• ベストアンサー

Youtubeの画像をXpのスクリーンセーバーにしたいのですが不可能で

hosakaingの回答

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

未検証ですので参考までに・・・。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se460809.html

関連するQ&A

  • 画像をスクリーンセーバーにするには?

    ひとつのフォルダに10枚程度の画像が入っているのですがこれらをスクリーンセーバーにすることは可能でしょうか?

  • 普通の画像をスクリーンセーバーに

    WindowsXPを使っています。 動画ではない静止の画像をスクリーンセーバーに 設定したいです。 検索したのですが動画をスクリーンセーバーに する方法などしかみつからんくて。。>< 詳しい方お願い致します。

  • スクリーンセーバー

    スクリーンセーバーが実行できるアイコンをデスクトップのオフィスツールバー上にボタンで登録してあるんですが、クリックしても動きません。以前はクリックすればすぐスクリーンセーバーが実行できたんですが...。ちなみに、スクリーンセーバーはパスワード保護で待ち時間は10分にしてあり、10分たてばスクリーンセーバーは動きます。また、恥ずかしながらスクリーンセーバーが実行できるアイコンの場所が分からなくなってしまいました。どなたか、回答宜しくお願いします。OSはXPです。

  • スクリーンセーバーの作成

    スクリーンセーバーは、素人でもつくることができるのでしょうか? 気に入っている画像が何枚かあり、できれば、それをスクリーンセーバーにしたいのですが。 作り方、作るためのソフト、作ってくれる会社、等々、お教えいただきたく、お願いします。

  • スクリーンセーバーについて

    スクリーンセーバーについて このページに⇒ http://www.noa-prolab.co.jp/dict/pc.html スクリーンセーバーについて載っていますが、 何分たったら、スクリーンセーバーを表示するか、待ち時間も設定できる このように書かれていますが、3時間後に設定してもディスプレイの焼き付けは発生しないでしょうか? と言いますのは、 長時間、起動させておかなければならない某ソフトを使用中にスクリーンセーバーになってしまいます。 その間、某ソフトは動いているのでしょうか?一時停止でスクリーンセーバーを解除後に 動くようになったりしていないでしょうか? 今、私のPC のスクリーンセーバーの設定は10分後になっています。 私のPCはノートPC XPProサービスパック3です。

  • xpでのダウンロードしたスクリーンセーバーの設定

    こんにちは。 数年macユーザーでして事情でいきなりwinXPユーザーになりました。 なにぶん、知識がないので質問させていただきます。 ネットなどでダウンロードしたxpの無料スクリーンセーバーなどを 適用させるにはどうすればいいんでしょうか? コンパネ→画面のプロパティー→スクリーンセーバーここまでしか手順がわかりません。 ダウンロードしたスクリーンセーバーをどこかフォルダなどにインストール しなくてはいけませんか? デスクトップにダウンロードしたんですが、それからどうやって設定したらいいかわからないです。 回答お願いします。

  • スクリーンセーバー

    最近、パソコンに何の操作も加えないと、15分くらいで画面がパッと暗くなります。そしてマウスを動かすとすぐに復帰します。 動画を見るときなど、とても不便で困っています。 スクリーンセーバーの設定の問題かなと思い、デスクトップからプロパティ→スクリーンセーバーで待ち時間を100分にしたのですが変化がありません。 何か設定方法があるのでしょうか??

  • スクリーンセーバーのことで。

    動画を見ていると1、2分ほどで薄暗くなります。スクリーンセーバーの設定だと思い設定を見たのですが、設定できません。わかる方教えてください、よろしくお願いします。

  • スクリーンセーバーについて

    自分で撮影した画像をスクリーンセーバーで次々に現れるように設定する方法を教えて戴けませんか。 OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • スクリーンセーバー?

    こんにちは。パソコンに疎いので、用語等間違ってるかもしれませんがお願いします。XPを使用しています。そこで、パソコンを立ち上げて、何かしらやった後に、席を立つなり、もしくはパソコンに数分から数十分触らなかったら、スクリーンセーバーみたいなのが出てき、その後また更にパソコンに手を触れなかったら、電源が切れてしまいます。まず、電源が切れないようにするにはどうすればいいのでしょうか?また、パソコンに手を触れないようになったときからスクリーンセーバーが出てくる間での時間をもっと長くしたいのですが、それはどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。