• 締切済み

『課業・職位・職務・職能・職掌・職群・職種』の違いを教えて下さい。

『課業・職位・職務・職能・職掌・職群・職種』の違いを教えて下さい。 現在HRM(人的資源管理)の勉強をしていますが、 上記の言葉の違いがよく分かりません。 辞書で調べると抽象的で分かりにくく、 ネットで調べるとページによって書いてある意味が違うこともありました。 HRMの分野で、上記の言葉はどのように使い分けられているのでしょうか? 『職種→営業職・企画職etc』のような感じで、 具体的な例も踏まえて教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

コメントにお答えします。 >>>ちなみに、『管理職』はどの分類に入るのでしょうか? たしか、課長・部長に昇進するのとリンクして職位が上がり、管理職の場合は職務・職能の区分けはなくなるという話だったと思います。 なお、課長でも「業務課長」「技術課長」などの種類があったので、 管理職になっても職場が変わらない限りは職掌は変わらなかったと思います。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

課業=1日に完了できる仕事量、タスク 職位=組織上の形式的な階級の呼称、課長職、部長職など、 総務課長や人事部長のように特定できるものは、通常ポスト(地位)と言うことが多い 職務=担当している任務や仕事の事 職能=職務を遂行する能力 職掌=担当する役目、仕事 職群=職位や職種をくくる分類のこと 職種=営業、経理、人事などの、会社の中で行う仕事の種類 人的資源管理を行う全ての会社で、上記の用語の意味や概念が同じとは限りません、

runrun_tan
質問者

お礼

ありがとうございます。 職務と職掌ですが、同じ意味として捉えて良いのでしょうか? 何か具体的な例はありますか?

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 会社によって、使われる用語と使われない用語があります。 使われ方も違うと思います。 たとえば、私が以前勤めていた大企業では「課業」「職群」という用語は存在しませんでした。 私自身の場合、具体的にどうだったかというと、 給料と関係があるもの ・職位・・・「主査」「主務」(肩書きとなる「部長」や「課長」などと多少リンクします) ・職務、職能・・・2つのペアで、やや年功序列的に記号や数字で表しました。 給料とはあまり関係ないもの ・職掌・・・「技術職」「技術職掌」 ・職種・・・「****設計職」(「技術職」という職掌の中の職種の一つ) 以上、ご参考になれば。

runrun_tan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに、『管理職』はどの分類に入るのでしょうか?

関連するQ&A

  • 職務経歴の書き方について

    今職務経歴の下書きをしています。 今まではずーっと飲食業に携わり、色々と理由もあり今度は一般的な事務職を希望しています。幸い前職は“主任”というポジションをいただきましたが、若い頃って当然下っ端で役職もないですよね?そこで単なる社員で皆さんが想像する“ウエイトレス”という仕事が主な場合ポジションというか職種はなんと書けばいいのでしょうか?“ウエイトレス”ってなんだかアルバイトのイメージが私はするのですが…。“給仕係”もちょっと違うでしょう…、って感じです。 どなたかいい言葉があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 送付状と職務経歴書の書き方

    先ほど送付状の書き方をアドバイスしていただいたばかりなのですが、修正してこのように書こうと思っています。アドバイスお願いいたします。 応募する先は、派遣で市の学校事務補助と学校給食調理の2つ応募するのですが、履歴書や職務経歴書は1通でいいと言われています。 送付状 「拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、このたびハローワークにて求人票を拝見し、学校事務補助と学校給食調理の2つの職種に応募させていただきました。異職種ではありますが、どちらの職種でも喜んで働きたいと思っております。  私の詳細な経歴につきましては、同封の履歴書及び職務経歴書をご高覧いただきますようお願い申し上げます。 ご検討の上、是非とも面接の機会をいただけましたら幸いと存じます。  何卒よろしくお願い申し上げます。」 職務経歴書の自己PR 「 私は、高校卒業後、主に事務職を経験してきました。営業事務やパソコンスクールのインストラクターの経験もありますので、事務処理に関しましては今までの経験を生かすことができると思っております。 また、学校給食調理につきましては、今まで経験はありませんが、今月、◎◎調理師専門学校を卒業し調理師免許を取得しました。異職種からの転身となりますが、栄養のバランスや食の安全など、食に関わる仕事を原点から真剣に取り組みたいと思っております。 」 送付状→どちらの職種でも喜んで働きたいと思っております(喜んでをもう少し何か良い言葉がないかなぁと考えています) 自己PR→もう少し言葉を足して採用してほしいということを伝えたいと思っているんですがよい言葉が思いつかず困っています。

  • 技術的な知識を必要とする職種について

    研究開発職として大手電子部品メーカーに勤め4年目になります。光栄にも社内では高い評価をいただいており、職場に関して不満はほとんどない(給料が安いことを除けば…)のですが、勤務地の関係で転職する必要性が出てきました。 現在の職務内容(電子部品用材料の基礎研究から量産化まで)にはこだわらず、勤務地優先で考えています。 大学を卒業した時は、理系を出ているからどうせなら研究職にと考え、現職につきましたが、外に出歩くことや、人と関わることが好きな性格でもあり、基本的に大雑把なので、コツコツと基礎的な検討を行う職種は向かないのかとも考えています。 技術的な知識を生かせる良い職種はないでしょうか? 技術営業、製品開発等、いろいろ考えているんですが、具体的にどのような仕事をするのかイメージがわかないため、非常に悩んでいます。現状で、ピックアップしている職種は、知的財産部門、製品開発、FAE、技術営業、等です。自分のイメージとしては、視野の小さい分野でなく、技術部門を全体的に見れる浅く広く知識の必要な職種があれば良いのですが…。 研究開発職からその他の職種に移動された方、上記の職種経験者の方、お教えいただけないでしょうか? 比較的出世欲も強いため、技術系で出世に有利な職種等ありましたら、それも併せてお教え願えないでしょうか?

  • 職務経歴書、畑違いの業種に転職の場合

    読んでくださり、ありがとうございます。 職務経歴書の書き方で悩んでいるので、こちらで質問させてもらいました。 前職美容師を3年半、一身上の都合で退社。 現在は事務系の職業訓練を受けています。 また、これとは別にWEBデザイナーの学習をするために今月からスクールに通うことにしました。 希望してる職種はWEBデザイナー、DTP、企業の広報、企画部などです。 美容師とゆう職業の特性をこれらの職種に結び付けて書くにはどのようにかけばよいでしょうか? まったくの畑違いの転職なのでいろいろ悩んでいます。 訓練校でキャリアシートや職務経歴書の作り方は教わっているところです。 職務経歴書は作りこむほどいいといわれたので、よいものを作りたくいろいろサイトを巡って調べてはみましたが、いまいちわかりません。 美容師から上記の業種に付きたいと思ったのは、店内POP作成やHPの作成をしている時がとても楽しく、自分に向いているのでは?と思ったのがきっかけです。(美容師は生活のために続けてた感じで、好きか嫌いかと聞かれても答えられないことが多かったです。) わかりにくい質問かもしれませんが、お知恵を貸していただけるとありがたいです。

  • 職務履歴に該当する?

    大学を卒業し、就職できずに今まで来てしまいました。 このままではまずい為、真剣に活動しようと思います。 で本題です。 親父の勤めている会社の手伝い(下請作業etc)を約2年ほどやっていますが、これは職務履歴になるのでしょうか? (実際には高校生ぐらいから手伝ってはいましたが・・・) その会社に正式に属している訳ではありませんし、給料を貰っている訳でもありません。 また、親父が経営している会社ではありません。 ちなみに、会社を通さずに行った仕事も行っており、この場合の加工費は私の収入として、注文を頂いた会社から直接受け取っています。 今年は100万円以上の収入があったと思います。(確定申告はちゃんとしますよw) 職種としては製造(技術職)に該当するかと思います。 仕事内容は業界が広くはないので正直申し上げられませんが、金属に特殊な加工を行います。 産業用ですが、ごく身近な物にも使われている物もあり、一般の方はまず知らない製品です。 よく使われる家業手伝いが一番良い表現かもしれませんが、微妙に違う気もします。 (この場合は会社手伝い?) 何も書かないよりマシかと思いますけど、職務履歴として通用するのか?とも思ってしまいます。 如何でしょうか? ちなみに今やっている仕事を続けようとか、同業他社に勤めようとかの考えはありません。

  • NGOの事務系職種に転職する為に

    これから3年後に国際協力のNGOで、希望の職に就くにはどういった方法があるのか考えています。 これまで、旅行業界での代理店勤務や外資系消費財メーカーでの事務職、 防災関連の国際機関で、シンポジウム運営等で職務経験があり、 (上記3つで約10年間)現在求職活動中です。 国際協力(特に貧困・教育)をしているNGOの活動に関心を持ち、業界で働きたいと考えています。 NGOの職(一般事務や営業職)に応募してみましたが、採用はなかなか難しい現状です。 少数先鋭の為、前職で十分なキャリアが必要とされるのでは、 という印象を受けています。 ・現在転職活動を進める中で、3年後にNGOの広報やマーケティング、資金調達といった  NGOの事務系職種に就くには、これまでの経験職種を考慮に入れて、  これからどんな仕事に就くこと、選択肢が考えられるでしょうか。 お知恵を貸していただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 臨床心理士に類似の職種

    臨床心理士に類似の職種 臨床心理士の資格が無くても出来る類似の仕事にはどのようなものがありますか? 40歳が目前にして再び大学に入学して心理学を勉強して指定大学院を卒業して資格試験を受けるなどするには時間がかかりすぎるので現実的でないです。 営業職やコンサルティングも相手の要求を聞き出して、解決の糸口を探したり提供したりすることに共通していることあると思いますが何か違うのです。 恐らく売上・利益・効率が優先されている所かもしれません。 そして、何においても理屈・理由・根拠ばかり求められて、人間と人間の間の心の会話や心理という言葉や数字に洗わせられないものは不確定なものとして重要視されずに、データーという明示できるもののみ を重要視するという偏重する傾向にあるからかもしれません。(もしかして、今の自分の会社(上司)の考えだけ?) まぁ今の会社(上司)と考え方や物事の進め方の違いに進退を悩んでいることにも通じるのですが。 臨床心理士に似ている業務を行う職種というのはどのようなものがあるでしょうか? 40歳手前、男 経営学部卒業 営業職13年

  • 職務経歴書の志望動機の書き方

    閲覧ありがとうございます。 この度転職しようと思い職務経歴書を書いていますが、文章をまとめるのが苦手なため先に 進まない状態です。どなたか文章を教えていただけませんか? これまでの経緯をお話します。 私は12年間製造業(4輪機能部品)で製造ラインのオペレーターをしてきました。 受けようと思っている会社は液晶デイスプレイの材料の製造です。 私が考えていることは、作る製品は違うが、製造業の生産ラインでの経験がいかせると思い 御社の製造職に応募しました。くらいしか思いつきません。 あとは、稼働率アップ・コスト削減・現場改善力は意識して仕事をしてきたつもりでいましたが いざ、まとめて書くとなると書けなくて困っています。 どなたか良い例文を教えていただけると嬉しいです。 もちろん、すべてを真似するつもりはなく自分の言葉・思いを書くつもりではいます。 ネットで探しましたが製造業の職種に合う例文がなかったのでこの掲示板に載せました。 よろしくお願いします。

  • 総合職と一般職

    現在就職活動をしているものです。 職種の中に、事務(人事、経理、財務、法務etc)とかかれていたりするのですが、これって一般職ですか?? 一般職と総合職の違いがよくわからなくて・・・。 また、総合職(スタッフ職)と書かれている場合もあり、これも内容な人事や経理などです。 総合職の部類に入るのか、一般職の部類に入るのか、おしえてください。

  • こういう仕事(職種、職能)ありますか?

    イベントの実行をするために集まったところ、日にちが経つにつれて 前決めたことが改訂書類になってなかったり、言った、聞いてないというような ちぐはぐな集まりでした。 こういうことはビジネスに限らずあることですが、 こういう事がないようにメンバーの情報共有や文書管理など、円滑にいくように きりもりできるように専門に勉強したいと思いました。 こういう仕事、職種、職能ってどんなのがありますか?