• ベストアンサー

公共施設で指切断事故!

先日子供を連れて児童館で遊ばせていたら、長男6歳が館内のドアに挟まれ右手薬指第一間接切断という事故にあってしまいました。館内にはドアが3つぐらいあり、いずれもドアを開けると地下通路に通じるらせん階段になっていて、暗闇の通路を子供達は探検ごっこ・迷路ごっこをして何度も出入りしていたのですが、息子が入った瞬間に誰かがドアを閉め、今回の事故となってしまいました。 事故後、3人ぐらいの子供が「僕が閉めたかも知れない」と発言がありましたが、明確でなく、目撃者もなく、直接事故に繋がる時にドアを閉めたか特定できません。事故として今回のケースをどう対処していいか迷っています。 親としての責任を十分感じていますが、それだけを責められても耐えられません。泣き寝入りになってしまうんでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakkie7
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.8

先日、ご連絡申し上げたものです。 ちょうど入学の年齢でしたか。それでは、大変なことが倍増ですね。 学校に慣れるのも大変なのに。小さな子供には大変なことですが、酷なようですがこの事態についての正しい認識を将来的に理解させるように持っていくことが大人の親としての義務かもしれませんね。見ていたわけではないので何とも言えませんが。その閉められてしまった瞬間に居合せてしまった本人なのですからね。 もしかしたらほんの一瞬の確認とかのタイミングがあれば防げたのかもしれません 何故、そんなことを申し上げたかといいますと。。。子供さんがもしかして他人のせいでそういう事態になってしまったという認識でしたら。これからの人生。必ず 誰かの所為とか恨むことになってしまうかもしれません。人間不信なんてことに でもなったら大変です。また、どれだか周りの大人が守っても不特定の方からは守れません。どんな事態にも強く対処出きる人間になるように導いて下さい。 誰しも危険とは隣り合わせの人生です。将来、いろいろ起こりうるかもしれません が強く賢い大人になって欲しいですね。ニュースキャスターをされている乙武さんの本を読まれたことはありますか?ベストセラーになった本を是非ご一読下さい。 今の貴方にはこれ以上の力になるものはないのではないかと思います。

babu-tatsutaka
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。事故後数日間は夫婦共々、挫折感の日々でした。子供にとりかえしのつかない思いをさせてしまったと嘆きました。今は事故の解決、対処の方法、責務の賠償、子供の教育、家族の方針など、少しずつ考えられる様になりました。子供には「これは事故なんだよ」と教えていくつもりです。仮に最終結果が泣き寝入りで終わってしまっても、私も事故だと思っていくつもりです。・・・今は出来るだけの事をしたい気持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.7

他の方へのお礼を読んでまたおじゃまします。 私も多くの方がおっしゃる弁護士は賛成ですし、その方がいいであろうということは容易に想像できます。 しかし、いきなり弁護士事務所を訪ねると相談料云々の心配で軽々と足を運べないのが実情だろうと思います。 ですから、まず、vcmshiro さんのおっしゃるURLから、無料相談みたいなのを探し出して、ある程度方向付けをしてもらうのがいいでしょう。 また、行政区で、生活相談をやってる議員はいませんか? ちょっと名前を出していいのか判らないんだけど、共×党という政党の議員がいれば、この人たちはそういう行政に対して文句を言う相談には非常に強く、しかも相談は無料で受けてくれます。また、必要な場合には弁護士の手配もやってくれます。 その政党を投票するかどうかは別にして、あの人たちは、行政監督の仕事を、私たちの払った税金で生活しながらやってるんだから、そういう仕事は大いにしてもらいましょう。相談するならお勧めします。 #管理人様、問題がある部分がありましたら削除されても依存有りません。

babu-tatsutaka
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。お察しの通り、はじめての出来事なので行政やら弁護士やら、未知なる世界が多くて戸惑いながらの日々です。何事も穏便にと願うのですが、世の中そんなに平和ではないのですね。 方向性を間違えて結局泣き寝入りとならぬ様、検討していきます。 何かアドバイスありましたら、引き続きよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakkie7
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.6

またまた付け加えですが。別の方向性のお話を。 精神面のケアは勿論のこと必要です。ただ、治療費等かかるのもあるのですから当事者としてはシビアです。そこから親が不安では必ず子供に影響を与えますよね そんな心配が要らないようにご相談を。。。と申し上げました。 あくまでも私見で推測ですが。官庁関係の施設(特にスポーツ施設など)子供が出入りするような場所での事故に備えて保険に入っている可能性があるのでは?と思うのです。それがあるので是非ご相談を。。。と申し上げました。 何度も言っていますように弁護士の選び方で360度それぞれ結果に違いが出ますから慎重に。会って貴方が信頼出きる人間性のある弁護士に出会えるまで何人でも 会ってみてくださいね。大変ですけど貴方も頑張って下さいね。 既に起きてしまったことの事実をきちんと見つめて反省することも必要ですが、 今すぐにするべきことを冷静に対処することが親として大切だと思いますよ。 時間が経てばそれだけ不利になりますので出来ることはして下さいね。

babu-tatsutaka
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。精神面で一番辛いのは、私達親ではなく子供自身でしょう。入学式には包帯を巻いて出席しました。それだけでジロジロ見られてしまう様で、見ていても不敏さを痛感してしまいました。が、親がそんなに弱くてはダメですよね。強い子に育て、人一倍明るく、傷のコンプレックスを打ち勝てる様見守ります。 おっしゃる通り、弁護士はよく考えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vcmshiro
  • ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.5

既に回答がある様でしたので、私は違う情報を提供しますね。 東京弁護士会 http://www.toben.or.jp/ 第一東京弁護士会 http://www.ichiben.or.jp/ 第二東京弁護士会 http://www.dntba.ab.psiweb.com/ 東京には弁護士会が3つ(東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会)あります それをひとつにしようという運動が三会合併運動です http://www.3kai-gappei.gr.jp/ 日弁連 http://www.nichibenren.or.jp/ これらをアクセスしていくと、料金についての掲載が”市民のための三会利用案内”で克明に書いてありますよ。 こんなに違う仲裁成立手数料 http://www.3kai-gappei.gr.jp/tesu-ryou.html 東京の弁護士会をひとつにする会 東京都千代田区六番町六番パレロワイヤル601 六番町法律事務所内 TEL.03-3234-5900 FAX.03-3234-0977 ここがどうやら、料金的な事や詳細についてどこがどうなってるのかを知ってる様です。詳しくは、こちらをご覧下さい。 http://www.3kai-gappei.gr.jp/aisatsu.html こう言っては語弊あるかも知れませんが、ボッタクル弁護士も存在します。現に、逮捕されている弁護士が存在する位です。ですので、知り合いに弁護士が存在しないのであれば弁護士会に相談する事をお薦め致します。 弁護士は自分の仕事を宣伝する事を制限されているので大きく営業ができないんです。弁護士になったからと言って仕事が沢山来ると言う事では無いので、経済状況が厳しい弁護士もいる訳です。だから、つい!と言うのが逮捕された弁護士の心情かも知れませんね。 どちらにしても、経済状況がどうれあれ、良い弁護士であれば弁護士会からのお薦めやご紹介がありますので、知り合いがいなければ必ず会に相談して下さいね。 私の子供が2人おります。自分が子供の時に色々危険な事が幾つかありました。その経験からできるだけ注意しています。弁護士を頼んで区からお金を頂いたとしても、一生子供のキズは残ります。私はそちらの方が心配です。 ご自身の怒りを他にぶつけている様に感じました。 もし、あなたの自宅で子供の友達3家族が集まっていて、トイレのドアで子供同士が遊んでいて、友達の子供1名が同様に指を・・・となってしまったら、 あなたは慰謝料を払いますか? 払ったとしても相手の子供は癒せるのでしょうか?? 切り取れた時直ぐに指を冷凍にすれば、もしかしたら・・・と思う事もあるでしょう!! 公共施設である区の経営であれば、お金も出るかと思います。 でも、自分の不注意で子供に迷惑をかけている事である以上、一番の悲しみは子供自身であると思うのです。 それをどうやって今後励ましてあげられるか? 親としての最大の仕事ではないでしょうか。 私だったら、そう思います。

babu-tatsutaka
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。弁護の件、ありがたく閲覧していくつもりです。「怒り」という意味では、おっしゃる通りかも知れません。でも何もせず泣き寝入りで誰も咎めず解決させてしまったら、これからのこの子の人生に申し訳ない 。この子の為にしてあげたい親としてのひとつだと考えております。そして傷がハンディとならぬ様、親として責任と愛情を伝え、強くたくましく教育し見守るつもりでいます。第三者さえ加わらなければ、すべて親の責務です。世の中お金じゃない事はわかります。でもお金で割り切るしかない事もわかります。何とも複雑な気持ちなのですが・・・・。今は家族の笑顔を取り戻せる様、事故の解決をしたいと願っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakkie7
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.4

先日ご連絡したものです。他の方のご意見で。。。管轄の行政へという話がありました。決して間違いではないのですが、より一層に慎重に行動される方が宜しいかと思います。その為に弁護士の方にご相談をと申し上げました。 例えば、貴方もしくはご主人が行政にその件をまず申し上げたところでその話の第一段階の話のもって行き方で。。。その後の話に影響を及ぼすことも有りうるのです。簡単に話しだけなんて考えずに。。。きちんと相手にも対処を望むのならこちらもきちんと対策をたてて望むことをお薦めしますよ。 素人考えだとしても想像して下さい。何も相談せずに行っては上手くあしらわれて 終わりになりそうではないですか?後で弁護士になんていっても。あの時ああ言った言わないのなんてことにならないでしょうか? それでしたら最初からたぶんこういう風に話をしなさいというアドバイスがあるはずです。少なくても言っていいこと。悪いことのアドバイスもあるはずです。 (言わなければ聞いてください。)もしくは弁護士同伴で行かれるかですね。 ある程度のきちんとした決着を望むのであれば私は初めから弁護士さんと一緒に の方が宜しいかと思いますよ。まあ、それぞれのお考えもありますからね。 あとは、ご判断で。。付け加えですが、先日町の弁護士は~と申し上げたのは 弁護士でもそれぞれ医者と同じように得意分野があります。 町の弁護士さんは、大部分が離婚などでの収入が多いのです。後は、不動産関係 ですとかね。企業相手の弁護や官庁などのお役所・病院などそれぞれ得意分野が あるのです。それぞれ話の進め方というか攻略法が違うといえるのではないでしょうか?そんな訳でご専門を捜された方が宜しいのでは?と申し上げました。 かかるお金は大佐ないわけですからね。よりよい状況へ迎いますように。 頑張ってくださいね。お子さんの最大の味方は親でしかないのですからね。

babu-tatsutaka
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。個人的に解決せず、行政や知人に相談しつつ慎重に対処したいと思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

それは大変な事故に遭われましたね。 公共施設なら、その管轄する行政区に責任があります。 例えば、市の施設なら、市の管理責任に帰する事例だと思われます。 例えば学校で同じような事故が起きたら、必ず教育委員会が責任を持って処理しますよね。あれと同じです。 どの部課になるかは判らないですけど、さっそう、他の方々もおっしゃるように、管轄する行政区に申し出ましょう。 また、名乗り出てくれた子どもたちは、逆にその正義感を褒めてあげる位の度量は持ちたいものです。これはかなり間違えなく行政施設の不備・または管理責任に帰するものと思われますので。 また、その行政区の議会の議員さんは、行政を監督する義務を帯びているわけですから、相談できる議員がいれば、そちらにも相談するべきでしょう。議会に陳情を出すということもできるところもあるようです。 その辺は役所にある議会事務局に聞いてください。(地域によって手続きが違うので)

babu-tatsutaka
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。看病の疲労や精神的な不安・怒り・絶望感・人間不信と様々な感情と戦っております。がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#384
noname#384
回答No.2

なんと申し上げてよいかわかりませんが、同じ親として心中お察し申し上げます。  児童館は、市の施設ですよね。  まず、市のほうに相談されては?  その場合、やはり、一人ではなく、きちんとした方と一緒(弁護士など)と一緒の方がいいと思います。  市の責任が十分に考えられると思いますので。    いろいろ、これから大変だと思いますが、決して親だけの責任ではないと思います。  今後、2度とこういう事故がおきないためにも、市に働きかけていくことが必要かと思いますが・・・。  

babu-tatsutaka
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。東京ですので、区に働きかけるのでしょうか?しかも区の児童館なので、区自体が逃げるのではないかと不安です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakkie7
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.1

ご心中を察しますと何とも申し上げていいのか難しいです。 ただ、今後、将来においても後悔しないために少しでも早く何か手を打つことが 必要かもしれません。こういった事故に強い弁護士が必ずいるはずですので捜してみて相談されては如何でしょうか?町の弁護士ではなくこういった事故に強い人ですよ。1番いいのは、どなたか知り合いの方の紹介からそういった弁護士を捜すことがベストではないかと思います。どうしてもそういった知り合いがいらっしゃらないのでしたら東京にお住まいでしたら東京弁護士会でその旨を話して紹介してもらうなり捜してもらうのが良いかもしれません。どう判断されるのかは何とも 第3者では何とも申し上げることは出来ません。少しでもより良い状況へ向かうことをお祈り申し上げます。

babu-tatsutaka
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。やはり弁護士の手配はした方がいいのでしょうか?手術費・入院費と高額な予期せぬ出費がかさみ、家計を保つのも精神的に大変な状況です。しかし息子のためにがんばりたいと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 施設での事故で指切断!

    先日子供を連れて児童館で遊ばせていたら、長男6歳が館内のドアに挟まれ右手薬指第一間接切断という事故にあってしまいました。館内にはドアが3つぐらいあり、いずれもドアを開けると地下通路に通じるらせん階段になっていて、暗闇の通路を子供達は探検ごっこ・迷路ごっこをして何度も出入りしていたのですが、息子が入った瞬間に誰かがドアを閉め、今回の事故となってしまいました。 事故後、3人ぐらいの子供が「僕が閉めたかも知れない」と発言がありましたが、明確でなく、目撃者もなく、直接事故に繋がる時にドアを閉めたか特定できません。事故として今回のケースをどう対処していいか迷っています。 親としての責任を十分感じていますが、それだけを責められても耐えられません。泣き寝入りになってしまうんでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 公共施設で指切断事故その2

    先日掲載しましたが、その後、児童館の方と地域センターの方がみえて「異例な事故なので区にかけあってみます」と申されました。今月末に区からの返事が来るようですが、それまで何もせず待っていても大丈夫でしょうか?そんなに時間のかかる事なのでしょうか?結局泣き寝入りにならないかと不安ですが、個人的に動いて騒ぎを大きくしないかというのも心配です。警察には被害届を出してあります。すぐに弁護人を付けるべきでしょうか? 良きアドバイスをお願い致します。

  • 被害を受けた事故後

    先日も質問しましたが、児童館で子供が指を挟まれ右手第一関節薬指を切断しました。 皆さんのご意見を参考にさせていただいた結果、区の方から賠償が受けられそうです。・・・・最近になって、身辺で「ドアを閉めた子(加害者)はあの子かも知れない」という意見が出はじめ、気持ちの迷いが隠せません。 もちろん事故直後の話では、その子から事故を認める口調はなかったし、その親も自分達には関係ない・・という様に伺えました。 せめて事故を認めてくれて、「ごめんね」の一言で、どんなに救われるか・・。 事故を認めない相手に直接責める事も出来ませんが、何か意思表示だけでもしたほうがいいでしょうか? それとも忘れるべきでしょうか? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=61023 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=61370 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=63076 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=63086

  • 自転車同士の接触事故(相手は子供)

    自転車同士の接触事故に会いました。相手は子供(小学生5~6年)。私が大きな通りで雨のため傘を差しながらライトを当てて運転中、子供が細い道からスピードを出して出会いがしらで接触し、私が左膝、腰を打ちました。左膝に激痛が走り立つのがやっとです。子供は無傷です。丁度70歳位のおばあちゃんが目撃者でしたので親を呼んでもらい警察を呼び、私は救急車で病院へ行き治療をしてもらいました。最初あ母親、目撃者のおばあちゃんだけでしたが、後から学校の担任、校長先生、友達の親まで来て6~7人位でごったがいして警察と現場で話してました。 私は立つのがやっとで警察の方は事故の事情をさわりだけしかはなしてません。相手の親は謝罪もせずまた目撃者のおばあちゃんも子供をかばうかのように警察に話してた様子が伺えます。目撃者のおばあちゃん、子供に有利なように話してました。私は相手の親に対して治療費や交通費、仕事休んだので休業費の日数分は請求できるのでしょうか?治療費は事故扱いで健康保険をかけず自費です。また今回初めてなのでどのように行動すればよいか皆様よきアドバイスをお願いします。

  • 事故で指を切断してしまいました

    事故で指を切断してしまいました。繋ぐのは不可能だということなので保存したいのですが、良い保存方法を教えてください

  • 電車のドアに挟まれて、ドアを切断させた

    先日 知り合いの子供が、電車の乗り降り時に、ドアと戸袋の間に腕を挟まれて、消防隊により電車の一部を切断し て救出されました。 電車を1時間ほど止めてしまい、電車の一部をさせた場合、鉄道会社からの損害賠償は有るのでしょうか?? 電車に飛び込んだ場合、 遺族に賠償金を請求した事例が 有ると聞きました。 今回の事故は、新聞に出たのですが、 親が自分が目を離したスキに子供が挟まれてしまったと 新聞に 自分に 比が有るようにコメントしてます。 どうなると思いますか?? 

  • 自動車とバイクの事故の過失割合

    はじめまして。観覧ありがとうございます。 今回の事故の過失割合について皆さんにご相談があります。 (事故内容) 片側1車線の道路、交差点内の右折専用車線の1番前に私の車は止まっていました。 対向車線が空いたので右折をしようとハンドルを少し切ったところで、右後方から来たバイクに運転席側のドアをぶつけられました。 バイクは対向車線にはみ出し、私を追い越して交差点を右折しようとしたそうです。 幸い相手に大きな怪我は無かったので良かったのですが。 私の車は運転席側のドアが凹みドアの開け閉めができない状態。 さらにハンドルが曲がり足回りは、走れないほど壊れました。 相手のバイクもエンジンがつかずたぶん全損扱いになると思います。 これが事故内容です。 当日、バイクに乗ってた子供は「自分が100パーセント悪い」と言っており、後から来た両親も事故内容を聞いた後に、私を「被害者にしてすみません」と、子供の過失を認めました。 私は謝っていませんが、子供の怪我やバイクの心配等はしました。 ここで、皆さんの意見を聞かせてください。 詳しい事故の図が画像ファイルに添付してあります。 手書きなのでだいぶ汚いですがよろしかったら見てください。

  • 駐車場でドアを10cm開け、横を通り過ぎた車と

    状況を説明します。 子供が多く通うスポーツクラブでの車の送迎をする駐車場での接触事故です。 【私】 小型車(5ナンバーミニバン)は、大通りに面した駐車場の通路内へ、大通りから10m位入った所で駐車可能な場所を探すのに、一旦停止していました。停止した場所の少し先から、駐車スペースが始まり、私は大通りから入ってくる通路側に居ました。隣には駐車場から出てくる車を通す通路が、実線でセンターが区切られて、外への矢印が通路状に描かれています。空きが無く、仕方なく子供をその場で降ろす事となり、後部座席に座っていた子供(小4)が、隣に車が居ない状態で、後ろから車が来てもこれから降りる事が分かる様にドア厚分(10cm)位一旦空けた時、隣を通過した車とドアの先端が接触しました。車を完全停止させてから、ドアを開け始めるまでは、約10秒位です。 【相手】 普通車(3ナンバーワンボックス)は、大通りから駐車場に入ってきて、私の車が止まっているので、駐車場から出る側の通路を逆走して、徐行せずに(約30km/h位だと思います)通過しました。わずかに開けたドアに、相手の車のドアが接触しましたので、車間はギリギリでした。 こういった場合、過失割合はどの位になるのでしょうか?

  • 追突事故にあいました

    昨年10月、夜中仕事中に追突事故にあいました。相手は酒気帯運転で、おもいっきり追突してきました。 車から急いで降り、後ろにまわりましたが…相手が動かない…車はメチャクチャ…私は救急車を呼び、その人に何度も声をかけました。車は前が大破…暗闇の中で、その人が死んでしまったと思い私は恐怖で精神的パニック状態になりました。その後、会社の人が来てくれて大破した車のドアを力任せに引っ張ったら、相手が中から開けられない様にドアを押さえ、警察はいらないと…罪を隠すために…知らないフリをしてたんです。ひどいです。長くなってしまいました。相手は今だに謝罪にきません。私は今だに暗い部屋に眠れず、目を閉じて顔を洗ったりするのも怖いです。  質問なのですが、今だに仕事を休んでいます。首、肩、腕に力が入らず病気に通っています。力仕事で25キロ以上のものを頭上まで持ち上げる仕事です。休業損害は毎月頂いておりますが、事故前3ヶ月を90割は知っておりますが、私の職業は季節で仕事の量が違い、給料にも波があります。事故にあった10月から忙しくなり、やっと稼ぐ時期が来たと喜んでいたとこでした。その前までは暇な時期でした。だから、今、渡されている休業損害は稼ぐ時期の半分以下なんです。稼ぐ時期で25万、休業損害は11万。保険屋にも言ったのですが…基準だから…と言われダメでした。けど今まで稼ぎ時の分を少ない収入の時に埋めてやりくりしてきたんで、生活がかなり苦しい。先月は子供の学費も払えませんでした。  これは、やっぱり仕方のない事なのですか?こちらの勝手だとは分かってるのですが…支払いも出来ずに困っています。  よろしくお願いします。

  • JR神田でのベビーカー挟み込み事故について教えて下さい

    昨日、JR神田駅でベビーカーがドアに挟まれたまま出発しようとした事故がありましたね。 各メディアの論調では、JR側の安全確認についての批判、あるいは疑問が多かったように感じています。 センサーの性能とかの問題も含めて、いずれはハッキリとした事が分かると思いますが、どうしても理解できない事があります。 この母親なんですが、もしかしてドアが閉まる寸前にベビーカーを車内に入れようとしたのでしょうか? もしそうなら、大人でも危ない行為をしたという事になります。 あるいはドアが閉まるまで充分な時間があったにも関わらず、何らかの原因でドアに挟まれてしまったのでしょうか? その辺のところがメディアでは説明がなくて、よく分かりません。 後者の場合でしたら、JR側の安全対策に問題あると考えていいように思うのですが、もし前者の場合でしたら、単に愚かな母親の無謀が主な原因になるのではないでしょうか? 最近の若い母親の危機意識の欠如がよく指摘されていますが、たとえば踏切でも電車が接近してきているのに、子供の手を離している母親をよく見かけます。  自動ドアしかり、エスカレーターしかり、「もしかすると子供が危険な目に遭うかも知れない」 という何が何でも子供の安全だけは自分が守るという強い保護意識が昔の母親みたいにはないようです。 今回の母親がそうだと決め付けるわけではないのですが、JR神田の事故では実際はどうだったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 昨日までプリント出来ていたのに、今日になって急にAirPrintプリンターが見つかりませんと表示されるようになりました。WiFiの接続は確認済です。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?・どのように接続されていますか?・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか?・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。・電話回線の種類は何ですか?
  • AirPrintプリンターが見つからないトラブルについての問い合わせです。昨日まで問題なくプリントできていたのに、急にAirPrintプリンターが見つからなくなりました。WiFiの接続は正常であり、設定も変更していません。解決策を教えてください。
回答を見る