• 締切済み

人工呼吸器とインスピロンTピース使用中の『デッドスペース』とは何を指し

人工呼吸器とインスピロンTピース使用中の『デッドスペース』とは何を指しますか? また、付ける・外す目的は何ですか? 分かる方解答お願いしますm(__)m

みんなの回答

回答No.1

 一般に呼吸器関係でのデッドスペース(死腔)とは、「その場所で、気体が行ったり来たりする場所」を指します。  例えば、口や鼻から肺胞の入り口までは、その場所で双方向に空気が行ったり来たりしますし、その場所の容積(解剖学的死腔~大体150mlくらい)を超えた分が初めて肺胞に届きます(逆に言うと、肺胞に届くためにはその場所の容積を超えないといけない)。  一方、人工呼吸器の場合は、吸気/呼気の蛇管自体はそれぞれ一方向にしか空気が流れませんので、その部分は死腔になりません。故に、死腔になるのはYピースから肺胞入り口までの間、という事になります。気管挿管や気管切開をすると、当然その体積は解剖学的死腔よりも少なくなります(気管挿管の利点のひとつ)。  通常は死腔は少ない方が良いのですが、まれに(あえて)炭酸ガスを貯めたいときに死腔を付加して呼気を再呼吸させる場合もあります(が、マトモな人工呼吸器を使用している場合は設定を変更して一回換気量を減らしたり、呼吸ドライブが強すぎる場合は薬剤で呼吸中枢を制御したりした方が良いと、個人的には思っております)。  以上、とりあえずご参考まで。

puchinarse
質問者

お礼

分かりやすく答えて頂き、ありがとうございます(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜間の人工呼吸器使用について

    訪問看護ステーションに勤務しています。 人工呼吸器を使用している場合、医療保険での訪問看護が優先されますが、 使用している時間帯・人工呼吸器の種類・疾患についての決まりごとは何かあるのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、みつけられませんでした。 ちなみに今回は無呼吸症候群がある為に夜間人工呼吸器を使用しています。 なにかご存知の方いらしたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 人工呼吸器について

    私の祖父は今口から人工呼吸器をつけ、麻酔で眠らされ点滴を受けています。 医師からこのままでは栄養が足りないのでお腹に穴をあけ、そこから直接栄養を入れ、人工呼吸器も口からではなく喉に穴をあけそこに呼吸器をつけた方がいいと言われました。 口から人工呼吸器をつけるのと、喉を切ってそこに人工呼吸器をつけるのとではどちらが苦しいのでしょうか?また、人工呼吸器をつけたまま普通に生活を送ることはできるのでしょうか?

  • 人工呼吸器について

    訪問介護事業所で介護スタッフをしている者です。うちの利用者で在宅人工呼吸器を使用している方がいまして、少し呼吸器のことを調べているのですが、吸気流速…ガスの流れるスピード。とか流量…ガスの流れる量。などよく『ガス』という言葉が出てきます。超素人な質問で恐縮ですが、ここで言う『ガス』ってなんですか?呼吸器から空気以外にガスも送っているってことですか?ってことは一般的に僕らはガスも吸っているってことですか? 医療知識がないので、簡単に分かりやすく教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 人工呼吸器について

    私の母(60歳)は6年前に間質性肺炎にかかり、その後入退院を何度かしていましたが、今年に入り気胸を起こし再入院しました。 そして2ヶ月前より人工呼吸器を付けて薬で眠っている状態が続いています。(人工呼吸器は鼻から管が入っています) 普段は薬で眠っているのですが、薬が切れかかった時や効きが弱い時などに少し意識があるようなのです。 具体的には目が開き、目玉が動いて瞬きをするという感じです。 ここで質問なのですが、このような状態のときに母に話しかけたり写真を見せたりして刺激を与えてもいいのでしょうか? 実際、話しかけると、顔にぱっと表情がでて、目がよく動き、しゃべろうとしたり、首をうごかそうとするそぶりがみえます。 私としては少しでも母とコミュニケーションをとりたい、刺激が病気の回復に少しでも助けになればと思うのですが、その反面、母のカラダに負担がかかり、病状が悪化するのではないか、意識が戻ると苦しいのではないかと心配です。 わたしが遠方に住んでいることもあり、なかなか母に会いにいけません。主治医の先生からは、人工呼吸器がはずれる可能性は高くないと言われています。 会える時にできる限りのことをしたいと思っています。 人工呼吸器に詳しい方、同じようなご経験のある方、なんでもいいので教えてください。宜しくお願いします。

  • 人工呼吸器を付けた赤ちゃん

    こんにちは 産まれた赤ちゃんの自発呼吸が弱く、人工呼吸器を利用しています。 この間、NICUにて治療を受けてきましたが状態が変わらず、医師からはこの先、人工呼吸器をつけての自宅療養も考えた方が良いのではと言われています。 自宅療養の場合について教えて下さい。 子供はまだ首も据わっていない状態です。 ・ポータブルの人工呼吸器などあって、外出などは出来るのでしょうか? ・人工呼吸器が大きい場合、通院はどのように行うのでしょうか? ・マンションにエレベーターがない場合、母親一人で子供を外に連れ出せるのでしょうか? ・さまざまな機器を購入する費用はどのぐらいかかるのでしょうか?

  • 人工呼吸器の気道内圧について

    人工呼吸器の気道内圧センサについてなのですが、Yピースなどに気道内圧アダプタや、圧チューブがあるものに対してはわかるのですが、気道内圧アダプタや圧チューブ接続部位が見当たらない呼吸器の気道内圧はどの位置で感知し、どういうプロセスで圧をモニタしているのでしょうか。教えてください。

  • 人工呼吸器・温度センサについて

    人工呼吸器(Evita1000)で使用されている温度センサについて教えて下さい。色々な本で調べてみたのですが、いまいち良く理解できません。その他、人工呼吸器のセンサについての詳しい情報もお願いします。

  • 人工呼吸器 PEEPについて

    人工呼吸器はベネット7200を使用することがほとんどで、他の機種を使用することはないのですが、PEEPについて混乱してしまいました。いろんな人工呼吸器に関する本を読んだりしたのですが、よく理解できないので教えてください。 PEEPとは終末呼気陽圧とのことですが、これを設定すると、呼気時だけでなく、呼吸全過程で適応されるのですか?本などでCPAPだけでなくSIMVのモニターグラフを見ると、PEEP設定圧分だけ基線があがっているように見えるのですが・・・。 原理的な問題なのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 人工呼吸器のモードについて

    人工呼吸器モードのBIPAPモードがいまひとつわかりません CPAPとはなんとなく違うことはわかりますが・・・ また、BIPAPはどういう患者に使用するといいのでしょうか? 利点 欠点を教えてください。お願いします!!

  • 人工呼吸器 APRVについて

    職場で人工呼吸器を使用していますが、モード設定の中の、BilevelのAPRVという設定の意味がよくわかりません。 わかりやすい資料がなく、困っています。 どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC480CNのトラブルでお困りの方へ。PCを購入し設定をしようとしたところ、DVDがないという問題が発生しました。
  • Windows11を使用している方、無線LANで接続されている方のためのMFC480CNトラブル対応方法をご紹介します。
  • IP電話を使用している場合に起きるMFC480CNのトラブルやエラーについて解決策をまとめました。
回答を見る

専門家に質問してみよう