• ベストアンサー

保育園に入りやすい生まれ月

保育園に入りやすい生まれ月 共働きです。 育児休暇は1年取得出来ます。 0歳児が最も保育園に入りやすいので、4月~9月くらいに生まれると保育園に入りやすい。 (0歳児の間に保育園に入れ、母子がある程度一緒にいられる時期が長い) と聞いたことがあります。 もし、12月~3月に子供が産まれたら保育園に入りにくいものなのでしょうか? また、そのようなお子さんはどのようにして保育園に預けているのですか? 認証保育所に預け、認可保育園が空くまで待つのでしょうか? 東京在住です。

noname#147130
noname#147130
  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.8

東京在住で、10月生まれの子どもがいます。 私も1歳児を入れるよりは0歳児で入れた方が入りやすいと思います。 東京の1歳児はかなりの激戦です。 私は子どもが1歳過ぎたころ、仕事を見つけましたが、保育園に入れずに仕事を断ることになってしまいました。(しかも区の仕事) 区の保育課に相談に行きましたが、確実に認可や認証に入れたいなら春に産まなきゃだめだよ。と無計画さを指摘されました。 結局、1月にオープンした認証保育園に預けて別の仕事につきましたが、私が住むところは大型マンションが次々に建ったため、保育園不足が問題になっています。 認証保育園も妊娠時から見学に行き、予約をしないといけない地域なんです。 認証に入れればラッキー、無認可も予約を入れておくのが当たり前でした。 ちなみに幼稚園も私立は激戦で、普通の幼稚園でも選考があり、落ちる子もたくさんいます。 あとは、保育ママや家庭保育園などを利用している人も多いですし、3歳までの間と割り切ってお金で時間を買うという感覚です。 ベビーシッターや病児保育など、情報交換も盛んです。 まだ妊娠していなくても、妊娠を視野に入れ、仕事を続けようと思っているのなら杞憂ではありません。準備や情報集めはした方がいいです。 頑張ってくださいね。

noname#147130
質問者

お礼

有り難うございます。 春に産まないとダメなのですか・・・・。 妊娠前ですが、子供は授かるものですが、出来れば保育園に入りやすい月に産みたいな。と思っていました。(これは運もありますが) その月に産むのは無理でも、このような知識を持っておくと後々スムーズかもしれませんね。 勉強になります。 これから妊娠するとすれば、しばらくは春に産むのは難しいです(笑) 秋や冬生まれになってしまうかもしれませんが、認証保育所を使うつもりでいようと思います。 妊娠したら、認証保育所の見学へ行ってみます! 無認可も予約します! とても勉強になりました。有り難うございます。

その他の回答 (7)

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.7

No.1です。 >9月・10月・11月は入りにくそうですね。 >もしその月に産まれたらどうすればいいのだろう??と考えています。 その月に生まれたら、それこそ6ヶ月、5ヶ月、4ヶ月で4月入園するか、10月11月生まれだったら、1歳すぎても延長でしのぎ、4月入園するかです。 とにかく4月の一斉入園が一番入りやすいことは確かです。 保育士を募集して増やしたり出来る期間が長いですから。(4月入園の場合は、12月か1月に申請するため) こどもは授かりもの。いつ生まれがいいからと計画しても、うまくいかないことだってあります。 今からそういうことはあんまり考えてもしょうがないかなとも思いますが・・・

noname#147130
質問者

お礼

そうですね! いつに産まれても、オッケーなのだと分りました。安心しました ありがとうございます

  • nyawawan
  • ベストアンサー率34% (45/129)
回答No.6

地域によるのだと思います。 1歳児の方が入りやすい、0歳児の方が入りやすい、両方とも正しいのでは。 0歳児から募集しているのは確かですが、0歳児を受け入れてくれる人数の枠が地域によって違います。 待機児童が多い少ない、激戦区、とは別の問題です。 例えですが、0歳児枠が10名、1歳児枠が15名というような地域(保育園)では実質1歳児は5名の募集になりますから0歳児が入りやすいことになります。0歳児で入れようと思ったら4月~9月がベターです。同じ0歳児でも保育園によって産後休暇後(8週)から預かってくれるところと6か月から預かってくれるところがあるので。 どちらの保育園にも対応出来ます。 反対に0歳児枠5名、1歳児枠15名というような地域だと、1歳児が入りやすいです。 そうなると、なるべく遅く生んで(10月~3月)、無認可やシッターさんに預けて3月までしのいで、4月で入園というパターンが一番入園しやすいことになるかと思います。 まあその年その年で0歳児の希望が多かったり1歳児が多かったりで、絶対とはいえないみたいですが・・・。 ちなみに私の住む地域も上位に食い込む激戦区ですが、1歳児が入りやすいです。0歳児で預けないとダメなママさんは結構大変です。 0歳児の枠が少ないので。 ただし、役所の方でも臨機応変に対応していると思います。希望が多いクラスの子どもの緊急度が高い低いにあわせて、入園人数を毎年調整してます。 受け入れられる人数、先生の数に限りがあるので、「0歳児定員6名(先生2人)、1歳児定員20名(先生4名)」と決まっていても、ある年には0歳児を9名(先生3人)受け入れる代わりに1歳児を15名(先生3人)にしたりしてます。 そして次の年には0歳児を0名(先生0人)、1歳児を30名(先生6人)となったり。隣の保育園では0歳児だらけだったり(笑) 何歳児か、ではなく、より緊急度の高い子どもをより多く受け入れることができるように工夫してるんだと思います。 入園予定の役所にじっくり聞いてみるのが一番だと思いますよ。

noname#147130
質問者

お礼

>0歳児枠が10名、1歳児枠が15名というような地域 ネットで調べてみましたが、このような保育園が周りに多いです。 ですので0歳児が入りやすいというのは納得できます。 子供が出来たらまたじっくり考えます。 勉強になりました。有り難うございます。

  • popota79
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.5

他の方の回答をみて、私もビックリしましたよ。 1歳児よりも0歳児の方が入りやすいという考え、 私は主さんと同じく、そう思っているうちの一人です。 地域によって違うのではないでしょうか。 都内の情報は、確かに、0歳児枠だとたくさんあって、 1歳児になると、新規入園はとても少ないように思えます。 なので、なるべく0歳のうちにいれたいという話はよく聞くものです。 そして、4~9月生まれなら、子供と一緒にいられる時間もながくて、 しかも0歳のうちに4月入園できるという利点があるのも、わかります。 年度の途中からだと非常に入りにくいので、やはり4月入園が一般的です。 うちの子は遅くに生まれたため、0歳のうちに入れるのはしのびなく、 1歳児クラスでの入園を考えています。なので枠が少なく、ヒヤヒヤしています。

noname#147130
質問者

お礼

そうですよね! ビックリですよね。 地域によるかもしれませんが、殆どの園が0歳から受け入れているので 0歳が一番入りやすいという情報が沢山ありました。 もしも、今から妊娠したら10月~3月生まれの可能性が高いのでどうしよう??と不安になっていました。 0歳の4月だと早すぎるので1年間育児休暇を取り、1歳の4月まで認証に預けて保育園入所できるようにすればいいのだと分りました。 同じ考えの方がいて良かったです。 私が無知のバカなのかと思いましたが、安心しました。有り難うございます

noname#116958
noname#116958
回答No.4

0歳児は入りにくいですよ。 先の回答者さんも仰ってますが、手がかかるし子供一人あたりに付ける保育士も多くなるからです。 回答へのお礼を読み思ったんですが、まだ妊娠してないようですね? ○月がいい!とわかっても、そんなに上手く妊娠するかわからないし、予定日的にはバッチリ希望月誕生予定でも早産とかもあり得ますからね。 情報を得たいなら、まず役所に何月から募集がかかるのか?途中入園は可能なのか?などを確認されたらどうですか? また、待機児童の状況など。自治体によって違いますから。 妊娠されたら、母親教室などで知り合いも出来るかもしれません。 産後はサークルなどでも。その時知り合った人に聞くのも一つの方法です。 同じ地域に住む生の声なので。

noname#147130
質問者

お礼

はい。まだ妊娠していません。 心配しすぎですよね。 子供は授かるものなので、妊娠してからまたじっくり考えようと思います。 少し気になったので質問してみました。 ご回答有難うございます。

noname#147130
質問者

補足

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123745926 こう書いてあったので、0歳の方が入りやすいのだと思いました。 違うのですね・・・・?

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

>ビックリです。 多分このお礼を読んだ多くの母親は、さらにびっくりだと思います ここで質問をする前に、絶対に役所に行って正しい情報を知る方がいいです 本当に何も知らないのか? それとも、回答者をバカにしてるのか?

noname#147130
質問者

お礼

本当に何も知りませんよ。 ご回答有難うございます

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>0歳児が最も保育園に入りやすいので、4月~9月くらいに生まれると保育園に入りやすい。 そんなの聞いた事ありません 0歳児枠何て無いも同然なので、入れる方が不思議なくらいだと思います 0歳児を受け入れてくれる園を探すのは難しいです 1歳で保育園に預けるのなら、前年の12月時点で共働きであってさらにフルタイムが最低条件です (その人たちが待機児童の上位) 4月までは無認可で凌ぎます 1歳児で絶対に預けたいのなら、親、家族の介護、自身の病気、育児が不可能な環境のいずれか 客観的に見て緊急を要する状況が必要です >認証保育所に預け、認可保育園が空くまで待つのでしょうか? 12月位に募集があって 翌年に入園の可否が通知 4月から入園が一般的です 年度の途中は既に定員オーバーなので、退園者が出るか? 緊急を要する場合には お役所の判断で定員を調整して入園させます 一度市役所か、区役所に行って話だけでも聞いてみては? 後からビックリ!!!では、どうにも対処できません

noname#147130
質問者

お礼

0歳児から受付の保育園沢山あります。 都内です。 1歳児の人数は0歳児から上がってくる子供で随分とられてしまうので、0歳児が一番入りやすい。と読みました。 ネットで調べても0歳から募集しているところが沢山あります。 ビックリです。 4月が一番入りやすい。(4月以外は入りにくい)と読んだ事があります。 やはり、4月までは無認可で凌ぐのですね。 勉強になりました。有り難うございます。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.1

0歳児はもっとも手がかかるため、一番入りにくいと思います。 0歳園児3人に保育士が1人つかなければならないので、定員が少なくなります。 なので、一番いいのは3月に産んで、1歳になってから(足りない分は少々延長で。1歳6ヶ月まで延長できます)4月入園ってパターンじゃないでしょうか。 一番損(?)なのは9月生まれで、1年6ヶ月の延長をしても、期限は3月まで。 4月入園までもちません。。。 なので、うちの次女(9月生まれ)は6ヶ月から保育園児でした。。。 ちなみに、うちの地域では待機児童は少々いるものの、年度途中からでもなんとか入園可能な場合もあるという地域です。それでも、次女のときは2人預けなければならないので、入れなかったら!と気が気でなく、4月入園を選びました。 東京ではやっぱり途中入園は難しいのでしょうね。。

noname#147130
質問者

お礼

0歳児が一番募集人数が多いので入りやすいと聞いていたのですが違うのですか! ビックリです。 9月・10月・11月は入りにくそうですね。 もしその月に産まれたらどうすればいいのだろう??と考えています

関連するQ&A

  • 大田区の保育園について

    東京都大田区在住です。 今年の8月に出産をしまして、現在育児休業中です。 年度途中での認可保育園への入園はほぼ無理と聞きましたので、来年4月の0歳児での入園申し込みをする予定です。 そこで疑問なのですが、認可へ入れなかった場合の保険として、認証保育園の4月申し込みもしておくべきでしょうか?私としては、せっかく1年育休を取れるのだから、とりあえず認可に申し込みをして、ダメだったら認証の空きをあたってみるのでも良いかなと思うのですが。 その考えは甘いでしょうか?認可だろうが認証だろうがとにかく4月に入れて、早めに復帰すべきですか? 大田区に引っ越してきて日が浅く、あまり情報が取れないため、悩んでいます。

  • 認証保育園の申込時期について

    来年の3月末で育児休暇が終了し4月から復職しようと考えている1歳児の母です。 現在の住まいに引っ越してきてばかりで、周りに相談できる方がいないため、質問させていただきます。 東京都は、認可(区役所で審査)と認証(園に直接申込)保育園がありますが、できれば、認可に入園させたく、今度区役所に申込に行く予定です。 ただ、認可は、なかなか入れないというお話をよく聞きます。 認可がだめだった場合は、認証にいれ、復職したいと思っています。 この場合、認証保育園に申し込むのはみなさん、いつ頃なのでしょうか? 認可の審査結果は、2月下旬なので、そこで認可がだめだったら認証保育園を申込するのでしょうか? それとも、今のうちに認証保育園に申込をして、認可に入れることになったら、キャンセルするのでしょうか? 待機児童が多いと聞くので、絶対入るとは限らない認証保育園を早めに申し込んでおくのは、なんとなく気がひけるのです。 ただ、それをみなさんが普通にやっていて、認証保育園もそれを理解しているのであれば、早めに申し込もうと思っています。 東京都(こちらは江東区)にお住まいでご経験のある方、よろしければ、ご回答お願いします。

  • 保育園の保育料算定はどのようにされるでしょうか?

    保育料についてわかる方がいらっしゃれば教えてください。 私は、2006年12月に第一子を出産予定のプレママです。 我が家は現在、夫婦共働き世帯です。 予定では2007年12月(1歳の誕生日前日)まで私が育児休暇を取り、その後子供を保育園に預け、復職するつもりです。 子供をどちらの扶養にするかはまだ決めていません。 ・認可保育園に入所できた場合、保育料は夫婦どちらの所得によって算定されるのでしょうか? または、夫婦合算の所得から算定されるのでしょうか? また、2007年12月に認可保育園の途中入所が不可であった場合は、育児休暇を2008年4月まで延長し、4月の入所に申請しようと思います。 ・この場合は2007年度の所得によって保育料が算定されると思いますが、 誰の所得によって保育料が算定されるのでしょうか?(育児休暇中のため2007年度分の妻(私)の所得はほぼゼロとなる予定です。) 宜しくお願い致します。

  • 保育所の入所タイミングについて

    2012年9月に一人目を出産し、2013年8月まで育児休暇を取得予定です。 保育所を探していますが、自宅近くに公立の保育所が全くなく、自宅最寄り駅前にある無認可保育所を検討しています。無認可ですが少人数で管理も徹底されているようなのでこちらに入れたいのですが年度の途中入所はまず無理だろうとのことでした。4月からなら入れるようです。 2014年4月まで育児休暇を延長しようと思いましたが延長には公立保育所の入所不可通知が必要とのことです。公立保育所は待機児童が非常に少ない地域で、年度の途中でも入れそうなのですが自宅から遠く、仕事と送り迎えの両立が不可能なのです。 2013年4月に保育所(無認可)に入所し、育児休暇を予定通り2013年8月まで取得することはできるのでしょうか?もちろん、保育料はかかりますが他に選択肢が思いつきません・・。働いていない期間に保育所にあずけるのはタブーでしょうか。

  • 保育園を探す時期

     4月下旬に出産予定でまだ妊娠中の者です。  子供が満1歳になるまで育児休暇を頂けるので、来年の4月から保育園に預けたいと考えています。    現在仕事の引継ぎ最中なのですが、1年後には必ず復帰したく、都心近郊の保育園激戦区在住のため今から焦ってしまっています。  条件的に認可保育園にすぐ入ることは難しそうなので、認可、無認可問わず家の近くにある保育園を探し始めています。  3月中旬から産休に入れるので、早速役所や無認可保育園を見学に行ってみようかと思っているのですが、まだ無事に生まれるかも分からないのに対応してもらえないだろうという声も聞きました。  4月入園だと認可保育園は秋くらいからの申込み、無認可保育園だと先着順らしいので、早めに動いた方がいいのかと思ったのですが、やはり焦りすぎでしょうか?早く見学に行って申し込みたいと言ってもあまり意味はないのでしょうか。生まれた後だと世話が大変で、ゆっくり探せないかなとも思っています。  皆さん復帰時期が決まっている方はどれくらいから保育園探しをなさったのでしょうか。参考意見を頂けると幸いです。

  • 育児休暇給付金について質問です

    23区に住んでいて、育児休暇を取得しています。 認可保育園はすべて落選しましたが、運良く4月1日より認証保育園に入る事ができました。 就労証明書が不要の園なので保育料を支払って断乳が完了するまでは休園して育休を延長しようと思っています。現在育児休暇給付金を支給されていますが、認証保育園に入所した場合であっても保育園に入所すると受給できなくなるのでしょうか。 1)1歳までは認証保育園に入所していても支給される 2)月齢を問わず保育園(認可、認証とも)に入所すると支給がストップされる

  • 保育園と育休

    現役ママさんには、何を今さらってなお話なのかもれませんが、 あまりに理不尽なことで納得できないおっさんです。 教えていただけませんか?? 経理を担当の女性(埼玉県在住)から、「(育児休業の)復帰を早めに なりませんか?」との連絡をもらいました。本来は、来年の9月まで 育児休暇予定だったのですが、休業明けにならないと、認可保育園 に入れず、しかも4月以外はチャンスなさそうとのことだったのです。 1. 認可保育園=育児休業中はダメは正しいのですか? 2. 無認可保育園が割高なのは知っていますが、やはり赤ちゃんのこと   や本人の体力も考えて薦めて良いものなのでしょうか?   他の分野だったら、無認可を薦めるなんてありえない話なので・・。 3. 本人も初めての赤ちゃんなので、無認可保育所を探すという発想   がなかったみたいなのですが・・・探すコツ(チェックポイント)は   なんでしょうか? 代替できて働いてくれている人にも、予定があるでしょうし・・・常識内 と怒られそうですが・・途方にくれています・・・。

  • 公立・私立(保育園)の違いって?

    これから子供がほしいと思っているものです。 育児休暇を取得して仕事は続けるつもりなのですが、認可保育園をみていると公立と私立とあったのですが、どう違うのですか? あと、1歳からとあるのは、4月の時点で1歳になっていないといけないのでしょうか?それともこれから1歳になる子をさすのでしょうか? 初心者で全くわかりません。どなたか教えて下さい。 あと、保育園の選び方などアドバイスを教えて下さい。

  • 育児休暇の半年延長について

    7月末に出産し、育児休暇中です。 育児休暇は1年取得する予定ですが、4月でも保育園の待機児童が出る地域に住んでおり、中途半端な7月末は保育園に入れません。 上記は認可保育園の状況で、無認可なら探せば入れると思います。 でも無認可だと、いい保育所が無いので入れたくありません。 認可は絶望的だが無認可なら入れる、という場合でも育児休暇の半年延長は認められるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 育児休暇を半年延長するか、民間→認可保育園に転園するか

    今育児休暇中です。 一年休みを取っていますが、 息子が10月末生まれのため、 市役所に問い合わせたところ、まずその時期に、認可の保育園は 入れないだろうといわれました。 そうなると、 (1)とりあえず市指定の民間の保育園に半年預け、 申請を続け4月に認可の保育園に転園させる (2)育児休暇が最大半年まで延長できるので、4月の認可保育園入園までちょうど半年なので育児休暇を延長させる という二通りになると思うのですが、 わが社ではまだ育児休暇を延長された人はいません。 あと私が一年半も仕事から離れると 今でも仕事のカンが戻るか不安なのに、 さらに遅れるともっと職場復帰が億劫になるきがして…。 ただ、半年でやっとその保育園に慣れても、また半年後には違うところに転園、となると、子供にもストレスになるような気がしています。 みなさんだったらどうしますか?