• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:断熱材の比較で教えて下さい。)

断熱材の比較と相場について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 木造軸組で建坪30の家を建てる予定です。各々の断熱材を使用した場合の相場を教えてください。
  • 元々の仕様は「グラスウール14Kを85mmでR値2.2」ですが、セルロースファイバー、発泡ウレタン(現場吹付)、高性能グラスウール16Kの断熱材に変更する場合の相場を教えてください。
  • 営業の方によれば、発泡ウレタンが一番安くなると言われましたが、他ではウレタンが一番高くなると聞いています。また、見積もりには3日ほどかかるとのことで、普通なのでしょうか?さらに、断熱材の変更時に差額支払いになるのか、丸々取られるのかも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 04001824
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.3

こんにちは 現在、建て売りにて建築中の者です。 変更に伴う金額の変更は質問者様の契約内容によると思われます。 建て売りの場合 プラン以外の仕様を選択した場合全てオプション扱いが基本の様です。 請求される金額は丸々かと言えばその限りでは無いと思いますが割高になる傾向は強いです。 注文住宅、いわゆる工場請負契約の場合は、差額のみの支払いが普通の様です。 ただし、極端に施工性が変わる様だと部材の差額プラス手間賃はかかるのではないでしょうか? 御参考までに。 お互い良い家が出来ると良いですね!

doyasasa
質問者

お礼

回答をどうも有難うございました。 こちらは条件付きの土地に自由設計で建てられる‥‥というものです。 建築中‥‥という事は、ウチみたいな感じなのでしょうか? たのしみですね! 先ほどグラスウールについては返事が来ました。 グラスウール16K に変更でR値2.4に上がり、差額はほぼゼロとの事でした。 残りの2件については明日の昼以降の返事と言われました。 そして「グラスウール14K 仕様の差額支払い」ということでいいみたいでした。 ‥‥助かりました☆ 明日の返事が待ち遠しいです。 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.5

質問者が疑問に思うように、同じ100mmというのは、変なきがしますが? 通常は熱伝導率が違うので同じ効果を現す場合は、厚みがちがうと思いますが。 一番断熱効果が高いのは、たぶん発泡ウレタン吹付けのようなきがします。 通常鉄筋コンクリ-トの建物で硬質ウレタンフオム板 スタイロフオ-ム、ミラフオ-ム、カネライトフオ-ム という板材をコンクリ-トに打込む時30mm打込む場合は、現場発泡ウレタン材吹き付けだと 熱伝導率が違うので20mm程度で同様の効果だと思いました。 通常は鉄骨等の建物室内ALC等に吹く場合も、鉄筋コンクリ-ト面に吹く場合も30mm 程度が普通のような気がしますが。たぶん100mmだと充填になり冷凍庫、保冷庫等のパネルで使用しているよな 気がしますが。オプション変更する場合は差額の清算が必要になると思います。 同じ100mmなどで比較するのは、たぶん営業の方がしろうとさんではないですか。 営業マンはどこの会社でもそうだと思いますが、たいがいはしろうとさんのような気がします。

doyasasa
質問者

お礼

回答を有難うございました。 100mmで比較してとお願いしたのは私自身です☆ が、確かにその営業さんは私以上に全くわからない方で 私の方も変な質問をしてしまいました。 ウレタンの充填が気密も作り易く効果もありそうなので ウレタンで迷ってます。 どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.4

いまさらかも知れませんが… >厚みは全て100mmで‥‥と思っています。 性能の違うものを比較しても、正しい比較とはいえないでしょう。 ちなみに、大雑把な熱伝導率(W/m・k)は  グラスウール16K    0.045  高性能ブラスウール16K 0.038  発泡ウレタン      0.026 程度(製品によってバラツキあり)ですので、同じ厚さでも断熱性能としては1.7倍程度の差があることになります。

doyasasa
質問者

お礼

回答を有難うございました。 熱伝導率は数値はそれぞれ知っていましたが 私の考え方がおかしいですね☆ また、熱抵抗値などでも比較中なのですが 要は断熱効果を上げたいな‥‥と単純に思っただけなのです☆ 色々みている内にわからなくなってしまって。 普通ウレタンは100mmも充填しないものなんでしょうか? 大抵どこも80mm程度でしたので。 すみません、もっと勉強してきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bibiyann4
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.2

この手の工事代金は十社十色で相場(積算書)は有っても無くても同じで、建てる場所の時期・場所条件・近隣条件やらでプラスマイナスで自分が信じた建築会社に頼む以上出された見積もりを信じるしか有りません、もし信じられないのなら契約しなければ良いと思われます後々ゴタゴタのもとに成ります、建築資材は一つ一つでは大した金額では有りませんが、その材料を取り付けるたり加工したりする手間賃を考えないといけないので施工賃の打ち合わせやら材料の差額代金やらで時間がかかり気味で、お客さんは貴方の家だけでは無く普通一人の営業や監督で10~30件掛け持ちで、此方が一方的に大した仕事では無いとか思っても担当者が会社に変更の事を上司や設計部や積算課の承諾を得無いと持参出来ずですから時間が掛かると思われます、此れが町の工務店の様に小さい会社なら別ですが、それはそれで細かいことを問いただす事を嫌いめんどくさがります、契約後は材料は前もって買って置く物で其れをキャンセルや変更で使用不能の物はゴミと同じですが、今回はまだ見積もりの段階なのでその心配はありません。注意:施工中にあれこれと貴方が大した工事じゃ無いと一方的に考え職人さんに頼んだり変更すると後で追加請求されますから注意。

doyasasa
質問者

お礼

回答を有難うございました。 経験のある方‥‥なのでしょうか、営業の方の忙しさがよく解りました☆ 大きい会社だとあちこち経由しないと、という感じなのですね。 確かにこじんまりとした工務店さんからのお返事は早かったです☆ 私の方としましては「概算」でよかったんですが どうやらきっちりと見積もりを取って頂いているのかな‥‥とも思います。 予算の都合上50万アップなのか300万アップなのか‥‥ だいたいの事が解れば良かっただけなのですが☆ それと「注意!」のアドバイスも有難うございました。 うっかり頼まないように、また全てお任せしてお願いしようと思います。 色々とどうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

屋根・天井裏・外壁・内壁・床下 使用する箇所+施工性考えて使い分けます

doyasasa
質問者

お礼

早々にお返事を有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 断熱材と壁紙張替え

    雨の降っている日に、システムバスの組み立てをすると、雨で濡れてしまって、悪影響とか有るでしょうか? また、断熱材が、雨で濡れてしまうと、悪影響とか有るでしょうか? まだ、業者の営業の人に聞いてみていないのですが、予定していたシステムバスの組み立ての日程を変更してくれと頼むのは、まずいでしょうか?普通は、拒否されるものでしょうか? 断熱材を入れようか迷っていますが、TOTOのあったか浴室パック(グラスウールの断熱天井50mmと発泡スチロールの断熱壁10mmと発泡ウレタンの断熱床5mm)をつけるケースと、普通の断熱材をつけるケースと、どちらが良いでしょうか? 業者の営業が『普通の断熱材』と言っていたのですが、『なんていう名前?』と聞いても分からなかったみたいなんですが、なんだと予想されますか? また、グラスウールは、あまり効果が無いのでしょうか? 『グラスウールの断熱天井50mmと発泡スチロールの断熱壁10mmと発泡ウレタンの断熱床5mm』の50mm、10mm、5mmという厚さですが、薄すぎる気がするのですが、この位が一般的なのでしょうか?また、こんな5mmとかでも、効果は有るのでしょうか? 壁紙を張り替えてもらいたい場合、リフォーム店にお願いする以外では、どういう所でやってもらえるでしょうか?(壁紙張替え専門店みたいなのは、有るのでしょうか?) 壁紙のショールームとかは、どこかに有りますか?

  • 断熱仕様について

    現在新築中の者です。 当初、断熱をグラスウール16Kと気密シートで考えていたのですが、コンセント部の気密を完璧にする為、 壁は吹き付けの発泡ウレタンと予算の関係で2階天井裏に10Kのグラスウール100ミリ二枚重ね+気密シート付きを提案されました。 この仕様についての意見をお聞かせ願えればありがたいです。

  • 断熱材

    家づくりについて 断熱材は、高性能グラスウールを使用。 UA値 0.5前後です。 グラスウールだと、気密性がそんなに高くないイメージでしたが、高性能グラスウールと防湿シート施工で今回のハウスメーカーは、平均値で0.2程度です。 断熱気密だと、発泡ウレタンのイメージでした。グラスウールは隙間もできるしダメだと聞いていたので心配でしたが、ここまでのC値が出せるということは、技術力も高く安心できるところなのでしょうか? また、グラスウールと発泡ウレタンどちらが良いのでしょうか?

  • 「軸組+セルロース」と「2×4+ウレタン」の断熱比較についてお願いしま

    「軸組+セルロース」と「2×4+ウレタン」の断熱比較についてお願いします。 (1)「木造軸組+セルロース断熱」と (2)「2×4+発砲ウレタン使用」で迷っています。 (1)セルロが第一希望でしたが注文住宅になり価格が難しいので (2)2パイの発砲ウレタン(建売自由設計)という選択肢もでてきました。 (2)2バイは標準がグラスウールなのでオプションでのウレタンとなるのですが 実際の断熱効果は(1)セルの方がすぐれているのでしょうか?? 何度どうやっても検索ヒットせず、困り果ててこちらに質問させて頂きました☆ (2)2バイは2バイの工法自体気密・断熱性が期待できるようなのですが セルロースとの比較はなく‥‥混乱状態です。 どれを見ても「内断は内断の中での比較」しか書かれておらず そもそも工法が違うもの同士の比較は難しいのでしょうか?? その他、断熱の期待としてLow-eガラスを使用するつもりです。 それともう1件 モデルハウスの様な「既にできあがっている物件」に 屋根だけにセルロースを充填する‥‥など、そういう事は可能なのでしょうか? 勉強不足でどうもすみません☆ どなたか専門知識をお持ちの方、どうぞよろしくお願い致します!

  • 床下断熱について

    床下断熱について教えてください。 現在、IV地域で木造軸組工法による新築を考えています。一般的に床下の断熱はXPSやEPSもしくPEなどの発泡樹脂系の断熱材が使用されることが多いと思います(もちろんポリウレタンもあるかと思います) これら樹脂系断熱材の使用は床下の湿気対策、垂れ下がりなどからかなと思っています。 発泡系の断熱材を床下に用いる場合、一般的には根太間に施工することが多いかと思いますが、この場合、IV地域でも次世代エネルギー基準適合にするためにはXPSを90mm近く入れる必要があり、この場合根太を太くする必要があるとともに、XPSの価格もかなりするのではと思っています。 そこで、床下断熱に高性能グラスウールを少し考えています。高性能グラスウールを大引き間、根太間に施工すれば150mmくらいの施工が可能になるのではと考えています。そこで教えてください。 床下断熱に高性能グラスウールを用いる場合、断熱材受けはどのようにしたらよいのでしょうか?床下からの湿気対策及び床下へのグラスウールの垂れ下がり対策に、大引き下に防湿シートを敷いたベニヤを固定してその上に断熱材を敷き詰めていくという施工方法は間違っていますでしょうか? 北海道などでは床下もグラスウールで断熱しているようなことを聞いたこともあるのですが、その場合どのような施工をしているのでしょうか? タイベックを敷いてその上にグラスウールを敷いているのをどこかの写真で見たような気がしますが・・・タイベックは透湿ではないかと思うのですが・・・ それとも、やはり床下にはグラスウールは用いず、樹脂系断熱材で施工した方がよいのでしょうか? ご存知の方がお見えでしたらご教授お願いしたします。

  • 断熱材は充分でしょうか?

    輸入住宅(カナダ、2×4)で建て替えを予定しています。 見積りの断熱材の記載が、   1F基礎内断熱 スタイロフォーム 55mm   外壁 グラスウールH16K 100mm   屋根・天井裏 グラスウールH16K 140mm とありました。 今住んでいる家が古くて寒いので、暖かい家にしたいと思っています。 こちらは雪のほとんど降らない寒冷地ですが、本当にこれで充分なのでしょうか? 日当たりは良く、窓はマーヴィン社(インテグリティ)が標準です。 暖房は、畜暖を検討中で、全室20度設定で各部屋に2~7KWを約10台設置がベストと見積もりもいただきました。 HMさんには、充分暖かいと言われるのですが・・ 断熱材をアイシネンに変更か、グラスウールをもっと入れてもらうことも考えています。 断熱材についてお詳しい方、アドバイスをお願いします。 断熱材を変更または増やすべきでしょうか? 具体的に何をどのくらいとアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 新築 断熱性

    高性能グラスウールと、天井にはグラスウール吹き付けを施工している業者の、断熱、気密性能はどうなのでしょうか? UA値 0.4程度、 c値は平均0.3程度と書いてあります。 吹付ウレタンが主流だと思ってましたが、 知ってる方教えてください。お願い致します。 また、メリットデメリットも教えてください。

  • 断熱材について

    断熱材について質問です。 最近、高気密・高断熱住宅と言う形で各メーカーから 住宅が販売されていますが、ある人から、グラスウー ルの場合、施工によって結露が起きて、カビやダニが発生する可能性があり、セルロースのほうが良いと 言われました。 セルロース断熱について私なりに調べてみたのですが 1.古紙を使っている事。 2.他の断熱材よりも断熱性が高そうに見えること   あくまで、セルロース断熱を薦めるメーカーの   言い分ですが、、、 3.シックハウスの被害報告を見かけないこと。 くらいでした。 他の断熱材と比べて、良い点が強調されているみたい ですが、デメリットもありそうな気がします。 大手のメーカーでもグラスウールやロックウール、 発泡スチロール系を使うところが多いように感じるの ですが、セルロースと他の断熱材を比較した場合の メリット、デメリットを教えていただけないでしょう か。

  • 大阪市内での断熱材

    現在新築の着工中で、断熱材の最終決定を迫られています。 標準の断熱材が壁でグラスウール10Kの50mmと大阪にしても頼りないように感じるので強化をするつもりです。 窓もLow-Eを入れるなど、こだわったので、なるべく高気密・高断熱にしたいのです。 3階建てで延床が40坪程度なんですが 16K高性能グラスウールで80mm程度で30万UP 吹付断熱アイシネンで120万UP ということです。 価格差が大きいので、そこまでの性能がアイシネンにあるのかどうかが分かりません。 吹付タイプの中でも評判がかなり良いようですので、惹かれています。 詳しくは分かりませんが、断熱性能の数値だけを比較するとさほど変わらないようですし。 ですが、後から変更ができない点ですので後悔は絶対にしたくありません。 皆さんのお知恵を貸してください。

  • 断熱材について

    断熱材について教えてください。 (1)現場発泡ウレタンと現場水発泡ウレタンの違い。  それについての性能。気密性はあると聞いてますが、遮音性、断熱性は?  セルローズファイバーと比べると? (2)過去の質問内容に現場発泡ウレタンを直接木に吹付けると木が腐ると  書いてありました。本当でしょうか。 (3)水発泡ウレタン及び発泡ウレタンを基礎内断熱を考えてますが、シロアリ  は大丈夫でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 30代後半の独身女性で、フリーランスの在宅ワーカーの方が新たな住まい探しで悩んでいます。
  • これまで一人で住んできた住まいは1Rや1Kでしたが、窮屈さを感じるため、1LDK〜2DKの間取りを考えています。
  • 外でのお茶や散歩が好きで、家でじっとしていられない性格ですが、落ち着ける家を見つけることが目標です。アドバイスをお待ちしています。
回答を見る