• ベストアンサー

つうふうについて

主人が先日の健康診断で 尿酸値?のあたいがたかく つうふうにきをつけてくださいと 書いた紙を持って帰ってきました。 そのすうじつご 太ももが痛い とかいいだし まわりに つうふうではないか? と言われたそうです。 身近な身内につうふうのひとがいること そして主人はかなりふとっていること もあり心配です。 つうふうとはどのようなびょうきですか? また どのような症状が出るのですか?

noname#11213
noname#11213
  • 病気
  • 回答数9
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akirasan
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.9

#5です。少し補足させていただきます。 太っているとなりやすい。贅沢病。と言われていますが 私はそれほど太ってはいませんし(決してスリムではありませんが)、普通のサラリーマンですので特別な素材を使った料理を食べている訳ではありません。また血縁者に居る場合が多いとも言われていますが、私の場合は親類に痛風持ちは誰もいませんでした。 とにかく発症してしまうと一生の病気となってしますので早めに病院へ行って尿酸値を下げる薬を根気よく飲んで 治療されることをお薦めします。 食事療法という手もありますが、実際には毎日の料理を作るであろう、奥さんが大変なだけでなかなか出来ることではありませんよ。 私は晩酌を日本酒から焼酎に替え、夏場でもビールを控える様にした程度です。

その他の回答 (8)

noname#211914
noname#211914
回答No.8

以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「痛風」 ◎http://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/TUFU.HTML (痛風と食事) ◎http://www.uralynet.com/health.htm (うらりねっと) ●http://health.nifty.com/i-idai/dept.jsp?deptCD=3 (痛風科) さらにTOPページで「美容&健康」のカテで「痛風」と入れて検索すると沢山Hitしますので参考にしてください。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.rheuma-net.or.jp/rheuma/rm120/kouza/tsufu.html
noname#4429
noname#4429
回答No.7

#6ですが、ちょっと補足を~ 申し遅れましたが、私は健康関係の雑誌などにも原稿を書いているライターです。 痛風関連の取材もしたことがありますので、その知識と記憶に沿って記します。 いくつかの誤解があるようです。 まず、痛風は「筋肉」が痛くなるのではなく「関節」が痛くなります。ここはポイントです。 「ぜいたく病」といわれていますが、最新の研究では本人の資質、 体質が、最も大きな原因であること。 「食事でプリン体を摂らないように」ということですが、それを節制しても それほど効果はありません。(もちろん節制することにこしたことはありませんが) 肥満は解消すべきです。大きな要因です。 薬に関しては高血圧や糖尿病と同じで「一生モノ」です。 一生付き合わなければなりません。しかし、副作用はそれほどありません。 依存性もありません。薬漬けなどになることは絶対にありません。 痛風の発作がなくても尿酸値が「高値安定」状態なら、高尿酸血症という レッキとした病気です。 運動についてはもちろん必要です。ただし、激しい運動は禁物。 激しい運動によって尿酸値が上下したときに発作が起こることがあるからです。 ……そんなところでしょうか。

noname#4429
noname#4429
回答No.6

こんにちは。 ご主人の太ももの痛みは、おそらく痛風では「ない」と思います。 痛風は血液に尿酸というものが増え、これが関節などの毛細血管を 通るときに(その濃度が高く なり過ぎたため)尿酸の結晶が直接神経を刺激するためにおこります。 したがって、発作の場所は普通、足の親指のつけ根、 足の甲、膝、肘、ごくまれに耳など 関節、皮膚が骨に接しているところに発病します。 直接神経にさわるのでまさに「風が吹いても痛い」という激痛です。 原因は肥満、ストレス、食生活、運動不足、そして体質(もともとの資質)です。 食事はプリン体というみのを多く含む干物、ホルモンやレバーなどの内臓、 ビールなどを控えるといいといわれています。 ところで尿酸値はいくつくらいですか? 7を超えると要注意、 9~10だと、いつ発作が起こってもいい数字です。治療には尿酸を 合成しづらくする薬や、排泄をうながす薬を用います。 ご心配ならやはり病院に行った方がいいかとは思います。

  • akirasan
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.5

こんにちわ 通風歴5年の41歳男性です。 医療関係者ではないので詳しく専門的には説明出来ません。後から専門家が回答してくれるでしょう。 と言うことで経験者としてアドバイスさせていただきます。 症状はというと、私もそうでしたが殆どの方が起床時に右足親指の付け根(関節部)が赤く腫れて激痛がともないます。動かさなくても痛みがあり風が当たるだけでも痛いことから痛風と呼ばれているようが、納得できました。 進行していくと2カ所で発症したり、膝、肘関節などにも痛みが出てくるようです。 痛みの度合いは、寝ている間に壁を蹴って骨折したのかな?というくらいの痛みがあり、暫くして耐えきれない程の激痛に変わり堪らず病院へ行きました。 ちなみに家庭の医学書には『焼け火箸で突く』『鋸で身を引く』ほどの痛みと書いてありましたがこれも納得できる程の痛みで初発症の時は数日間、身動きが出来なくなりました。 薬や食事に注意する事で何年も再発しない方(私もそうです)もいるので、詳しくは医者に相談した方がよいと思います。

noname#20568
noname#20568
回答No.4

参考URLの、第106回「腎臓」のテーマを見てみてください。尿酸値が上がる原因はプリン体という物質の摂り過ぎだそうです。魚やレバー、お酒に多く含まれているようです。 プリン体を排出しやすい食品なども載ってますので参考までに…。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.3

まわりに結構いますが、痛風は足の指の関節や膝、 足首などが打ってもいないのに痛くなる、痛みが おさまらなく足を引きずって歩いている人が多いです。 別名、贅沢病です。薬もありますが、食事療法で 治ります。野菜を中心とし、肉、たまご、エビ、 ビールなどが良くない食材です。 逆に尿酸値を抑えるものとして海草類などがあります。 また、太っている事も良くないのですが、激しい運動 をすると逆に血液中の尿酸値が高くなる為良くなく、 水分を多めに取ることが大切です。 やはり運動はウォーキングが良いみたいです。 ただ太っている為に尿酸値が高くなっているのであれば 食事療法や運動で痩せることにより良くなりますが、 慢性的に高い人もいるそうで、その場合は薬を飲まないと いけないです。 実は私も、痛風ではないのですが、姉妹病の尿管結石に 数回なり、検査した時は尿酸値が9.6ありました。 通常男は高くても8までです。それから1ヶ月ちょっとで 13キロ痩せ尿酸値が6.8まで下がりました。 本やに痛風と言われたらなどという痛風に関する本が あり、その中に良い食べ物悪い食べ物などがかかれて ありますので、それにそって食生活をかえ、1ヶ月後 ぐらいに尿酸値を検査に行くというのも良いと思います。 薬を飲めば値は減りますが、検査の時に良くなったのか 薬で値が減っているだけなのかわからないと思います。 まだ、症状もでてないようですし、薬漬けになるのなら 痩せることをお薦めします。

noname#5377
noname#5377
回答No.2

生活習慣病を調べたところ、http://www.tufu.or.jp/を見つけました。googleで「痛風」と入力すれば、いろいろな情報が入手できるかと思います。できるだけ多くの情報に目を向けることをお勧めします。 下記はここの過去の痛風で検索してヒットしたURLです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/goo_search.php3?dummy=%A5%E1%A1%BC%A5%EB&TAB=&MT=&kw=%C4%CB%C9%F7&act.search.x=34&act.search.y=4

参考URL:
http://www.tufu.or.jp/, http://www.google.co.jp/
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

通風は、体内の尿酸値が高くなることにより発症する病気です。 初期には足などの筋肉が痛くなるとか、足の親指の付け根に激痛が起きる場合などが代表例です。 乳酸を防ぐには、ある特定の食べ物、イカとかシラスなどを食べないのも有効ですが、一番は医者による投薬です。 毎日決まった薬を飲んでいる限り、普通に食べて普通に運動しているだけで、痛風は悪化する事はありません。 体質的な物もありますから、内科の医者に相談される事をおすすめします。

関連するQ&A

  • 尿酸値

    主人の健康診断の結果、尿酸値だけが3年連続で引っかかって、 とても心配です。結婚したばかりで、3年間は一人で暮らしていたので、まともな食事もせずにインスタントなどのにたよっていました。 これから、しっかり食事もバランスのとれたものと考えていますが、 尿酸値を下げるには、食事で気をつけることはありますか? 肉類・脂肪の食べすぎとは書いてありましたが、その注意しか書いてなく具体的なことが知りたいです。 これ食べたほうがよい・生活をこういう風に改めろ・・・ とか何かありましたら、教えてください!! ちなみに、尿酸値は7.4mgでした。基準値は1.6~6.9mgだそうです。 最近ジョギングを始めました。効果はあるんですかね??

  • 尿酸値について

    先日健康診断で尿酸値が少しだけれども平均値より高いと言われ、放っておくと痛風になる可能性があるらしくそれが心配、プリン体のあるものは避けたほうがよいとも聞くが、鰹節なんかに多く含まれるらしいけれど、毎日の食事に出汁分を抜くこともできず、どうしたら尿酸値を下げることが出来るのか知りたい、やはり診療という手段しかないのでしょうか。

  • 尿酸値7.8について

    今まで尿酸についてのいろんなアドバイス、ざっとですが拝見してきましたが主人42歳(個人)についてのアドバイスをいただきたく質問させてもらいます。 先日何年ぶりかに受けた健康診断で「高尿酸値」という 印を押されてしまいました。(7.8 6M)だそうです。でも肝機能や脂肪などの数値はどれも正常でした。主人は痩せ方で肥満度もマイナス13%、現場仕事なので 運動不足ということはありません。 ただ、タバコも本数が多く、1日に缶ビールを350×2と500×1の3本は飲みます。 食事は子供もいるので野菜を多く、バランスを考えて出しているつもりですがお昼は外食なので、こってりしたものが多いようです。 何年間かは観察期間だそうですが、ずいぶんと健康診断をしていなかったのでいつから数値が高かったのかわかりません。最近、親指ではなく膝小僧が何かに触れただけで痛いことがある、と言っています。 いつもではないそうですが、尿酸に現れる病気で膝がそのように痛むこともあるのですか?人間ドックなど受けた方がいいでしょうか。普段の注意点、食事メニューのサイトなどお奨めがありましたら教えてください。

  • 中耳炎になったら風に当たると悪い?

    2歳の子供が軽い中耳炎と診断されました。 熱もなくほかの症状も落ち着いているので保育園に登園させたのですが 義母になんで休ませなかったと怒られました。 風に当たると良くないから、外遊びをさせたらいけない!と。 調べてみたのですが、冷風が原因で中耳炎になることもあるようですが? 中耳炎になってから風にあててはいけないというのは本当でしょうか? ちなみに今日の天気はくもり・風も穏やかであたたかいです。 そんな強い風も吹いておりませんし・・・心配しすぎじゃないかなぁと・・・。

  • 尿酸値について

    お世話になります。 私は43歳になる男性です。 先日の健康診断で尿酸値が7.7という結果が出ました。 去年は健康診断を受けてないんですが、一昨年は7.3でした。 実は健康診断の前日、どうしても避けられず、 良くないとは思いつつ午前2時ごろまでビールを飲んでました。 採血したのは13:00過ぎだったんですが、この尿酸値の高さは 前日のアルコール(ビール)摂取の影響が大きいとは考えられるのでしょうか。 毎年、健康診断を受けていなかったとはいえ、 一昨年には尿酸値については7.3にもかかわらず、さほど指摘されず、 LDL-コレステロール値が136mgということで食生活について 少し言われましたが、尿酸値を指摘されたのは初めてでしたので、 ちょっと焦ってます^^; 通風の自覚症状は全くないのですが、この7.7という数値だと 近々症状が表れてしまうんでしょうか。 何か効果的な療法があれば教えていただければと思います。 また、尿酸値を測るために病院に行くと、1回に幾ら位必要で、 何科にいけばいいんでしょうか。あわせて教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 高尿酸血症

    主人(28歳)の健康診断の結果が届き、高尿酸血症だと指摘されています。尿酸の値が7.7です。 食事に気をつけるようにとのことで特に再検査の必要はないようなのですが。。。 健診の前日の就寝前に缶チューハイ飲んだからだと主人は大して気にしてないようですが、私はものすごく心配してしまいます。 7.7って、どのくらい高いのでしょうか? 基準値は7.0以下だと書いてありましたが、7.7から7.0にするのはかなり食事制限が必要なのでしょうか? ちなみに総コレステロール値も206で高めです。。。

  • 高尿酸血症

    うちの主人が会社の健康診断で、「高尿酸血症」と診断されました。今ひとつこの病気のことがよくわからないのですが、主人は肥満度はマイナスです。血糖値も正常です。 本人としては、清涼飲料水(カロリーオフのもの)をよく飲んでいることと、毎日45度近くの熱いお風呂に長い時間つかっていることがよくないんじゃないか・・と気にしています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、何か教えてください。

  • 尿酸値と人工透析の関連についてお聞きします。

    尿酸値と、クレアチン数値による人工透析の関連性について一般的な治療方法についてお聞きします。 今年の、10月22日に会社で行った主人(57歳)の健康診断の結果が帰ってきました。 赤紙を初めて貰い,引っかかった数値です。 ↓ クレアチン 基準値 0・61~1・04      主人の数値 1・10 総コレステロール 基準値 150~219     主人の数値 242 LDLコレステロール基準値65~119      主人の数値 158 尿酸 基準値3・8~7・0             主人の数値 9・1 身長 169・8センチ   体重 66・1キロ  (現在 68・5キロ) 肥満気味で、お腹がボーンと出てます。 アルコール  喫煙は一切していませんが、食べる事が好きで、良く食べます。その影響で太り出してきました。 (*仕事柄、外食が多いです。) 腎臓2つに、昔から細かい胆石が有るようで、去年、暴れだし病院にかかり散らす薬を4週間飲みましたが、その後通院していないので、無くなったかどうかは不明です。 主人の母親(87歳)が、現在腎不全の為、永久的に入院し人工透析治療を行っています。 その母親も、昔から尿酸値が高かったそうです。(痛風の自覚症状は無かったらしいです。) 主人の数値でお聞きしたい事が有ります。 1・クレアチンの主人の数値は、透析治療に値するのでしょうか? 2・尿酸値が高くていつ痛風になってもおかしくない数値ですが現在は自覚症状は全くないそうです。 ですが、数値を下げる為に、内服薬を処方されると聞きました。他、尿酸値が高くても、腎臓に影響する為、人工透析治療を行う場合もあるとそれほど詳しい内容ではありませんが知人に聞きました。 主人の、現在尿酸値が、 9・1と高く出てますが、クレアチンの数値含めて尿酸値も人工透析に値する重大な数値なのでしょうか? 一回り年上の主人なので、心配で仕方有りません。 明日、朝一番で医療機関に連れていくつもりですが、もし、数値的な事で、ご存じな方がいらしたら、お聞きしたく思っています。 透析を行わず、食事制限と内服薬で収まる数値なのか、それとも、透析を行わなければならないのか、全く解らない為、不安を抱えています。 すみませんが、ご意見を、宜しくお願いします。

  • 風に当たると息ができなくなります。

    風に当たると息ができなくなります。 高校1年の息子を持つ母です。 昔からなんですが、風に当たると息ができなくなります。 また、昨年から咳がでたりとまったりの繰り返しです。 何かの病気なんでしょうか? また、病院に受診する際は内科で大丈夫でしょうか? それとも呼吸器専門医がいる医院のほうがよいのでしょうか? 一応、書いておきますが、学校の健康診断で胸部X線をしましたが、異常なしでした。

  • シュノーケル中の頭痛

    主人のことなのですが、 シュノーケルを使って、水中に潜っていると、 必ず、頭痛がするそうです(特に目の奥側が痛くなるそうです) 先日、会社の健康診断で、そのことを先生に聞いたところ、 「耳鼻科に行ってください」と言われたそうですが…。 何か頭の病気ではないかと心配です。 主人は血圧が少し高めで、少し太り気味です。

専門家に質問してみよう