お隣の奥さんに無視されるようになりました。

このQ&Aのポイント
  • お隣の奥さんに無視されるようになりました。一年前に引っ越してきた新築一戸建てで、近所の家族は仲良くしているが、私だけは無視される。子供も無視されるため、どうすれば挨拶してもらえるようになるか不安。
  • お隣の奥さんに無視されるようになりました。何も悪いことはしていないのに、挨拶しても顔をそむけたり怒った表情をされたりします。子供も無視されるため、心配です。どのような挨拶の仕方で接すれば良いでしょうか?
  • お隣の奥さんに無視されるようになりました。新築一戸建てに引っ越してきた際、お隣さんからも仲良くしてくださいと言われましたが、実際は無視されるだけです。子供も無視されるため、残念です。どうすれば挨拶してもらえるようになるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

お隣の奥さんに無視されるようになりました。

お隣の奥さんに無視されるようになりました。 1年ほど前に新築分譲一戸建てに引っ越してきました。 同時期に数十軒の家族が住み始め、ご近所みなさん 年齢も近く若い夫婦&子供が多い町です。 我が家は他の家より少々遅れて引っ越して来たのですが、 お隣さんに挨拶に伺った際に、 「みんなもうお互いの家を行き来したり、仲良くしているので、 うちにもいつでもいらしてね」というようなことを言ってくださいました。 私にはまだ小さな赤ちゃんがいたので自由に外に出られず お隣さんとはあまり会う機会もなく月日は流れました。 子供が歩けるようになり外に出る機会が多くなり気づいたのですが、 私に敵意まるだしで無視しています。 「こんにちは」等の挨拶をしても、目をそらしたり、にらみつけてきたり、 会釈程度をしてくれることはあっても顔は怒っています。 私以外の人には普通に接しておられます。 お隣さんが何で怒っているのかさっぱり分かりません。 嫌われるほど、何かお互いの交流があったわけではありません。 私はできれば、仲良くならなくていいので普通に挨拶ぐらいは 交わしたいです。 子供は最近バイバイと手をふることを覚えて一生懸命、その奥さんにも 手を振ってますが、無視されます。子供には何の罪もないのに・・・ (その方にも小さなお子さんがいます) 子供ももっと大きくなったら それなりに傷つくと思うので今のうちになんとかしたいです。 私も無視され続けるのは苦痛ですし。 ■どうすれば挨拶してもらえるようになると思いますか? ■挨拶は、真顔で会釈程度か、明るく声を出してすべきか、 なんとなく笑顔で会釈か、どういう感じで接するべきでしょうか・・・ ■同じような経験をされた方で、挨拶を続けているうちに 相手も返してくれるようになった方はいますか?

  • names
  • お礼率100% (49/49)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161895
noname#161895
回答No.4

心配する事ありませんよ。。貴女から何時も同じ態度で にっこり笑って挨拶していましょう。  挨拶が無視で返ってきても来なくてもいいのです。毅然としていることです。  その内に バカでもなければ話しかけられますよ。 媚びを売ることはしないようにね。後で嫌な気分になるだけですから。  近所は大切だけど,気にしだすと必ず 悩みの種になります。  ◎ 深入りはしない。◎ ちょっとしたお土産等は持って行く。(突き返されれば『そうでしたか。』と    平然と持って帰る。(此のくらいの気持ちで接して下さい。)◎挨拶はしたほうがいい。お子様がいると近所と巧くいっていない   と何かと不便ですから。。  もっと お気持ちをおおらかにしてみられては?たいした事でない事が解ってきます。   60歳たかくになろと近所付き合いは苦の種です。気にしないでって事です。

names
質問者

お礼

心配することありません、って言ってもらえて本当に ほっとしました。ありがとうございます。 そうでうね、いつでも毅然と同じ態度で挨拶を続けたいと思います。 何かあっても平然、とですね。

その他の回答 (5)

回答No.6

names さん、こんにちは。 辛い状況ですね。 誤解かコミュニケーションにおいて、まだ相手がなれていない状態が 考えられます。 お隣さんとはあまり会う機会もなく月日は流れました。 という部分が気になります。 ありがちなのは、相手から発信されているコミュニケーションのサインに 気付かないで、知らない間に相手を傷つけている可能性があります。 もう一つは、先方から見たら何も変化のない状態で、 急に親しくなるという事に警戒している可能性もあります。 「急になんでなれなれしくなったのだろう?」 namesさんが、どこまで深くお隣と親しくしたいかによって 態度を決めればいいかと思います。 挨拶するくらいの関係を求めるのでしたら、会ったときに普通に 「こんにちは、今日も暑いですね」ぐらいで言いかと思います。 相手はまだよそよそしいかと思いますが、だんだんそのレベルには なるかと思います。 まずは、その辺ですかね。

names
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ありがちなのは、相手から発信されているコミュニケーションのサインに >気付かないで、知らない間に相手を傷つけている可能性があります。 もしかしたらそういうことが、 自分の気づかないうちにあったのかもしれません。 ですが私は出会ったときから今まで態度を変えることなく、 いつも通り普通に挨拶しているだけです。 相手の態度が急に変わったのです。 理由は分かりませんが、時間が解決してくれるかも しれないので自分の態度は変えずにいきます。

noname#132068
noname#132068
回答No.5

隣の奥さんみたいなこと、私もされることあります 他の人には普通なのに私には態度が違うっての さすがに私の場合会社なので挨拶は交わしますがね 私はそういう人の場合、 こっちでは何とも思ってないけど その人は私が嫌なんだ だったら、必要最低限しか側によらないようにします 今回あなたは挨拶が問題なので、挨拶だけはねー たとえ挨拶して無視されるのわかっててもね 挨拶から違うものに興味をしめすようになるまで、お子さんをあまりその人には会わせないようにしたらどうかしら ●他の人と同じように挨拶はする ●挨拶してもらえるかって考えなくても こっちとしては差別なく普通に接してるのだから 私からは挨拶はする、それだけでいいんじゃないかなぁ ●その人しだいですよね その人が挨拶しようとしない限り無理ですよね

names
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社でもそういうことあったら嫌ですよね・・・ 無視されるの分かってても挨拶だけは 続けていきますね。

noname#118636
noname#118636
回答No.3

その無視はあなたに対しての優しさと解釈すべきでしょう あえて脈絡無く怒って、相手の不安を煽るのが目的です。あえてやっています。 理由はね。 あなたが、その無視に対して不安感を感じるのは何故だと思いますか? そう。 あなたがその無視に対抗しうるだけのご近所との交流が無いのです。 本来ならば、ネットに書き込むのではなく、 別のご近所さんに「ちょっとあの人無視するんだけど?おかしな人?」 って相談してその奥さんを壊滅的に追いつめて行く方向で対抗しうるのですが、 それができないでしょう? 横のつながりが無いと、たった一人のお隣さんの無視でノイローゼになってしまう。 それが見透かせるから、あえて普通に挨拶をしない事には大きなメリットがあるのです。お互いに。 お隣さんは、あなただけのお隣さんでは無くて、 近所全体を含めた、みんなの仲間なのです。 それを「お隣さんだけ仲良くしよう!」なんて姿勢は浅ましいし。恐らくそのお隣さんは結構顔が広いので、 やはり、そういった、変に孤立して存在感を出そうとする人はうざいのです。その割に、自分にだけ接近してきて ご近所のポイントだけ抑えようとする 下手すればご近所のコミュニティーへのただ乗りであり、 そういった家族は、学童生活でも、なかなかならず者で通ってしまう。 だが、そういった家族が案外高学歴だったりする。 正直結構うざい奥さんですが、悪気は無いのですよ。 それを好意に解釈してないのも透けて見えるので、あえて無視して分からせて反省させる方が面白い。 「うちにもいつでもいらしてね」ということですから、 自分からちょっとしたお菓子でももって、子供と一緒に遊びに行きなさい あなたはそれが出来ないのでしょう? 馴れ合いがウザイのは分かりますが、 あなたも相手を我が強くておかしな人? って思うのと同じで 相手もあなたが我が強くて受け身のくせに強気なおかしな人? って訳です。 きっとあなたはあと40年も50年もその人と過ごすのです。 そんな関係なのに、「うちにもいつでもいらしてね」のセリフを普通に無視してぼけーっとしてるあなたははっきり言ってうざい ただ、40年も50年もその人と過ごすのに、そんなにベタベタした関係を望むそいつも結構うざい。 ご近所だからこそ、親しくしたいと考えるタイプと ご近所だからこそ、適当に距離を置いた方が長続きしやすいし問題も少ないと 考えるタイプはなかなか相容れません。 私の家族は後者でしたが、 なかなか一部の近所からはならずもので通っていたようですが、 肝心の子供の私が、なぜか近所の一部とうまく馴れ合っていたようなので、なんとなくうまくいっているような?感じでした。 孤立してる家は、ムカつくので近所から、むやみにチェックされて、 ゴミの出し方とか、無意味に監視されたりします。 しかし、法治国家的に言えば、 税金を納めて、普通に自立していれば、 近所と不必要に馴れ合う必要はありませんし、お互い自立した個ですから、 対等ですから、その姿勢を貫くのもとりあえず可能です。ムラ社会と、近代国家の対立っていうかね。 個人主義のアメリカはムラ社会とかはあまりありませんが、 お互いピストル持ち合って生きていますが、 ホームパーティーなどは頻繁にあります。 なんにせよ。ご近所のイベント。ご近所の回覧板などは、最低限しっかりやって。 家の周囲の掃除、ゴミ拾い。ご近所全体への分け隔てない挨拶、適当な馴れ合い、自分から意味なく遊びに行くとか 子供をあえて迷子にさせて、その奥さんに保護してもらって「ありがとう!助かったわ」みたいなマッチポンプとか いろいろしかけてみればいいでしょう。 っていうかその奥さんも「無視しないでよ!どういうこと!?あ?」って怒って欲しいんですよ。怒らせたいんですよ。 人間、信頼を取り戻したいから怒る訳であって、 あえて怒らせる態度を取るのは、実は凄い好意の表出であって、底辺労働者にとってはすごい愛情表現なのです。 挨拶を無視されたら「おいコラ?無視スンナや!」とか「ちょっと奥さん、無視するのよ~、最低。臭いわね~」 これが日本のニュータウンのご近所付き合いの本質なのです。うっとおしい。

names
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >別のご近所さんに「ちょっとあの人無視するんだけど?おかしな人?」 >って相談してその奥さんを壊滅的に追いつめて行く方向で対抗しうるのですが、 >それができないでしょう? そんなことする必要ありますか? 私は別にネットで文句が言いたくて質問したのではなくて、 この状況を解決できればと思って質問しました。 他のご近所の方を巻き込むのはイヤです。 >それを「お隣さんだけ仲良くしよう!」なんて姿勢は浅ましいし。 仲良くしたいなんて書いてません。仲良くなくていいので 普通に挨拶をかわしたいのです。子供の手前。 お隣さんにもお友達はいらっしゃいますし、私にも ご近所に親しい人は何人かいます。 それに、うちよりも高学歴で明らかに高収入なので 私がねたまれているというのは考え辛いです。 愛情表現なんですか?怒ってほしいんですか? もしかして回答者さんも誰かを無視したりするタイプなんでしょうか。 そうだとしたら、怒ってほしいというのも説得力があるような気がしますが、 こちらが怒って理由を問いただすとよけいこじれる気もしています。 ただ、 >「うちにもいつでもいらしてね」ということですから、 >自分からちょっとしたお菓子でももって、子供と一緒に遊びに行きなさい >あなたはそれが出来ないのでしょう? こちらは図星です。遊びに行く勇気がなかったです。 社交辞令で言っているのかも、とか、本当におしかけてしまっては ご迷惑なのでは?、などと考えすぎてお伺いできなかったです。 せっかくのご好意を台無しにしてしまったのかもしれないです。

noname#153814
noname#153814
回答No.2

「お隣さん」だからということはないですか? たとえば、木の枝が隣に入り込んでいる。 エアコンの風が隣の窓に当たる。 台所の換気扇から出る匂いが・・・ 庭の雑草が目障り 日照権の問題 夕食のとき、お隣のお話をしていたのを小耳に挟んで、悪く解釈された。 ひとつ手があります。 貴方の実家から菓子折りを送ってもらいましょう。 「珍しくもないのですが、母が送ってきましたもので」と、何気なく差し上げましょう。 実家が農業していれば野菜などを持って行けば、なお自然ですね。

names
質問者

お礼

ありがとうございます。 上記にあたるようなご迷惑、おかけしてないとは 思いますが、こちらが思いもよらないようなことを 気にされている可能性はありますよね。 お菓子やお野菜を差し上げる、というのは 一つありだと思いました。 具体的な解決方法、参考にさせていただきます。

回答No.1

私の家の隣にもガンコ爺が居て、挨拶しても「ほぼ無視」に近い様な状態です。 だからと言って挨拶しない事は無いです。 隣近所ですからね。 逢ったら必ず声を掛けますよ。 さて質問者様の場合ですが・・・ 挨拶だけでも続けた方が良いです。 向こうサンが何も言わなくてもこちらから「おはようございます」「こんにちわ」「暑いですね」などと挨拶の声掛けはしましょう。 挨拶することは決して『悪いこと』じゃ無いのですから。 おそらく隣人の奥さんは「家庭内に何か問題が」有るのだと思います。 家のローン・旦那の昇進・子供の進学・親の介護・・・ 挙げたらキリが有りませんが。 挨拶する余裕が無いほど切羽詰まって居るのかも知れません。 だからと言って貴方から挨拶しなくて良いって事じゃ無いです。 お互いに挨拶しなきゃ無言のままで終わってしまうので、貴方からだけでも声掛けしましょう。 そのうちに返答が有ると思います。 ちなみに隣家の頑固爺は「耳が遠い」だけでした(笑 最近は相手の視界に入り「挨拶」すると『オゥ』と返ってきますよ。

names
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私からは毎回挨拶をしています。おはようございます、なり、目礼なり。 無視をしたことはありませんし、これからも無視はしません。 >おそらく隣人の奥さんは「家庭内に何か問題が」有るのだと思います。 そうかもしれません。 耳が遠い、という理由もあるんですね。 お若い方なのでそれはなさそうですが、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 隣の家の旦那さんに無視されます

    何年も前からですが隣の家のご主人に無視されています。 とくに話をしたこともないし接点もないのでこれといって理由は思い当たりません。 ただうちは再婚家庭で以前先妻と夫と子供が住んでいた家に私が再婚して引っ越してきました。 先妻は死別、近所の方は先妻や夫、子供たちとかなり親密に家族ぐるみの付き合いをしていたようです。 ただ私はこの団地の人の年齢層より一回り以上下のため話が合う人もいなくてとくに近所付き合いはしていません。 しかも隣の奥さんとは今は表面上は普通ですが再婚当初は仲良くしてた先妻の後に来た私が気に入らない、話し声がうるさいなどどかなり色々言われ大変な時期もありました。 今6年くらいたち少しづつですが仲良くなり話もするようになり奥さんのほうは普通に優しく接してくれるようになった感じです。 でも旦那さんのほうは完全に無視、挨拶しても見て見ぬフリ、子供と歩いていたら子供にのみ愛想良く話しかけ私のことは見えていないように接してきます。 基本的には夫と子供にはとても愛想が良いのですが私に対してだけ無視しているようです。 あまり気にしなければいいと思って今日まできたのですがついさっきも偶然会って無視され怖くなり何となくタイミングを失ってこちらからも挨拶できませんでした。 理由も思い当たらないし今後もどうしたらいいか分かりません。 奥さんも今は仲良くしてくれていますが完全に表面上だけのことで家で実は色々言ってるから旦那さんも無視してくるのかも・・・とか思うと会うのも憂鬱です。 よく近所の奥さんに無視されるという話は聞くのですが旦那さんに無視されるというケースがないので無視する男性側の心理もよく分かりません。 同じような経験したことある方どんなふうにして乗り切る?とか対処法とかあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 無視や避けられる場合

    隣人に気づかないふりをして無視されるようになりました。 たまに挨拶は返ってきますがこちらが笑顔で元気良く挨拶しても面倒くさそうに会釈だけだったり近いと無愛想に小さく返されるだけです。 お互い新築戸建てで約一年になります。あちらは子供のいないご夫婦でうちは息子二歳と0歳息子、旦那の母親とで住んでいます。 奥様は在宅のようでそれまで数回程挨拶しましたがそれまでは普通に笑顔の日もありました。義理母も挨拶くらいしかしないと言っています。 あまり外にでない方でしばらく見かけないなと思っていましたが最近になりたびたび会う事がありましたがその調子です うちが外にでた瞬間に偶然か慌ててバタンと玄関をしめて入って行かれた事もあります 嫌われているのだと感じますが原因はよくわかりません 迷惑なほど壁もそんなに薄くないし道路俗ではありません これからもでくわすたびによそよそしくされるか無視されるのかなと思いますが… こういう経験あるかたはどう対応されましたか? 事情がわからないからとこちらはこちらのペースで動くしかないと思っていますが軽く傷ついています 旦那には言いましたが気のせいじゃない?と義理母にいうと気にするし余計な事を話されたら困るのでほぼ一人で考えています 無視されてもこちらからは笑顔で返すべきでしょうか?それとも相手にあわせて会釈にとどめるべきでしょうか? 態度をかえたりして地雷を踏むような事になると困るなと思っています

  • お隣でも無視する人

    友達らの話なのですが、お隣やご近所、子供が同じ学校だろうと、無視や挨拶さえしない、明らかに他の人と態度が違うことをする人(同世代・女性)がいるようです。 ある一人は昔は普通に話して子供同士で遊んだりするお隣が急によそよそしくなり、他のご近所と話していたら、一人離されたりしたことがあるそうです。 また別の友人は自分の存在に気がついてないのかな?と思ったら、ちょっと離れた所の人には気づきとても明るい声で挨拶したりしたそうです。 他にも子供がその人に気づいて、自分も振り向いたら、明らかに見ていたのに露骨にサッと他所の方角を見たりして挨拶もしてくれないなど。 自分が去るまで少し離れた所にいるとか、自分だけでご主人には挨拶するとかもあります。 モヤモヤして突破口を開きたくて「何かした?」と聞いてみても、はっきり言わなくてはぐらかすだけのようです。 関わろうとしても関わらないようにしてくるみたいな。 色々聞きました。 そんなことがあり外で声が聞こえると出る用事があっても、その人が出かけたり、家に入るのを待ってから外に出たり、辛くて実家にしばらく帰った友人もいます。 子供のいる子は転校も出来ないし辛いようです。 話を聞いた時はビックリし、正直怖いと思いました。 私も持ち家なので同じことになったらと思うとゾッとします。 引越しなんて出来るお金はありません。 私自身も以前賃貸で住んでいた時に全くかかわりのない離れた階の人に挨拶はしない、露骨に避けられるどころか嫌がらせを受けました。 確かに外出は怖かったです。 その人は母位の年齢で、昔からそこに分譲で住んでいた女性でした。 後でご近所に聞くと変な人だったようです。 自分だけかと思っていたのですが、よくある話なのでしょうか? 今はそんなことはないのですが、ご近所や今行っている幼稚園のお母さんとお話しするのが怖くなります。 私は働いていた時、女性の多い職場で嫌な人なんていっぱい居ました。 けど無視なんて出来ないし、自分が疲れる思いをするだけだし、仕事にも支障が出てくるかもしれないしと「クソ~」と思っても普通に接していました。 もし同じ職場の同僚で席も隣の人が嫌いな人、関わりたくない人がいて、仕事上でも関わらなくても良くても毎日毎日無続けるなんて絶対出来ません。 関わりたくなくても必要最低限の会話はしてると思います。 なので不思議です。 お隣とかで無視をしてたら自分も疲れないのでしょうか? 表面上だけでも仲良くするなど出来ないものなのでしょうか? 自分の子供が、自分の嫌っている人の子を「遊びたくない。嫌い。仲間に入れたくない」とか言ったら「遊ばなくて良い。お母さんも嫌いなのよ。無視して良いわよ。」とか平気で言うのでしょうか? そこは自分が無視したり挨拶をしていなくても「仲良くしなきゃダメよ。ちゃんとご近所さん(お隣さん)にはご挨拶するのよ」とか言うのでしょうか? 気になりました。 同じように経験された方、また皆さんはどうするのか教えて下さい。 よろしくお願いします

  • ■近隣トラブル?■お隣さんの態度についてです。

    1年前に戸建賃貸に入居しました。 引っ越し当日に近隣4世帯にご挨拶をしました。 しかし…1ヵ月経たないうちに、確実に私を良く思っていない方が。 お隣の奥さんです。 ご挨拶の時はごく普通の会話ができたのに。 「おはようございます」と挨拶しても、目も合わさず完全無視。 はじめは気のせいかな、とか、聞こえなかっただけかも、と 思いこむようにしていたのですが、どうもそうではない様子。 子供に「挨拶は大事」と常々言っているので 顔見知りであろうとなかろうと、家の前を通る人がいれば 必ず(大きめの声で、顔を向けて、庭いじりの時は手を止めて) きちんとご挨拶するようにしているのですが お隣の奥さんだけ、全くの無反応なんです。 何かお付き合いやお話をして、失礼なことをしてしまったのなら仕方ないのですが そんな状況にすらなってもいないのに、なぜそんな態度をとられるのか。 一般的にトラブルになりやすい音やにおいには注意を払い、 隣が在宅の時は極力窓を閉めておくようにしたり 周囲のお宅は外の勝手口付近にゴミを置いていますが、 ゴミは家の中に置くようにしたりといろいろ配慮はしました。 その他に思い当たることがなく、1度だけ思わず呼びとめて 「なにかご迷惑をおかけしたりしていませんか?」と口走ってしまいました。 すると足を止めただけでこちらにきちんと向き合ってはもらえませんでしたが 片手を軽く横に振ってそれを否定するようなしぐさをされました。 それでも、その態度は続きます。 自分で気がついていないだけで、 何か非常識なことをしてしまっているのかもしれないと気になり はじめにご挨拶に伺った4軒のうち、そのお宅以外の3軒に それとなく聞いてみたのですが、どのお宅も何も問題はないとのお返事。 自治会にも匿名で電話をして、何か苦情が届いていないか尋ねましたが そんなのはここ1年ではないとの回答でした。 自治会長を立ち会わせて話し合いましょうか、との提案もありましたが そんなことをしては相手はさらに…と思い、一旦保留にしてもらっています。 その後、その奥さんに関する話がいくつか私の耳に入ってきました。 ・数年前に親しくしていた家が2件あったが、その2軒は次第に距離をおくようになり  今では付き合いがない ・近隣とはつかず離れずの付き合い(挨拶する程度で話はしない) ・以前、そのような態度をとられたことがある家がある ・その家の反対側の隣(つまりうちの隣の隣)も同じ態度をとられている (そこは理由が判明しており、お互いに距離を置いている) ・近隣には親しくしている人はいないようだ (たまに少し離れたところから子供の友人が遊びに来る) ・気に入らない人の悪口を他人に言い、  何か接点があったら付き合わないように、と注意を促している 何かお気にさわるようなことをしてしまっているのなら理由が知りたいです。 でないと対処できません。 それとも無視しているにも関わらず挨拶してくる、この態度自体が不快なのでしょうか? 完全に個人的な意見ではありますが、やはり挨拶はするのが常識であり 無視されるからその人には挨拶しない、というのは何かが違うと思います。 挨拶はしないほうがいいのでしょうか。 直接理由を問いただしに行ってもいいでしょうか。 第3者を立ち会わせた方がいいのでしょうか。 みなさんはどうお感じになりますか?

  • 挨拶をしても無視する人への今後の対応は?

    カテゴリーがこちらでいいのか分からないですが、よろしくお願いします。 私は小さい頃から親に 「バカで仕事は出来なくても、挨拶だけは忘れるな」 と言われ育ってきました。 近所の方や親戚はもちろん、知っている人には必ず挨拶はするようにしています。 時には、遠くで居てたり言い損ねた?時でも会釈だけはするようにしています。 ほとんどの方は挨拶や会釈で返してくれて、こちらも気持ちがいいのですが、中には完全無視する方も居ます。 近所なので、お互い顔見知りで何処の誰だか十分に分かっているはずなんですが、完全無視です。 ほとんど毎日に近いくらい会う人も完全無視です。 (ちなみに、田舎で地区内の家は全て旧家?です) こんなんでも、親は「せめて会釈だけはしておけ。」と言いますが、なんかこんな奴に会釈するのも馬鹿馬鹿しく思うときもあります。 こんな時はどうすればいいのでしょうか? やはり、会釈だけはしておくべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 隣の奥さんに困っています。

    いつもお世話になっています。 長文になりますがよろしくお願いします。 隣の奥さんに困っています。 とてもよい人だと思います。年齢も同じ40歳で、子供も性別は違いますが、小学生で同じ年です。下の子は同姓ですが一歳お隣の子が年上です。 困っているのは、週末になると「遊びに行っていい?」と電話がほぼ毎週かかってくることです。 お隣はご夫婦で商売をされていて、土日は働いています。 以前からもたびたび「遊びにいっていい?」と来ていたことはありますが、それほど頻繁ではありませんでした。ですが、最近お隣の下の子が、お母さんがいなくても遊べるようになったせいか、我が家の下の子と遊びたいと言っているそうで… 上の子だけのときはせいぜい1ヶ月に1度、遊びに来るか来ないかだったのが、毎週の電話攻撃にうんざりしていて、週末を迎えるのが憂鬱です。 もちろん、毎週毎週遊ばせているわけではありません。断ってもいます。外出したくもないのに、「今からでかけるから」とか電話が掛かってくる前に実家へ行くとか。ナンバーディスプレーなので居留守とか。でもそうそう出かけるところもないし、子供たちが庭で遊んでいると、声を聞きつけて、直接きてしまったり。 家の子達だけなら、二人だけで庭で遊ばせていますが、お隣の子が怪我でもしたら大変なので、子供達だけで遊ばせることができず、結局私か夫が一緒に外で遊ぶ羽目に。なぜ休日によその子を面倒見なければならないのか不満で一杯です。夫も特に用事があるわけではないので断ることが出来ないようです。 以前、家族で外出して、疲れてしまったので、帰宅後私だけ昼寝をして起きたら、リビングに隣の子だけが遊んでいて、びっくりしました。 夫には「いつも家だけで遊んでお互い様じゃないから、遊ばせるのは嫌なの」とあたったことがありました。翌週も電話があり、夫が出たのですが「宿題が終わっていないので」と断りました。次の日も電話があり今度は私が出て「まだドリル終わっていないから」と断るとお隣の奥さんは「でも~○○が遊びたいって言っているから~」と…私は言葉がでませんでした。(ちなみに本当に宿題をやっていました) 何度も断っているのだから、さっして欲しいのですが、鈍いのか、わざとなのか。 今日も私がちょっと近所に出かけている間に、電話が掛かってきたらしく、お隣の子供達が家の庭で遊んでいました。長女に「パパが良いって言ったの?」と聞くと「うん」と。夫に「遊んで良いって言ったんだから、外で見て」とまたあたってしまいました。 それから間もなく私と長女は3時間ほど留守にしましたが、お隣の子は2時間も我が家で遊んでいたそうです。夫に当たってもしょうがありませんが「休みの日に他人の子の世話して大変だね」と嫌味を言ってしまいました。そんな自分が嫌です。お隣の奥さんが子供を預けなければ、私は夫にそんな嫌味を言う必要もないし、子供にも当たる事も無いはずです、どんどんお隣の奥さんが嫌になってます。良い人なのに、良いご夫婦なのに、そんな自分が嫌で、どうしてよいかわかりません。 お隣なのでこれからも顔を見合わせるので、ギクシャクした関係にはなりたくないけど、このままでは嫌なのです。 まとまらない文章で、本当に長くなってしまいましたが、何かよいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 近所の人から無視される

    こんにちは。私は2年ほど前に建売一戸建てに引っ越して来ました。引っ越してすぐに両隣、向かいの3軒、裏の3軒の方に挨拶伺いました。 無視されてる?と思われるお家は向こう3軒の隣のお家のおばあさん。 挨拶に行かなかったお家です。 どこまで挨拶すべきか分からず、あのとき挨拶に行くべきだったかな、失礼なことをしたかな‥と、後悔しているところです…。 歩いている時、車で通り過ぎるとき、会釈したらぷいっと顔を背けられています。こんにちは、と声をかけても、こちらを向くことなくペコっとするだけ。 私が隣の奥さんと道端で話をしているときも、お隣の奥さんとは話をするけど、私が声をかけると言葉を発することなくゆっくりうなずく感じで… 挨拶に来てないのに気軽に話しかけるなんて失礼な人、と思われてるのかもしれません。 引っ越してから時間が経ちすぎて、なかなか腹を割って「引っ越しの時に挨拶に伺わず、申し訳ありませんでした」と、言い出すこともできず、、。夫に話すと、そういう人なんだから、気にすることない。と言われます。 確かにそんなに顔を合わせることも、町内会で関わることもないため、気にしなければ良い話なのかもしれません。 ただ、自分の挨拶に行かなかったという罪悪感が残ってしまい、この先も冷たい態度を取られると考えると辛いです…。 ちなみに、別件ですが裏のお宅の奥さんも、班長になった際に何度か伺う機会があり、普通の対応をしたつもりなのですが、それ以来何故か玄関先でたまたま遭遇してもプイッとされます。 近所付き合いでは、偶然にそういう場面が突然訪れるので、ショックで悲しい気持ちになってしまいます。 自分が悪人になったみたいで外に出るのが億劫です…。小さな子どもがいるので引きこもることもできず…。 この様な時は、もう現状維持で過ごすしかないのでしょうか? 長々と申し訳ありません。

  • お隣さんとの関係

    隣の奥さんが、どうも私のことを誤解してるようなんです。 私は、隣の奥さんに気づいたときは、挨拶するようにしてるつもりです。 なのに、「私には挨拶されたことない。人によって、態度変えてる」とか、 「ここにいるのに挨拶しないで行った」とか、その人の子供にも「あの人には挨拶しないでいい」とか言ってるんです。その奥さんは地声が大きいし、うちと隣はすごくくっ付いているので、よく話し声が聞こえてくるんです。その奥さんは外で、話してることが多いので。  私は、いちいち隣の敷地を見て行動してるわけじゃないから、むこうの 奥さんがいても気づいてないことがあるんだと思うんです。むこうが私に気づいてるなら、声かけてくれれば、ちゃんと挨拶しあえるのにな。 逆に言えば、私はむこうの奥さんの方から挨拶されたことないんです。それなのに、こちらが挨拶してこないって、悪口言ってるんですよ。 子供にまで、偏見植え付けるようなこと言ってたから、ショックです。 聞こえてくるたび、落ち込んで、そのことばかり考えてしまいます。隣の人と会うのが苦痛です。もっと、普通に気持ちよく挨拶できる お隣同士だったら、楽しく暮らせるのに。  普通に行動してたら、隣の人が敷地のどの辺にいるかなんてわからないですよね。いつもいつも、隣の敷地をジロジロ見回して、確認するほうが、不自然だと思うんです。むこうの人が私に気づいても挨拶してこないってことですよね。むこうが挨拶されないと思ってるのは、こちらがその人に気づいてないだけなんです。  なのに、近所の人やなんかに、「あの人は挨拶しない」っていいふらしてるんです。  もう、引っ越したいくらい嫌です。 どうしたら、誤解が解けて、気持ちよく暮らせるようになりますか?                                               

  • お隣とのおつきあいで困っています。

    昨年夏に、戸建ての家を建て、引越しをしました。 新興住宅地ではない住宅地です。 引越しの際、私、夫、1歳の息子の3人でご挨拶に伺ったのですが、 お隣には、二人お子さんがいて、すでに小学生なので年齢は違いますが、奥さんや子供さんとお話もして、いい感じの方に見えました。 ゴミ捨て場のことなども、わざわざ教えにきてくれたりと親切だったので安心していました。 しかし、その当時私は第2子を妊娠中で、秋には出産のためお腹も大きく、真夏の暑さで1歳児を外で遊ばせる機会はなかなかなく、体調も優れなかったので家の中ですごすことがほとんどで、検診などで車で出かけるくらいでした。 出産後、すぐに実家へ1ヶ月ほど里帰りをし、また自宅へ戻りましたが、1ヶ月の赤ちゃんを連れて、外に出ることはなかなかなく、そのまま冬も寒いからということで、家の中で過ごしていました。 上の子のために屋内で遊べる児童館などへは行きましたが、風邪が流行りなんどもかかっては病院通いをしていたので、ますます家にとじこもっていたと思います。 そして、春になって外へ出てみて気づいたのですが・・・ お隣の奥さんが、家の前で子供と遊んでいたとき、洗濯物を干していた時、こちらから挨拶をしようとすると、さっと家の中や敷地内に入り、顔を合わせようとしないのです。 最初は偶然かと思いましたが、最近は、明らかに避けているような態度を取ります。 そして、我が家の玄関に一番近いところに、お隣のキッチンの小窓があるようなのですが、いつも5センチほど(真冬も開けているようでした)開いていて、監視されているようでイヤな感じがします。 偶然、目線が窓方向へ行ったときに、ぴしゃっと閉められたことがあると、夫は言っていました。 いったい何が原因なのか、さっぱり分かりません。 私が家にひきこもっていたため、あなたとは付き合いたくない、という意思表示だと取られたのでしょうか? 引越しの挨拶の際に、妊娠中でとお話しましたし、お腹も大きかったので自然と、いつ生まれるの?などという話もしていたので、こちらの状況も分かっているとは思うのですが・・・ 今のところ、挨拶をしようとして逃げられたことで、多少イヤな気分にはなりますが、特に何かをされてるわけではなく、放っておいてもいいものか、長く住むことになるので、ちゃんと修復することが必要なのか・・・と悩みます。 修復と言っても、何を具体的にしたらよいと思いますか? 先日は、お隣の子供が見てる前で、私が挨拶しようとした瞬間に逃げていきました。 正直、子供の前であんな態度を取ることに、驚きました。 なので、私はお隣の子供に挨拶をしました。 今は小さいわが子たちですが、我が家の子供には、ちゃんと挨拶のできる子になってほしいと思うので、お隣の方に挨拶をして無視される・・・なんてことが起こるようになると、将来的には困るなぁと思っています。 ただ、お隣は変わり者・・・と放っておいたほうがいいのでしょうか? それとも、何かしらアクションを起こして関係を修復することはできるでしょうか。

  • どなたかお隣の奥さんの心理を教えてください。

    去年の春に家を建てて引っ越してきました。 お隣の奥さんは私と同年齢で子供が2人、 そのうち上の女の子はうちの子と同級生です。 引越し当初はお隣は共働きで、 放課後うちは託児所状態でしたがお隣の奥さんの雰囲気からなかなかご相談も出来ずしばらく我慢していました。 (私はどちらかといえば初対面でも人見知りせずに話しかけられるタイプなのですが、 この方には人を寄せ付けないオーラが漂っている感じで挨拶してもしぶしぶの会釈程度、 すぐお隣にもかかわらず非常な距離感がありました。) うちで遊ぶ時のマナーの悪さをお子さんには何度も注意していましたが、 あまり大人から怒られた経験のない子供のようで全く気にする様子がありませんでしたので、 ある日、かなり厳しい口調で叱責しました。 それ以後、隣家の奥さんとの関係は最悪になってしまいました。 お会いしてもあからさまな無視、私だけならまだしも 挨拶するうちの子や主人に対しても完全無視の態度を貫かれます。 同級生なので学校の行事でお会いすることもありますが、 私の横をプリントなどで顔を隠して通過するという、 見ようによってはこちらが恥ずかしくなるような振る舞いをされます。 私は会えば最低限の会釈くらいはしようと心がけています。 どうせ無視するならさりげなくしてくださればと思うのですが・・。 どうもこの方は子を持つ親の暗黙のルールを守れない方のようで、 学校や子ども会の役員決め、朝の登校班など何度も振り回されてきましたので、 今ではあまり積極的にお付き合いしてゆきたいとは思いません。 子供も両家の間に漂うおかしな雰囲気を感じるのか今では一緒に遊びたがりませんし、 取り立てて嫌がらせもないこのままの状態で良いと私は思っています。 ただ、あからさまに避ける態度をとられる奥さんが時折意味不明な行動をとられるのです。 メールで「お宅のお子さんはいつも宿題を忘れて怒られている。もっと自分の子供に目を向けてやるべきだ」 「年賀状を送りたいので住所を教えて」 最近では「母の日のお花を送る予定はありますか」・・など。 ひたすら憎悪を向けてこられる一方で、 反面このようなメールを突然送られる心理が分かりません。 メールでなく直接お話になれば良いものを、と思ってしまいます。 何より、まずは大人としてきちんと挨拶をするのが先ではないでしょうか。