• ベストアンサー

診療情報管理士の資格に合格しても果たして求人そのものがあるのでしょうか

診療情報管理士の資格に合格しても果たして求人そのものがあるのでしょうか?学校の説明では「合格が条件」で100%、合格率が下がると「それなりの就職率」と説明を受けましたが半信半疑です。調べると学校の説明とは違い、さほど優位性、有用性があるとは思えず その割には勉強期間は長く難易度も高い民間資格です、給与面も安い(地方です)みたいなので、娘も興味はありながら悩んでいます、アドバイス頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lomasi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

病院に勤務している者です。 専門学校は就職するための学校なので、最初から就職率を低い数字で出す学校はないと思います。わたしも専門学校にも行きましたが、9割以上の就職率そのものはもしかしたら事実かもしれませんが、その専門の道につかずに違う分野の仕事にいった人もたくさんいました。しかし、率は率なんですよね。それは専門学校の命とも言える数字なので、とにかく就職できた率が大事なんだと思います。わたしは医療事務と介護事務の資格を持っていますが、診療情報管理士の有資格社がいるところは大きな病院等でなければいませんし、小さなところでは残念ながら、この資格より医療事務です。事務員が、診療情報管理士がするような仕事をしてるのが現状です。レセプト処理できる人が診療記録(カルテ等)を管理しているのがほとんどですし、医事課に事務の上の立場の人がいれば、その人が持ってるかもしれないという程度です。カルテ等を管理するために人件費をかけて「診療情報管理士」を雇うメリットを考える病院はあまりないのではないでしょうか? 医療事務ができる人は五万といます。そんな中で、診療情報管理士も持っているとなれば、そこは評価されるかもしれません。(持ってない人よりいいという意味で)

akaneaoi
質問者

お礼

娘はやはり「3年勉強して取得するほどの魅力は無い」と 判断し他のコースに変更したようです、アドバイス 有難うございました。

関連するQ&A

  • 診療情報管理士について

    現在、IT関係の会社でSE(♀)をやっているものです。 医療の分野での仕事に興味をもち、診療情報管理士という資格を知りました。 通信を受けることで受験資格が取れるとのところまでは調べたのですが、ぶっちゃけこの資格で喰っていけるのか?が疑問です。 ただの医療事務と変わらないのであれば、民間の医療事務の資格を取ったほうが、お手軽そうなので、そっちを選択するのもアリかな?と思うんですが...。 収入、求人の状況、実際の仕事量等について、ご存知の方教えてください。

  • OLから診療情報管理士へ転職したい

    現在メーカーで事務仕事をしているものですが、以前から考えていた医療の仕事に就きたいと思い専門学校へ通うことを考えています。 診療情報管理士という資格を知り興味をもちましたが、仕事を辞めてまで取る資格ではないのでしょうか?現在24歳で、もし学校に通うと27歳からの就職となります。 専門学校の体験入学などでは、将来性もありこれから必ず必要となってくる資格であると説明を受けましたが、求人も少なく給料も低いと聞きます。 現実はどうなのでしょうか、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 資格の合格率と難易度って関係ないですよね?ちょっと

    資格の合格率と難易度って関係ないですよね?ちょっと頭良ければ受かる合格率4%の気象予報士試験が、合格率90%の医師国家試験より難しいとは思えないんですが?

  • 診療情報管理士って? Part2

    以前にも質問をしたのですが…。 診療情報管理士になるには、医療に関する専門的な知識(外科学・解剖学etc)が必要なのでしょうか。 カルテさえ読み取る知識があれば良いと思っていたのですが、専門学校の授業内容を調べて見ると難しそうで、不安がいっぱいです。 この資格を取る難易度などもわかれば教えてください。 また国公立病院で働きたい場合には、公務員試験が必要なのでしょうか。

  • 診療情報管理士と社会福祉士に関して

    私は平日一般の会社でサラリーマンをしておりますが 将来は病院へ転職したいと考えております。ちなみに年齢は30代半ばです。 診療情報管理士の資格に関してお尋ねさせて頂きます。 通信教育で資格を取得したいのですが、基礎課程1年・専門課程1年の合計2年で 取得可能なのでしょうか?またスクーリングの他に、病院実習が2週間程ある様です。 来年4月から専門学校に入学しようと思っているのですが、通信で募集している学校は ありますか?またその他にこちらは国家資格になりますが、社会福祉士を考えております。 社会福祉士は診療情報管理士よりも給与面も良いですが、実習期間が長い事が ネックになっています。時間はかかりますが、最初診療情報管理士の資格を取得して 病院就職後、社会福祉士の資格を取得しようと思っているのですが、経緯的には 如何でしょうか?診療情報管理士、社会福祉士の資格に詳しい方教えて下さい。 宜しくお願い致します。 .

  • 調理師の資格、合格率

    調理師の資格は、調理師専門学校に行った場合、どのくらいの合格率でしょうか。 本人、数学が全然できません。 料理は好きです。 勉強は出来ません。 一応高校にまじめに通っています。 遅刻、欠席ナシです。 家では包丁などでケガをしたことはありません。 いろいろ、作りたがります。 ご意見お聞かせください。 特に筆記試験の難易度はどの程度でしょうか。 よろしく。

  • 診療情報管理士取得について

    専門学校で医療事務を学び、医療秘書2級・メディカルクラーク2級等を取得し、個人医院に就職。10年程働いていますが去年診療報酬請求事務能力認定試験とメディカルクラーク1級を取得しました。 他に医療事務の資格を取得したくて自分なりに調べ、診療情報管理士の資格を取得したいと思うようになりました。日本医療教育財団の診療情報管理講座なら1年で試験の受験資格を取得できるようです。講座受講の条件は満たしています。 仮に資格を取得したとして、将来的に需要はあるのでしょうか?HPで調べましたが、よくわかりませんでした。今は透析がある個人医院に勤めています。地方に住んでいるので医療事務自体需要が多い場所ではありません。入院施設がある病院もそれほど多くないです。 今それほど需要がなくても、将来的に需要が見込まれるなら今のうちにコツコツ勉強してみたいなと思っています。 何でも良いので教えてください。よろしくお願いします。

  • 合格率について教えてください。

    日商電子会計実務検定試験の合格率について教えてください。 初級と中級が知りたいです。 難易度についてはだいたい調べる事はできたので情報はいらないです。 他の資格の合格率が書かれているサイトをみてもなぜか上記の資格の合格率は掲載されていないのでよろしくおねがいします。

  • 診療放射線技師 専門学校

    診療放射線技師の資格が得られる専門学校への合格率はどれくらいですか? 数学、物理など、どの程度のレベルが必要ですか?

  • 特許管理士について

    特許管理士という資格(民間資格)について教えて ください。 1:合格に必要な準備期間はどの程度でしょうか? 2:平均的な合格率は何%くらいでしょうか? 3:有効な講座、セミナーなどはあるのでしょうか? 4:将来性有効な資格でしょうか? (民間の資格なのでメリットが無いなど・・・) 以上宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう