• ベストアンサー

MACで作成したホームページが、

szk9998の回答

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2234)
回答No.2

原因はさっぱりわからないのですが、 テキストエディタで<title>・・・</title>をちょっとでも修正すると、 以降は問題なく開きますね・・・ 何か、テキスト保存時のエンコードのせいなのかな・・? 私も原因が知りたいぐらいです。

gzf23254
質問者

お礼

ありがとうございました。No1の方のを採用して解決しました。

関連するQ&A

  • ホームページをマックで作るには

    今、ウィンドウズのIBMホームページビルダーでHPを作っています。 マックに乗り換えた場合、どのようなHP作成ソフトがありますか? ビルダーのように簡単にいきますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OSXでのホームページ作成について教えてください。

    MacOSXで、画像中心のホームページを作りたいと思っているのですが、パソコン初心者のため分からないことが多く困っています。 OSXではAppleWorksでWebページを作成したり、作成したWebページをパーソナルWeb共有で公開できるようなのですが、(まだよく理解しきれていません...)やはりホームページ作成ソフトなどを使った方が見栄えよく、作りやすいのでしょうか? また、ホームページ作成で参考になるMacユーザー向けの書籍などありましたら教えてください。 色々と質問が多いのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ホームページ作成について。超初心者。

    自分でホームページを作りたいのですが、超初心者でも簡単にできるもので作成後の作業もしやすいおすすめのものがあれば教えてください。 現在MacのiWebで作成したものを使っていますが来年にMacのサービスが終了して使えなくなってしまうのでそれまでに新しく作成したいと思っています。 パソコンはMacです。 カフェのHPでナチュラル系に出来るもの希望です。 よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macでホームページ作成。しかしWindowsで表示されない。。。

    すいません、緊急で教えて頂きたいことがございます。 ただ今、mac上でホームページを作成しました。mac標準ブラウザの safariではちゃんと問題なく表示されています。 しかし、windowsで作成したホームページを閲覧してみようとする と、全く何も表示されません。真っ白の画面のままです。。。 その真っ白の画面上で右クリックしソースを表示するとちゃんと自分の 作成したソースが表示されるのですが、とにかくwidows上では ホームページにアクセスしても何も表示されません。 この場合、何かソースに問題があるとしか思えないのですが、どこを 修正したら良いのか分かりません。 考えられる問題点を思いつく方がいましたら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • MACで作ったホームページをWindowsパソコンで継承したいです

    私、MACユーザーです。友人のホームページ作成をお手伝いしたのですが、友人はWindowsユーザーです。MACで作ったホームページをWindowsパソコンで継承したいです。とりあえず「ホームページビルダー」ってソフトを購入しましたが、MACふうにあらかじめ作ったホームページのファイルをそのまま「ホームページビルダー」に重ねれば「ホームページビルダー」で開くハズと思ってたんですが、Windowsさっぱりわかりません。どうすればよいのでしょうか?どなたかご教授下さい。よろしくおねがいいたします。

  • マックで作成したホームページをウィンドウズに移したい

    マッキントッシュでadobe pagemilを使用しホームページを作っています。 諸般の事情でウィンドウズマシンでの作成に切り替えたいと思っています。 これまでマック&pagemilで作っていたコンテンツをウィンドウズに移行する簡単な方法をご存知なら教えてください。 同様にどのソフトが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • Mac ホームページ作成方法

    Windowsだとメモ帳でhtmlタグを使ってホームページを作れますが、 Macではどうやってホームページを作成できるんですか? ちなみにテキストエディットでやってみたら タイトルは「index.html」にして保存。 ダブルクリックしたら タグが反映されないでテキストエディットに書いたままの状態で表示されました。 回答よろしくお願いしマす。

  • MacでのHP作成について

    こんにちは。 今までWindowsのXPでHPを作成していた者です。 春にMacにPCを買い替え、今度はMacでHPを作成してみようと思ったのですが、今までWindowsで行ってきた手順では上手くいきません。 Macに関しての知識は「プギャー(^Д^)9m」と笑われてしまうくらいのものなので、初歩的なミスも多くあると思うんですが、教えて頂けると嬉しいです。 メモ帳にタグを打ち込み、html形式で保存。 ↓ tok2(を使用しています)にアップロード 今まではこの手順で普通に作成を行えていたのですが、Macで、メモ帳の代わりにテキストエディットにタグを打ちこみ、html形式で保存してtok2さんにアップロードしても何故かページが表示されません。 html保存した記事をsafariで開いてもタグのまま表示されてしまいます。 色んなHP作成支援サイト様、検索サイト様で原因を探っても、検索ワードが悪いのか中々解決に至りません。 できればどういった点が間違っているのか詳しく教えて頂けると助かります、お願いします。

  • macで見るとホームページが真っ白に。

    自分の作ったHPが、Macで見ると真っ白で何も表示されない状態になるらしいのです。 そのように見える人とは直接的な知り合いではないので、どういった環境か詳しくはわかりません。 自分のMac(Safari)やWindows(firefox、Opera、IE等)ではきちんと表示されていました。 この現象について具体的な原因と対策がわからなくて困っているので、教えて下さい。 推測としてはMac版のIEを使用しているのではないかと思うのですが、その場合、Mac版IEで表示されないような作りにしている私側の問題でしょうか?あるいはブラウザ側の問題でしょうか? (MacのIEはサポート終了しているのでこのせいかなとも考えたのですが。。) 本当は具体的なURLを貼って見て頂きたい所ですが、都合上、お見せできません。すみません。

  • ホームページビルダー7で作成したhtmlをMacで表示すると……

    お願いします。 ホームページビルダー7で作成したhtmlをMacで表示すると正常に表示しません。 何か設定があるのでしょうか? それとも、Macの事は考えていないのでしょうか? よろしくお願いします。