• ベストアンサー

極限を求める問題。

極限を求める問題。 分数で、 (分子)=(n+1)2乗+(n+2)2乗+(n+3)2乗+・・・・・・+(2n)2乗 (分母)=12乗+22乗+32乗+・・・・・・+n2乗 ちょっと分かりにくい書き方ですみません。分数や2乗の表現をどうしたらいいか分からなかったもので。。 で、この場合、分母は1/6n(n+1)(2n+1)にすればいいだろうと推測したのですが、分子はどうすればいいのでしょうか? n2乗+2nk+k2乗として、変形していけばいいのでしょうか? ちなみに、答えは7です。 よろしくお願いします。

  • como-
  • お礼率54% (107/198)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3です。「暗算レベル」で計算するにはちょっとはしょりすぎました。 No.1さんの表現を借りれば、元の式は   [S(2n)-S(n)]/S(n) となります。ここで   S(n)=1/6 n(n+1)(2n+1)     =(2n^3 + 3n^2 + n)/6 ですが、n→∞の場合はn^3の項以外を無視できるので、その無視できる部分をαとして、   S(n)=1/3 n^3 + α 元の式に代入して無視できるαを消して、n^3の係数1/3も分子分母で消えるので、結局n→∞のときの与式は   [S(2n)-S(n)]/S(n)   =[(2n)^3 - n^3] / n^3   =[8n^3 - n^3] / n^3   = 7n^3 / n^3   = 7 となります。

como-
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。すっきりしました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

n→∞の場合の極限値ですね。 分子の値はすでに出ている通りで、そこまでわかれば実際の計算は最高次であるn^3の項だけ考えればいいので、答えは [(2n)^3 ー n^3] / n^3 = 7 と暗算レベルで導き出せます。

como-
質問者

お礼

ごめんなさい、よく分かりません。暗算レベル、ということはほぼ計算せずに解答できるということですよね? 2nの3乗??どうしてこうなるのかよく分かりません(涙)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

そうしてもいいけど、 (1/6)(2n)(2n+1)(4n+1) - (1/6)n(n+1)(2n+1) が普通じゃない?

como-
質問者

お礼

なるほど、よく分かりました。ありがとうございます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17095)
回答No.1

分母がS(n)=(1/6)n(n+1)(2n+1)ということが分かっていれば分子もS(2n)-S(n)だと分かるだろう。

como-
質問者

お礼

あぁ、そうやるんですね、全然気付きませんでした(汗)ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 極限のこと・・

    2^5は“二の5乗”の意です。√は()まで含みます。 / は分数です。 lim[n→∞](n+1)/{√(n^2+2n)- √(n^2+n)}…(1) を解くのに有利化するのではなく、 分子、分母をnで割って、n→∞とすると分子→1、分母→+0 よって(1)は+∞となる と問題模範解答にあったのですが、このやり方は○になるんですか?分母が0にならないようにうまく変形しろと高校では習いましたが…どうなんでしょうか?? もう一つ質問させてください。追い出しの原理で lim[n→∞](n^5-3n^4) ここでn^5(1-3/n)≧n^5(1-3) …(2) (n≧1) n→∞で∞・(-2)より-∞ としたら間違いでした。 模範解答は(2)で n^5(1-3/4) (n≧4)と評価して∞を答えとしていました。 なぜいけないのでしょうか?? 教えてください。。よろしくお願いします。

  • 数列{an}の極限の求め方。

    数列{an}の極限の求め方。 lim(√n2乗+4n-n)  n→∞ この場合、√をn√1+4/nと変形してはダメなのでしょうか?このように変形すると、n-n=0となり、解は0となり不正解です。正解は2です。 正しい解き方は、√n2乗+4n+nを分母・分子に掛けるんですよね?それなら、正解の2に導けるのは理解できるのですが、上のように考えるとなぜダメなのかが分かりません。 ご指導お願い致します。

  • 極限の問題

    かなり基礎の問題だと思うんですが、解けません(;;) (1)lim(n+1)×(n-2)÷(n+3)  n→∞ (2)lim(n+1)÷(√2n+1)  n→∞ (1)(2)の極限がどうして∞になるのかわかりません。 わかりやすく解説して欲しいです。 (3)2のn乗>{n(n-1)}÷2 を用いて、    lim n÷2のn乗 =0  n→∞  を証明するのですが、解答を見ると、  2のn乗>{n(n-1)÷2} の式を変形すると、    2      n   --- > ---- > 0   n-1   2のn乗  と書いてあります。どうやって変形したのか途中の式を  教えてください。

  • 極限値を求める問題です。

    極限値を求める問題です。 画像のような計算の解き方がわかりません。 いうまでもなく極限値を求めろというものです。 分子か分母を有理化して答えを出すのかと試してみましたが どちらにせよ分母か分子が0となって答えが違い 計算が行き詰まってしまいます どのような解き方がありますでしょうか 一番簡単な解答をお願いします ちなみにこの極限値は有限な値(3)となり収束するそうです。

  • 無限数列の極限値

    lim{2^(2n-1)}/{(3^n)-1} n→∞ この極限値を求める問題で 分母分子を3^nで割ったところ 分母は1に収束だと分かったんですが 分子がどうなるかわからないのでおしえてください。 おねがいします。

  • 極限値に関して!!

    分数関数の極限値に関して、分母の極限値が「0」ではなく、分子の極限値が「0」という場合もありますよね???

  • 数IIIの極限の問題

    教科書の章末問題レベルですが、どうしても解けないんです!! lim[n→∞]{(√n+2)-(√n-1)/(√n+1)-√n} 模範解答では「収束して極限値は3になる」となっているのですが、自分がやってみたら0になってしまいました... 分母・分子とも有理化して解いたのですが、うまくいきません。 低レベルな質問で恐縮ですが、どうかご教示ください。

  • 分数の極限値の問題です

    以下の分数の極限値を求める問題を解いてみましたが、 あっているが自信がありません。 わかる方、ミスなどあればご指導お願いします。 【問題】 lim{n→∞}{1/(1・2)+1/(2・3)+1/(3・4)+・・・+1/(n・n+1)} 【解答】 1/(n・n+1)=(1/n)-(1/n+1)より、 (1/1)-(1/2)+(1/2)-(1/3)+・・・+(1/n)-1/(n+1)の和とあらわすことができる。 つまり、最初と最後の(1/1)と1/(n+1)以外の途中の分数はすべて打ち消されて消える。 よって、答えは (1/1)-1/(n+1) 1/1を1と整理して、 =1-1/(n+1)

  • 極限値 定数

    分数関数の極限値が存在すると分かっているとき lim(分母)→0⇒lim(分子)→0というのは成り立ちますが、 この逆は成り立ちますか? つまり、lim(分母)→0⇒lim(分子)→0ならば分数関数の極限値が存在するか ということです。

  • 極限値

    (1) lim[n→∞]√(x+3)-√(x)/√(x+2)-√(x+1) 分子有理化をして、 分子分母に√(x+3)-√(x)をかけて、 lim[n→∞] 3 /{√(x+2)-√(x+1)}{√(x+3)-√(x)} さらに分子分母をxで割りました。 3/∞になって0になります。 しかし、解答は3です。 (2) 数列{a_n}の極限値を求める。 a_n=1^2+2^2+…+n^2/n^3 こちらは全く分かりません。 分子分母をn^2で割りましたが、 なにも進みません…。 なにかヒントをお願いします。