• ベストアンサー

即売会に出したソフトが売れ残ったとき

即売会に出したソフトが売れ残ったとき 1・次回以降に出す。 2・DL販売にする。 3・記念に一枚残して全て処分。 普通は1か2でしょうが、次回に出すのはいいとしても 一度即売会で売ったものをDL販売に委託するのは いいんでしょうか? また、委託販売は、ある程度の実績がある大手に 向こうから声を掛けてくるんでしょうか? または委託をお願いして審査などを経て 初めて成立するんですよね、やっぱり。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poppyday
  • ベストアンサー率56% (164/290)
回答No.1

特に即売会販売の際に「今回限り。限定」などという頒布をおこなっていなければ、DL委託するのは問題ないと思います。 即売会に行かれない方もいらっしゃいますので、よろしいのでは? 委託はむこうから声がかかるより、委託元から応募することが一般的だと思います。 メールアドレスを公開している場合には、DMメールのような営業もあるかもしれませんが。

関連するQ&A

  • おすすめの同人誌即売会を教えてください

    同人誌即売会に参加してみようと思っています。 まずは一般参加してみようと思うのですが、お勧めのイベントを教えてください。 好きなジャンルは、オリジナルのイラストやアート系です。 好きな作家さんはデザフェスにも参加していることが多いです。 東京に行けば色々あると思うのですが、北陸在住のため、東京にはなかなか行けません。(交通費が高くつくので) 北陸から比較的近い場所で、おすすめはありますか? また、委託販売にも興味があるのですが、委託のできるイベントも教えていただけるとありがたいです。 自分で調べて、会場に行くのは名古屋コミティアと北陸本専、委託は新潟コミティアがいいかなと思っています。 会場によって雰囲気や傾向、レベルはだいぶ違うのでしょうか? それ以外こんなのもあるよとか、遠くてもここは行ったほうがいい、など、 ご経験のある方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。

  • 即売会にひとつのサークルで複数応募するのは違反だと思いますが……

    即売会にひとつのサークルで複数応募するのは違反だと思いますが…… サークルとしてひとつ応募。シナリオやPG、絵描きなどがあくまで 個人として1×3でみっつ応募というのも違反でしょうか? 当選したサークルなり、それを構成する個人なりが出すもの以外、 例えば、絵描きが受かれば、そこにシナリオやPG、そしてサークルのものを 委託という形で販売する……これが良いとなればサークル人数が多い方が絶対に有利ですし……。 (申し込み金が返って来ても、制作費等で赤になるかもしれませんが、  こういうイベントは参加してこそですからねぇ。名前を売る意味でも) また、複数当選したからといって、不要なスペースをオークション等で販売するのは これは流石に完全に違反ですよね? 即売会といっても今や無数にあり、それぞれでルールの違いはあるとは思いますが ここでは大きなイベント、コミケ・コミティア・サンクリ・例大祭などの特に大きなイベントの ルールを基準に教えて頂ければ幸いです。 長文申し訳ありませんでした。

  • 快適本屋の委託参加について

    こんにちは。 同人会は参加したいですが、 住む場所は遠いと仕事が原因で、直参することができません、 でもどうしてもイベントで同人誌出したくて、 快適本屋の委託参加を申し込みしたいです。 ここでちょっといくつが聞きたいですが、 1)快適本屋の委託参加は審査厳しいですか? なんか有名な人の本じゃないと委託できないとかはありますか? 絵はどちらどういうと普通の方ですが、うまいじゃないとできないのことがあるですか。 2)快適本屋の委託参加は売れるですか? イベント会場での販売はYOU主催の同人誌即売会でしかないのようで、 コミケとかはないですか? そしてYou Clubブースにて作品販売するなので、 来るの人はあまりないでしょうか? イベント行ったことなくて、あまり詳しいことわからなくて、 でもどうして参加したいです! どうぞよろしくお願いします。

  • 自作のフリー素材をダウンロード販売・直接販売したい

    「フリー素材集」等として販売されているようなものを自分で作成し、ウンロード販売・直接販売したいと考えております。 (1)素材をダウンロード販売しているサイトを教えて下さい。なるべく大手で信頼できるサイトをお願いします。 デジケット・コム、サーパラマーケット等々…。どこが有名どころか分かりません。 (2)委託販売ではなく、直接販売できる機会はあるのでしょうか? (3)フリー素材を作成・販売するにあたり、注意点を教えて下さい。 現在、趣味で同人誌を作成し、コミケやシティ系等での直接販売、大手書店での委託販売を行っておりますが、今回は漫画やゲームとは関係ないものです。 普段、二次創作のスペースしか回らないため良く分からないのですが、一度だけ、漫画用の背景集を売っているサークルを見かけたことがあります。 もしかして、同人即売会でもこのようなフリー素材集を直接販売できる機会ってあるのでしょうか?即売会以外にも機会はあるのでしょうか? (服を売る場合、シティ系だと「装飾」ジャンルがありますし、フリマっていう手もありますよね。) 同人即売会に頻繁にサークル参加しているため、イラストレーターや漫画家の知り合いが多いです。特に多いのがフリーのイラストレーターです。一度諦めた職種なのですが、諦めきれず、スキルアップとして今回、「フリー素材集」を作成したいと思ってます。 かなり真面目な質問です。 「この不景気な時にうんたらかんたら」等というご回答は不要です。それは良く分かっているので、今は真面目に仕事をし貯蓄を増やしています。小学生の頃からコツコツためているので、かなり貯まってます。 どうか、よろしくお願いします。

  • 田代検事の検察審査会の決議に対して

    一昨日あたりに、田代検事を不起訴にした処分に対する検察審査会への申立てに対して、不起訴不当の決議が出て、強制決議の可能性はなくなった、と書かれていました。 そこで、質問ですが、まだ田代検事の偽証罪などの時効は成立していないと思います。 そこで、今から、偽証罪などについての告発をして、それが不起訴となったら、その不起訴処分に対して検察審査会へ申立てする、つまりもう一度、やり直してもらうことは、できないのでしょうか?

  • 同人誌の再販について

    同人誌の再版について悩んでいます。 春に発行した同人誌が書店含め完売しました。 その後同時にDLサイトやDMMなどでDL版も配信しました。 DLで配信もしているので再販しなくてもいいかなと思ったのですが 数か月で在庫が切れてしまったことや書店委託や同人誌の即売会で買う層が違うためやはり再版するべきか悩んでいます。 ジャンルは旬のジャンルではなくオリジナル(成年向け作品)のため なかなか踏ん切りがつきません。 よろしくお願いします。

  • コスプレ(東方:森近 霖之助)+撮影などについて

    次回イベントで東方の森近 霖之助のコスプレを初めてする機会があったので質問させて頂きます。 基本的なマナーは前もって教えて!gooやネットで調べたつもりですが、イマイチ自信がありません。 質問したいことは以下の通りです。 ご解答宜しくお願いします。 (1)バック・時計について キャラのコスプレをしている時にバックや時計はつけるものなのか。 (2)撮影について 自分がコスプレをする一方で、コスプレをしている人に声を掛け許可のもと、写真を撮っても良いか。 (3)買い物 コスプレをしながら即売会に普通の客(参加者)として参加しても良いのか。 つまり、買い物を沢山してもいいのか、控えるべきなのかです。 (4)写真を取る時の声の掛け方 会場が即売会会場とコスプレ広場の二つに分かれているんですよ。 なので、即売会会場に居る人をわざわざ呼んで 「広場で取らせて頂いてもー?」といって良いのか。 以上です。 宜しくお願いします。

  • 同人誌販売、確定申告時の計算方法

    同人誌の制作・販売をしています。 開業届・青色申告の届け済みです。 制作した同人誌を、同人誌販売書店で委託販売して貰っています。 納品書の納品金額も、売り上げ明細の売り上げ金額も卸値で出されているので 今までは卸値×販売数で売り上げとして記帳していました。 しかしネットで検索などをして調べていたところ 正しくは販売価格×販売数から手数料を経費として引くと目にしました。 委託書店に卸す際には1冊あたり、以下の数字が発生しています。 (例)価格は全て税込みです。 即売会価格(自分で即売会で手売りする際の金額)…500円 書店販売価格(書店がお客さんに販売する金額)…630円 卸値(書店から私に入る金額)…441円 ※書店は、「書店販売価格の7割を手数料として頂きます」と言っています 上記の本を100部販売したとすると、 630×100=63000円を売り上げとし、 189×100=18900円を手数料として経費にするという事でしょうか? 売り上げが1000万いかないなら気にしなくて良い(卸値で計算して良い)、とも書かれてましたが 具体的な計算方法を出している例が見つからず、判断がつきません。 正しくは上記計算なのでしょうか?

  • この判例を解説してください。

    判示事項 一 横領罪の成立に必要な不法領得の意思の意義 二 農業會が寄託を受けた供出米の保管の任務と農業會長の不法處分 裁判要旨 一 横領罪の成立に必要な不法領得の意思とは、他人の物の占有者が委託の任務に背いて、その物につき權限がないのに所有者でなければできないような處分をする意思をいうのであつて必ずしも占有者が自己の利益取得を意圖することを必要とするものではなく、又占有者において不法に處分したものを後日に補顛する意思が行爲當時にあつたからとて横領罪の成立を妨げるものではない。 二 農業會は各農家から寄託を受けた供出米については政府への賣渡手續を終つた後政府の指圖によつて出庫するまでの間は、これを保管する任務を有するのであるから農業會長がほしいままに他に之を處分するが如きは固より法の許さないところである。 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319123338762935.pdf

  • 中古車売買の仲介料

    友人が愛車を出来るだけ高く処分したいというので 相場を調べるために買い取り業者を一緒にまわりました。 思ったより値段が付かず私の知り合いの中古車屋で委託販売を することになりました。 この度、めでたく売買が成立いたしました。 買い取りより50万円ほど高く売却できました。 中古車屋さんへの手数料は20万程ですので実質、買い取り相場より 30万円高で処分できたことになります。 友人よりお礼をすると言われていますがどの位、頂くのが適当なのでしょうか?金額は任せると言われて悩んでいます。 アドバイス宜しくお願いいたします。