 ただ何かで私とけんかになると 言葉遣いがひどいのです。 私のことを お前が  言ったり 何度言ったらわかるんだぁ!  とか うるさいわぁ~   とかとか それが親に対する口の利き方ですか!と 叱っていますが 反抗期の男の子って 母親とけんかすると こんな口の利き方になりますか? うちの子はひどいほうなのでしょうか? けんかしていない時は 結構素直なんんですが・・・ とりあえず 今度そんなこと言ったら 1回に付きお小遣いからマイナス100円としましたが 効果があるんだか^^; 反抗期の男の子ってどんな感じでしたか? 色々教えていただけると安心です。