離婚時の子供の引き取り方について考える

このQ&Aのポイント
  • 夫からの離婚を受けて、子供の引き取り方について検討しています。世帯構成や年収、家事・育児の状況を考慮し、離婚による影響を最小限にするためにはどちらが引き取るべきかを決める必要があります。
  • 経済的な面では母親が引き取る方が苦しくなりますが、養育費の合意や父親の支払能力があるため、生活は成立すると考えられます。一方、父親も子供を愛しており、専業であり経済的にも安定しているため、子供のために父親が引き取るべきという意見もあります。
  • 離婚するかどうかは個々の事情によるものですが、仮面夫婦として子供が成人するまで一緒にいるべきかどうかは悩ましい問題です。子供のためには幸せな環境で成長してほしいという願いがあり、どちらが引き取るべきかを慎重に考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

もし離婚する事になったとき、子供は母親が引き取るべきだと思いますか?

もし離婚する事になったとき、子供は母親が引き取るべきだと思いますか? また、離婚はしないほうがいいと思いますか? 下記の内容を読んで、ご意見いただきたいと思います。 世帯構成 父・母・子(5歳)・子(3歳)・子(1歳) 年収 父:約800万円 母:約150万円 家事 父:普段は何もしないが、1人暮らしが長かったので基本的には出来る 母:日々している 育児 父:子供大好きで、1人で3人面倒見たりすることも出来る 母:基本的に毎日している 生活 父:土日祝休み。平日は忙しく、子供が起きている時間に帰宅することは無い 母:日曜・他1日休み。残業が無い仕事なので、毎日保育園の送迎をしている 祖父母(両親) 父:かなり遠方に両親がいる為、子育ての協力は不可能 母:両親は近くにいるが、一切子育ての協力は不可能 という環境です。 子供は3人とも、基本的にママもパパも大好きです。 この度、夫から離婚したいといわれました。 喧嘩からの一時的な感情ではなく、昨年私が夫に対して酷いことをしてしまい、夫婦仲再生に向けて約1年頑張って家庭円満になる努力をしてきたのですが、残念ながら再生出来なかったようです。 夫は「お前を愛することは永久的にないだろうけど、子供のことをを考えて、仮面夫婦として子供が就職するまで離婚しなくてもいい」とは言っています。 しかし、私自身が冷え切った家庭環境で育ち、まるでお通夜のような暗い空気の中で育ったので、仲良く一緒にいられないなら、それこそ子供のために離婚するべきかと考えています。 どちらが引き取った場合でも、幼稚園や家は変わりません。 経済的には母親が引き取ったほうが苦しくなりますが、養育費の金額もお互い同意しており、生活は成り立つと思います。 (父親の職業柄、退職されない限りは差し押さえも出来ますし、何よりしっかり支払う人です) また、夫は子供のことを考えて、母親と一緒に居るべきと言いますが、実際、夫は父親としてはやることはしっかりやっていて、尚且つ経済的にも安定しており、子供のことを考えるならなお更父親が引き取った方がいいのではないかと考えてしまいます。 (もちろん私は子供を手放したくないし、すごく愛おしい存在です。だからこそ、幸せになれるほうに引き取られるべきではないかと考えます) 1.離婚するべきでしょうか?仮面夫婦でも子供が成人するまで一緒にいられるなら居たほうがいいのでしょうか? 2.もし離婚することになった場合、やはり母親が引き取った方がいいのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • rrmnh
  • お礼率100% (38/38)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.4

はじめまして!  まず 貴方はどうしたい? 子供をそばに置いて育てたい?その覚悟がある?  1は私的にはないです。思春期きたら子供におかしいってすぐにばれます。子供にとって苦痛です。  2は 育てる貴方次第です。自信がないのなら旦那さんへ・・ もちろん最初から自信なんてないですよね?でも子供の為に頑張るって意思があるのなら自信に繋がると思います。  経済的には母親が引き取ったほうが苦しくなりますが、養育費の金額もお互い同意しており、生活は成り立つと思います。  生活は成り立つのですよね?塩舐めて食事ではないですよね? そして 旦那さんはきちんとしてくれる方のようです。 先の事も話しましたか?  もしも子供達が大学に進学したいと言った時に援助できるか?もしも大病した時に子供達の医療を援助してくれるか、貴方が大病した時に子供達を預かれるかどうか?とか・・    もしも離婚を視野に入れて貴方が引き取るって考えるのなら先の先を見据えてもう一度話し合ってみては?    そして貴方にやはり自信がないって言うのなら 父親が引き取るべきです。 貴方が子供を育てるのに負担になると今はなくても手を挙げる事だってあるかも知れないですよね?  生活でイライラ どうしても弱いものに攻撃してしまいます。 まず 貴方はどうしたい?そして貴方は育てる事出来るか?  最終的には貴方の子供に対しての感じ方ではないでしょうか? 無理って思うのなら恥ずかしいことではないです。無理って素直に言えるって事は良い事ですよ。  だって無理なのに意地になって子供を引き取り子供に手を挙げてしまうことになって後悔する位なら、素直に私には自信がありませんの方が子供達も幸せです。   貴方は母として出来る限りの事を離れてするだけです。 近くにいるから母親ではないです、遠くても母親として出来る事は沢山有ります。  まずはご自身の考えをきちんとしてみてはどうでしょうか? もう一度書きますが、子供を手放す事は恥ずかしいとか罪悪感とかないですからね。無理っと思っているのに引き取り子供に害が及ぶ方が母として最低ですからね・・  よくお子さんと貴方自身の事を考えて下さい。

rrmnh
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はもちろん自分の気持ちだけを考えていいのだったら引き取りたいです。 しかし、私自身、借金・不倫・DVという親に育てられ、両親揃っているにも関わらず、習い事の1つもさせてもらえない、お金が無いから私立高校の滑り止めすら受けさせてもらえない、高校時代は毎月朝晩働いて生活費を10万以上入れるという生活をしていました。 洋服も、3着くらいを着まわしていました。 ですので、子供には贅沢はさせてあげれなくても、やりたいことを1つくらいはさせてあげたいと考えていたので、たくさん我慢させてしまうことになることだけが、「私が引き取る」と大声で言えないのです。 離婚自体は明日・明後日の話ではないので、よく考えて見ます。

その他の回答 (7)

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.8

貴女の夫への裏切りなら 夫にお子さんは 渡した方がいいでしょう。 >子供には贅沢はさせてあげれなくても、やりたいことを1つくらいはさせてあげたいと考えていたので、たくさん我慢させてしまうことになることだけが、「私が引き取る」と大声で言えないのです。 だったら 夫に渡すべきでしょう。 答は出ています。 貴女が引き取ることで 「昔の貴女と同じ子」を また 作ってしまいます。 もし、貴女が引き取って ご主人が再婚し お子さんができたら ご主人にしても 手元にいる子供の方に愛情が移るのは人情ですし。 でも なんで浮気なんかしたのですか? 自分で自分の、そして子供の人生を壊してしまうなんて、、、。

rrmnh
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 まず、1つだけ訂正というか誤解を解いておきたいのですが、浮気した訳ではありません。 浮気や借金と似たような、取り返しの付かないことをしたと記載したつもりでしたが、誤解させるような書き方で申し訳ありませんでした。 夫は基本的に子供大好きで優しいのですが、どうしても渡す決断も出来ず。。。 中途半端ですよね。 ゆっくり考えてみます。

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.7

29歳、女です。 旦那さんが平日忙しい仕事なら、子供の迎えは無理でしょうし 質問者様が贅沢とまではいかなくても経済的に何とかなるのなら お母さんに引き取られた方が良いと思います。 私は子供からの目線で発言しますが、 仮面夫婦が変わらないのであれば離婚して欲しいです。 私の両親はまだ夫婦でいますが、いつでも離婚していいよって伝えています。 愛情のない父の為にもう離婚するまでもないっていう感情で、 一緒に生活するのは苦しいものです。 今更離婚っていうのがあるようですが(祖父母と同居っていうのも理由にあります) 私はもっと伸び伸びとした生活をして欲しいなと思っています。 子供は離婚しようと親に対する愛情は変わらないと思います。

rrmnh
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供第一に考えたいので、参考になりました。 ゆっくり考えてみます。

noname#125874
noname#125874
回答No.6

はじめまして、 私の率直な気持ちを書かせていだきます。 私は離婚反対です、旦那さんに酷いことをして今度は子供に酷いことをするのですか? 旦那さんの貴方に対する愛情はないかもしれないが、貴方の子供と旦那さんに対する愛情はあるのでしょ?それで良いんじゃないですか。 ご実家が暗い家庭だったなら貴方が明るく楽しい家庭を作ればいいんです! たかだか一年で旦那さんの傷が癒えるとは思えないし、旦那さんがそっぽ向いてる時こそ貴方が頑張ってください。それが子供を中心に考えることだと思いますよ! 旦那さんには子供たちだけは裏切らないようにだけ伝えてください。

rrmnh
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう1回、よく考えて見ます。

noname#125059
noname#125059
回答No.5

>1.離婚するべきでしょうか?仮面夫婦でも子供が成人するまで一緒にいられるなら居たほうがいいのでしょうか? 子供のことを一番に考えるなら、せめて成人するまでは両親がいる方がいいです。 それに親としての責任でもありますからね。 ただ・・ 子供の為に仮面夫婦で生活を続けるのなら、完璧な仮面をかぶらなければなりません。 子供はそういうのに敏感ですからね。 中途半端な仮面なら、離婚した方がマシです。 子供の将来にもよくないです。 >2.もし離婚することになった場合、やはり母親が引き取った方がいいのでしょうか? 父子家庭より母子家庭の方が何かと国からの援助が多いです。 社会全体で見たとき有利なのは母子家庭です。 >子供のことを考えるならなお更父親が引き取った方がいいのではないかと考えてしまいます。 あなたに 「なにがなんでも私が引き取って幸せにしてみせる」って言う気持ちがないのが大変残念です。 あなた、浮気したんじゃない?

rrmnh
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方のお礼にも書きましたが、私は生活保護のほうがマシってくらいの貧困家庭で育ったので、子供にたくさんの我慢を強いる生活をさせることになってしまうことが、私が引きとると断言出来ない最大の理由です。 また、浮気とは違いますが、それくらいの裏切りを夫にしました。

回答No.3

僕は、5歳の時に母親の方にいきました。 母は、仕事を3つしてます。 しかし、そんなに稼いでいません でも、頑張ってます。 母は、二人の子供を、一人で育てています なので、母が、子を育てる事は、かのうですよ

rrmnh
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直、経済的には育てていく自身はあります。 ただし、夫は収入が高く、私は保育園の時間や休日、子供が具合悪くなれば仕事を休まなければならない(時給制の仕事です)ので、習い事や欲しい玩具、新しい洋服等、子供にたくさん我慢させなければならなくなります。 その点、夫は夫自身の収入が高く、尚且つ夫の身内は裕福な為、子供が望んだことは叶えられるかと思います、 それだけが、引き取る自身がない部分です。

noname#124369
noname#124369
回答No.2

昨年、何があったのか?が大切なところだと思うので、そこが分からない以上、離婚については回答出来ませんが。 現在、質問者様が「母親として」育てていく自信がないのなら、親権も養育もご主人が持つ方が良いと思います。 今の時代、金銭面では母子家庭となっても、様々な公的支援がありますが、それでも最後は「気持ちひとつ」です。自信がないのに、後で投げ出す方が子どもに取っては罪だと思いますよ;

rrmnh
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨年あった内容というのは、ちょっと違いますが不倫や借金等の裏切り行為と考えていただきたいと思います。 育てていく自信はあります。 しかし、幸せにできるかというと、正直分からないんです。 もう1回考えます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

悩んでいるなら、子供は父親が引き取るべきだと思います。

rrmnh
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう1回かんがえます。

関連するQ&A

  • 離婚後、子供を引き取れるかどうか

    念のため、お聞きしています。 私たちの条件で離婚した場合、母親の方が子供を引き取れますか? 4~5年以上先のこととして、年齢等は計算しています。 離婚理由:夫両親との同居(夫両親が所有していた土地に夫名義の家を建てた)によるもつれ、精神的苦痛。 子供:娘が一人、現在は1歳だが、5歳以降くらいの設定。 離婚後の状態 【夫側】 夫は会社員 年収800万 40代半ばくらい。 両親(無職)と同居  母親は70代前半(若い頃から糖尿病を患っている) 父親は70代後半  【妻側】 妻は40代前半。 無職のため、これから仕事を探す。 子供を生む直前まで大企業で経理を経験。 妻の貯えは1千万くらい。 両親(無職)と兄夫婦の2世帯住宅(すべて別々の完全2世帯住宅)の親世帯側に同居することになる。 兄夫婦には子供はいない。 父は80歳くらい、母は70代半ばくらい。 兄夫婦は40代前半~半ばくらい。 兄は会社員で、年収は700万くらい。 姉はナレーターとして趣味程度の稼ぎ(平日はほとんど家にいる) 母親は自分で生んだ子なので、何がなんでもひきとりたい。 夫から養育費は出してもらいながら、自分が仕事をして、両親や兄夫婦に協力してもらいながら子育てしていくつもり。 旦那側も子供をひきとりたがると思いますが、どうでしょうか?

  • 離婚、子供で悩んでます

    初めて投稿します。 私には2歳の子供がいますが、今離婚を夫婦で考えて別居しています。 夫婦が仲良くできず、仮面夫婦を演じて子供の為に離婚しないのがいいのか、仮面夫婦では両親が幸せを感じれない(子供に対する愛情はどちらも強い)と子供にも悪影響だから離婚したほうがいいのかで悩んでいます。 小さな子供がいるから離婚を留まった方や、子供がいても離婚に踏み切った方の体験を聞きたいです。 離婚する事は父親として無責任だと分かりつつ、妻とこの先一緒にいる事が苦痛に感じます。離婚しても子供への面会等で父親としての愛情を注げるのでしょうか? 子供の顔を見る度にごめんねという気持ちでいっぱいになりますが、夫婦関係の修復は難しいです。 どんな体験や意見でもいいので、子供から見たら離婚してみて離婚しないでいてみて実際どうなのか聞かせて下さい。

  • 離婚後子供は母親が引き取るべき?

    他の質問も並行していますがご容赦下さい。 これは完全に私見です。 皆様がどう考えているか知りたいです。 幼い子がいて、夫婦が離婚したとします。 私は妻が子供を引き取った場合は「そうなんだぁ」と思うだけです。 ですが、夫が子供を引き取った場合は「お母さんが子供を捨てたんだ!」と思ってしまいます。 つまり「(精神疾患等で無い限り)母親が引き取るのが当たり前、お母さんが引き取らないなんてとんでもない。男が引き取らないのは容認できる。」 そう思ってしまいます。 経済的な事なら福祉の力を借りてでも母親が育てる事が出来るでしょう、それが「母」でしょう、と思ってしまうのです。 私がこういう考えにとらわれている為、人に相談されてもどうしてもこの考えを押し付けてしまいそうになるのです。 偏見でしょうか? 皆様はどう思われますか?

  • 母親と父親を離婚させたい

    初めて質問します。拙い文章かつ長くなるかと思いますが、どうかお許しください。 母親をだめな父親と離婚させてあげて、母を解放してあげたいのですが、どうすればよいでしょうか。以下詳しく書いていきます。 父親は還暦、母親も還暦手前で、結婚して独立した兄がひとりと、父母と同居中の娘が私です。父親は典型的な九州男児で、すぐ気に入らないことがあると怒鳴ったり、母とよく口喧嘩していました。子ども頃から二人が喧嘩するのはよく見ており、その頃から母が口で負けてしまい、塞ぎこんでいたのを覚えています。 父は30代後半まで定職に就かず、母方の遺産でどうにか暮らしていました。そして、父が自営業を始めたいと言い出し、その資格を取るための資金、自宅兼仕事場を建てるための費用は全て母が出しました。母は既に両親がおらず、頼れる人もいませんでしたので、「やっと働いてくれる」と思って費用を出したそうです。 父の自業は最初数年はまあまあそこそこでした。 しかし、父は持ち前の性格でご近所でトラブルを起こしたり(ご近所と怒鳴りあって喧嘩して警察を呼ばれる)、自分の気に入らないお客さんにはもう来るな!と言ったり、段々稼ぎも悪くなってきました。この頃でしょうか、母が精神的に不安定になってきてしまいました。遂には躁鬱病の様に、元気になったり塞ぎこんでしまったりを繰り返す様になりました。 父は、母が躁鬱の躁の時に一度殴り、またかっとなって兄の首も絞めています。 私は、一度「もうこの家は駄目かもしれない」と思い、就職を期に家を出ていこうと思いました。だけど、実際は出れませんでした。母がその時鬱状態になり、全く外に出れなくなってしまったからです。こんな状態では心配だと無理だ。私が仕事をしてその収入を入れつつお母さんのことをケアすれば、きっと家族はいい方向になるはず。 そう思って数年は家を出ずに働いていました。 家には月最低6万は入れ、ボーナスを貰った時には10万入れ、新人の頃のボーナスを40万貯めて父親に渡しました。家にお金を入れて余裕ができれば、父親も余裕ができ母に当たらないはず。と思ったからです。 でも実際は違いました。相変わらずご近所と怒鳴りあって喧嘩する父、ボーナスは「生活費に消えちゃったよ。ああ~俺も旅行行きたいな」とのたもう父、母に辛くあたる父。あ、これは本当に屑だな、と思いました。このまま私が頑張っても、何の解決にもなりゃしない。父親は基本的にもう駄目なんだと感じました。 長くなってしまいすみません。 父親に見切りをつけ、母親に離婚を勧めました。「一緒に出ていく?」するとそれが起動になってしまったのか、今度は母親が躁鬱の躁、しかもフルパワー躁になってしまいました。お金は湯水の様に使い、連日遊び歩き、終いには私の言葉も聞いてくれなくなり、結局離婚の話は流れてしまいました。その後母親をなんとか入院させ、父親とも「母親に怒らないで。病気を悪化させるだけだから」と話し、一時的に和解し休戦。母親の治療が開始となりました。 もうこの二人は離婚できない。私が潰れてしまう。もう出ていこう。そう、母親が退院する日までは思っていました。やっとこれから、自分の人生が歩める。少しわくわくしていました。長くなり本当にすみません。これからが質問のところの本題です。 退院後、父親は相変わらず母親に怒鳴り、「この請求はなんだ!」と怒ったり、「自業が上手くいかない。こんなにお客さんが減ってる」と毎回報告したり…。私は呆れてしまいました。やっと躁鬱が落ち着いて、良くなった母親に対してどうしてそんな事を言うのか。怒らないで、と約束したはずなのに、と。父親は「病人の前に夫婦だ!夫婦は辛いことを共有して当たり前だろう」と反論してきました。 とても、とても心底呆れてしまいました。こんな人間が自分の父親なのかと。病気の人に対して、そんな事を言うのか、と。そして同時に母親が可哀想でたまらなくなってきました。母親は、意気消沈しており、一人では通院もできません。父親がいると怯えきっています。私は泣く泣く母に尋ねました。離婚したい?したいなら、連れていってあげるよ。と。母親は「離婚したい」と答えました。 以上が母親と父親を離婚させたいと思った経緯です。しかし、母親は病人であり一人では表だって動けない状態です。私が全てを犠牲にしてでも行わなければなりません。(指示を出したら母も行動にはうつせますが) 金銭的にも、精神的にも負担が大きいのは分かっています。兄からも現実的ではない、と忠告されています。自分のなかでも「どうして私がやらなくちゃいけないんだろう」と迷う部分があります。 だけど、このまま母親を見捨てて一人出ていくことができますでしょうか?病人の母を。きっと、母親が死ぬとき死ぬほど後悔するだろうな、と思ったので、多分できません。 ただ、気持ちだけでは離婚も二人暮らしも難しいも思うので、まずは別居し、色んな人の手を借りて頑張って行きたいなと思っていますが。 皆さんが私の様な立場でしたら、どうされますか?そして、母親と父親を離婚させるにはどうしたらよいと思いますか? なにかアドバイス頂ければ、と思います。長くなってしまいすみません。よろしくお願いいたします。

  • 母親似の子供って侮辱?

    こんにちは。 以前、子供のいる知人と子供の話をする機会があったのですが母親似の 子供云々という話題になった時にその知人は「子供を母親に似ているのは 母親への侮辱になる」と言い、「夫が言うと『俺の子じゃない』と言って いるのと同じ」と言われ、ビックリしてしまいました。 私の中の認識は子供は父親、母親の血を受け継いで生まれているのだから 母親に似て生まれてくることがあっても当然であり、また、父親にとっても 母親は自分の子を生んでくれた愛しい女性なのですから母親に似ていて 喜んでも何らおかしいことでは無い、と思っていました。 また、子供は自分で父に似よう、母に似ようと決めて生まれて来るわけでは 無いのですから私からすると母親が「この子の顔付きで侮辱された、 夫に自分の子じゃないと言われた」と思うことが子供への侮辱に当てはまる ような気がするのですが…(私の母親がそう思っていると思うと凄い辛いです) 母親に似て生きる以上、ずっと母親にそんな風に思われて生きるのならば 生まれて来なければ良かったと、私ならばそう思ってしまうかもしれません。 子供は自分と夫(妻)の愛の結晶であり、姿形関係無く何よりも愛しいものと いうのはやはり、ただの夢物語に過ぎないということなのでしょうか。 私自身は子供も持たない独身ですのでお子さまがおいでの方はどうでしょう。 やはり母親に似ているというのは侮辱に感じますか? 自分の夫から自分に似ているといわれたら「オレの子じゃない」と 言われているような気持ちがしてしまうのでしょうか。 教えて下さい。

  • 離婚した場合、どのお墓に入るものですか。

    30代の夫婦です。 将来の参考に教えて下さい。 夫の両親は離婚し、父は再婚、 母は独居で、実家の姓には戻していません。 夫は、長男で、子供時代は母親と暮らしていました。 父親とは疎遠です。 まだまだ元気で、縁起でもない話ですが、 こういった場合、夫の母のお墓は、新設するものでしょうか。 同じお墓に、私達夫婦も入ることになるのでしょうか? 決まり事はないのでしょうが、一般的にどうなのかなと思いまして。 今のところ、宗派は不問です。 教えて下さい。

  • 母親の意図するところがわからない。

    離婚をして一人で子供(複数)を育てているものです。 先日実家の父親が入院しました。 そのときに母親から言われたことが今ひとつ腑に落ちません。 お見舞いのときに、父親に『見舞金』をもってきて欲しいのだけれど、私は生活が大変だから母が立て替えておいて、父には私からの見舞金だということで渡す・・・ というのです。 父と母は私が子供の頃からあまり仲良しではありませんが、別に娘の生活が大変だとわかっているなら、『あの子からの見舞金はまぁいいわよね』ということで夫婦間でそういう話になってもよさそうなものなのに。 母親は異常に形式を重んじるところはあります。 それにしても、母親の意図するところがわかりません。 直接聞くべきだと思いますが、ひょんなことで怒り出すところがあって躊躇しています。 どなたかご意見をください。

  • 父親と母親の役割

    子どもを愛する気持ちは両親とも同じであっても、 父親と母親では子どもを思う気持ちや愛情のかけ方が違うといいます。 男親と女親では、どんなところが違うと思いますか? また虐待や貧困、といった不利な条件が無いとして どうしても両親が離婚を避けられないとしたら、 子どもは父、母、どちらと一緒に居た方が幸せだと思いますか? 参考意見をお聞かせください。

  • 熟年離婚について

    私の両親は仮面夫婦を続けて10年となります。その両親が、私の結婚を機に離婚することとなりました。 仮面夫婦となった原因は父が浮気をしたことでした。 仮面夫婦を続けた理由は 父:出生に影響する、家事をしなくても良く仕事に専念できる 母:離婚を決意するも、経済力の面で娘の私に迷惑を掛けることがいやだった 私が成人したときに、母に離婚を勧めるべきでした。母には非常に申し訳なく、悔やんでも悔やみきれません。 父は非常に口達者で、すごく気の弱い母は父の思い通りの離婚手続きを承諾しかねません。 そこで、この手の知識に長けた方に質問が御座います。 (1)女性が有利に離婚を進められる知識を身につけられる書籍はありますか? (2)母は父からどのような形で、財産分与(できれば苦痛分の慰謝料も)を得ることができるでしょうか? 夫に相談したところ、母を家に迎え入れ、今までの苦労分幸せになってもらおうと言ってくれました。ただ、父には母に迷惑を掛けた分は痛みは(もはや、金銭的な痛み以外は無理でしょうが…)味わって欲しいです。 もしよろしければ、お教え下さい!お願いします。 追記 (1)母は浮気・その時のショックで一時鬱になりました。(今は直りましたが、胃を壊したままです) (2)母は仮面夫婦時代も、妻としての仕事(家事全般)は放棄しませんでした。 (3)父は私の進学費や家庭に入れるお金はきちんと払っていました。(だからこそ、私も非常に悩ましいのですが…)

  • 離婚と親権について

    2ヶ月前に夫から離婚を言われました 子供は3年生と1年生の子二人です。夫も親権を熱望してます。 何度か話し合いましたか、決まらず調停に持ち込むと言ってます。 具体的には決まってません。 もちろん私も引き取りたいのですが 定職もないので、金銭面でかなりの不安があります。 夫は定職もありますし、子育ても十二分にこなしています 離婚後はそれぞれの実家(両親あり)と暮らして行きます。 また、長男(3年生)は父親と暮らすことを希望しています。 長男に決めさせた訳ではなく、どうしたいかを訪ねるとそう言われました。 私は一緒に暮らしたい気持ちはありますが、本人がそう希望してる ので、夫に任せた方がいいかと思います 夫のことは嫌いですが、父親としてはとても良い人だと思っています。義父母もとても良くお世話をしてくれるので、不安はありません。 下の子だけでも親権が欲しいのですが、兄弟分離は良くないと聞き どうすればいいか全く分かりません また、離婚を切り出されても一緒に暮らしているのですが、 先に家を出たら(子供をおいて)親権は取れませんよね 夫が先に出るのを待つ方がいいですよね 子供も二人とも小学生なので、実家に連れてくる事ができません (幼稚園の頃なら、そうしたのですが) お金もないので、新しくアパートを借りることも難しいです。 夫は下の子も小学生になり(学童に行くので)18時まで預かってもらえる状況になってから 離婚を切り出したと思うのですが、間違ってないですよね  離婚自体は何年も前からずっと考えていたと言われました。