• ベストアンサー

川沿いの桜の木の枝は何故下方に向くのか

このカテゴリーしか考えつかず、ちょっと違うと感じつつも質問させていただきます。 川沿いに植えられた桜の木の枝は、何故川の方、つまり下方に向かって延びるのでしょう?今日花見に行って、友人から質問されて、回答に困ってしまいました。平地の桜の枝は上、少なくとも横方向に延びます。 より日光に当たるよう、広い空間=川の方に延びているのだと回答したところ、桜以外の木は、それほど顕著に現れていないと、反論されました。 どなたか解る方、みえませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginchan24
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

根ののびている方向(角度)だと思います。桜の木を真上からスパッと(地面も)切った断面図を想像すると、枝の形と根っこの形は(全く同じでないにしても)似ていると思います。崖ッぷちの松の木が下向きに伸びていたりするのと同じです。懸崖(けんがい)といいます。地面にしみ込んだ水の流れに関係有るのではないでしょうか。枝の長さと根っこの長さは同じだといいますよ。ただし、枝垂れ系の植物(枝垂れ桜・柳など)の根っこは普通です。地面の中で枝垂れていません。枝が垂れる性質が有りますが、樹木としては上に成長しています。 

turkey
質問者

お礼

「崖ッぷちの松の木」の例え、とてもわかやすくて感謝しています。桜の季節もとうに終わりましたが、これで友人に回答できます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#61013
noname#61013
回答No.3

枝が曲がっていると感じられる桜は、土手(堤防?)が傾斜していませんか。植物は反重力方向に枝葉を伸ばしますよね。木の種類によっては、枝の伸ばし方が違いますが、桜は主幹に対して垂直方向に枝を伸ばすので、主幹が傾斜していると、その中間の角度(水面と平行)に伸びて川の方に向かっているように見えるのではないでしょうか。ちょっと違ったかな。

turkey
質問者

お礼

確かに、土手の傾斜部分にある木もありますが、堤防の頂部、つまり平部に植えられた桜でもそうなっています。お近くに桜並木の堤防がありましたら、一度ご覧ください。不思議ですよ。 半重力方向の件ですが、その場合は中間方向に延びず、半重力、つまり上へ向きます。幹が曲がって延びているのは、そのせいですね。

  • sadachan
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

こんにちは。 確かに川沿いの桜って川面に向かって伸びているような感じですよね。 私は専門家ではないので、単に想像ですが・・・ turkeyさんのおっしゃるように、桜の枝って、通常横に広がったようになりますよね。 私が思うに、川沿いの場合、川からの太陽の反射光が関係してくるのではないでしょうか・・・つまり下方からも長い時間、日が当たるので、川面の方向へも成長するのではないでしょうか。たぶん川岸の桜って、川に面している側と反対側の枝では伸び方が違うと思うんですよね、川に面している方はかなり下へと伸びているけど、反対側って同じようには伸びていないと思うんですよね。そう考えると、反射光の影響なんじゃないかなって思うのですが・・・他の木は影響がないというのは、たぶん、本来枝が上方向に伸びる特性を持った木なのではないでしょうか、だから影響が顕著に現れないのではないかな・・・いかがでしょう・・・ ごめんなさい想像で(^^ゞ

turkey
質問者

お礼

そうなんです、sadachanさんのおっしゃる通り、川側の枝は川に向かって延び、堤防側(道路側)は一般と同じ様な、上&横方向なんですよね。樹形を見る限り、剪定でああなっているとは考えられません。 水面からの照り返しとは、ちょっと想像付きませんでした。ありがとうございます。

  • wyvern0
  • ベストアンサー率32% (54/165)
回答No.1

それは桜の種類が違うのではないでしょうか。 おそらく枝垂桜だと思います。 枝垂桜は染井吉野とおなじエドヒガン群で、咲く時期も同じです。 また、花の色もほとんど同じなので、染井吉野が変った育ち方をしたものだと思われるかもしれませんね。

turkey
質問者

補足

申し訳ありませんが、樹種は間違いなくソメイヨシノです。当方の鑑定眼(?)のみならず、樹名札まで付いていますから。それに、これは極一般に見られる状況です。枝垂桜がそんなに植えられているとは思えませんけど。

関連するQ&A

  • 桜の木の枝の伸び方について

    桜の花が満開ですが、桜の木の枝の伸び方を見ていると気になることがあります。 公園や民家の庭のような周りが全て地面というところにある桜の木の枝は水平か上に向かって枝が伸びています。 しかし、土手っぺりや堀端に植えられた桜の木の枝は一部分が地面の方に向かって伸びています。 中には自分自身の根元よりも低く枝が伸びていたり、堀や川の水面に届くぐらい低く下に下に枝が伸びている樹もあります。 あれは鑑賞のために庭師が枝を下方向に伸ばすように矯正したのでしょうか。 それとも、桜の木は水際に植えられると、水面に向って枝を伸ばす習性があるのでしょうか? 桜に詳しい方、おねがいします。

  • 桜の木は枝を落としてはいけない?

    桜の木があります。だいぶ大きくなってきたのですが、この前「桜の木は枝を落とさない方がいい。そのままほっておくのがいい」と聞きました。本当ですか?10年位前に植えて実はそのままほってあるのですが・・・もみじも実は何もせずボーボーのままです。剪定する必要ありますよね?切るのはいつがいいですか?本とか見て適当に切っても大丈夫でしょうか?植木屋さん呼ぶお金ありません。

  • 桜の木って売ってるんでしょうか?

    叶う可能性は無に等しいのですが、 将来は田舎に庭付きの家を買って、その庭に 桜の木を植えたいんですよね~。 でも、その前に桜の木って売ってるのかな?と思い 調べてみましたが、あまり良く分からなかったので ここで質問する事にしました。 桜の木は個人でも買える物なのでしょうか? それと、もう一つ質問なのですが、 彼女の勤めている会社の敷地内に桜の木がいくつもあって、 その内の一本の桜の木の枝が折れて下に落ちてるんですけど、 その折れた枝はもうダメなのでしょうか? 私としては土にブスっと挿せばまた伸びてくるかなと 思ってるんですけど、無理ですかね? 枝の太さは直径五センチ程で、落ちてる枝を見て いつも虚しくなるんです・・・。 誰かが故意に折ったものではなく、二週間程前に 風の強い日があって多分その時に折れてしまったんだと思います。 助けれるものなら助けてやりたいんですけど、 何も分からず・・・誰か教えて下さいお願いします。

  • 桜の木を切る?

    この前、ドラマを見ていたら、桜の枝をハサミで切るシーンがありました。 でも、桜の木を(枝に限らず)傷つけることは、法律違反ではと思いました。 まぁ、ドラマなので、何かトリックを使ったのではないかと思いますが・・・。 そこで、質問なんですが、木を傷つけるのは何か罰則等あるのでしょうか? 法律に詳しい人お願いします。(暇なときにでも・・・)

  • 桜の幹が白樺の木の様な模様に。枝葉があるのは木の前面だけで後ろ側は枝が

    桜の幹が白樺の木の様な模様に。枝葉があるのは木の前面だけで後ろ側は枝が全く伸びていません。日当たりも風通しも悪いとは思えないのですが。殺虫剤が駄目なのでしょうか。についての検索結果 桜の幹が白樺の木の様な模様に。枝葉があるのは木の前面だけで後ろ側は枝が全く伸びていません。日当たりも風通しも悪いとは思えないのですが。殺虫剤が駄目なのでしょうか。に関する質問 検索する 質問する 回答する

  • 花の咲かない桜の枝について

    4年目の桜の木です。花の咲かない桜の枝があるのですが、どのように処理をしたらよいでしょうか。このままでも咲くのでしょうか。それとも切ってしまった方が良いでしょうか。4月でも大丈夫でしょうか。 教えてください。

  • サクラの木(幹・枝)が真っ白に

    桜の木の幹、枝・・・地面からすぐ上の太い幹、それに伸びる太い枝が真っ白になりました。最初、部分的なものだったため、放置していました。現在では、ほぼ全体に広がってしまいました。木の高さは、4m弱か?そばに、柿、もみじ、きんもくせいがあり、若干、風通しが悪いかもしれません。白い部分は、若干、手に粘っとした感じで、繊維状、綿状(菌糸か?)のものが、全面についています。「葉」には異常はありません。近くには洗濯干し場(お隣さまと我が家)もあり、伐採する方が良いでしょうか。木が大きすぎて、薬剤散布は無理と考えます。もし、伐採しか方法がなければ、どこに依頼をすれば良いでしょうか。厳しい年金生活。費用が心配です。

  • 桜の枝の育て方

    先日、花屋で桜の枝を売っていて綺麗だったので思わず買ってしまったのですが、 育て方?がよくわかりません。 今のところ水切りして、剣山にさして生けてあります。 他の方の質問も見たのですが、 土に埋めたりして育てることも可能なんでしょうか? せっかく買ってきたのでずっと育ていけるならば育てたいです。 桜の袋には啓翁桜と書いてありました。 状態としては咲きそうな蕾と完璧な蕾のままのがついています。 住んでる地域は北海道です。 大事にしていきたいので、詳しい方知恵をお分け下さい。

  • この木は、桜でしょうか??

    私は木の事がまったく分からない素人ですが、 すいません、質問お願いします。 去年辺りぐらい?に、地面の割れ目から生え初め、 昨年は、ヒョロヒョロした感じで高さ70cmぐらいの高さだったのですが、 今年に入り急成長、ヒョロヒョロとした感じも無くなり、 枝も伸び2mほどの高さになっています。 葉っぱの周りが、ギザギザしていまして、 近所の方に見てもらうと、バラ科かも??、とも言われました。 そして私なりに、ネットで調べてみたのですが、 これは、オオシマザクラでしょうか? 普賢象とかと、言う物なのでしょうか? それとも、別の木でしょうか? 場所は、京都市内中心部で、 今から50年ほど前、お祖父さんが花が好きで、 枝垂桜や、その他の桜や梅、菊など…植えていまして、 その種が50年後に発芽したように思えるのですが… しかし、この場所に家を建てる事になり、 サクラならを欲しいという方がおられまして、 掘り起こして、別の地でお祖父さんの桜が育ってくれたら良いかなと考えております。 どなたか、木の種類を分かる方がおられましたら、 教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • 桜の木の病気について

    今、手入れしている桜(さくらんぼ)の木の枝が青枯れしています。 (部分的に枝が枯れます。葉は青いまましおれています。葉には虫に食われたような症状はありません) 大切な、木なので、できるだけ、元気にしてやりたいので、これの原因と対処法など、ご存知の方がいれば教えて下さい。 木はそんなにまだ大きくなく、幹の直径が4cm・丈が3メートルくらいです。 よろしくお願いします。