• 締切済み

ホワイトボードのキレイな書き方

puni2の回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.4

私もホワイトボードは苦手です。なんだかペンが滑ってしまうんですよね。 既出のものと重なる部分もありますが,私なりにアドバイスを。 コツとしては,黒板に書く時と比べて,あまり手首から先に力を入れないで,腕全体で書く。 (最初はけっこう腕が疲れます。何事も練習だと思います。) 黒板だと多少崩しても(行書程度)大丈夫ですが,ホワイトボードだと力の入れ加減が難しいので,楷書で一画一画丁寧に書く。 そうすると時間がかかるので,書く文字数を抑える。 abenokawamotiさんのアドバイスに,半身になって書くというのがありますが,これは慣れがいります。(特に,聴衆に背中を向けてもきれいに書けない人=私のこと=が半身になって書くとさらにゆがんだりする。) かといって,ずっと聴衆に背中を向けて書いていると,聞いているほうは確かに見にくい。 そこで,私も「急ぐから見にくいけどごめんね」と断ったり,あるいは一回に書く分量を少なくして(単語1つ~2つ程度),書き終わったらさっとホワイトボードの横にどいて,聴衆のほうを向いて,説明を続けます。 (後者の場合,ちょっと書いてはすぐどいての繰り返しになります。講師側は疲れますが,ホワイトボードの正面にでんと立ちふさがりっぱなしよりはいいと思います。) また,ホワイトボードは黒板に比べて,蛍光灯などの光が反射して見づらくなりやすいので,大きめの字で書くようにしています。 あらかじめ聴衆席のほうを歩いてみて,どのへんに座るとどのへんが光るのかチェックしておくと,なおいいでしょう。 移動式で揺れるボードは確かに書きづらいですね。私はゆっくりめに書くぐらいのことしかしていませんが,何かいいコツがあったら知りたいです。 皆さんのアドバイスは,ホワイトボードに限らず板書一般に通じるものもありますね。先生(特に大学の)がみんな,この程度の気遣いをみせてくれたら,だいぶ黒板も見やすくなるのにと思います。

mag-chan
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 確かに、半身になって書くことは難しそうです。 まっすぐホワイトボードと向き合っていても、いがんだ字になってしまうので…。(^^ゞ おそらく、『書くときは書く・話す時は話す』と分けていこうと思います。 ホワイトボードの反射については、全く考えにありませんでした…。 確かに光っていたら、キレイに書いても何の意味もありませんよね。 講習を始める前に、そういったコトもチェックしようと思いました。 いいアドバイスをありがとうございます。 あとは練習あるのみですね。がんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • きれいな字が書きたい

    大学院生なのですが、ゼミなのでよく発表があります。 その際、黒板にチョークで大量の文字を書きます。 いつも自分の字の汚さに参っています。 なんとかしたいと思うものの進歩がありません。 アルバイトで中学生相手に指導をしていますが、 ここではホワイトボードにマーカーです。 やはりあまりきれいな字とはいえません。 手書きの字に関してもあまり自信がありません。 総じてきれいな字を書きたいと思うのですが、 何かよい方法はないものでしょうか。 たとえば黒板orホワイトボードでなるべくきれいに 文字を書くコツなどがあったら教えていただきたい と思うのです。 もちろん手書き文字に関しては、ペン字などを 実際に習ってみるのがいちばんだと思うのですが、 可能な限り自分で修正できるものならしてみたいな と思ったりしています。

  • ホワイトボード、除光液でのふき取りについて

    ■ホワイトボード(45cm×60cm程度、ホームセンターで購入した安価なもの)に文字を書いたまま1ヶ月ほど放置し、イレーサーでは消せない状態になったので、除光液(\100ショップ)を布に染み込ませ拭き取りました。 しかし、その後、文字を書くと以前のように文字を綺麗に消せず、ゴシゴシ力を入れないと消えないような状態です。 ■除光液の使用がまずかったのか、ふき取り時に力を入れすぎたのか・・・。以前のように、軽い力で綺麗に消せる状態に戻すことは可能でしょうか。購入から1年ほど経過しています。安価製品の寿命時期なのでしょうか。 アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 手首のスナップが内側に曲がるくせ and 3Pシュートーのコツ

    シュートを打つとき、よく手首のスナップが内側に曲がってしまいます。フォロースルーのとき無理やり手首をまっすぐに曲げています。 本を読んでシュートのコツを勉強したのですが、このくせが治せません。 アドバイスお願いします。 あと、3Pシュートーが苦手です。というよりも簡単に届きません。プロや上手い人が簡単に届かせるのを見ると、いつも疑問に思います。コツを教えて下さい。

  • サーブでラケットを背中でうまく回すには

    サーブが上手に出来ません。 ひとつは回内が出来ていないことがあります。 まあ、これは、そのうちどうにかなりそうです。 もう一つ、背中でラケットがうまく回せません。 何かコツみたいなのはないでしょうか? サーブに限らず、コツなんかないよ練習あるのみと思っていましたが、最近、長年苦手だったボレーが、たったひとつのコツでできるようになりました。意外と自分には合うコツというものがあるんだなと思うようになりました。 そこで今回はサーブの質問になりました。 最近、気になっているコツはトロフィーポーズの時に手のひらを耳の方に向けるやり方です。 この方法だと、ラケットが背中に落としやすく、自然に肩が回せる気がします。 人により色々なやり方があると思いますが、何かアドバイスをいただけたらと思います。 余談 サーブは難しいです。出来る人は、悩まずにできるのでしょうね。 でも、市民大会で、上位の選手を見ても、一見打てているようで、フォームがよくない人は多いです。 肘が上がっていない、手首だけで打っている、結局はラケットを背中に担いだ状態から打っているなど

  • ギターの刻みについて

    ギターをやっている方にお聞きします。 175のテンポで16分の刻みを弾きたいのですが、弾き方が良く分かりません。上手い人の演奏を見ると手首から上は微動だにせず指と手首を使って弾いているように見えます。 遅くならそのように出来るのですが速くやろうとすると手首が固定されて腕に凄く力が入ってしまいます。それなら速くなるのですが、ピッキングは安定しないし、ミスピッキングをしまくります。 一応普段のフォームはピックガードらへんの位置に小指を置く弾き方です。 もし何か弾き方のコツや、練習法があったらお教えください。 なお、ギター歴も意見の参考にしたいと思っているので、良ければお書きください。 よろしくお願いします。

  • ノートの書き方

    学校でノート取るのが苦手で黒板のを写すだけになったりして文字ばっかりで見直した時にわかりにくいです。 先生が言ったのを聞きとって書くのも苦手です。書くのが遅いのでついていけません。 どのようにノートを書いてますか? ノートをわかりやすくきれいに書く方法を教えてほしいです。 ノートに書いたのを別のノートに新しくまとめたいけど苦手なのでまとめかたを教えてほしいです。 お願いします。

  • 点滴のテープ固定

    点滴をする時,何か所テープで固定していますか? 普通の針の時,翼状針の時 それぞれ教えてください。 また テープをはる位置も教えてください。 私は,固定のコツがわからず 普通の針で点滴をいれるのが苦手です。アドバイスよろしくお願いします。

  • 和太鼓、手首をやわらかく使いたい

    和太鼓を始めて2年が過ぎました。 一発ドカンと打つより、同じリズムを一定の速さで打ち続けることの方が難しいです。 子どもも一緒にやっているので聞けば、「手首が硬い。ドアノックのようだ。」と言われてしまいました。 子どもとくらべて手首の動きが硬いことは感じていましたが、意識すればするほどますます硬くなり、うまくたたけません。 練習に優る早道はないとは思うのですが、何かコツとか、こうすれば手首がやわらかくなるなど、アドバイスいただければ幸いです。 ちなみに、短時間ではありますがなるべく毎日、家事の合間にバチでソファをたたいています。

  • 見取り図(立体図)から三面図を書くコツについて

    見取り図(立体図)から三面図を書くコツなどありますでしょうか。 現在、簡単な見取り図から三面図などに直す作業をしているのですが、どうもわからなくなってしまうことが多く、何かコツがあればと思いここに質問させていただきました。 見取り図を見て、2次元を頭の中で3次元に変換して、それを正面、上面、側面に書き直すとき、いつもどうなってるんだ~・・・となってしまいます。 隠れ線がどのようになるのかもよく間違えてしまうのですが、何かコツなどありますでしょうか。 特に立体図を見て三面図に書き直す作業が苦手です。 三面図から立体図への書き直しも難しいですが^^; 断面図の断面形状なども、やはり頭の中でイメージして書いていくしかないのでしょうか。 ・昔は苦手だったが、こう勉強したら、わかるようになった ・この参考書がおすすめだ 上記のようなアドバイスいただけたらと思います。 以上よろしくお願い致します。

  • 倒立するにも手首が痛い

    倒立の練習をしています。 その時、両手を床について、体重を乗せる練習をします。 その際、手首がなんとなく痛いのです。 スナップを効かすと言いますが、自分は手首の力が弱いのでしょうか。 このままでは倒立ができないので、手首を鍛えたいと思います。 どのような方法が最も効率的なんでしょうか? よろしくアドバイスください。